JPS63153048A - 放射線画像情報読取方法及び装置 - Google Patents

放射線画像情報読取方法及び装置

Info

Publication number
JPS63153048A
JPS63153048A JP61302510A JP30251086A JPS63153048A JP S63153048 A JPS63153048 A JP S63153048A JP 61302510 A JP61302510 A JP 61302510A JP 30251086 A JP30251086 A JP 30251086A JP S63153048 A JPS63153048 A JP S63153048A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image information
radiation
information
subject
correction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61302510A
Other languages
English (en)
Inventor
三喜夫 竹内
斉藤 正文
英幸 半田
唐沢 治男
誠 熊谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP61302510A priority Critical patent/JPS63153048A/ja
Publication of JPS63153048A publication Critical patent/JPS63153048A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
  • Measurement Of Radiation (AREA)
  • Radiography Using Non-Light Waves (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、放射線画像情報を光学的に読取る放射線画像
情報読取方法及び装置に関し、更に詳しくは、読取画像
の補正に関する。
〈発明の青票) X線画像のような放射線画像は病気診断用などに多く用
いられている。この放射線画像を得るために、被写体を
透過した放射線を螢光体層(螢光スクリーン)に照射し
、これにより可視光を生じさせて、この可視光を通常の
写真を踊るときと同じように銀塩感光材料を塗布したフ
ィルムに照射して現像する、所謂放射線写真が利用され
ている。
しかし、近年、銀塩感光材料からなる放射線写貴フィル
ムを使用しないで放射線画像情報を得る方法が工夫され
るようになった。このような方法としては被写体を透過
した放射線をある種の蛍光体に吸収せしめ、しかる後、
この蛍光体を、例えば光又は熱エネルギーで励起するこ
とにより、この螢光体が前記吸収により蓄積している放
射線エネルギーを螢光として放射せしめ、この螢光を検
出して画像化するものがある。具体的には例えば米国特
許第3.859.527号及び特開昭55−12144
号に開示されている。これは輝尽性螢光体を用い、可視
光線又は赤外線を励起光とじた放射線画像変換方法を示
したもので、支持体上に輝尽性螢光体層を形成した放射
線画像変換パネルを使用し、この放射線画像変換パネル
の輝尽性螢光体層に被写体を透過した放射線を当てて被
写体各部の放射線透過度に対応する放射線エネルギーを
蓄積させて潜像を形成し、しかる後、この輝尽性螢光体
層を前記励起光で走査することによって、該パネル各部
に蓄積された放射線エネルギーを放射させてこれを光に
変換し、この光の強弱を光電子増倍管、フォトダイオー
ド等の充電変換素子で検出して放射線画像を得るもので
ある。
第6図は、このような輝尽性螢光体への画像記録の説明
図である。図において、X線源1から出射されたX線は
、絞り2によって絞られた後、被写体3に照射される。
被写体3を透過したX線は輝尽性螢光体4に入り、該輝
尽性螢光体4に被写体3の画像の潜像が形成される。
第7図は、このような輝尽性螢光体に記録された放射線
画像を読取る従来の放射線画像情報読取装置の一例を示
す構成ブロック図である。101は励起光発生用の半導
体レーザ光源で、該半導体レーザ光源101はレーザド
ライバ回路102によって励起走査時オン、帰線走査時
オフとなるようにタイミング信号発生器125からのタ
イミング信号に同期してドライブされる。尚、走査量始
端近傍にはフォトディテクタ150が配設されており、
この出力が水平同期パルス発生器151に入力され、水
平同期パルス信号がタイミング発生器125に与えられ
ている。半導体レーザ光源101より発生したレーザビ
ームLBは、単色光フィルタ103.ミラー104.ビ
ーム整形光学系105及びミラー106を経て偏向器1
07に達する。該偏向器107は偏向器ドライバ108
によってドライブされるガルバノミラ−を備え、レーザ
