JPH0119717B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0119717B2 JPH0119717B2 JP57073807A JP7380782A JPH0119717B2 JP H0119717 B2 JPH0119717 B2 JP H0119717B2 JP 57073807 A JP57073807 A JP 57073807A JP 7380782 A JP7380782 A JP 7380782A JP H0119717 B2 JPH0119717 B2 JP H0119717B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- adhesive
- present
- magnetic poles
- steel plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 65
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 65
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 claims description 20
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 claims description 14
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims description 12
- 239000004744 fabric Substances 0.000 claims description 9
- 239000006247 magnetic powder Substances 0.000 claims description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 5
- 239000011162 core material Substances 0.000 claims description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 2
- 239000000155 melt Substances 0.000 claims description 2
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 claims 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 16
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 11
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 11
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 5
- 238000009957 hemming Methods 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 3
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 239000010426 asphalt Substances 0.000 description 2
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 2
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 2
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 2
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 2
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 2
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 2
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 1
- IDCBOTIENDVCBQ-UHFFFAOYSA-N TEPP Chemical compound CCOP(=O)(OCC)OP(=O)(OCC)OCC IDCBOTIENDVCBQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 1
- 238000005238 degreasing Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 230000005294 ferromagnetic effect Effects 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 1
- -1 polybutyral Polymers 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 229920013716 polyethylene resin Polymers 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 1
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 1
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 210000002268 wool Anatomy 0.000 description 1
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Adhesive Tapes (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
Description
本発明は被着体表面に付着させ、加熱により溶
融し硬化するシート状の熱硬化型接着剤(以下シ
ート状接着剤という)に関するものである。 車輌の車体部分で塗装等が困難で耐食性が要求
されるスポツト溶接等の接合面に、シート状接着
剤を付着させ、その後塗装焼付けする加熱で、塗
装の焼付と同時にシート状接着剤を溶融させ、架
橋等の反応を進めて硬化する方法が採用されてい
る。この場合、塗装等の工程設計上、車体のプレ
ス成形された冷間圧延網板等の綱板を油洗滌する
前にシート状接着剤を綱板に付着する必要があ
る。しかしながら、油洗滌前であり、綱板には防
錆油やプレス油等が多量に付着しており、これに
シート状接着剤を付着させることはかなり困難で
ある。このため従来では、接着剤組成物に界面活
性剤、アミン系誘導体、アスフアルト系物質を含
ませ吸油性、粘着性を高め、付着時に高い圧力で
押し付けるようにしている。しかしながら、この
ようにしても、被着面が傾斜したり、下方向を向
いている場合にはシート状接着剤がずり落ちた
り、脱落し、確実に有効なものとはなつていな
い。また、この種のシート状接着剤は十分な流動
性を有するが、非常に柔らかく、且つ変形しやす
い物質である為に、製造工程時、製品輸送時、車
輌への適用時等に変形しやすく、ひいては商品価
値を損い、非常に取扱いが不便であるという欠点
を有する。 そこでこの発明の目的は未硬化の状態に於いて
も十分な付着力を有し、且つ取扱いが容易なシー
ト状接着剤を提供することである。 本発明のシート状接着剤は上記の不都合を解消
するもので、磁力により、シート状接着剤が綱板
に付着するものである。すなわち、本発明のシー
ト状接着剤は加熱により溶融し硬化する熱硬化型
接着剤組成物と磁性体粉末とで構成されたシート
状体であり、このシート状体の少なくとも一面に
多極着磁により形成された多くの磁極をもつこと
を特徴とするものである。 さらに本発明のもう1つの特徴は第1図示の如
くシート状接着剤1の芯材として基布2を配し、
この基布を境にしてシート状接着剤を層10と1
1の二層に分け、シート状接着剤を変形しにくく
し、取扱を容易にしたものである。 本発明の基布とは織布状又はフイルム状(シー
ト状)物を定形に加工して得られるものである。
この代表的な材質は織布状のものは太めの天然繊
維又は合成繊維であり、フイルム状のものは合成
樹脂及びセルロース等からなる。この基布の役割
は前述の記載から明らかな如く、シート状接着剤
の変形防止であり、その用途は芯材である。した
がつて材質を特に制限するものではなく、上記役
割りを満たすものであれば良い。基布の代表的な
例はナイロン樹脂、テトロン樹脂、アクリル樹
脂、カーボン繊維、ガラス繊維、綿、絹、麻、ウ
ール等の織布及び塩化ビニール樹脂、ポリエチレ
ン樹脂、セルロース等のフイルムである。シート
状接着剤に於ける基布の配置は用途に応じて定め
なければならないが、シート状接着剤の厚みが通
常薄いこと、さらには変形防止の観点からほぼ中
心部に全域に渡つて配置させると好ましい。 本発明のシート状接着剤で加熱により溶融し硬
化する熱硬化型接着剤組成物とは、室温程度の常
温で磁性体粉末が固定されているのに十分な非流
動性をもち、加熱により粘性が増してその表面張
力等で被着面に粘着し、反応が促進されて、架橋
反応等が進み硬化する熱硬化性、(架橋性)樹脂
を含有する材料混合物をいう。具体的な熱硬化性
樹脂および架橋性樹脂としてエポキシ樹脂、ポリ
アミド樹脂、ポリエステル樹脂、ポリブチラー
ル、ポリブタジエン等をいう。これらの樹脂に硬
化剤、架橋剤、反応促進剤が配合される。熱硬化
型接着剤組成物は上記熱硬化性樹脂および架橋性
樹脂に有機、無機の添加剤、充填剤を配合したも
のである。添加剤としてはアスフアルト系物質等
の増粘剤、界面活性剤、粉末ゴム等の吸油剤があ
げられる。充填剤としてはアルミ粉等の金属粉
末、クレイ、炭酸カルシウム等の無機粉末、ナイ
ロン粉末等の有機粉末があげられる。組成割合は
配合成分により大きく異なるため、また室温での
非流動性は樹脂の分子量によつても大きく変化す
