JPH01189562A - 採血管の移送装置 - Google Patents

採血管の移送装置

Info

Publication number
JPH01189562A
JPH01189562A JP1378888A JP1378888A JPH01189562A JP H01189562 A JPH01189562 A JP H01189562A JP 1378888 A JP1378888 A JP 1378888A JP 1378888 A JP1378888 A JP 1378888A JP H01189562 A JPH01189562 A JP H01189562A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rack
blood collection
transfer device
blood
rotor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1378888A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Wakatake
孝一 若竹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nittec KK
Original Assignee
Nittec KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nittec KK filed Critical Nittec KK
Priority to JP1378888A priority Critical patent/JPH01189562A/ja
Publication of JPH01189562A publication Critical patent/JPH01189562A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/04Details of the conveyor system

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
  • Centrifugal Separators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、血液を血清と面ベイとに分離する多数の採
血管が保持されたラックを、短時間で確実にロータへと
移送することかてきる採血管の移送装置に関する。
(従来技術) 周知のように、生化学的分析や免疫学的分析等の各種血
液検査を行なう場合には、その前処理として血液の遠心
分離作業か行なわれるが。
従来のこの種の遠心分離器は、採血された血液か収容さ
れた1本1本の採血管を、回転バランスを考慮しながら
人手を介して遠心分m器のロータに逐一セットし、この
後、スタートスイ・ソチをオンして上記ロータを一定速
度て高速回転させ、所定時間経過後、オフスイッチをオ
ンさせて上記ロータを停止させ、該ロータか完全に停止
したところて、人手によって遠心分離処理か終了した採
血管をロータから取り外しているのか現状である。
〔従来技術の問題点〕
しかしながら、上記従来の遠心分離器にあっては、上記
したように複数本の採血管を、バランスを考慮しながら
逐一人手によって着脱しなければならないため、これら
の作業か非常に煩雑て手作業による時間的ロスも多く、
これか、血液検査の全自動化を阻害する大きな要因とな
っている他、上記ロータにセツティングできる採血管の
数も少なく稼働効率が非常に悪い、という問題を有して
いた。
この発明は、かかる現状に鑑み創案されたものであって
、その目的とするところは、多数の採血管をロータにバ
ランス良く自動的にセットすることかでき、以って、こ
の種の遠心分離装置における稼動効率を大幅に向上させ
ることかでき、また、この種の血液検査を全自動化する
こともてきる遠心分離装置に好適な採血管の移送装置を
提供しようとするものである。
(問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するため、この発明にあっては、採血管
か保持される複数個のラックバスケットを有する2以上
のロータの各ラックバスケットに、上記ラックを所定の
タイミングで移送する採血管の移送装置を、所定のタイ
ミングで間欠駆動される2本の平行な横送り装置と、こ
の横送り装置の両終端部に配設された縦送り装置と、か
ら構成し、これら各横送り装置と縦送り装置とにより移
送されたラックは、−上記ラツク挿脱位置において、上
記各ロータのラックバスケットへと挿脱するように構成
したことを特徴とするものである。
また、この発明にあっては、上記2本の横送り装置を、
夫々異る方向へ間欠駆動させ、かつ、先端部にL字状の
