JPH01194748A - 放射線画像情報読取装置 - Google Patents

放射線画像情報読取装置

Info

Publication number
JPH01194748A
JPH01194748A JP63019239A JP1923988A JPH01194748A JP H01194748 A JPH01194748 A JP H01194748A JP 63019239 A JP63019239 A JP 63019239A JP 1923988 A JP1923988 A JP 1923988A JP H01194748 A JPH01194748 A JP H01194748A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
photomultiplier
radiation image
anode
image information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63019239A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Kumagai
誠 熊谷
Masabumi Saito
斉藤 正文
Mitsuru Ishii
満 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP63019239A priority Critical patent/JPH01194748A/ja
Publication of JPH01194748A publication Critical patent/JPH01194748A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Radiography Using Non-Light Waves (AREA)
  • Image Input (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 一産業上の利用分野− 本発明は、輝尽性蛍光体に蓄積記録された放射線画像情
報を読取る放射線画像情報読取装置に係り、特に輝尽発
光の光電変換信号の補正処理装置に関する。
一発明の背景− X線画像のような放射線画像は病気診断用などに多く用
いられている。この放射線画像を得るために、近年、銀
塩感光材料からなる放射線写真フィルムを使用しないで
放射線画像情報を得る方法が工夫されるようになった。
このような方法としては被写体を透過した放射線をある
種の蛍光体に吸収せしめ、しかる後、この蛍光体を、例
えば光又は熱エネルギーで励起することにより、この蛍
光体が前記吸収により蓄積している放射線エネルギーを
蛍光として放射せしめ、この蛍光を検出して画像化する
ものがある。具体的には例えば米国特許第3,859,
527号及び特開昭55−12144号に開示されてい
る。
第2図は、このような輝尽性蛍光体に記録された放射線
画像を読取る放射線画像情報読取装置の一例を示す構成
ブロック図である。
101は励起光発生用の半導体レーザ光源で、該半導体
レーザ光源101はレーザドライバ回路102によって
画像クロック発生器125からの画像クロック信号に同
期してパルス状にドライブされる。半導体レーザ光源1
01より発生したパルス状のレーザビームLBは、単色
光フィルタ103.ミラー104、ビーム整形光学系1
05及びミラー106を経て偏向器107に達する。該
偏向器107は偏向器ドライバ108によってドライブ
されるガルバノミラ−を備え、レーザビームLBを走査
領域内に一定角度で偏向する。偏向されたレーザビーム
LBはfθレンズ109によって走査線上で一定速度と
なるよう調整され、ミラー110を経て放射線画像情報
記録媒体として輝尽性蛍光体を用いた放射線画像変換パ
ネル(以後変換パネルと呼称する)111上を矢印aの
方向に走査する。該変換パネル111は同時に副走査(
矢印す方向)に移動し、全面が走査される。前記レーザ
ビームLBにて走査され、画像変換パネル111から発
生するパルス状の輝尽発光は集光器112で集光され、
輝尽発光の波長領域のみを通すフィルタ113を通って
光電子増倍管を備えた光検出器114に至り、アナログ
電気信号(画像信号)に変換される。115は光検出器
114(光電子増倍管)に高圧を供給する電源である。
光検出器114から電流として出力された画像信号は前
置増幅器116を通って電圧増幅され、さらに発光強度
信号を画像濃度信号に変換する対数増幅器118.フィ
ルタ1191画像クロック信号に同期して信号を一定期
間維持するサンプルホールド回路120を通った後、A
/D変換器121によフてディジタル信号に変換され、
インターフェース124を介して外部のデータ処理装置
やフィルムプリンタへ送られる。
一発明が解決しようとする課題− 従来の放射線画像情報読取装置において、光検出器11
4として光電子増倍管を使用したとき、読取装置の感度
設定は制御装置による光電子増倍管の電流増倍率設定で
行なわれる。この光電子増倍管の電流増倍率は個体差を
伴ない易い。このため、制御装置には製造段階で同じ感
度設定値を与えるも、個々の読取り装置が備える光電子
増倍管の個体差によって読取装置からの読取画像信号が
異なるものになる。このため、読取装置から読み出され
る画像情報をデータ処理装置のCRTモニターでの画像
表示やフィルムへの記録を行なうときに、同じ放射線画
像を読取るにも使用する読取装置が異なると全く別の画
像表示や記録になる問題があった。即ち、読取装置と制
御装置が一体として感度調整される必要があり、装置間
の互換性に劣る問題があった。また、両装置を一体にし
た感度調整をするも、読取装置の光電子増倍管を部品交
換したときには感度の再調整を必要とする煩わしさもあ
った。
本発明の目的は、光電子増倍管の個体差による読取装置
の感度バラツキを無くすのを確実容易にする放射線画像
情報読取装置を提供するにある。
一課題を解決するための手段と作用− 本発明は、上記目的を達成するため、放射線源から照射
された放射線を、輝尽性蛍光体層を有する放射線画像変
