JPH01197812A - 定位置停止制御装置 - Google Patents

定位置停止制御装置

Info

Publication number
JPH01197812A
JPH01197812A JP2224488A JP2224488A JPH01197812A JP H01197812 A JPH01197812 A JP H01197812A JP 2224488 A JP2224488 A JP 2224488A JP 2224488 A JP2224488 A JP 2224488A JP H01197812 A JPH01197812 A JP H01197812A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed command
command signal
circuit
motor
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2224488A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuaki Yatsusu
康明 八須
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP2224488A priority Critical patent/JPH01197812A/ja
Publication of JPH01197812A publication Critical patent/JPH01197812A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Position Or Direction (AREA)
  • Stopping Of Electric Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は交流又は直流電動機の回転速度を制御して電
動機又はこの電動機に結合した機械を所望の回転角又は
所望の直線位置で停止させる定位置停止制御装置に関す
る。
〔従来の技術〕
第5図は従来の技術による定位置停止制御装置のブロッ
ク図であり、第6図は第5図の装置の動作を示す動作図
である。この装置は例えば工作機械の主軸を駆動する交
流電動機を±0.2°の精度で設定回転角内に停止させ
るものである。
図面において、駆動装置5は図示しないトランジスタイ
ンバータ、ベース駆動回路、自動速度調節器等からなり
電動機6を可変速度に駆動する。
この電動機6にはその回転位置を検出して信号Cを出力
する位置検出器7が設けられる。位置検出器7は電動機
6又はこの電動機が駆動する図示しない歯車装置等に直
結したパルスエンコーダであるが、その他の例えば円板
に取付けた磁石とディテクタからなる磁気センサ等でも
よい。電動機6が定位置停止すべき充分前に、図示しな
いNC装置等から定位置停止指令が入ると速度指令回路
1は運転速度よりかなり低い緩速速度指令信号Aを出力
する。一方停止位置指令回路2は所望の停止位置を指令
する停止位置信号りを出力するようになっていて、この
停止位置信号りと前記位置検出器7の信号Cとの偏差を
自動位置調節器3に入力し、この自動位置調節器3は前
期偏差に応じて位置補正速度指令信号Bを出力するよう
になっている。前記速度指令回路1と前記自動位置調整
器3とは切換回路4を介して前記駆動装置5に接続され
ている。前記緩速速度指令信号Aに基き減速される電動
機の回転速度が所定の緩速速度(例えば60rpm)に
到達すると切換回路4は速度指令回路1側から自動位置
調節器3側に切換り、駆動装置5に緩速速度指令信号A
を入力していたのが位置補正速度指令信号Bを入力する
ようになる。
前記の従来の技術による定位置停止制御装置の動作を第
6図に示す。電動機6が通常の運転速度の状態から定位
置停止指令が速度指令回路1に入るとまず速度制御の段
階に入り、緩速速度指令信号Aが切替回路4を介して駆
動装置5に支えられ電動機6は図の破線で示す実速度の
軌跡を示す。
電動機が緩速速度に到達し、停止位置近傍に来ると切換
回路4が動作し、駆動装置5に位置補正速度指令信号B
が与えられて位置制御の段階に入り、予め定められた停
止点に停止する。
〔発明が解決しようとする課題ゴ 前記の従来の技術による定位置停止制御装置は速度指令
回路1と停止位置指令回路2とは相互に独立していて、
速度指令回路1が出力する緩速速度指令信号Aは機械側
のGDt、負荷等の条件により決定されるが、自動位W
gl1節器3のゲインは制御側の応答、停止位置精度等
の条件により決定される。特に自動位置調節器3のゲイ
ンを高くし、応答性を高くして停止位置の精度を向上さ
せる場合には、第6図に示すように切換回路4を切換え
る時に、駆動装置5に与えられる位置補正速度指令信号
Bが緩速速度指令信号Aより太き(なることがある。こ
の場合、緩速速度指令信号Aに相当する緩速速度から一
度、加速してから減速することになる。この加減速によ
り歯車装置を用いている場合にはそのバックラッシュ等
による異常音が発生したり、電動機及び機械側へ衝撃を
与え、停止動作がスムーズでないという問題点がある。
この発明は定位置停止制御装置において、緩速速度制御
から位置制御への切換の際の加速モードを解消してスム
ーズにして、電動機及びその負荷への衝撃を減少するこ
とを課題とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明は、緩速速度指令信号を出力する速度指令回路
と、電動機の回転位置を検出する位置検出器の信号と前
記電動機の所望の停止位置を示す停止位置信号とを入力
して位置補正速度指令信号を出力する自動位置調節器と
、前記緩速速度指令信号を前記位置補正速度指令信号に
切換えて駆動装置に伝達する切換回路と、前記位置補正
速度指令信号を前記緩速速度指令信号により制限する制
限回路とから定位置停止制御装置を構成する。
〔作用〕
第1図及び第2図を主に参照して説明する。速度指令回
路lは定位置停止指令を受けて緩速速度指令信号Aを出