係止体を有するアームと、このアームに螺合された螺子
体と、この螺子体を回転させることて上記アームを進退
動させるモータと、を有して構成されてなる縦送り装置
によって、」−記一方の横送り装置より各終端部まで移
送されたラックを、他方の横送り装置へと移し返るよう
に構成したことを特徴とするものである。
〔作用〕
それ故、この発す1に係る採血管の移送装置にあっては
、多数の採血管が保持されたラックを、短時間で確実に
2以上のロータへと順次連続的に移送させるため、該採
血管の移送装置を、所定のタイミングで間欠駆動される
2本の平行な横送り装置と、この横送り装aの両終端部
に配設された縦送り装置と、から構成し、これら各横送
り装置と縦送り装置とにより移送されたラックは、ラッ
ク挿脱位置において、上記〔実施例〕 以下、添付12面に示す一実施例に広きこの発明の詳細
な説明する。
第1図はこの発明が適用された遠心分離装置Aと、この
遠心分離装置Aにより遠心分離された採血管pか全自動
で目的の場所まで移送されるr自動遠心システム1の全
体構成を示している。
即ち、この発IjIの一実施例に係るラック移送装71
6か適用された遠心分離装置Aは、左右−・対のロータ
IA、IBと、このロータIA。
IBの各周方向に沿って所要間隔毎に軸支された複数個
(図示例ては各6個)のラックバスケット2A、2Bと
、」−記者ロータIA。
1Bを所定の高速度で各々回転制御する駆動装置(図示
せず)および遠心制御装置(図示せず)と、所要本数の
採血管pを保持し、かつ、上記ラックバスケット2A、
2Bに挿脱されるラック5と、上記各ラックバスケット
2A。
2Bに保持されるラック5の総重量を計量するラック計
廣装置7と、このラック計量装置7で計l五された計贋
値に基き上記ラック5の重量を補正する重量補市装置8
と、上記ラック5の任意の位置にダミー管qを供給し或
は取り出すタミー管挿脱装置9と、から構成されている
ロータIA、IBは、第1図及び第2図にも示されてい
るように、パルスモータなとて構成された駆動装置の回
転軸に固nされたベース部材10と、このベース部材1
0に回動可能に軸支された前記ラックバスケラ1−2A
、2Bと、から構成されている。
ベース部材lOは、ターレット状に形成されており、そ
の外周縁には所定間隔毎に前記ラックバスケット2A、
2Bが6個づつ軸支されている。即ち、ベース部材10
の外周縁にはラックバスケット2A、2Bを軸支するた
めのアーム11.11が突設されており、ラックバスケ
ット2A、2Bはその上端両側部に突設された軸(図示
せず)を介して上記アーム11゜11に回転可能に軸支
されている。尚、上記ベース部材10のアーム突設部位
には、ロータlOの定速回転時におけるラックバスケッ
ト2A、2Bの水平状態を保持するためのストッパ片(
図示せず)が形成されている。
ラックバスケット2A、2Bは、第3図に示すように、
断面略凹状に形成されており、前記ラック5は、該ラッ
クバスケット2A、2Bの上方開口部から挿脱されるよ
うに構成されていると共に、該バスケット2A、2Bの
底部には、後記する重着補正?t218によって供給さ
れる水が貯溜される断面略し字状の貯溜部27か形成さ
れている。勿論、図示はしないか、ラック5かラックバ
スケ・ント2A、2Bに装着された場合には、遠心作業
中に、該ラック5かラックバスケット2A、2Bから濫
りに脱落しないように、例えば、係1ト体により自動的
に係止されるように構成するのか望ましい。
駆動装置は、例えば、パルスモータ等の安定した回転が
得られる公知の各種モータて構成されている。
遠心制御装置は、前記ロータIA、IBを異るタイミン
グで始動・回転・停止制御するもので、その制御タイミ
ングは、例えば、第4図に示すように、ロータIA、I
Bの始動→回転→停止時間を人々lO分とした場合に、
ロータIBかび−タIAの始動5分後に始動を開始する
ように構成されており、これにより遠心分離処理か5分
間隔で連続して行われるように構成されている。
ラック5は、前記したように、所要本数の採血管p及び
必要に応じて前記ダミー管9を所要本保持するもので、
第5図に示すように、1記うウクハスケット2A、2B
内に収納される外形を有するラック本体13から構成さ
れており、このラック本体13には1.上記採血管pと
ダミー管qか収納される外形を有する有底状の保持孔1
4が複数個(図示の実施例では15個)開設されている
。尚、図示はしないか、採血管pとダミー管9を保持し
てなるラック、5が五記ラックバスケット2A、2Bに
保持された場合には、蓋体を被着して上記採血管pとダ
ミー管qの脱落を確実に防止させることもできる。
次に、この一実施例に係るラック移送装置6は、2本の
品行な横送り装fi’l15,16と、この横送り装置
15.16の前終端部に配設された縦送り装置17.1
8と、から構成されている。
横送り装Mis、16は、複数個(図示の実施例ては1
