JPH01196024A - 液晶表示素子の製造方法 - Google Patents

液晶表示素子の製造方法

Info

Publication number
JPH01196024A
JPH01196024A JP1969388A JP1969388A JPH01196024A JP H01196024 A JPH01196024 A JP H01196024A JP 1969388 A JP1969388 A JP 1969388A JP 1969388 A JP1969388 A JP 1969388A JP H01196024 A JPH01196024 A JP H01196024A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
short
circuit pattern
common electrode
liquid crystal
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1969388A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Owada
大和田 亮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP1969388A priority Critical patent/JPH01196024A/ja
Publication of JPH01196024A publication Critical patent/JPH01196024A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ラビング法によって配向処理を行った後、液
晶セルを多数個取りする液晶表示素子(以下、LCDと
称す)の製造方法に係り、特に、ラビング時に発生する
静電気の悪影響を除去するために必要な短絡パターンの
改良に関する。
〔従来の技術〕
LCDのセル中の液晶分子を所定方向に配向させる一方
法として、ラビング法がある。このラビング配向処理は
、透明な表示電極パターンを形成したガラス基板の表面
を、絹布等を用いて特定の方向にラビングするという手
法であって、こうして配向処理を施した一対のガラス基
板を組み合わせ、これをカッティングして液晶セルを多
数個取りした後、各液晶セル中に封入される液晶分子の
長袖方向は、ラビング方向と平行な方向に配向される。
しかし、このようなラビング配向処理を行うと、ガラス
基板の表面に多量の静電気が発生し、隣接する表示電極
の間に電位差を生じてしまうので、特に表示電極の隣接
間隔が狭い個所において放電が起こり、その発熱によっ
て、表示電極の表面の配向膜が破壊されることがあった
。そして、このような配向膜破壊が発生した個所では、
液晶分子を所定の方向へ配向゛させることができなくな
るので、従来、特公昭57−56044号公報に開示さ
れている如き放電防止対策が提案されている。
第2図はこの従来提案に係るLCD電極基板の部分平面
図であって、ガラス基板1上に、列状の端子部3bを有
するセグメント電極部3と電極面積が大きいコモン電極
部4とを多数配置してなる表示電極パターン2が形成し
であるとともに、各セグメント電極部3の表示電極3a
と各コモン電極部4の表示電極4aとを連結する短絡パ
ターン5が形成しである。すなわち、この従来提案は、
ガラス基板1上に表示電極パターン2を形成する際に、
そのセグメント電極部3およびコモン電極部4の各表示
電極3a、4aを短絡する短絡パターン5を形成してお
き、この短絡パターン5を介してすべての表示電極3a
、4aが同電位化されることにより、ラビング時に静電
気が発生しても隣接する表示電極間に放電が起こらない
ようになっている。そして、ラビング配向処理が終了し
、一対のガラス基板1を組み合わせてカッティングする
際に、上記短絡パターン5を切断・除去して各表示電極
3a、4aを独立させ、所望の表示電極に電圧信号が印
加できるようになっている。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、前述の如く短絡パターン5を切断・除去する
際、カッティング幅(切除される部分の幅)寸法が小さ
すぎるとカッティングが物理的に不可能となるので、現
状はカッティング幅を51m程度に設定し、短絡パター
ン5をこの5龍幅内でできるだけ大きくなるように(抵
抗を小さくするため)3龍程度に設定している。このた
め、一対のガラス基板1について全てのセグメント電極
部3およびコモン電極部4にカッティング幅に相当する
上記5H幅の無駄なスペースが必要となり、その結果、
液晶セルの取り個数が減少して歩留まりが悪くなってし
まうという不具合がある。
したがって本発明の目的とするところは、ラビング時の
静電気に起因する表示電極間の放電が防止でき、かつ歩
留まりが良好な、LCDの製造方法を提供することにあ
る。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本発明は、一対の基板上に
それぞれ、多数のセグメント電極部と多数のコモン電極
部とからなる表示電極パターンを形成するとともに、こ
の表示電極パターンを短絡する短絡パターンを付設し、
ラビング配向処理後、一方の基板のセグメント電極部と
他方の基板のコモン電極部とを対向せしめ、上記短絡パ
ターン、を切断して液晶セルを多数個取りするLCDの
製造方法において、上記短絡パターンを、上記コモン電
極部のみ短絡するように形成した。
〔作用〕
すなわち、本発明者は、種々実験を重ねた結果、ラビン
グ時に静電気が蓄積されるのは電極面積の大きいコモン
電極部であって、セグメント電極部にはほとんど静電気
が蓄積されず、そのため放電も発生しないという事実を
見出した。したがって、上記のようにコモン電極部のみ
を短絡する短絡パターンを形成するだけで、十分なる放
電防止効果が期待でき、また、広いスペースを必要とす
