JPH01195792A - テレビジョン受像機 - Google Patents
テレビジョン受像機Info
- Publication number
- JPH01195792A JPH01195792A JP2007688A JP2007688A JPH01195792A JP H01195792 A JPH01195792 A JP H01195792A JP 2007688 A JP2007688 A JP 2007688A JP 2007688 A JP2007688 A JP 2007688A JP H01195792 A JPH01195792 A JP H01195792A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- circuit
- scanning line
- motion detection
- luminance signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 65
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims abstract description 26
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 12
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 abstract description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 abstract description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 14
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 6
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 5
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 5
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 4
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 4
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 3
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 230000003292 diminished effect Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Color Television Systems (AREA)
- Processing Of Color Television Signals (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明はテレビジョン受像機に関し、特に、受信信号か
ら画質が改善された表示画像を実現するデジタルテレビ
ジョン受像機(IDTV)に適用して好適なものである
。
ら画質が改善された表示画像を実現するデジタルテレビ
ジョン受像機(IDTV)に適用して好適なものである
。
し従来の技術]
近年、表示画質を向上させるべく、デジタル信号処理を
適用したテレビジジン受像機が多く提案されており、輝
度信号及びクロマ信号の分離(以下、Y/C分離と呼ぶ
)を画像内容に応じた適切な分離方式に従って行なうよ
うにして画質を向上させるようにしたものや、走査線補
間を画質内容に応じた補間方式に従って行なうようにし
て画質を向上させるようにしたものがある。
適用したテレビジジン受像機が多く提案されており、輝
度信号及びクロマ信号の分離(以下、Y/C分離と呼ぶ
)を画像内容に応じた適切な分離方式に従って行なうよ
うにして画質を向上させるようにしたものや、走査線補
間を画質内容に応じた補間方式に従って行なうようにし
て画質を向上させるようにしたものがある。
第2図にこのような画質改善を計った従来回路を示す。
第2図において、RF倍信号ら復調されて得られた、ま
たは外部装置から直接入力されたコンポジットビデオ信
号VIDは、アナログ/デジタル変換回路1を介してデ
ジタル信号に変換されてY/C分離回路2に与えられ、
Y/C分離回路2において輝度信号Y及びクロマ信号C
に分離された後、Y/C処理回路3においてコントラス
ト調整、色相調整、輪郭補正、色復調等の処理がなされ
る。このように処理された輝度信号Y及び復調されて得
られた色差信号R−Y、B−Yはノイズ低減回路4に与
えられ、フレーム相関が利用されてノイズが低減された
後、走査線補間回路5に与えられる。
たは外部装置から直接入力されたコンポジットビデオ信
号VIDは、アナログ/デジタル変換回路1を介してデ
ジタル信号に変換されてY/C分離回路2に与えられ、
Y/C分離回路2において輝度信号Y及びクロマ信号C
に分離された後、Y/C処理回路3においてコントラス