ビームLBを走査¥4域内に一定角速度で偏向する。偏
向されたレーザビームLBはfθレンズ109によって
走査線上で一定速度となるよう調整され、ミラー110
を経て放射線画像情報記録媒体として輝尽性螢光体を用
いた放射線画像変換パネル(以後「画像変換パネル」と
称する)111上を矢印aの方向に走査する。該画像変
換パネル111は同時に副走査方向く矢印す方向)に移
動し、全面が走査される。前記レーザビームLBにて走
査され、画像変換パネル111から発生する輝尽発光は
集光器112で集光され、輝尽発光の波長vA域のみを
通すフィルタ113を通って光電子増倍管を備えた光検
出器114に至り、アナログ電気信号(百像信@)に変
換される。
115は光検出器114(光電子増倍管)に高圧を供給
する電源である。光検出器114から電流として出力さ
れた画像信号は前置増幅器116を通って電圧増幅され
、更に発光強度信号を画像濃度信号に変換する対数増幅
器118.フィルタ119、タイミング信号に同期して
信号を一定期間維持するサンプルホールド回路(T)1
20を通った後、A/D変換器121によってディジタ
ル信号に変換され、メモリ122に蓄えられる。
該メモリ122はディジタル演算等を行うCPU123
に接続されている。mcPU123はインターフェース
124を介して外部の機器、例えばデータを保存、加工
するための大型コンピュータ、ミニコンピユータ、画像
を出力するCRT表示装置、各種ハードコピー作成装置
等に連結することができ、且つメモリ122に蓄えられ
たデータの演算・転送を行う。
ところで、このような画像変換パネル111に記録され
ている撮影画像情報を正しく読取るのにあたっては、レ
ーザ光学系、集光器112.フィルタ113.光検出器
114等の主走査方向の変動、画像変換パネル111の
フェーディング、副走査ムラ等の副走査方向の変動、X
線の照射ムラ。
螢光体の塗布ムラ、蒸着ムラ等による2次元成分の変動
等を補正することが望ましい。
そこで、例えば特開昭61−189763号に示されて
いるように、画像変換パネルの読取に先行して一様強度
の参照光を集光器に入射させることにより光検出器から
参照出力信号を得、該参照出力信号に基づいて画像変換
パネルの読取信号の補正を行うこと、集光器として入射
端面が1つで出射端面が複数に分割されたものを用いて
各出射端面にそれぞれ光電子増倍管を接続すること、参
照光として画像変換パネルに一様強度の放射線を照射し
た後励起光を照射することにより得られる輝尽性発光光
を利用することが提案されている。
(発明が解決しようとする問題点) しかし、このような方法によれば、輝尽性発光光検出系
の部分的な特性差は補正できるものの、画像変換パネル
の特性差によるフェーディング特性は補正できない。
又、−横強度の参照光を得るためには特別な工夫が必要
となり、装置の巨大化やコスト高を沼くものと思われる
更に、参照光として輝尽性発光光を利用するためには、
画像変換パネルとして一様強度の輝尽性発光光を出力す
るムラのないものを用い、−横強度の放射線照射手段及
び−横強度の励起光照射手段も必要になる。
本発明はこのような問題点に鑑みてなされたもので、そ
の目的は、輝尽性螢光体のバックグラウンド変動成分の
影響を除去して高品質の放射線画像を得ることができる
放射線画像読取方法及び装置を実現することにある。
(問題点を解決するための手段) 前記した問題点を解決する第1の発明は、被写体を配置
することなく輝尽性螢光体に放射線を照射して第1の撮
影画像情報を求め(ステップ■)、その後、被写体を配
置して輝尽性螢光体に放射線を照射することにより第2
の撮影画像情報を求め(ステップ[2])、該第2の撮
影画像情報を前記第1の撮影画像情報を用いて補正する
(ステップ[3])ようにしたことを特徴とするもので
ある。
第2の発明は、輝尽性螢光体に記録された画像を読取っ
て所定の画像処理を行う放射線画像情報読取装置におい
て、被写体を配置することなく輝尽性螢光体に放射線を
照射することにより1りられる第1の撮影画像情報を格
納する第1の格納手段と、被写体を配置して輝尽性螢光
体に向け放射線を照射することにより得られる第2の撮
影画像情報を格納する第2の格納手段と、該第2の格納
手段に格納された第2の撮影画像情報に対して前記第1
の格納手段に格納された第1の撮影画像情報を用いて補
正演算を行う補正演算手段とを設けたことを特徴とする
ものである。
そして、第3の発明は、輝尽性螢光体に記録された画像
を読取って所定の画像処理を行う放射線画像情報読取装
置において、被写体を配置することなく輝尽性螢光体に
放射線を照射することにより得られる第1の撮影画像情
報を格納する第1の格納手段と、被写体を配置して輝尽
性螢光体に放射線を照射することにより1qられる第2
の撮影画像情報を格納する第2の格納手段と、前記第1
の格納手段に格納された第1の撮影画像情報を該第1の