換パネルに照射して放射線画像情報を蓄積記録し、該記
録の後に該パネルを励起光で走査して上記蓄積記録され
ている放射線画像情報の輝尽発光を光電子増倍管によっ
て光電変換して読み取るように構成した放射線画像情報
読取装置において、前記光電子増倍管の電流増倍率を陰
極陽極間型圧調整によって補正処理する補正手段を備え
、制御装置の感度設定値に対して光電子増倍管の個体差
による感度変化を陰極陽極間の電圧で補正することで装
置間の互換性を得、また光電子増倍管の交換等による感
度補正を容易にする。
−実施例− 第1図は本発明の一実施例を示す要部装置構成図である
。同図において、光電子増倍管11は第2図の光検出器
114とされ、輝尽売先の走査光が光電陰極12に入射
することで光電子を発生させ、この光電子を集束電極1
3で集束させ、さらにN段の二次電子増倍電極14で夫
々0倍の電子増倍をさせたn8倍の増倍率で陽極15に
電流として取り出す。この光電子増倍管11の出力は前
置増幅器116等を持つ信号処理回路16で増幅と対数
変換とディジタル変換されてデータ処理装置等に読出さ
れる。光電子増倍管11の光電陰極12と陽極15間及
び集束電極13と二次電子増倍電極14には抵抗分圧回
路(またはツェナーダイオードの分圧回路)17によっ
て分圧された電圧印加され、この電圧は電圧制御される
電圧発生回路18によって供給される。電圧発生回路1
8の出力電圧は、制御装置19からの感度設定値(ディ
ジタル値)をD/A変換器20の変換データとし、この
D/A変換器20の変換出力を増幅器21で増幅した値
によって制御される。D/A変換器20の利得は基準電
圧発生器22の発生電圧として与えられる。
ここで、読取装置の感度は光電子増倍管11の電流増倍
率によって変り、光電子増倍管11の電流増倍率は陰極
陽極間の電圧によって調整できる。即ち、光電子増倍管
11の電流増倍率Gは、 G=に*V’ V:陰極陽極間印加電圧 に;定数 D=定数 で表わされる。この式において、定数りは光電子増倍管
11の個体差に影響されることが少なく、定数には個体
差が大きくなり、この定数にの個体差が読取感度のバラ
ツキとして表われる。
上式から、定数にの異なる光電子増倍管11にも同じ電
流増倍率Gを得るためには、G=Kl*vlD G = K 2* V xD から、 v2 =DflゴーてX2 *v。
の関係になるよう電圧v1からv2に調整すれば良い。
そこで、本実施例では、増幅器21の増幅率を補正する
補正回路23を設け、この補正回路23による増幅器2
1の増幅率調整によって電圧発生回路18の出力電圧を
変化させ、さらには光電子増倍管11の電流増倍率を変
化させることで読取装置の感度を補正する。
この補正は、例えば増幅器21を演算増幅器を使用した
増幅器にし、その複数の入力抵抗又は帰還抵抗をアナロ
グスイッチで切替できる可変利得増幅器に構成し、補正
回路23は補正演算結果から該アナログスイッチを切替
制御出力を得る構成によって実現される。また、電流増
倍率を一定にする上記式の補正演算は、制御装置19か
らは基準となる感度設定データを与え、また補正回路2
3の制御出力を固定しておき、この状態(陰極陽極間型
圧が既知)で基準となる励起発光に対する光電子増倍管
11の変換出力レベルを測定することで求めることがで
きるし、この補正演算を制御装置19の演算によって自
動的に求め、この結果を補正回路23に自動設定するこ
とも可能である。
なお、上記の実施例では、補正回路23による増幅器2
1の増幅率補正で行なう場合を示したが、これは基準電
圧発生器22の基準電圧補正や制御装置19の感度設定
データの補正による補正にして同等の作用効果を得るこ
とができる。
一発明の効果− 以上のとおり、本発明によれば、光電子増倍管の電流増
倍率を陰極陽極間電圧調整によって補正処理する補正手
段を備えるため、制御装置を同じ感度設定値にして光電
子増倍管の個体差による感度変化を無くすことができ、
読取装置と制御装置の一体的構成を不要にして装置間の
互換性を確保できる効果がある。また、光電子増倍管の
交換等による感度補正を容易にする効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す要部装置構成図、第2
図は放射線画像情報読取装置の概要図である。 11・・・光電子増倍管、16・・・信号処理回路、1
7・・・抵抗分圧回路、18・・・電圧発生回路、19
・・・制御装置、20・・・D/A変換器、21・・・
増幅器、22・・・基準電圧発生器、23・・・補正回
路。 特許出願人  コ ニ カ 株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)放射線源から照射された放射線を、輝尽性蛍光体層
    を有する放射線画像変換パネルに照射して放射線画像情
    報を蓄積記録し、該記録の後に該パネルを励起光で走査
    して上記蓄積記録されている放射線画像情報の輝尽発光
    を光電子増倍管によって光電変換して読み取るように構
    成した放射線画像情報読取装置において、前記光電子増
    倍管の電流増倍率を陰極陽極間の電圧調整によって補正
    処理する補正手段を備えたことを特徴とする放射線画像
    情報読取装置。
JP63019239A 1988-01-29 1988-01-29 放射線画像情報読取装置 Pending JPH01194748A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63019239A JPH01194748A (ja) 1988-01-29 1988-01-29 放射線画像情報読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63019239A JPH01194748A (ja) 1988-01-29 1988-01-29 放射線画像情報読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01194748A true JPH01194748A (ja) 1989-08-04