力すると、この指令信号Aは切換回路4を介して駆動装
置5に与えられ電動機6を緩速速度まで減速する。電動
機6が緩速速度に到達し、停止位置近傍に来ると切換回
路4が動作して停止位置指令回路2側に移り、この停止
位置指令回路2の停止位置信号りと電動機6の位置検出
器7の信号Cとの偏差が自動位置調節器3に与えられる
。前記偏差値に基き自動位置調節器3は位置補正速度指
令信号Biを出力するが制限回路8で前記緩速速度指令
信号Aで制限を受け、制限回路8からは常に緩速速度指
令信号Aを越えることのない位置補正速度指令信号Bo
が出力され切換回路4を介して駆動gW、5に与えられ
る。従って切換に際し、駆動装置5により駆動される電
動機6は加速することなくスムーズに減速し停止位置に
停止し、電動機6及びその負荷への衝撃がない。
〔実施例〕
第1図はこの発明の実施例を示す定位置停止制御装置の
ブロック図であり、第2図は第1図における制限回路の
回路図であり、第3図は第1図の装置の動作を示す動作
図であり、第4図は第2図の制限回路の入出力特性図で
ある。
図面において、従来の技術を示すものと同一符号を付し
たものはおよそ同一機能を示す。すなわち速度指令回路
1が出方する緩速速度指令信号Aは切替回路4を介して
駆動装置5に入力される一方、停止位置指令回路2が出
力する停止位置信号りは電動機6に設けた位置検出器7
の出力する信号Cとの偏差が求められて自動位置調節器
3に入力される。その出力は切換回路4を介して駆動装
置5に入力される。
次に、この発明の特徴的な部分について説明する。この
実施例の自動位置調節器3と切換回路4との間には制限
回路8が設けられる。この制限回路8において前記位置
調節器3の出力Biは前記速度指令回路1の出力である
緩速速度指令信号へにより制限される。制限回路8の詳
細な回路は第2図に示すように前記信号Biを演算増幅
器81で処理する時、緩速速度指令信号Aの正のリミッ
タ値A、と負のリミッタ値A2により演算増幅器82と
83とを介して制限するようになっていて、第4図に示
す入出力特性を持つ。かくして制限回路8の出力BOは
入力BiがAより大きい場合でもAを越えることがない
。従って応答性と停止位置精度を高めるため自動位置調
節器3のゲインを大きくして、信号Biが緩速速度指令
信号Aより大きくても、制限回路8からは常にA又はA
以下の値に制限された位置補正速度指令信号BOが出力
される。なお制御回路8を切換回路4と駆動装置5との
間に設けてもよい。
前記の実施例の動作を第3図を参照して説明する。速度
指令回路1は定位置停止指令を受けて緩速速度指令信号
Aを出力すると、この指令信号Aは切換回路4を介して
駆動装置5に与えられ電動機6を緩速速度まで減速する
。電動機6が緩速速度に到達し、停止位置近傍に来ると
切換回路4が動作して停止位置指令回路2側に移り、こ
の停止位置指令回路2の停止位置信号りと電動機6の位
置検出器7の信号Cとの偏差が自動位置調節器3に与え
られる。前記偏差値に基き自動位置調節器3は位置補正
速度指令信号Biを出力するが制限回路8で前記緩速速
度指令信号Aで制限を受け、制限回路8からは常に緩速
速度指令信号Aを越えることのない位置補正速度指令信
号Boが出力され切換回路4を介して駆動装置5に与え
られる。
従って切換に際し、駆動装置5により駆動される電動[
6は加速することなくスムーズに減速し停止位置に停止
し、電動機6及びその負荷への衝撃がない。
〔発明の効果〕 この発明は緩速速度指令信号で電動機を減速して停止位
置近傍に来てから、切換回路で位置補正速度指令信号に
切換えて定位置停止制御を行うに際し、位置補正速度指
令信号を緩速速度指令信号によって制限をするように制
限回路を設けるので、位置補正速度指令信号は緩速速度
指令信号を越えることがなく、切換えの際の加速モード
が解消されてスムーズに移行し、電動機及びその負荷へ
の衝撃が防止されるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例を示す定位置停止制御装置の
ブロック図であり、第2図は第1図における制限回路の
回路図であり、第3図は第1図の装置の動作を示す動作
図であり、第4図は第2図の制限回路の入出力特性図で
あり、第5図は従来の技術による定位置停止制御装置の
ブロック図であり、第6図は第5図の装置の動作を示す
動作図である。 1・・・速度指令回路、2・・・停止位置指令回路、3
・・・自動位置調節器、5・・・駆動装置、6・・・電
動機、8・・・制限回路、81..82.83・・・演
算増幅器。 第1図 第2図 第3図     第4図 第5図 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)緩速速度指令信号を出力する速度指令回路と、電動
    機の回転位置を検出する位置検出器の信号と前記電動機
    の所望の停止位置を示す停止位置信号とを入力して位置
    補正速度指令信号を出力する自動位置調節器と、前記緩
    速速度指令信号を前記位置補正速度指令信号に切換えて
    駆動装置に伝達する切換回路と、前記位置補正速度指令
    信号を前記緩速速度指令信号により制限する制限回路と
    からなることを特徴とする定位置停止制御装置。
JP2224488A 1988-02-02 1988-02-02 定位置停止制御装置 Pending JPH01197812A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2224488A JPH01197812A (ja) 1988-02-02 1988-02-02 定位置停止制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2224488A JPH01197812A (ja) 1988-02-02 1988-02-02 定位置停止制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01197812A true JPH01197812A (ja) 1989-08-09