ト調整、色相調整、輪郭補正、色復調等の処理がなされ
る。このように処理された輝度信号Y及び復調されて得
られた色差信号R−Y、B−Yはノイズ低減回路4に与
えられ、フレーム相関が利用されてノイズが低減された
後、走査線補間回路5に与えられる。
走査線補間回路5に与えられたこれら信号は、当該走査
線補間回路5において垂直解像度を高めるように水平走
査ライン数が2倍の信号に変換されて時間軸圧縮回路6
に与えられ、時間軸が1/2に圧縮され、ノンインター
レースの信号に変換されてデジタル/アナログ変換回路
(跡示せず)に与えられ、アナログ信号に変換された後
、マトリックス回路(図示せず)において3原色信号R
1G、I3に変換されて出力されるようになされている
。
線補間回路5において垂直解像度を高めるように水平走
査ライン数が2倍の信号に変換されて時間軸圧縮回路6
に与えられ、時間軸が1/2に圧縮され、ノンインター
レースの信号に変換されてデジタル/アナログ変換回路
(跡示せず)に与えられ、アナログ信号に変換された後
、マトリックス回路(図示せず)において3原色信号R
1G、I3に変換されて出力されるようになされている
。
なお、クロック発生回路7は、ビデオ信号VIDに基づ
きビデオ信号に同期したクロック信号CKを形成して当
該ビデオ信号処理回路の各部に与えるものである。
きビデオ信号に同期したクロック信号CKを形成して当
該ビデオ信号処理回路の各部に与えるものである。
ここで、Y/C分離回路2は、フレームメモリ8を介し
て1フレームだけ遅延されたビデオ信号と原ビデオ信号
との相関を利用したY/C分離方式に従ってY/C分離
できるようになされていると共に、ビデオ信号のライン
相関を利用したY/C分離方式に従ってY/C分離でき
るようになされており、動き検出回路9からの検出信号
S1に応じて、ビデオ信号が動画の場合にライン相関Y
/C分離方式によるY/C分離を行ない、ビデオ信号が
静止画の場合にフレーム相関Y/C分離方式によるY/
C分離を行なうようになされている。
て1フレームだけ遅延されたビデオ信号と原ビデオ信号
との相関を利用したY/C分離方式に従ってY/C分離
できるようになされていると共に、ビデオ信号のライン
相関を利用したY/C分離方式に従ってY/C分離でき
るようになされており、動き検出回路9からの検出信号
S1に応じて、ビデオ信号が動画の場合にライン相関Y
/C分離方式によるY/C分離を行ない、ビデオ信号が
静止画の場合にフレーム相関Y/C分離方式によるY/
C分離を行なうようになされている。
かくして、画像内容に応じた適切なY/C分離を実行で
きてこの点から画質を改善している。
きてこの点から画質を改善している。
また、走査線補間回路5は、フィールドメモリ10を介
して1フイールドだけ遅延された輝度信号と原輝度信号
とのフィールド間相関を利用して走査線補間すると共に
、輝度信号のライン間相関を利用して走査線補間できる
ようになされており、動き検出回路9からの検出信号S
2に応じて、ビデオ信号が動画の場合にライン相関を利
用した補間方式を採用し、ビデオ信号が静止画の場合に
フィールド相関を利用した補間方式を採用するようにな
されている。かくして、輝度信号について画像内容に応
じた適切な走査線補間を実行できてこの点から画質を改
善している。他方、色差信号については、動きに関係な
くライン相関を利用した補間方式が採用されている。
して1フイールドだけ遅延された輝度信号と原輝度信号
とのフィールド間相関を利用して走査線補間すると共に
、輝度信号のライン間相関を利用して走査線補間できる
ようになされており、動き検出回路9からの検出信号S
2に応じて、ビデオ信号が動画の場合にライン相関を利
用した補間方式を採用し、ビデオ信号が静止画の場合に
フィールド相関を利用した補間方式を採用するようにな
されている。かくして、輝度信号について画像内容に応
じた適切な走査線補間を実行できてこの点から画質を改
善している。他方、色差信号については、動きに関係な
くライン相関を利用した補間方式が採用されている。
なお、動き検出回路9は、Y/C分離分離回合2したコ
ンポジットビデオ信号及びフレームメモリ8を介したコ
ンポジットビデオ信号の相違により動き検出を行なって
いる。
ンポジットビデオ信号及びフレームメモリ8を介したコ
ンポジットビデオ信号の相違により動き検出を行なって
いる。
ところで、最近、表示画質、特に水平解像度を高めるよ
うに輝度信号及びクロマ信号を分離した形で出力し得る
ビデオ信号再生装置(例えば5−VH8方式のビデオテ
ープレコーダ)が出現してきている。そのため、テレビ
ジョン受像機もこのようなビデオ信号再生装置に応じら
れるように輝度信号及びクロマ信号を分離した形で入力
し得るようになされている。このように入力された輝度
信号及びクロマ信号は、それぞれ対応するアナログ/デ
ジタル変換回路11Y及び11Cを介してデジタル信号
に変換された後、スイッチ回路12Y及び12Cを介し
てY/C処理回路3に与えられ、以降、上述と同様に処
理されるようになされている。なお、スイッチ回路12
Y及び12cは、外部装置から分離されて与えられる輝
度信号及びクロマ信号の処理モードのときアナログ/デ
ジタル変換回路11Y及び11Cに接続され、他の処理
モードのときY/C分離回路2に接続されるように切り