Family

ID=11993843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63019239A Pending JPH01194748A (ja) 1988-01-29 1988-01-29 放射線画像情報読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01194748A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49122228A (ja) * 1973-03-22 1974-11-22
JPS5611347A (en) * 1979-07-11 1981-02-04 Fuji Photo Film Co Ltd Radiation picture information read gain set device
JPS61189763A (ja) * 1985-02-18 1986-08-23 Fuji Photo Film Co Ltd 放射線画像情報読取方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49122228A (ja) * 1973-03-22 1974-11-22
JPS5611347A (en) * 1979-07-11 1981-02-04 Fuji Photo Film Co Ltd Radiation picture information read gain set device
JPS61189763A (ja) * 1985-02-18 1986-08-23 Fuji Photo Film Co Ltd 放射線画像情報読取方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01194748A (ja) 放射線画像情報読取装置
JP2690777B2 (ja) 画像記録装置
US5083024A (en) Digital x-ray image read apparatus with a correction function
JPH07142024A (ja) 光電子増倍管の感度調整装置
US5461238A (en) Radiation image read-out apparatus
JP2689175B2 (ja) 画像読取装置
JP3563509B2 (ja) 放射線画像読み取り方法及び放射線画像読み取り装置
JP3765155B2 (ja) 放射線画像読取装置
JPH07109482B2 (ja) 放射線画像情報読取方法及び装置
JPS63167345A (ja) 放射線画像情報読取方法
EP0594070A1 (en) Noise reduction in a storage phosphor data acquisition system
JP2002512764A (ja) 露出制御手段を含むx線検査装置
US4963740A (en) Subtraction processing method for radiation images obtained under different conditions
JPS63153048A (ja) 放射線画像情報読取方法及び装置
JPH01194749A (ja) 放射線画像情報読取方法及び装置
JPS6088936A (ja) 放射線画像読取装置
JP2003283770A (ja) 画像処理装置におけるシェーディング補正方法および装置
US6744029B2 (en) Method of and apparatus for correcting image sharpness in image reading system
JPH05192318A (ja) X線画像作成装置
JPH01194747A (ja) 放射線画像情報読取装置
JPH04314432A (ja) 放射線画像撮影読取方法および装置
JPS6373238A (ja) 放射線画像情報読取装置
JP2855012B2 (ja) シェーディング補正およびフォトマルチプライヤ感度調整方法
JPS61230562A (ja) 放射線画像情報読取装置
JPS61281669A (ja) 放射線画像情報読取及び記録装置