Family

ID=12077382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2224488A Pending JPH01197812A (ja) 1988-02-02 1988-02-02 定位置停止制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01197812A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011205842A (ja) * 2010-03-26 2011-10-13 Mitsubishi Electric Corp 駆動制御装置
WO2011135634A1 (ja) * 2010-04-30 2011-11-03 パナソニック株式会社 モータ駆動装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6051793B2 (ja) * 1976-09-17 1985-11-15 松下電器産業株式会社 回転電気機械用整流子の表面加工方法
JPS62184509A (ja) * 1986-02-10 1987-08-12 Hitachi Ltd サ−ボモ−タの制御方法
JPS62242209A (ja) * 1986-04-14 1987-10-22 Hitachi Ltd サ−ボモ−タの制御方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6051793B2 (ja) * 1976-09-17 1985-11-15 松下電器産業株式会社 回転電気機械用整流子の表面加工方法
JPS62184509A (ja) * 1986-02-10 1987-08-12 Hitachi Ltd サ−ボモ−タの制御方法
JPS62242209A (ja) * 1986-04-14 1987-10-22 Hitachi Ltd サ−ボモ−タの制御方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011205842A (ja) * 2010-03-26 2011-10-13 Mitsubishi Electric Corp 駆動制御装置
WO2011135634A1 (ja) * 2010-04-30 2011-11-03 パナソニック株式会社 モータ駆動装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4801856A (en) Robot control apparatus
EP1775829A2 (en) Servo motor stop controlling method and servo motor controller
JPH05256362A (ja) 変速機のシフト方法及びその装置
JPH03121738A (ja) 工作機械の主軸駆動装置
JPH01197812A (ja) 定位置停止制御装置
US4864209A (en) Negative feedback control system
JPS63113156A (ja) 噴射ポンプを有する装置
JPS61203883A (ja) サ−ボモ−タ制御方式
JP3072461B2 (ja) シールド掘進機
JPH03102091A (ja) エレベータのドア制御装置
KR100295877B1 (ko) 엘리베이터의속도제어장치
JPH08103092A (ja) サーボ制御装置およびサーボ制御方法
JPH05224735A (ja) 工作機械の主軸駆動用ベルトのすべり防止装置
JP2000299997A (ja) 駆動制御システム
JPS61274843A (ja) 工作機械における主軸速度の制御方法
JPH0386099A (ja) ステッピングモータの加減速制御方法
JPH07322665A (ja) 電動機制御装置
JPH04150796A (ja) ステッピングモータの脱調検出方法
JPH0686448A (ja) サーボモータ駆動装置
JP3232603B2 (ja) デジタルサーボ制御装置
JPH07234724A (ja) 機械要素の位置制御方法
JPS6359784A (ja) モ−タ制御装置
JPH03128687A (ja) モータの位置制御装置
JPH11235065A (ja) 作業装置
JPS62155784A (ja) 交流スピンドルモ−タの制御回路