るセグメント電極部には短絡パターンを付設しないので
、従来提案に比して液晶セルの取り個数が大幅に増大す
る。
〔実施例〕
以下、本発明によるLCDの製造方法の一実施例を、第
1図に基づいて説明する。
第1図はLCD電極基板の部分平面図であって、符号1
1はガラス基板、12は表示電極パターン、13はセグ
メント電極部、13aはその表示電極、14はコモン電
極、14aはその表示電極、15は短絡パターンである
同図において、ガラス基板11上には、多数のセグメン
ト電極部13と多数のコモン電極部14とで構成される
透明な表示電極パターン12が、蒸着、エツチング等の
手法を用いて形成してあり、これと同時に、ガラス基板
ll上のすべてのコモン電極部14を連結する短絡パタ
ーン15が、表示電極パターン12と同じ材料で形成し
である。
この短絡パターン15は、ガラス基板11上のコモン電
極部14の各表示電極14aを同電位化し、隣接する表
示電極14a間でラビング時に放電が起こらないように
するためのものである。一方、セグメント電極部13に
ついては、その表示電極13aの面積が小さくラビング
時にほとんど静電気が蓄積されないので、各表示電極1
3aを短絡するためのパターンは特に形成しない。なお
、これらの表示電極13a、14aの表面には、誘電体
薄膜からなる配向膜が形成されている。
こうしてガラス基板11上に表示電極パターン12およ
び短絡パターン15を形成した後、絹布等を用いてラビ
ング配向処理を行う。このラビング時に、電極面積の大
きいコモン電極部14には静電気が蓄積されるが、上記
したようにコモン電極部14の各表示電極14aは短絡
パターン15を介して同電位化されているので、隣接間
隔の狭い表示電極14a間でも放電の危険はない。
そして、ラビング配向処理が終了した後、同様に配向処
理を施した別のガラス基板の表示電極パターンと、上記
ガラス基板11の表示電極パターン12とを、所定のギ
ャップを介して対向させ、これら2枚のガラス基板を一
体化する。ここで、対をなす2枚のガラス基板の表示電
極パターンは、セグメント電極部13とコモン電極部1
4とが互いに逆に形成してあり、一方のガラス基板のセ
グメント電極部13と他方のガラス基板のコモン電極部
14とが対向するようになっている。こうして一対のガ
ラス基板を組み合わせた後、カッティングして液晶セル
を多数個取りし、このカッティング時に短絡パターン1
5は切除される。その後に各液晶セルのギャップ内に液
晶が封止され、LCDが製造される。
このように、上記実施例にあっては、ラビング時に静電
気が蓄積されやすいコモン電極部14の各表示電極14
aを予め短絡パターン15で短絡しておくので、隣接間
隔が狭い表示電極14a間でもラビング時に放電が起こ
る危険がなく、かかる放電による配向膜破壊が防止され
ている。そして、ラビング後に短絡パターン15は切除
されるので、各表示電極14aは電気的に独立し、所望
の表示電極14aに電圧信号が印加できる。
また、上記実施例にあっては、コモン電極部14に比し
て広いスペースを必要とするセグメント電極部13につ
いては、ラビング時にほとんど静電気が蓄積されず放電
の危険性が極めて少ないことから、各表示電極13aを
短絡するパターンは付設せず、無駄なスペースが生じな
いように配慮されている。このため、ラビング前にガラ
ス基板上のすべての表示電極を短絡しておくという従来
提案に比して、液晶セルの取り個数が大幅に増大し、歩
留まりが著しく向上している。
、〔発明の効果〕 以上説明したように、本発明によれば、ラビング時に表
示電極間で放電が起こる危険のあるコモン電極部のみを
短絡する短絡パターンを形成し、かかる危険がほとんど
ないセグメント電極部には短絡パターンを付設しないの
で、ラビング時の放電による配向膜破壊をほぼ完全に防
止できるとともに、液晶セルの取り個数を犠牲にする必
要がないので歩留まりが非常に良好となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るLCD電極基板の部分平面図、第
2図は従来提案に係るLCD電極基板の部分平面図であ
る。 11・・・・・・ガラス基板、12・・・・・・表示電
極パターン、13・・・・・・セグメント電極部、13
a・・・・・・表示電極、14・・・・・・コモン電極
部、14a・・・・・・表示電極、15・・・・・・短
絡パターン。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一対の基板上にそれぞれ、多数のセグメント電極部と多
    数のコモン電極部とからなる表示電極パターンを形成す
    るとともに、この表示電極パターンを短絡する短絡パタ
    ーンを付設し、ラビング配向処理後、一方の基板のセグ
    メント電極部と他方のコモン電極部とを対向せしめ、上
    記短絡パターンを切断して液晶セルを多数個取りする液
    晶表示素子の製造方法において、上記短絡パターンを、
    上記コモン電極部のみ短絡するように形成したことを特
    徴とする液晶表示素子の製造方法。
JP1969388A 1988-02-01 1988-02-01 液晶表示素子の製造方法 Pending JPH01196024A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1969388A JPH01196024A (ja) 1988-02-01 1988-02-01 液晶表示素子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1969388A JPH01196024A (ja) 1988-02-01 1988-02-01 液晶表示素子の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01196024A true JPH01196024A (ja) 1989-08-07