3個)か載置される長さのエンドレスベルトて各々構成
されており、モータM1゜M2により夫々間し速度で前
記ラック5を間欠移送するように駆動制御されている。
尚、図示の実施例ては、横送り装fl!!15はラック
5を第11V左方向へ、横送り装置16はラック5を第
11−a右方向へ移送するように駆動制御されている。
また、縦送り装置17.18は、横送り装δ15.16
より各終端部まて移送されたラック5を他方の横送り装
Zt16,15へと移し返るもので、先端部にL字状の
係止体19を有するアーム20と、このアーム20に螺
合された螺子体21と、この螺子体21を回転させるこ
とて」二記アーム20を進退動させるモータ22と、L
記アーム20の移動停止位置に夫々配設されたスイッチ
23と、から構成されている。
それ故、採血管ロボット24により採血管ラック25か
ら取り出された所要本数の採血管Pか、横送り装置16
の右側終端部に位置するラック5にセットされると、制
御装置CPUかこれを検知して縦送り装置17を作動さ
せ、上記アーク20か上記ラック5を横送り装置15へ
と縦送りする。この後、上記ラック5は、横送り装21
15によって前記ラック挿脱位2!al、a2まで移送
され、該ラック挿脱位δa I * a 2に到達した
ラック5は、後記するラック計驕装置7によってその総
重址か計量された後、図示しないピックアップロボット
によりラックバスケット2A、2B内へと収納される。
次に、上記ラック移送装216によるラック5の具体的
な移送例を第7図乃至第22図に基き説明する。
第7図に示すように、今、ロータIAのラックバスケッ
ト2A、、2A2.2A! 。
2A、、2A5.2A、にセットされるべきラックXt
 、 X2 、 xz l X41 xs l x、、
か横送り装置16の右端から順に左方向ヘセットされ、
また、ロータIBのラックバスケット2B、、28□、
2Bz 、2B4.2Bs 。
2B6にセットされるべき6個のラックY+。
y21y:l1y4Iy5Iy6かラックx6の後に続
いて順にセットされ、さらに、その他のラックZ、か横
送り装g!116の左側にセットされていると共にラッ
クZ2.Z3.Z4゜Z S + Z 6か横送り装置
15の左側から順にセットされているとする。
この状態から、横送り装置15.16か作動を開始する
と、第8図に示すように、先ず、ラックx、、x2が横
送り装置15へと移し返られた後、横送り装2115の
左端から4番目と5番目の位lまで移送され、かつ、ラ
ックxゴ、x、、xslxgly+ly2+y3+’!
< + ’15+ YFH+ Z+か横送り装置16の
右側へ2ラック分移送され、また、ラック22+Z、か
横送り装置15から横送り装置16へと移し返られる。
このようにして順次ラックXt 、 x2 。
X2.  X  4 、  X5  、  x、、、 
 y +  、  y 21  y z+y41y5I
y6及びZ I+ Z 21 Z z rZ4 + Z
s + Zaか横送り装置15から横送り装置16へと
移し返られつつ移送され、ラックX+ + X21 x
s、X41 xs、x6か・第9図に示すように、横送
り装置15に左端から順に並べられると、図示しないピ
ックアップロボットによって上記ラックXl、X2゜X
z + X4 + Xs + Xsか、第io図と第1
1図に示すように、ロータIAのラックバスケット2A
+ 、2Az 、2A3.2A4 。
ZA5.2A、に順にセットされ、このセットか終了す
ると同時に上記ロータIAは、遠心回転を開始する。
このようにして、ロータIAのラックバ、スケット2A
+ 、2A2,2Az 、2A4゜2A% 、2A、に
ラックX r + X 2+ X :+ +X4 、X
5 、Xsかセットされたときには、前記ラック3’l
 + Yz * Yff+ 3’41 y51y6は、
第11図に示すように、横送り装置15のラック挿脱位
置82から順に並べられた状態てセットされており、こ
の後、該ラック’J+ l y21 Y:I+ Y4*
 Vs * Y6は、i12図と第13図に示すように
、図示しないピックアップロボットによりロータIBの
ラックバスケット2B+ 、2B2.2B3 。
2B、、2BS、2B、へと順にセットされ、このセッ
トか終rすると同時にt記ロータIBは、遠心回転を開
始する。
そして、h記ロータIA、IBが遠心回転を行っている
間にも、前記横送り装2115゜16は作動を続行して
おり、第14図に示すように、他のラックZl + Z
2 + z= l Z4 rZ 5 + Z Gは順次
横送り装2′t15へと移し返られ移送されている。
このようにし°C前記ロータIAの遠心分離作業か終了
すると、第15図と第16図に示すように、遠心分離作
業が終了したラックXl+x2r X3 * X4+ 
Xs + Xaかラックバスケット2A+ 、2A2.