るため特定するのは困難である。接着力からみる
と熱硬化型接着剤組成物を100重量部(以下、部
は重量部を示す)とした場合、熱硬化性樹脂は10
〜50部程度である。 磁性体粉末とは強磁性体粉末で、その代表的な
ものはフエライトマグネツトである。その他種々
のものが知られ、市販されているが特に限定され
ない。 磁性体粉末の配合割合は熱硬化性接着剤組成物
100部に対し30〜300部程度である。なお、磁性体
粉末は接着剤の組成では無機充填剤として取り扱
われる。従つて、従来の無機充填剤に代えて配合
する場合には接着性能には大きな差異がない。 次に本発明のシート状接着剤の代表的な配合組
成を次に記す。
融し硬化するシート状の熱硬化型接着剤(以下シ
ート状接着剤という)に関するものである。 車輌の車体部分で塗装等が困難で耐食性が要求
されるスポツト溶接等の接合面に、シート状接着
剤を付着させ、その後塗装焼付けする加熱で、塗
装の焼付と同時にシート状接着剤を溶融させ、架
橋等の反応を進めて硬化する方法が採用されてい
る。この場合、塗装等の工程設計上、車体のプレ
ス成形された冷間圧延網板等の綱板を油洗滌する
前にシート状接着剤を綱板に付着する必要があ
る。しかしながら、油洗滌前であり、綱板には防
錆油やプレス油等が多量に付着しており、これに
シート状接着剤を付着させることはかなり困難で
ある。このため従来では、接着剤組成物に界面活
性剤、アミン系誘導体、アスフアルト系物質を含
ませ吸油性、粘着性を高め、付着時に高い圧力で
押し付けるようにしている。しかしながら、この
ようにしても、被着面が傾斜したり、下方向を向
いている場合にはシート状接着剤がずり落ちた
り、脱落し、確実に有効なものとはなつていな
い。また、この種のシート状接着剤は十分な流動
性を有するが、非常に柔らかく、且つ変形しやす
い物質である為に、製造工程時、製品輸送時、車
輌への適用時等に変形しやすく、ひいては商品価
値を損い、非常に取扱いが不便であるという欠点
を有する。 そこでこの発明の目的は未硬化の状態に於いて
も十分な付着力を有し、且つ取扱いが容易なシー
ト状接着剤を提供することである。 本発明のシート状接着剤は上記の不都合を解消
するもので、磁力により、シート状接着剤が綱板
に付着するものである。すなわち、本発明のシー
ト状接着剤は加熱により溶融し硬化する熱硬化型
接着剤組成物と磁性体粉末とで構成されたシート
状体であり、このシート状体の少なくとも一面に
多極着磁により形成された多くの磁極をもつこと
を特徴とするものである。 さらに本発明のもう1つの特徴は第1図示の如
くシート状接着剤1の芯材として基布2を配し、
この基布を境にしてシート状接着剤を層10と1
1の二層に分け、シート状接着剤を変形しにくく
し、取扱を容易にしたものである。 本発明の基布とは織布状又はフイルム状(シー
ト状)物を定形に加工して得られるものである。
この代表的な材質は織布状のものは太めの天然繊
維又は合成繊維であり、フイルム状のものは合成
樹脂及びセルロース等からなる。この基布の役割
は前述の記載から明らかな如く、シート状接着剤
の変形防止であり、その用途は芯材である。した
がつて材質を特に制限するものではなく、上記役
割りを満たすものであれば良い。基布の代表的な
例はナイロン樹脂、テトロン樹脂、アクリル樹
脂、カーボン繊維、ガラス繊維、綿、絹、麻、ウ
ール等の織布及び塩化ビニール樹脂、ポリエチレ
ン樹脂、セルロース等のフイルムである。シート
状接着剤に於ける基布の配置は用途に応じて定め
なければならないが、シート状接着剤の厚みが通
常薄いこと、さらには変形防止の観点からほぼ中
心部に全域に渡つて配置させると好ましい。 本発明のシート状接着剤で加熱により溶融し硬
化する熱硬化型接着剤組成物とは、室温程度の常
温で磁性体粉末が固定されているのに十分な非流
動性をもち、加熱により粘性が増してその表面張
力等で被着面に粘着し、反応が促進されて、架橋
反応等が進み硬化する熱硬化性、(架橋性)樹脂
を含有する材料混合物をいう。具体的な熱硬化性
樹脂および架橋性樹脂としてエポキシ樹脂、ポリ
アミド樹脂、ポリエステル樹脂、ポリブチラー
ル、ポリブタジエン等をいう。これらの樹脂に硬
化剤、架橋剤、反応促進剤が配合される。熱硬化
型接着剤組成物は上記熱硬化性樹脂および架橋性
樹脂に有機、無機の添加剤、充填剤を配合したも
のである。添加剤としてはアスフアルト系物質等
の増粘剤、界面活性剤、粉末ゴム等の吸油剤があ
げられる。充填剤としてはアルミ粉等の金属粉
末、クレイ、炭酸カルシウム等の無機粉末、ナイ
ロン粉末等の有機粉末があげられる。組成割合は
配合成分により大きく異なるため、また室温での
非流動性は樹脂の分子量によつても大きく変化す
るため特定するのは困難である。接着力からみる
と熱硬化型接着剤組成物を100重量部(以下、部
は重量部を示す)とした場合、熱硬化性樹脂は10
〜50部程度である。 磁性体粉末とは強磁性体粉末で、その代表的な
ものはフエライトマグネツトである。その他種々
のものが知られ、市販されているが特に限定され
ない。 磁性体粉末の配合割合は熱硬化性接着剤組成物