Family

ID=12006332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1969388A Pending JPH01196024A (ja) 1988-02-01 1988-02-01 液晶表示素子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01196024A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3246750A1 (en) * 2016-05-19 2017-11-22 Stanley Electric Co., Ltd. Liquid crystal display apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3246750A1 (en) * 2016-05-19 2017-11-22 Stanley Electric Co., Ltd. Liquid crystal display apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4929059A (en) Non-linear element for liquid crystal displays
JPH01196024A (ja) 液晶表示素子の製造方法
JP3255848B2 (ja) 液晶表示素子およびその製造方法
EP0827011A1 (en) Liquid crystal display device
JPH04221926A (ja) 液晶表示装置の製造方法
JP2574775B2 (ja) 液晶表示素子
JPH1010551A (ja) 液晶表示素子
JPS6321623A (ja) 液晶表示素子
JPS60182413A (ja) 液晶表示素子の製造方法
JP2000162633A (ja) 液晶表示パネル
JP3213118B2 (ja) 液晶装置
JPH08148770A (ja) 配線基板
JP3076455B2 (ja) 液晶表示素子
JPS60237429A (ja) 液晶表示素子の製造方法
JPH01230020A (ja) 液晶表示装置の製造方法
KR0142045B1 (ko) 액정표시장치 및 그 제조방법
JPH01133031A (ja) 液晶セルの製造方法
JPS635756B2 (ja)
JPS61296330A (ja) 液晶表示素子の製造方法
JPS63228123A (ja) 液晶表示素子の製造方法
JP3883720B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法
JPH03210531A (ja) アクティブマトリックス型電気光学装置の製造方法
JPS5879219A (ja) 液晶表示素子用電極板の配向処理方法
JPH1144881A (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
JPH04291238A (ja) マトリクス型液晶パネルの製造方法