JPH01191436A - フィルムキャリア - Google Patents

フィルムキャリア

Info

Publication number
JPH01191436A
JPH01191436A JP1448788A JP1448788A JPH01191436A JP H01191436 A JPH01191436 A JP H01191436A JP 1448788 A JP1448788 A JP 1448788A JP 1448788 A JP1448788 A JP 1448788A JP H01191436 A JPH01191436 A JP H01191436A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
film carrier
stress
wirings
breakage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1448788A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyoshi Saito
和敬 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1448788A priority Critical patent/JPH01191436A/ja
Publication of JPH01191436A publication Critical patent/JPH01191436A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) この発明は半導体装置にかかり、特にTAB(Tape
  Automated  Bonding)と呼ばれ
る接続方法に用いるフィルムキャリヤ信頼性に関する。
(従来の技術) TAB方式とは、半導体素子上の電極端子上にバリヤメ
タルと呼ばれる多層金属膵を設け、さらにこのバリヤメ
タルの上に電気メツキ法により金属突起(バンプ)を設
ける。そして金属箔配線を設けである一定幅の長尺状ポ
リイミドフィルムを用意し、該金属箔配線と前記金属突
起とを電極端子数に無関係に一括接合するものである。
しかしこの方法による接続ではワイヤを使った接続に比
べ接続線の剛性が大きくそのため温度変化等による素子
と接続基板との相対位置移動に対し柔軟性に欠ける。そ
の結果接続リードの破断が問題となる。
そこで従来は基板となるポリイミドフィルムにはできる
だけ熱膨張係数の低いものを用いることや高強度の銅箔
を用いることなどで対応してきたが十分ではなかった。
(発明が解決しようとする課M) 前述のように従来はフィルムキャリヤを構成する材料に
ついて十分検討されていなかったため温度サイクル試験
などで、インサーリードやアウターリードで破断を生ず
ることもあった。
本発明は、温度変化に伴うリード内の応力を最小限にと
どめることで、熱疲労破断を生じないようなフィルムキ
ャリヤを提供することを目的としている。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) フィルム材とリード材の材料特性を最適化することによ
りリード内の熱応力を低減することは可能だが、実際に
は現在使用している材料の特性を大幅に改善するのは難
しい。
そこで本発明ではフィルムキャリヤ上の配線の断面形状
に着目し、最適化を計った。
通常のフィルムキャリヤ実装体は第1図に示すような形
態をしており、ポリイミド基板1上に形成した配線2か
ら連続して突出したリード3が半導体素子4と突起電極
5を介し接続している。このリード3の拡大図を示すと
第2図のようになるが通常そのリード幅すとリード厚さ
hは、それぞれ約60μsと30−程度となっている。
リードへかかる力Wは通常水平面に対し傾きθをもって
働くが0の値は2°〜15°程度であり、横方向への荷
重成分の方が大きい。従って、リード内応力σσ=M/
Z     M:曲げモーメントス:断面係数 を支配する断面係数Zはほぼ以下の式で表わせる。
Z=hb”/6 断面積hbを一定とした場合Zはbに比例しccb と表わせる。実際のフィルムキャリヤをモデルにして有
限要素解析を行い、その結果得た荷重Wや荷重の方向θ
をもとに、リード内最大応力とh/bとの関係を第3図
に示した解析温度は一55℃とした。ポリイミドの熱膨
張係数別に荷重の方向が異なるため特性曲線の形は若干
具なるが、予想通りh/bの増加とともにリード内最大
応力は増加する。上述したように通常b=60. h=
30程度を用いているのでh/b=0.5前後となる。
ところで、リードを破断まで至らしめる応力としては。
銅箔の場合、1000回の繰り返しを前提とし、10k
g/rm”前後と考えられるので応力値として10 k
g / mm ”以下としなければならない。従って現
状のh/bの値ではまだ危険な領域であり、少なくとh
/b =0.35以下にする必要がある。このような傾
向は断面積が他の値であっても同様なことが言える。
(作 用) 上述のようにリードの断面形状をh/bとすることによ
り、リード内に発生する熱応力を、リード破断に対し安
全な低応力値とすることができる。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例を示す半導体素子実装構造で
ある。(a)は側面図、(b)は平面図である。
ポリイミド基板1にはヤング率900kg/am”、熱
膨張係数8X10−”のものを使用しており、銅箔は通
常の電解箔で172オンス(18ρの厚さ)のものを用
いる。絹箔上にレジストを塗布し、フォトエツチング、
銅箔エツチング、レジスト除去工程を経て、配線パター
ン2を形成しフィルムキャリヤを得る。
このときのリード3の幅はsotmとした。従ってここ
ではh/b = 18/60 = 0.3となっており
、0.35以下を満足している。突起電極5はTi−W
−Auのバリヤメタルを介しAuメツキ工程により形成
する。
フィルムキャリヤリードにはあらかじめSuメツキを施
しておき、リード表面のSnとAnバンプとを一括に共
晶接合させることで、所望の実装形態が得られる。
このようにして得られた半導体装置は、一般に行なわれ
る試験環境下及び使用環境下では、リードの破断は発生
しない。
〔発明の効果〕
本発明による材料構成を採用することで、TAB方式を
用いた半導体装置の信頼性は幾層的に改善される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の半導体装構造を示す図、第
2図はリードの形状と荷重の方向を示す立体図、第3図
はリード断面形状比h/bとリード内最大応力値の関係
を示す図である。 1、ポリイミド基板 2、銅箔配線 3、リード(幅60um、厚さ18−のもの)4、半導
体素子 5、突起電極 23、リード 24.突起電極 代理人 弁理士 則 近 憲 佑 同  松山光之 第  l  図 第  3 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  複数の金属箔配線が形成された樹脂フィルムと、突起
    電極(バンプ)を介して該銅箔配線に接続された半導体
    素子とを備えた半導体装置において、該金属箔配線の幅
    bと厚さhの関係がh/b=0.35以下であることを
    特徴とするフィルムキャリヤ。
JP1448788A 1988-01-27 1988-01-27 フィルムキャリア Pending JPH01191436A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1448788A JPH01191436A (ja) 1988-01-27 1988-01-27 フィルムキャリア