撮影画像情報に関連した補正情報に変換する情報変換手
段と、該情報変換手段により変換された補正情報を格納
する第3の格納手段と、前記第2の格納手段に格納され
た第2の撮影画像情報に対して前記第3の格納手段に格
納された補正情報を用いて補正演算を行う補正演算手段
とを設けたことを特徴とするものである。
(作用) 被写体を配置することなく輝尽性螢光体に放射線を照射
することにより得られる第1の撮影画像情報には信号の
変動成分が含まれることから、被写体を配置して輝尽性
螢光体に放射線を照射することにより得られる第2の撮
影画像情報を第1の撮影画像情報を用いて補正すること
によってバックグラウンド変動成分を除去することがで
き、高品質の放射線#ij鍮を得ることができる。
(実施例) 以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明する
第1図は、本発明方法の一実施例を示すフローチャート
である。
先ず、被写体を配置することなく輝尽性螢光体に放射線
を照射して第1の撮影画像情報を求める(ステップ■)
。このようにして得られる第1の撮影画像情報は例えば
第2図のようになる。第2図において、X軸は画像の主
走査方向を示し、y軸は画像の副走査方向を示し、2軸
は画像の信号レベルを示している。第2図から明らかな
ように、第1の撮影画像情報には、信号のバックグラウ
ンド変動が含まれている。
次に被写体を配置して輝尽性螢光体に向け放射線を照射
することにより、第2の撮影画像情報を求める(ステッ
プ■)。このようにして得られる第2の撮影画像情報は
例えば第3図のようになる。
即ち、第2の撮影画像情報は、被写体の画像に第2図に
示した信号のバックグラウンド変動が重畳されたものに
なる。
そこで、第3図に示す第2の撮影画像情報を第2図に示
す第1の撮影画像情報を用いて補正する。
(ステップ■)。補正にあたっては、例えば、第1の撮
影画像情報の各画素の信号レベルを第2の撮影画像情報
の対応する各画素の信号レベルから減算する。これによ
り、被写体の画像に応じた信号を得ることができる。他
の補正方法としては、まず、第1の撮影画像情報の各画
素の信号変動分を針環し、バッグラウンド変動を零にす
るための各画素の補正値を求める。そして、第2の撮影
画像情報の各画素についてそれぞれの補正値を加算又は
減算することにより、第4図に示すようにバックグラウ
ンド変動を除去することができ、被写体に関する高品質
の画像を得ることができる。
尚、上記説明では、各画素について個々の補正値を用い
て補正を行うものとしたが、バックグラウンド変動が緩
やかな場合にはlJ数画素を同一の補正値で補正しても
よい。このような補正方法によれば、補正値の格納量が
少なくなり、メモリ容量を削減できる。
又、上記説明では、全画面を補正する例を示したが、被
写体の領域のみを補正してもよいし、被写体の周辺の領
域までの補正であってもよい。この場合にも、補正値の
格納はを減らすことができ、メモリ容量が少なくて済む
第5図は本発明装置の一実施例の要部を示す構成ブロッ
ク図であり、第7図と同一の部分には同一の符号を付け
ている。図において、126は被写体を配置することな
く輝尽性発光体に放射線を照射することにより得られる
第1の撮影画像情報を格納する第1の格納手段として用
いられるメモリ、127は被写体を配置して輝尽性発光
体に向けて放射線を照射することにより得られる第2の
撮影画像情報を格納する第2の格納手段として用いられ
るメモリ、128はメモリ126に格納された第1の撮
影画像情報を変換することにより作成される第1の撮影
画像情報に関連した補正情報を格納する第3の格納手段
として用いられるメモリである。尚、メモリ128は、
第1の撮影画像情報を補正情報として変換処理しない場
合には省略される。129はマスメモリとして用いられ
る磁気ディスクである。130は操作キーボード、13
1は操作用表示器、132はこれらキーボード130及
び表示器131を制御するコントローラである。133
は画像を出力する表示器、134は該表示器133に出
力すべき画像情報を格納するメモリである。135は通
信用インタフェースである。136は各構成ブロックが
接続されるバスであり、アドレスバス、データバス、コ
ントロールバスで形成されている。このような構成にお
いて、被写体を配置することなく輝尽性発光体に放射線
を照射することにより得られる第1の撮影画像情報(第
2図参照)はメモリ126に格納される。該メ七り12
6に格納された第1の撮影画像情報は、そのままの状態
で補正に用いることもできるが、必要に応じてCPU1
23により第1の撮影画像情報に関連した補正情報に変
換されてメモリ128に格納される。該補正情報は、例
えば前述第4図のようなバックグラウンド変動の除去に
用いられる。一方、被写体を配置して輝尽性螢光体に向
け放射線を照射することにより得られる第2の撮影画像
情報(第3図参照)はメモリ127に格納される。この