2A−1,2A4 。
2A5.2A、から順に、前記ピックアップロボ・ント
により横送り装置15へと移し返られ、この後、このラ
ックXl 、 X2 、 x3 、 X4 。
Xs、x、は、前記縦送り装置18を介して横送り装置
16へと移し返られる。勿論、このとき、前記ロータI
Bは、遠心分離作業を続行している。また、上記横送り
装置i!116へと移し返られたラックXr 、X2 
、X:+ 、X4+ Xs 。
x6は、該横送り装置16の中途部において。
分配ロボット28を介して後記する採血管分配移送装置
26の、例えば、複数種類の自動血液装置(図示せず)
へと順に移し返られると共に、該横送り装置16の右端
部まで移送された空のラックxIlx2Ixfflx4
1xqlX6には、新たな採血管Pか採血管ロボット2
4により順にセットされ、−上記と同様の手順て移送さ
れる。
この後、ラックX+ + X2+ X3 + X4 +
X 5+ X 6の横送り装2116への移し返え作業
が終了したとき、前記能のラックz、、z2 。
Z 31 Z 41 Z 5 * Z 6は、第17図
に示すように、横送り装置15に左端から順に並べられ
た状y4にセットされ、次に、該ラックZ+ +Z 2
 、Z 3 + Z 4 + Z 5+ Z 6は、第
18図に示すように、ロータIAのラックバスケット2
A+ 、2A2.2A3.2A4.2As 。
2 A 6に順にセ・ソトされ、このセットか終γする
と同時に上記ロータIAは、遠心回転を開始する。
この後、ラータIBの遠心分離作業か終rすると、第1
9図と第20図に示すように、遠心分離作業か終了した
ラック’/+ l y2− Yx +Ya * Y−、
+ ’!gかラックバスケウド2B1゜2B2.2B3
.2B、、2B5.2B6から順に、前記ピックアップ
ロボットにより横送り装置15へと移し返られ、この後
、このラックYII V213’コ+ Y4 + ”1
5* y6は、前記縦送り装置18を介して横送り装置
16へと移し返られる。
このようにしてラックY + * yt + Y :+
 +Y4+ 3’5 T ’jeの横送り装置16への
移し返え作業が行われた後、前記新たな採血管pを保持
した前記ラックX+ 、X21 X3 g X4゜X 
S + X Gは、第21図と第22図に示すように、
図示しないピックアップロボットによりロータIBのラ
ックバスケット2B、。
2B2.2B:l 、2B4.2Bs 、2B6へと順
にセットされ、このセットが終了すると同時に上記ロー
タIBは、遠心回転を開始した後、前記と同様の手順で
遠心分離作業か行われる。
尚、上記ピックアップロボットによるラック5のラック
バスケット2A、2B内への収納は、第1番目に移送さ
れるラック5と、次の第2番目に移送されるラック5と
か、また。
第3番目と第4番目のラック5及び第5番目と第6?#
目のラック5か、ロータIA、IBの対称位置に夫々セ
ットされるように移送される。
また、第1図中符号26は、前記横送り装置16の中途
部に配設された採血管分配移送装置を示しており、遠心
分離処理かなされた採血管pを、分配ロボット28を介
して、例えば、採血管分配移送路に沿って振り分は配置
された用手法用うック装2253.[1動血液装置54
゜55、RIA分析装置56.57、血球計数装置ff
5B、59、採血管ストッカ60へとピックアップロボ
ット61を介して移送するものである。
ラック計量装置7は、前記ラック挿脱位ta、またはa
2に到達したラック5の総重駿を計量するもので、例え
ば、とニジ抵抗効果を応用したシリコンダイヤフラム式
測定圧力センサー等の公知の各軸圧力センサーを適用す
ることかてきる。
このように構成されたラック計量装置7によってラック
5の総重量か計ψされると、この計j、髪情報は、制御
装mcPUへと入力され、該制御装置CPUは、この計
量情報に基き重量補正装置8を作動制御し、ラックバス
ケット2A、2Bに保持されるラック5の重量か、前記
ロータIA、IBの対称位置においてバランスするよう
に補正する。
屯j直補止装置8は、ラック計情装置7によるラック5
の総毛!直値に基いて、上記給水ボトルから所23’ 
r&の水なラックバスケット2A。
2Bの貯溜部27へと供給し、或は、ラックバスケット
2A、2Bの貯溜部27内の水を排水ボトルへと吸引す
ることてラックバスケット2A、2Bの重量を補正する
ものである。
勿論、遠心分離すべき採血管pが不足した場合には、ダ
ミー管挿脱装置9からダミー管qがラック5へと供給さ
れる。
このようにしてロータIA、IBの対称位置にセットさ
れた第1番目と第2番目のラック5の重量か、また、第
3番目と第4番目のラック5の重量か、及び第5番目と
第6番目のラック5の重量か、対称位lにおいてバラン
スされると、制御装置CPUは、上記ロータIA。
IBを前記のタイミングで駆動制御する。
(発IJIの効果) この発明は、以上説明したように、ラック移送装置を、
所定のタイミングで間欠駆動される2本の平行な横送り
装置と、この横送り装置の両終端部に配設された縦送り
装置と、から構成し、これら各横送り装置と縦送り装置
とにより移送されたラックは、ラック挿脱位置において
、上記各ロータのラックバスケットへと挿脱することか
できるように構成したので、多数の採血管をロータにバ
ランス良く自動的にセットすることかてき、以って、こ
の種の遠心分離装置における稼動効率を大幅に向上させ
ることかてき、また、この種の血液検査を全自動化する
こともできる遠心分離装置に好適である等の効果を奏す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例に係るラック移送装置か適
用された遠心分離装置の概略的構成を示すモ血IL第2
図は上記遠心分離装置の要部を拡大して示す平面図、第
3図はラックバスケットの構成を示矛断面図、第4図は
2つのロータの駆動タイミングを示すタイムチャート図
、第5図はラックの構成を示す斜視図、第6図はL記う
ンク移送装置の拡大平面図、第7図乃至第221Aはラ
ックの移送工程を順に示す説明IAである。 (符号の説明) A−・・遠心分離装211A、IB・・・ロータ2A、
2B・・・ラックバスケット 5・・・ラック    6・・・ラック移送装置15.