100部に対し30〜300部程度である。なお、磁性体
粉末は接着剤の組成では無機充填剤として取り扱
われる。従つて、従来の無機充填剤に代えて配合
する場合には接着性能には大きな差異がない。 次に本発明のシート状接着剤の代表的な配合組
成を次に記す。
【表】
表に示す組成で、例1は機械的強度が要求され
るもの、例2は薄手のシート状接着剤、例3は柔
軟性が要求されるもの、例4は密着性が要求され
るものの各代表的組成である。 シート状接着剤を製造するには、上記した組成
の各原料をニーダ又はミキサーで十分に混合し、
減圧下で脱泡を行いBステージまで反応させる。
次にこの原料混合物を押出成形機もしくはカレン
ダーロールにて基布を所定位置に配してシート状
に押し出し、定形に切断する。その後着磁機にか
けてシート面に多数の磁極を形成する。これによ
り本発明のシート状接着剤が得られる。 本発明のシート状接着剤の磁極の代表的なもの
を第2図、第3図に模式的に示す。第2図は片面
に多磁極を形成したもので第2図aは断面の磁極
と磁力線の方向を示す。第2図bは磁極を形成し
た面の磁極を示す。第3図は両面に多磁極を形成
したもので第3図aは断面の磁極と磁力線の方向
を、第3図bは磁極を形成した面の磁極を示す。 なお、シート状接着剤の厚さは特に制限されな
いが実用上50〜1000ミクロン程度である。 次に施行例を記す。前述した表の例1に示す組
成の接着剤を厚さ600ミクロンのシート状に押出
成形し、次にこのシートを打抜いて図4に示す接
合面33より若干幅狭に成形し、着磁機にかけて
両面に多数の磁極を形成し本発明のシート状接着
剤とした。このシート状接着剤4を第4図に示す
自動車のサイドメンバー・サブアツシー組立工程
時に接合されるホイルハウスインナーパネル3の
フランジ部の接合面33に磁力により付着させ
た。この状態でシート状接着剤4は特に強く押圧
しなくとも強く付着し、接合面33より脱落する
ことはなかつた。その後ホイルハウスアウターパ
ネル5の接合面51をシート状接着剤4の表面に
接合させ、ホイルハウスインナーパネル3とホイ
ルハウスアウターパネル5とをスポツト溶接して
一体化した。その後他の部品が組み込まれたの
ち、洗滌、脱脂工程、さらに下塗り塗装され、約
160℃で焼付された。このシート状接着剤4は焼
付時の加熱でホイルハウスインナーパネル3およ
びホイルハウスアウターパネル5の両接合面3
3,51に完全に融着し、かつ硬化していた。接
合面以外への接着剤のたれ等の不都合はまつたく
なかつた。またシート状接着剤の取扱いも上記作
業を通して非常に容易であつた。 他の施工例として自動車のドアインナーパネル
6およびドアアウターパネル7のヘミング部71
に本発明のシート状接着剤を使用する方法を説明
する。 前記施行例と同じ厚さ600ミクロンのシートか
らヘミング部の形状と同じ形状に打抜き、着磁機
にかけてシート両面に多数の磁極を形成し本発明
のシート状接着剤を得た。このシート状接着剤8
を第5図に示すようにドアアウターパネル7のヘ
ミング部に磁着させた。 次に、ドアインナーパネル6のフランジ部61
をシート状接着剤8に重ね合せ、このフランジ部
61を包み込むようにしてドアアウターパネル7
のフランジ部72でヘミングを施し、その後スポ
ツト溶接した。この間、シート状接着剤が滑つて
付着位置が変るとか、脱落する等の不都合はまつ
たく認められなかつた。 その後ドアパネルは洗滌、脱脂、下塗り塗装を
施され、焼付のため加熱された。本発明のシート
状接着剤はホイルハウスパネルと同様、付着した
面に完全に融着し硬化していた。 なお、施行例で用いた同り本発明のシート状接
着剤を防錆油及びプレス油を付着させた鋼板に磁
着させた。そして鋼板を垂直にしたり逆さにした
がシート状接着剤が鋼板から滑つたり、脱落した
りすることはなく、取扱い時もかなりハードな作
業に対しても変形することはなかつた。またこの
鋼板を加熱し、シート状接着剤を観察した。この
シート状接着剤は約100℃で鋼板に融着するのが
認められた。硬化は150℃10分間で完了した。 本発明のシート状接着剤の剪断接着力は200
Kg/cm2以上、剥離強度は8Kg/25mm以上であつ
た。さらに接着面は耐SS性20日間、ウエザオメ
ータによる耐候性試験に於て500時間経過後も発
錆現象もみられず、良好なる接着なるが故に良好
な防錆効果も認められた。 さらに本発明のシート状接着剤には基布が芯材
として配置されているので、変形しにくく取扱い
が極めて容易である。
るもの、例2は薄手のシート状接着剤、例3は柔
軟性が要求されるもの、例4は密着性が要求され
るものの各代表的組成である。 シート状接着剤を製造するには、上記した組成
の各原料をニーダ又はミキサーで十分に混合し、
減圧下で脱泡を行いBステージまで反応させる。
次にこの原料混合物を押出成形機もしくはカレン
ダーロールにて基布を所定位置に配してシート状
に押し出し、定形に切断する。その後着磁機にか
けてシート面に多数の磁極を形成する。これによ
り本発明のシート状接着剤が得られる。 本発明のシート状接着剤の磁極の代表的なもの
を第2図、第3図に模式的に示す。第2図は片面
に多磁極を形成したもので第2図aは断面の磁極