ようにしてメモリ26127.128にそれぞれ所定の
データが格納された後、CPU123は、メモリ127
に格納されている第2の鎧影画像情報の全面或いは被写
体を含む一部領域に対して、メモリ126に格納されて
いる第1の撮影画像情報又はメモリ128に格納されて
いる補正情報を用いて前述のような補正演痺を行う。
これにより、輝尽性螢光体く画像変換パネル)に蓄積記
録されている放射線画像を高品質の画像として読み取る
ことができる。
尚、上記の説明において、励起光発生用のレーザ光源1
01としては画像変換パネル111に蓄積された放射線
エネルギーを放射させて光に変換するものであれば特に
問わないが、半導体レーザ。
He−Neレーザ、 He −Cd L/−ザ、Δrイ
オンレーザ、l(rイオンレーザ、 Neレーザ、YA
Gレーザ及びその第2高調波、ルビーレーザ等の各種の
レーザが使用できる。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば、被写体を配置し
て輝尽性螢光体に向け放射線を照射することにより得ら
れる第1の撮影画像情報又は該第1の撮影画像情報に関
連した補正情報を用いて、被写体を配置して輝尽性発光
体に向け放射線を照射することにより得られる第2の撮
影画像情報に対する補正を行うことによって、輝尽性螢
光体のパックグラウンド変動成分の影響を除去した高品
質の放射線画像を1qることができる放射線画像情報読
取方法及び装置を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の一例を示すフローチャート、第2
図、第3図及び第4図は第1図の各ステップにおける撮
影画像情報の説明図、第5図は本発明装置の一実施例の
要部を示す構成ブロック図、第6図は輝尽性発光体への
画像記録の説明図、第7図は従来装置の構成例図である
。 101・・・レーザ光源 111・・・画像変換パネル 114・・・光検出器 120・・・サンプルホールド回路 121・・・A/D変換器  123・・・CPU12
6.127,128・・・メモリ 特許出願人  小西六写真工業株式会社代 理 人  
弁理士 井 島 藤 治外1名 第1図 篇2区   第3図 角第 4 図 勇扼5 図 ]33 第6 図 コ;X線頒 2;絞り 3J写体 4、輝尽杵螢踏体

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)被写体を配置することなく輝尽性螢光体に放射線
    を照射して第1の撮影画像情報を求め(ステップ[1]
    )、その後、被写体を配置して輝尽性螢光体に向け放射
    線を照射することにより第2の撮影画像情報を求め(ス
    テップ[2])、該第2の撮影画像情報を前記第1の撮
    影画像情報を用いて補正する(ステップ[3])ように
    したことを特徴とする放射線画像情報読取方法。
  2. (2)前記第1の撮影画像情報を該第1の撮影画像情報
    に関連した補正情報に変換することを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載の放射線画像情報読取方法。
  3. (3)前記第2の撮影画像情報の全ての画素について補
    正を行うことを特徴とする特許請求の範囲第1項又は第
    2項記載の放射線画像情報読取方法。
  4. (4)前記第2の撮影画像情報の一部の画素について補
    正を行うことを特徴とする特許請求の範囲第1項又は第
    2項記載の放射線画像情報読取方法。
  5. (5)輝尽性螢光体に記録された画像を読取って所定の
    画像処理を行う放射線画像情報読取装置において、被写
    体を配置することなく輝尽性螢光体に放射線を照射する
    ことにより得られる第1の撮影画像情報を格納する第1
    の格納手段と、被写体を配置して輝尽性螢光体に向け放
    射線を照射することにより得られる第2の撮影画像情報
    を格納する第2の格納手段と、該第2の格納手段に格納
    された第2の撮影画像情報に対して前記第1の格納手段
    に格納された第1の撮影画像情報を用いて補正演算を行
    う補正演算手段とを設けたことを特徴とする放射線画像
    情報読取装置。
  6. (6)輝尽性螢光体に記録された画像を読取って所定の
    画像処理を行う放射線画像情報読取装置において、被写
    体を配置することなく輝尽性螢光体に放射線を照射する
    ことにより得られる第1の撮影画像情報を格納する第1
    の格納手段と、被写体を配置して輝尽性螢光体に放射線
    を照射することにより得られる第2の撮影画像情報を格
    納する第2の格納手段と、前記第1の格納手段に格納さ
    れた第1の撮影画像情報を該第1の撮影画像情報に関連
    した補正情報に変換する情報変換手段と、該情報変換手
    段により変換された補正情報を格納する第3の格納手段