替わるものである。
うに輝度信号及びクロマ信号を分離した形で出力し得る
ビデオ信号再生装置(例えば5−VH8方式のビデオテ
ープレコーダ)が出現してきている。そのため、テレビ
ジョン受像機もこのようなビデオ信号再生装置に応じら
れるように輝度信号及びクロマ信号を分離した形で入力
し得るようになされている。このように入力された輝度
信号及びクロマ信号は、それぞれ対応するアナログ/デ
ジタル変換回路11Y及び11Cを介してデジタル信号
に変換された後、スイッチ回路12Y及び12Cを介し
てY/C処理回路3に与えられ、以降、上述と同様に処
理されるようになされている。なお、スイッチ回路12
Y及び12cは、外部装置から分離されて与えられる輝
度信号及びクロマ信号の処理モードのときアナログ/デ
ジタル変換回路11Y及び11Cに接続され、他の処理
モードのときY/C分離回路2に接続されるように切り
替わるものである。
[発明が解決しようとする課題]
しかしながら、上述した従来回路によれば、分離入力の
処理モードにおいては、動き検出回路9に対してビデオ
信号が入力されず、そのため、動き検出がなされない。
処理モードにおいては、動き検出回路9に対してビデオ
信号が入力されず、そのため、動き検出がなされない。
そのため、走査線補間回路5による走査線補間を画像内
容に応じた動き適応型とすることはできず、当該モード
においては動画の場合の画質低下がフィールド相関を利
用したものに比べて少ないライン相関を利用したものに
固定されていた。そのため、分離入力の処理モードにお
いては、垂直解像度は低下していた。
容に応じた動き適応型とすることはできず、当該モード
においては動画の場合の画質低下がフィールド相関を利
用したものに比べて少ないライン相関を利用したものに
固定されていた。そのため、分離入力の処理モードにお
いては、垂直解像度は低下していた。
実際上、Y/C分離した形で入力することで水平解像度
を高めても、画像全体の画質を考慮すると水平解像度を
高めたと同様に垂直解像度を高めることが望ましい。し
かし、上述したように、走査線補間を適応して行なうこ
とができず、垂直解像度と水平解像度とのバランスが悪
く、水平解像度を高めたことによる画質改善効果は減じ
られたものとなっていた。
を高めても、画像全体の画質を考慮すると水平解像度を
高めたと同様に垂直解像度を高めることが望ましい。し
かし、上述したように、走査線補間を適応して行なうこ
とができず、垂直解像度と水平解像度とのバランスが悪
く、水平解像度を高めたことによる画質改善効果は減じ
られたものとなっていた。
本発明は、以上の点を考慮してなされたもので、輝度信
号及びクロマ信号が分離して入力された場合にも、水平
解像度だけでなく、垂直解像度も高めて高画質の表示画
像を実現できるテレビジョン受像機を提供しようとする
ものである。
号及びクロマ信号が分離して入力された場合にも、水平
解像度だけでなく、垂直解像度も高めて高画質の表示画
像を実現できるテレビジョン受像機を提供しようとする
ものである。
[課題を解決するための手段]
かかる課題を解決するため、本発明においては、コンポ
ジットビデオ信号から動き検出する第1の動き検出回路
と、その検出信号に基づいてコンポジットビデオ信号を
動きに適応して輝度信号及びクロマ信号に分離するY/
C分離回路と、到来する輝度信号及び復調色信号からそ
れぞれのフレーム間差分信号を得て、これらフレーム間
差分信号に基づいて入力された輝度信号及び復調色信号
のノイズ成分を低減させるノイズ低減回路と、到来する
輝度信号及び復調色信号の走査線数を倍にする走査線補
間回路とを備えたものであって、外部装置から分離して
与えられる輝度信号及びクロマ信号を入力してY/C分
離回路以降の処理系を共通に用いて処理し得るテレビジ
ョン受像機において、ノイズ低減回路における輝度信号
または復調色信号の少なくとも一方のフレーム間差分信
号を入力して動き検出を行なう第2の動き検出回路と、
コンポジットビデオ信号の処理モードにおいて第1の動
き検出回路からの検出信号を選択し、外部装置から与え
られる輝度信号及びクロマ信号の処理モードにおいて第
2の動き検出回路からの検出信号を選択して走査線補間
回路に与える切換回路とを設け、走査線補間回路が当該
切換回路を介して与えられる動き検出信号に応じて輝度
信号または復調魚信、号の少なくとも一方の走査線補間
を動きに適応して行なうようにした。
ジットビデオ信号から動き検出する第1の動き検出回路
と、その検出信号に基づいてコンポジットビデオ信号を
動きに適応して輝度信号及びクロマ信号に分離するY/
C分離回路と、到来する輝度信号及び復調色信号からそ
れぞれのフレーム間差分信号を得て、これらフレーム間
差分信号に基づいて入力された輝度信号及び復調色信号
のノイズ成分を低減させるノイズ低減回路と、到来する
輝度信号及び復調色信号の走査線数を倍にする走査線補
間回路とを備えたものであって、外部装置から分離して
与えられる輝度信号及びクロマ信号を入力してY/C分
離回路以降の処理系を共通に用いて処理し得るテレビジ
ョン受像機において、ノイズ低減回路における輝度信号
または復調色信号の少なくとも一方のフレーム間差分信
号を入力して動き検出を行なう第2の動き検出回路と、
コンポジットビデオ信号の処理モードにおいて第1の動