と磁力線の方向を示す。第2図bは磁極を形成し
た面の磁極を示す。第3図は両面に多磁極を形成
したもので第3図aは断面の磁極と磁力線の方向
を、第3図bは磁極を形成した面の磁極を示す。 なお、シート状接着剤の厚さは特に制限されな
いが実用上50〜1000ミクロン程度である。 次に施行例を記す。前述した表の例1に示す組
成の接着剤を厚さ600ミクロンのシート状に押出
成形し、次にこのシートを打抜いて図4に示す接
合面33より若干幅狭に成形し、着磁機にかけて
両面に多数の磁極を形成し本発明のシート状接着
剤とした。このシート状接着剤4を第4図に示す
自動車のサイドメンバー・サブアツシー組立工程
時に接合されるホイルハウスインナーパネル3の
フランジ部の接合面33に磁力により付着させ
た。この状態でシート状接着剤4は特に強く押圧
しなくとも強く付着し、接合面33より脱落する
ことはなかつた。その後ホイルハウスアウターパ
ネル5の接合面51をシート状接着剤4の表面に
接合させ、ホイルハウスインナーパネル3とホイ
ルハウスアウターパネル5とをスポツト溶接して
一体化した。その後他の部品が組み込まれたの
ち、洗滌、脱脂工程、さらに下塗り塗装され、約
160℃で焼付された。このシート状接着剤4は焼
付時の加熱でホイルハウスインナーパネル3およ
びホイルハウスアウターパネル5の両接合面3
3,51に完全に融着し、かつ硬化していた。接
合面以外への接着剤のたれ等の不都合はまつたく
なかつた。またシート状接着剤の取扱いも上記作
業を通して非常に容易であつた。 他の施工例として自動車のドアインナーパネル
6およびドアアウターパネル7のヘミング部71
に本発明のシート状接着剤を使用する方法を説明
する。 前記施行例と同じ厚さ600ミクロンのシートか
らヘミング部の形状と同じ形状に打抜き、着磁機
にかけてシート両面に多数の磁極を形成し本発明
のシート状接着剤を得た。このシート状接着剤8
を第5図に示すようにドアアウターパネル7のヘ
ミング部に磁着させた。 次に、ドアインナーパネル6のフランジ部61
をシート状接着剤8に重ね合せ、このフランジ部
61を包み込むようにしてドアアウターパネル7
のフランジ部72でヘミングを施し、その後スポ
ツト溶接した。この間、シート状接着剤が滑つて
付着位置が変るとか、脱落する等の不都合はまつ
たく認められなかつた。 その後ドアパネルは洗滌、脱脂、下塗り塗装を
施され、焼付のため加熱された。本発明のシート
状接着剤はホイルハウスパネルと同様、付着した
面に完全に融着し硬化していた。 なお、施行例で用いた同り本発明のシート状接
着剤を防錆油及びプレス油を付着させた鋼板に磁
着させた。そして鋼板を垂直にしたり逆さにした
がシート状接着剤が鋼板から滑つたり、脱落した
りすることはなく、取扱い時もかなりハードな作
業に対しても変形することはなかつた。またこの
鋼板を加熱し、シート状接着剤を観察した。この
シート状接着剤は約100℃で鋼板に融着するのが
認められた。硬化は150℃10分間で完了した。 本発明のシート状接着剤の剪断接着力は200
Kg/cm2以上、剥離強度は8Kg/25mm以上であつ
た。さらに接着面は耐SS性20日間、ウエザオメ
ータによる耐候性試験に於て500時間経過後も発
錆現象もみられず、良好なる接着なるが故に良好
な防錆効果も認められた。 さらに本発明のシート状接着剤には基布が芯材
として配置されているので、変形しにくく取扱い
が極めて容易である。
第1図は本発明のシート状接着剤の1実施例を
示す部分斜視図であり、第2図は1の面に多数の
磁極を形成した本発明のシート状接着剤の磁極お
よび磁力線の方向を示す断面と平面図、第3図は
両面に多数の磁極を形成した本発明のシート状接
着剤の磁極および磁力線の方向を示す断面と平面
図、第4図は施行例で用いられたホイルハウスイ
ンナーパネルとホイルハウスアウターパネルの一
部欠損斜視図、第5図は他の施行例で用いられた
ドアインナーパネルとドアアウターパネルの一部
端面図である。 図中付号1,4及び8は本発明のシート状接着
剤を示す。
示す部分斜視図であり、第2図は1の面に多数の
磁極を形成した本発明のシート状接着剤の磁極お
よび磁力線の方向を示す断面と平面図、第3図は
両面に多数の磁極を形成した本発明のシート状接
着剤の磁極および磁力線の方向を示す断面と平面
図、第4図は施行例で用いられたホイルハウスイ
ンナーパネルとホイルハウスアウターパネルの一
部欠損斜視図、第5図は他の施行例で用いられた
ドアインナーパネルとドアアウターパネルの一部
端面図である。 図中付号1,4及び8は本発明のシート状接着
剤を示す。
Claims (1)
- 1 水平面および傾斜したり下方向を向いた油面
鋼板上で、加熱により溶融し硬化するシート状熱
硬化型接着剤において該熱硬化型接着剤は磁性体
粉末を含有し、且つ芯材として基布が配置されて
おり、該基布を境にして二層にてなり、前記熱硬
化型接着剤の少なくとも一面に多極着磁により形
成された多くの磁極をもつ前記シート状熱硬化型