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1448788A JPH01191436A (ja) 1988-01-27 1988-01-27 フィルムキャリア

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01191436A true JPH01191436A (ja) 1989-08-01

Family

ID=11862405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1448788A Pending JPH01191436A (ja) 1988-01-27 1988-01-27 フィルムキャリア

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01191436A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5367435A (en) Electronic package structure and method of making same
US5491364A (en) Reduced stress terminal pattern for integrated circuit devices and packages
US5777387A (en) Semiconductor device constructed by mounting a semiconductor chip on a film carrier tape
US6232661B1 (en) Semiconductor device in BGA package and manufacturing method thereof
JPH0332914B2 (ja)
US4635093A (en) Electrical connection
US6391681B1 (en) Semiconductor component having selected terminal contacts with multiple electrical paths
JPH0513504A (ja) 垂直半導体相互接続方法及び構成体
JP3243684B2 (ja) デバイスの実装構造
KR100198682B1 (ko) 반도체 디바이스 제조방법
JPH0558657B2 (ja)
JPH01191436A (ja) フィルムキャリア
JPH0529363A (ja) 配線基板
JP2974840B2 (ja) 半導体素子の実装方法
JP2000138250A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS62199022A (ja) 半導体装置の実装具
JP2652222B2 (ja) 電子部品搭載用基板
JPH02252251A (ja) フィルムキャリヤーテープ
JPH02252248A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0385740A (ja) 半導体装置
JPH03192742A (ja) 電気回路部品の接続方法
JP3063733B2 (ja) 半導体パッケージ
JPH05326814A (ja) 電子回路素子搭載用リードフレーム
JPH05235108A (ja) フィルムキャリアテープの製造方法
JPH0414858A (ja) 電子部品のリード端子構造