き検出回路からの検出信号を選択し、外部装置から与え
られる輝度信号及びクロマ信号の処理モードにおいて第
2の動き検出回路からの検出信号を選択して走査線補間
回路に与える切換回路とを設け、走査線補間回路が当該
切換回路を介して与えられる動き検出信号に応じて輝度
信号または復調魚信、号の少なくとも一方の走査線補間
を動きに適応して行なうようにした。
し作用]
コンポジットビデオ信号の処理モードにおいては、第1
の動き検出回路が動き検出してその検出信号をY/C分
離回路に与えて動きに適応してY/C分離させ、その分
離された輝度信号及びクロマ信号は適宜処理され、その
後、ノイズ低減回路に輝度信号及び復調色信号として与
えられ、ノイズ成分が低減されて走査線補間回路に与え
られる。
の動き検出回路が動き検出してその検出信号をY/C分
離回路に与えて動きに適応してY/C分離させ、その分
離された輝度信号及びクロマ信号は適宜処理され、その
後、ノイズ低減回路に輝度信号及び復調色信号として与
えられ、ノイズ成分が低減されて走査線補間回路に与え
られる。
この時、走査線補間回路には切換回路を介して第1の動
き検出回路からの検出信号が与えられ、これによって走
査線補間回路は動きに適応して走査線補間を実行する。
き検出回路からの検出信号が与えられ、これによって走
査線補間回路は動きに適応して走査線補間を実行する。
他方、外部装置からの分隔信号の処理モードにおいては
、分離入力された輝度信号及びクロマ信号が適宜処理さ
れて、その後輝度信号及び復調色信号がノイズ低減回路
に与えられ、ノイズ成分が低減されて走査線補間囲路に
与えられる。この時、第2の動き検出回路は、ノイズ低
減回路のフレーム間差分信号に基づいて動き検出し、そ
の検出信号を切換回路を介して走査線補間回路に与える
。
、分離入力された輝度信号及びクロマ信号が適宜処理さ
れて、その後輝度信号及び復調色信号がノイズ低減回路
に与えられ、ノイズ成分が低減されて走査線補間囲路に
与えられる。この時、第2の動き検出回路は、ノイズ低
減回路のフレーム間差分信号に基づいて動き検出し、そ
の検出信号を切換回路を介して走査線補間回路に与える
。
かくして、走査線補間回路は第2の動き検出回路からの
動き検出信号に基づいて動きに適応して走査線補間を実
行する。
動き検出信号に基づいて動きに適応して走査線補間を実
行する。
その結果、構成の僅かな追加により、外部装置からの分
離信号の処理時においても、動き適応の走査線補間を実
行させることができる。
離信号の処理時においても、動き適応の走査線補間を実
行させることができる。
[実施例]
以下、本発明の一実施例を図面を参照しながら詳述する
。
。
第1図は、この実施例によるノイズ低減回路21及び走
査線補間回路22周りの構成を、新たに設けられた動き
検出回路23と共に示すものである。なお、動き検出回
路23の検出信号S3は、分離入力の処理モードにおい
てスイッチ回路24によって選択され、コンポジットビ
デオ信号の処理モードにおいては動き検出回路9の動き
検出信号S2がスイッチ回路24によって選択されて走
査線補間回路22に与えられるようになされている。
査線補間回路22周りの構成を、新たに設けられた動き
検出回路23と共に示すものである。なお、動き検出回
路23の検出信号S3は、分離入力の処理モードにおい
てスイッチ回路24によって選択され、コンポジットビ
デオ信号の処理モードにおいては動き検出回路9の動き
検出信号S2がスイッチ回路24によって選択されて走
査線補間回路22に与えられるようになされている。
他の構成は、第2図に示す従来回路と同様であるので、
その説明は省略する。
その説明は省略する。
第1図において、ノイズ低減回路21には、Y/C処理
回路3を介してコントラスト調整等がなされた輝度信号
Y1及び色復調等の処理がなされて得られた色差信号C
1が与えられる。ノイズ低減回路21は、これら信号Y
1及びC1のノイズを低減して低減後の輝度信号¥2及
び色差信号C2を走査線補間回路22に与える。走査線
補間回路22には、また動き検出回路9または23から
動き検出信号S2またはS3が与えられ、この動き検出
信号S2またはS3に応じて入力された輝度信号Y2及
び色差信号C2の走査線補間信号Y3及びC3を形成し
て上述した入力信4Y2及びC2と共に時間軸圧縮回路
6に出力する。
回路3を介してコントラスト調整等がなされた輝度信号
Y1及び色復調等の処理がなされて得られた色差信号C
1が与えられる。ノイズ低減回路21は、これら信号Y
1及びC1のノイズを低減して低減後の輝度信号¥2及
び色差信号C2を走査線補間回路22に与える。走査線
補間回路22には、また動き検出回路9または23から
動き検出信号S2またはS3が与えられ、この動き検出
信号S2またはS3に応じて入力された輝度信号Y2及
び色差信号C2の走査線補間信号Y3及びC3を形成し
て上述した入力信4Y2及びC2と共に時間軸圧縮回路
6に出力する。
次に、各回路21〜23の詳st構成を説明する。
ノイズ低減回路21は、いわゆるフレーム巡回型で構成
されている。このノイズ低減回路21において入力輝度
信号Y1は減算回路31に与えられる。減算回路31は
、この輝度信号Y1から後述する輝度信号のノイズ成分
ΔY1を減算してSZN比が向上された輝度信号Y2を