    と、前記第2の格納手段に格納された第2の撮影画像情
    報に対して前記第3の格納手段に格納された補正情報を
    用いて補正演算を行う補正演算手段とを設けたことを特
    徴とする放射線画像情報読取装置。
JP61302510A 1986-12-17 1986-12-17 放射線画像情報読取方法及び装置 Pending JPS63153048A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61302510A JPS63153048A (ja) 1986-12-17 1986-12-17 放射線画像情報読取方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61302510A JPS63153048A (ja) 1986-12-17 1986-12-17 放射線画像情報読取方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63153048A true JPS63153048A (ja) 1988-06-25

Family

ID=17909829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61302510A Pending JPS63153048A (ja) 1986-12-17 1986-12-17 放射線画像情報読取方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63153048A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03279936A (ja) * 1990-03-28 1991-12-11 Fuji Photo Film Co Ltd 放射線画像表示方法
JP2004509011A (ja) * 2000-09-21 2004-03-25 テルモ・キング・ドイチュラント・ゲーエムベーハー 商業用車輛、例えばバス用の加熱及び/又は空調装置
JP2005114667A (ja) * 2003-10-10 2005-04-28 Fuji Photo Film Co Ltd 信号検出方法および装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03279936A (ja) * 1990-03-28 1991-12-11 Fuji Photo Film Co Ltd 放射線画像表示方法
JP2004509011A (ja) * 2000-09-21 2004-03-25 テルモ・キング・ドイチュラント・ゲーエムベーハー 商業用車輛、例えばバス用の加熱及び/又は空調装置
JP2005114667A (ja) * 2003-10-10 2005-04-28 Fuji Photo Film Co Ltd 信号検出方法および装置
JP4619640B2 (ja) * 2003-10-10 2011-01-26 富士フイルム株式会社 信号検出方法および装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58163340A (ja) 放射線画像のサブトラクシヨン処理方法
JP2509503B2 (ja) 画像処理方法及び装置
JPH0678908A (ja) 放射線画像読取装置
JPS63153048A (ja) 放射線画像情報読取方法及び装置
JPH0617983B2 (ja) 放射線画像情報読取方法および装置
JPH0533375B2 (ja)
JPH0439947B2 (ja)
JPH02280460A (ja) 画像記録装置
JPH07109482B2 (ja) 放射線画像情報読取方法及び装置
JP2741236B2 (ja) 放射線撮影装置の露出補償装置
JPH01194749A (ja) 放射線画像情報読取方法及び装置
JPS60234642A (ja) 放射線画像情報再生方法及び装置
JP2530223B2 (ja) 放射線撮影の補正方法
JPS63167345A (ja) 放射線画像情報読取方法
JPS6248866A (ja) 放射線画像情報の読取条件決定方法
JP2852799B2 (ja) デジタル放射線画像信号の処理装置
JPH04186484A (ja) 放射線画像読取り装置
JPH04314432A (ja) 放射線画像撮影読取方法および装置
JPS6135069A (ja) 放射線画像情報再生方法
JPS6248867A (ja) 放射線画像情報の読取条件決定方法
JP2003283770A (ja) 画像処理装置におけるシェーディング補正方法および装置
JPH04283740A (ja) X線画像変換装置
JPS63262131A (ja) 医用画像の撮影体位判別方法
JPH0525427B2 (ja)
JPS63262133A (ja) 医用画像の撮影体位判別方法