接着剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57073807A JPS58189281A (ja) | 1982-04-30 | 1982-04-30 | シ−ト状接着剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57073807A JPS58189281A (ja) | 1982-04-30 | 1982-04-30 | シ−ト状接着剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58189281A JPS58189281A (ja) | 1983-11-04 |
JPH0119717B2 true JPH0119717B2 (ja) | 1989-04-12 |
Family
ID=13528800
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57073807A Granted JPS58189281A (ja) | 1982-04-30 | 1982-04-30 | シ−ト状接着剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58189281A (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2607032B2 (ja) * | 1993-07-16 | 1997-05-07 | 大日本印刷株式会社 | 成形同時絵付転写フィルム及びその製造方法 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4993442A (ja) * | 1972-11-07 | 1974-09-05 |
-
1982
- 1982-04-30 JP JP57073807A patent/JPS58189281A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4993442A (ja) * | 1972-11-07 | 1974-09-05 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS58189281A (ja) | 1983-11-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6800188B2 (ja) | 構造用接着フィルム | |
US4427481A (en) | Magnetized hot melt adhesive and method of preparing same | |
JP6938495B2 (ja) | 多層構造用接着フィルム | |
US4414257A (en) | Elevator panel | |
KR19980703758A (ko) | 용융-유동성 물질 및 표면을 밀봉하는 방법 | |
CN113166593A (zh) | 固化时发生视觉变化的两部分粘合剂组合物 | |
JPS57179268A (en) | Epoxy resin adhesive composition | |
CA2925346A1 (en) | Method and apparatus for forming and adhering panel and bracket structures | |
US3929270A (en) | Film-surface welding backup tape | |
JP5548133B2 (ja) | 接合体、ルーフ構造体、それに用いる積層シート及び積層シートの使用方法 | |
WO2004085510A1 (en) | Reactive hot melt adhesive formulation for joining stamped metal and plastic parts | |
DE60202472T2 (de) | Verfahren zum reparieren von fahrzeugkarosserien mit verklebten ersatzplatten | |
JPS6141537A (ja) | 金属板の接着方法 | |
JPH0119717B2 (ja) | ||
JPH0119437B2 (ja) | ||
JPS62109880A (ja) | 油分付着金属板への貼付作業性に優れる接着シ−ト | |
JPS60137980A (ja) | 粉末状接着剤組成物 | |
JP2530232B2 (ja) | エチレンプロピレン系ゴム・金属複合体ガスケット及びその製造方法 | |
JPS6049078A (ja) | 金属板補強用の接着性シ−ト | |
JP2000192013A (ja) | シ―ラント組成物及びそれを用いたシ―ラント物品 | |
JPS5953573A (ja) | 補強用接着性シ−ト | |
JPS6248787A (ja) | ホツトメルト型熱硬化性ボデイ−シ−ラ− | |
JPS6141536A (ja) | 金属板の接着方法 | |
JPS61141544A (ja) | 金属板等の制振方法 | |
JPS61223083A (ja) | ヘミング部用シ−リング材 |