得て走査線補間回路22及び内蔵するフレームメモリ構
成の1フレーム遅延回路32に与える。この遅延回路3
2を介して遅延された輝度信号Y4は減算回路33に減
算入力として与えられる。減算回路33には、上述した
入力輝度信号Y1が被減算入力として与えられており、
減算回路33はこれら輝度信号Y2及びY4の差分信号
ΔYを得て可変係数回路34に与える。可変係数回路3
4は、例えばROM構成の変換テーブルで形成されてお
り、入力差分信号ΔYに応じてその信号ΔYを所定倍し
たノイズ成分ΔY1を得て上述した減算回路31に与え
る。
されている。このノイズ低減回路21において入力輝度
信号Y1は減算回路31に与えられる。減算回路31は
、この輝度信号Y1から後述する輝度信号のノイズ成分
ΔY1を減算してSZN比が向上された輝度信号Y2を
得て走査線補間回路22及び内蔵するフレームメモリ構
成の1フレーム遅延回路32に与える。この遅延回路3
2を介して遅延された輝度信号Y4は減算回路33に減
算入力として与えられる。減算回路33には、上述した
入力輝度信号Y1が被減算入力として与えられており、
減算回路33はこれら輝度信号Y2及びY4の差分信号
ΔYを得て可変係数回路34に与える。可変係数回路3
4は、例えばROM構成の変換テーブルで形成されてお
り、入力差分信号ΔYに応じてその信号ΔYを所定倍し
たノイズ成分ΔY1を得て上述した減算回路31に与え
る。
かくして、減算回路33において入力輝度信号Y1と、
過去数フレームの輝度信号を重みづけ合成して得られた
輝度信号Y4との差分信号ΔYを得てこの信号ΔYに基
づいてノイズ成分ΔY1を得て入力輝度信号Y1から減
算して入力輝度信号Y1のノイズ成分を減少させるよう
にしている。
過去数フレームの輝度信号を重みづけ合成して得られた
輝度信号Y4との差分信号ΔYを得てこの信号ΔYに基
づいてノイズ成分ΔY1を得て入力輝度信号Y1から減
算して入力輝度信号Y1のノイズ成分を減少させるよう
にしている。
ノイズ低減回路21は、色差信号C1についても輝度信
号Y1についてと同様のノイズ低減構成を有する。すな
わち、減算回路35.1フレーム遅延回路36、減算口
2837及び可変係数回路38でなる構成を有する。な
お、これら回路35〜38の構成の説明は省略する。
号Y1についてと同様のノイズ低減構成を有する。すな
わち、減算回路35.1フレーム遅延回路36、減算口
2837及び可変係数回路38でなる構成を有する。な
お、これら回路35〜38の構成の説明は省略する。
このようにしてノイズが低減された輝度信号Y2及び色
差信号C2は、走査線補間回路22に与えられる。走査
線補間回路22は、入力された輝度信号Y2及び色差(
3号C2を原信号としてそのまま時間軸圧縮器i16に
出力する。
差信号C2は、走査線補間回路22に与えられる。走査
線補間回路22は、入力された輝度信号Y2及び色差(
3号C2を原信号としてそのまま時間軸圧縮器i16に
出力する。
この走査線補間回路22において、入力輝度信号Y2は
、フィールドメモリ構成の1フイールド遅延回路41(
第2図のメモリ10が該当する)、加算回路構成の平均
値回路42及びラインメモリ構成の1ライン遅延回#I
43に与えられる。1フイールド遅延回路41は、入力
輝度信号Y2を1フイールドだけ遅延させてフィールド
間補間方式に従う、原信号Y2の直前の補間信号Y5を
形成して合成回路44に出力する。また、1ライン遅延
回路43は、輝度信号Y2の1ラインだけ遅延された輝
度信号Y6を得て平均値回路42に与える。平均値回路
42は、到来する輝度信号Y2及びY6の平均値信号Y
7を得てその信号をライン間補間方式に従う、原信号Y
2の直前の補間信号として合成回路44に出力する。合
成回路44は、上述した補間輝度信号Y5及びY7を動
き検出信号S2またはS3にによって指示された比率で
合成して最終的に補間信号Y3を得て次段の時間軸圧縮
回路6に出力する。
、フィールドメモリ構成の1フイールド遅延回路41(
第2図のメモリ10が該当する)、加算回路構成の平均
値回路42及びラインメモリ構成の1ライン遅延回#I
43に与えられる。1フイールド遅延回路41は、入力
輝度信号Y2を1フイールドだけ遅延させてフィールド
間補間方式に従う、原信号Y2の直前の補間信号Y5を
形成して合成回路44に出力する。また、1ライン遅延
回路43は、輝度信号Y2の1ラインだけ遅延された輝
度信号Y6を得て平均値回路42に与える。平均値回路
42は、到来する輝度信号Y2及びY6の平均値信号Y
7を得てその信号をライン間補間方式に従う、原信号Y
2の直前の補間信号として合成回路44に出力する。合
成回路44は、上述した補間輝度信号Y5及びY7を動
き検出信号S2またはS3にによって指示された比率で
合成して最終的に補間信号Y3を得て次段の時間軸圧縮
回路6に出力する。
他方、この走査線補間回路22において、入力色差信号
C2は、加算回路構成の平均値回路45及びラインメモ
リ構成の1ライン遅延回路46に与えられる。1ライン
遅延回路46は、色差信号C2の1ラインだけ遅延され
た色差信号C5を得て平均値回路45に与える。平均値
回路45は、到来する色差信号C2及びC5の平均値信
号C3を得てその信号をライン間補間方式に従う、原信
号C2の直前の補間信号として時間軸圧縮回路6に出力
する。
C2は、加算回路構成の平均値回路45及びラインメモ
リ構成の1ライン遅延回路46に与えられる。1ライン
遅延回路46は、色差信号C2の1ラインだけ遅延され
た色差信号C5を得て平均値回路45に与える。平均値
回路45は、到来する色差信号C2及びC5の平均値信
号C3を得てその信号をライン間補間方式に従う、原信
号C2の直前の補間信号として時間軸圧縮回路6に出力
する。
従って、この実施例の場合、輝度信号についてのみテレ
ビジョン信号の動きに適応した走査線補間がなされてい
る。
ビジョン信号の動きに適応した走査線補間がなされてい
る。
動き検出回路23には、上述したノイズ低減回路21の
減算回路33から出力された差分信号ΔYが与えられる
ようになされている。動き検出回路23は、ローパスフ
ィルタ50、絶対値回路51及び係数設定回路52を縦
属接続した構成でなり、ローパスフィルタ50を介して
高周波ノイズ成分を除去してこのノイズ成分による動き
検出の誤検出を防止するようにし、その高周波ノイズ成
分が除去された差分信号の絶対値を絶対値回路51にお
いて得、さらに係数設定回路52においてこれら絶対値
信号ABの所定期間の累積値を得てその累積値に応じた
動き検出信号S3を出力するようになされている。
減算回路33から出力された差分信号ΔYが与えられる
ようになされている。動き検出回路23は、ローパスフ
ィルタ50、絶対値回路51及び係数設定回路52を縦
属接続した構成でなり、ローパスフィルタ50を介して
高周波ノイズ成分を除去してこのノイズ成分による動き
検出の誤検出を防止するようにし、その高周波ノイズ成
分が除去された差分信号の絶対値を絶対値回路51にお
いて得、さらに係数設定回路52においてこれら絶対値
信号ABの所定期間の累積値を得てその累積値に応じた
動き検出信号S3を出力するようになされている。
ここで、係数設定回路52・は、累積値が非常に小さく
て静止画と確実に判断できるときは補間信号Y5をその
まま出力させるような動き検出信号S3を出力し、累積
値が非常に大きくて動画と確実に判断できるときは補間
信号Y7をそのまま出力させるような動き検出信号S3
を出力し、累積値がその中間にある場合には、補間信号
Y7及びY5を静止画及び動画のいずれに近いかによっ
て定まる比率で合成させる動き検出信号S3を出力する
。
て静止画と確実に判断できるときは補間信号Y5をその
まま出力させるような動き検出信号S3を出力し、累積
値が非常に大きくて動画と確実に判断できるときは補間
信号Y7をそのまま出力させるような動き検出信号S3
を出力し、累積値がその中間にある場合には、補間信号
Y7及びY5を静止画及び動画のいずれに近いかによっ
て定まる比率で合成させる動き検出信号S3を出力する
。
なお、動き検出するためには、テレビジョン信号の3次
元上での差分を必要とするが、この実施例においてはそ
の差分信号を減算回路33で得ているので、この意味で
は1フレーム遅延回路32及び減算回路33は動き検出
回路23の一部を構成している。
元上での差分を必要とするが、この実施例においてはそ
の差分信号を減算回路33で得ているので、この意味で
は1フレーム遅延回路32及び減算回路33は動き検出
回路23の一部を構成している。
以上の構成において、コンポジットビデオ信号の処理モ
ードにおいては、スイッチ回路12Y及び12CはY/
C分離回路2に接続され、またスイッチ回路24は動き
検出回路9に接続され、従来装置と同様な動作を実行し
て輝度信号を動きに適応して走査線補間させる。
ードにおいては、スイッチ回路12Y及び12CはY/
C分離回路2に接続され、またスイッチ回路24は動き
検出回路9に接続され、従来装置と同様な動作を実行し
て輝度信号を動きに適応して走査線補間させる。
他方、Y/C分離入力の処理モードにおいては、スイッ
チ回路12Y及び12Cはそれぞれアナログ/デジタル
変換回路11Y及びIICに接続され、この分離入力さ
れた信号がY/C処理回路3を介してノイズ低減回路2
1に与えられる。Y/C処理回路3からの輝度信号Y1
及び色差信号C1は、フレーム巡回型のノイズ低減回路
21によってノイズが低減されて走査線補間回路22に
与えられる。このノイズ低減回路21の処理系において
得られた入力輝度信号Y1と過去の輝度信号情報Y4と
の差分信号ΔYは、動き検出回路23に与えられ、動き
検出回路23によって動き検出信号S3が得られる。
チ回路12Y及び12Cはそれぞれアナログ/デジタル
変換回路11Y及びIICに接続され、この分離入力さ
れた信号がY/C処理回路3を介してノイズ低減回路2
1に与えられる。Y/C処理回路3からの輝度信号Y1
及び色差信号C1は、フレーム巡回型のノイズ低減回路
21によってノイズが低減されて走査線補間回路22に
与えられる。このノイズ低減回路21の処理系において
得られた入力輝度信号Y1と過去の輝度信号情報Y4と
の差分信号ΔYは、動き検出回路23に与えられ、動き
検出回路23によって動き検出信号S3が得られる。
走査線補間回路22に与えられた色差信号C2からは、
この走査線補間回路22によって走査線補間信号C3が
形成され、動き検出信号S2またはS3に関係なく時間
軸圧縮回路6に出力される。
この走査線補間回路22によって走査線補間信号C3が
形成され、動き検出信号S2またはS3に関係なく時間
軸圧縮回路6に出力される。
他方、輝度信号Y2からは走査線補間回f¥I22にお
いてフィールド間補間方式に従う補間信号Y7及びライ
ン間補間方式に従う補間信号Y5が形成され、これら補
間信号Y7及びY5が合成回路44によってスイッチ回
路24を介して与えられる動き検出信号S3応じて定ま
る合成比率で合成されて補間信号Y3として出力される
。
いてフィールド間補間方式に従う補間信号Y7及びライ
ン間補間方式に従う補間信号Y5が形成され、これら補
間信号Y7及びY5が合成回路44によってスイッチ回
路24を介して与えられる動き検出信号S3応じて定ま
る合成比率で合成されて補間信号Y3として出力される
。
従って、上述の実施例によれば、外部のビデオ信号再生
装置から輝度信号及びクロマ信号が分離された形で入力
されてきても、動き検出回路23によって動き検出をし
、その検出信号S3に応じて走査線を補間するようにし
たので、垂直解像度を向上させることができる。そのた
め、Y/C分離入力方式による水平解像度の向上と相俟
って表示品質を大幅に向上させることができる。かくす
るにつき、動き検出回路を既存のノイズ低減回路21の
一部構成を利用して形成したので、回路の変更、追加を
少なく押えることができ、構成を特に複雑化することは
ない。
装置から輝度信号及びクロマ信号が分離された形で入力
されてきても、動き検出回路23によって動き検出をし
、その検出信号S3に応じて走査線を補間するようにし
たので、垂直解像度を向上させることができる。そのた
め、Y/C分離入力方式による水平解像度の向上と相俟
って表示品質を大幅に向上させることができる。かくす
るにつき、動き検出回路を既存のノイズ低減回路21の
一部構成を利用して形成したので、回路の変更、追加を
少なく押えることができ、構成を特に複雑化することは
ない。
なお、上述の実施例においては、輝度信号についてのみ
、動きに適応して走査線補間方式を切り替えるものを示
したが、色信号についてもノイズ低減回路21の一部の
構成を利用して動き検出して動きに適応して走査線補間
方式を制御するようにしても良い。
、動きに適応して走査線補間方式を切り替えるものを示
したが、色信号についてもノイズ低減回路21の一部の
構成を利用して動き検出して動きに適応して走査線補間
方式を制御するようにしても良い。
また、上述の実施例においては、色復調によって得られ
る信号が色差信号であるテレビジョン受像機に適用した
ものを示したが、色復調によって得られる信号がI軸及
びQ軸に従う色信号であるテレビジョン受像機に対して
も適用することができる。
る信号が色差信号であるテレビジョン受像機に適用した
ものを示したが、色復調によって得られる信号がI軸及
びQ軸に従う色信号であるテレビジョン受像機に対して
も適用することができる。
なお、本発明は、外部装置から輝度信号及びクロマ信号
が与えられるようになされていれば良く、外部装置が5
−VH8方式またはED−β方式に従うビデオテープレ
コーダであるか否か、ビデオテープレコーダ以外の装置
、例えばレーザディスクプレーヤであるか否かを問わな
い。
が与えられるようになされていれば良く、外部装置が5
−VH8方式またはED−β方式に従うビデオテープレ
コーダであるか否か、ビデオテープレコーダ以外の装置
、例えばレーザディスクプレーヤであるか否かを問わな
い。
[発明の効果]
以上のように、本発明によれば、Y/C分離入力の処理
モードにおいても、既存のノイズ低減囲路の一部構成を
利用して動きを検出して走査線補間を適応的に行なうよ
うにしたので、Y/C分離入力の処理モードにおいても
水平及び垂直解像度共に向上された表示画像を実現する
ことのできるテレビジョン受像機を得ることができる。
モードにおいても、既存のノイズ低減囲路の一部構成を
利用して動きを検出して走査線補間を適応的に行なうよ
うにしたので、Y/C分離入力の処理モードにおいても
水平及び垂直解像度共に向上された表示画像を実現する
ことのできるテレビジョン受像機を得ることができる。
第1図は本発明によるテレビジョン受像機の一実施例の
要部を示すブロック図、第2図は従来装置を示すブロッ
ク図である。 11Y、11C124・・・スイッチ回路、21・・・
ノイズ低減回路、22・・・走査線補間回路、23・・
・動き検出回路、31.33・・・減算回路、32・・
・1フレーム遅延回路、41・・・1フイールド遅延回
路、42・・・平均値回路、43・・・1ライン遅延回
路、44・・・合成回路、51・・・絶対値回路、52
・・・係数設定回路。 −6′i
要部を示すブロック図、第2図は従来装置を示すブロッ
ク図である。 11Y、11C124・・・スイッチ回路、21・・・
ノイズ低減回路、22・・・走査線補間回路、23・・
・動き検出回路、31.33・・・減算回路、32・・
・1フレーム遅延回路、41・・・1フイールド遅延回
路、42・・・平均値回路、43・・・1ライン遅延回
路、44・・・合成回路、51・・・絶対値回路、52
・・・係数設定回路。 −6′i
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 コンポジットビデオ信号から動き検出する第1の動き検
出回路と、その検出信号に基づいて上記コンポジットビ
デオ信号を動きに適応して輝度信号及びクロマ信号に分
離するY/C分離回路と、到来する輝度信号及び復調色
信号からそれぞれのフレーム間差分信号を得て、これら
フレーム間差分信号に基づいて入力された上記輝度信号
及び復調色信号のノイズ成分を低減させるノイズ低減回
路と、到来する輝度信号及び復調色信号の走査線数を倍
にする走査線補間回路とを備えたものであって、外部装
置から分離して与えられる輝度信号及びクロマ信号を入
力して上記Y/C分離回路以降の処理系を共通に用いて
処理し得るテレビジョン受像機において、 上記ノイズ低減回路における輝度信号または復調色信号
の少なくとも一方の上記フレーム間差分信号を入力して
動き検出を行なう第2の動き検出回路と、 上記コンポジットビデオ信号の処理モードにおいて上記
第1の動き検出回路からの検出信号を選択し、上記外部
装置から与えられる輝度信号及びクロマ信号の処理モー
ドにおいて上記第2の動き検出回路からの検出信号を選
択して上記走査線補間回路に与える切換回路とを設け、 上記走査線補間回路が当該切換回路を介して与えられる
動き検出信号に応じて輝度信号または復調色信号の少な
くとも一方の走査線補間を動きに適応して行なうように
したことを特徴とするテレビジョン受像機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007688A JPH01195792A (ja) | 1988-01-30 | 1988-01-30 | テレビジョン受像機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007688A JPH01195792A (ja) | 1988-01-30 | 1988-01-30 | テレビジョン受像機 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01195792A true JPH01195792A (ja) | 1989-08-07 |
Family
ID=12017008
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007688A Pending JPH01195792A (ja) | 1988-01-30 | 1988-01-30 | テレビジョン受像機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01195792A (ja) |
-
1988
- 1988-01-30 JP JP2007688A patent/JPH01195792A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4754322A (en) | YC-signal separation circuit responsive to magnitude of vertical correlation | |
US4672445A (en) | Progressive scan processor employing interpolation in luminance channel controlled by a motion signal and a vertical detail representative signal | |
US6288754B1 (en) | YC separation circuit | |
JPS6390987A (ja) | 動き検出回路 | |
JPH01305689A (ja) | 画像信号処理回路 | |
JPH06165212A (ja) | ビデオ信号処理用集積回路 | |
CA2048975C (en) | Motion signal detecting circuit | |
JP3231309B2 (ja) | 動き情報信号検出回路 | |
JPH0779476B2 (ja) | 輝度信号色信号分離回路 | |
JP2617622B2 (ja) | 動き適応型色信号合成方法及び回路 | |
JPH03190473A (ja) | ビデオ信号処理装置 | |
JPH01195792A (ja) | テレビジョン受像機 | |
JPH01318491A (ja) | 動き検出回路及びエッジ検出回路 | |
JP2514221B2 (ja) | テレビジョン受像機 | |
JPH01195793A (ja) | テレビジョン受像機 | |
JP2522820B2 (ja) | テレビジョン映像信号の画質改善回路 | |
JP2897277B2 (ja) | 映像信号制御装置 | |
JPH0440795A (ja) | 動き適応型信号処理回路 | |
JP2517652B2 (ja) | 帯域圧縮テレビジョン信号の受信装置 | |
JP2690174B2 (ja) | 輝度・色信号分離装置 | |
JP2689580B2 (ja) | 動き検出回路 | |
JP2730065B2 (ja) | テレビジョン受像機及び動き検出回路 | |
JPS63131794A (ja) | 動き検出回路 | |
JP2804795B2 (ja) | 動き検出回路 | |
JP2778394B2 (ja) | 信号処理装置 |