16・・・横送り装置 17.18・・・縦送り装置 p・・・採血管 第3図 2A<2B) 彎 胡 (灼

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)採血管が保持される複数個のラックバスケットを
    有する2以上のロータの各ラックバスケットに、上記ラ
    ックを所定のタイミングで移送する採血管の移送装置を
    、所定のタイミングで間欠駆動される2本の平行な横送
    り装置と、この横送り装置の両終端部に配設された縦送
    り装置と、から構成し、これら各横送り装置と縦送り装
    置とにより移送されたラックは、上記ラック挿脱位置に
    おいて、上記各ロータのラックバスケットへと挿脱され
    ることを特徴とする採血管の移送装置。
  2. (2)2本の横送り装置は、夫々異る方向へ間欠駆動さ
    れることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の採血
    管の移送装置。
  3. (3)縦送り装置は、先端部にL字状の係止体を有する
    アームと、このアームに螺合された螺子体と、この螺子
    体を回転させることで上記アームを進退動させるモータ
    と、を有して構成されていることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の採血管の移送装置。
JP1378888A 1988-01-25 1988-01-25 採血管の移送装置 Pending JPH01189562A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1378888A JPH01189562A (ja) 1988-01-25 1988-01-25 採血管の移送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1378888A JPH01189562A (ja) 1988-01-25 1988-01-25 採血管の移送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01189562A true JPH01189562A (ja) 1989-07-28

Family

ID=11842989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1378888A Pending JPH01189562A (ja) 1988-01-25 1988-01-25 採血管の移送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01189562A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998001760A2 (en) * 1996-07-05 1998-01-15 Beckman Coulter, Inc. Automated sample processing system
US7112303B2 (en) * 2003-01-31 2006-09-26 Teruaki Itoh Specimen centrifuge apparatus
US7195737B2 (en) * 2002-10-31 2007-03-27 Teruaki Itoh Specimen centrifuge system
JP2016509677A (ja) * 2013-02-06 2016-03-31 ユン 謝 全自動尿検査装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50139787A (ja) * 1974-04-26 1975-11-08
JPS54117974A (en) * 1978-03-03 1979-09-13 Hitachi Koki Co Ltd Device for charging racks into centrifugal separator
JPS6113158A (ja) * 1984-06-28 1986-01-21 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 生化学分析装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50139787A (ja) * 1974-04-26 1975-11-08
JPS54117974A (en) * 1978-03-03 1979-09-13 Hitachi Koki Co Ltd Device for charging racks into centrifugal separator
JPS6113158A (ja) * 1984-06-28 1986-01-21 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 生化学分析装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998001760A2 (en) * 1996-07-05 1998-01-15 Beckman Coulter, Inc. Automated sample processing system
WO1998001760A3 (en) * 1996-07-05 1998-06-11 Beckman Instruments Inc Automated sample processing system
US6060022A (en) * 1996-07-05 2000-05-09 Beckman Coulter, Inc. Automated sample processing system including automatic centrifuge device
US7195737B2 (en) * 2002-10-31 2007-03-27 Teruaki Itoh Specimen centrifuge system
US7112303B2 (en) * 2003-01-31 2006-09-26 Teruaki Itoh Specimen centrifuge apparatus
JP2016509677A (ja) * 2013-02-06 2016-03-31 ユン 謝 全自動尿検査装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5481122B2 (ja) 遠心分離装置
US5769775A (en) Automated centrifuge for automatically receiving and balancing samples
EP2254703B1 (en) Centrifugation apparatus for containers of biological material
US20090318276A1 (en) Centrifuge Loading Process Within An Automated Laboratory System
WO2012090795A1 (ja) 遠心分離装置,遠心分離装置を備えた前処理システムおよび当該システムの制御方法
JP2000180454A (ja) グリッパを用いて物体を持ち上げ移動させかつ置くための受け装置、受け手段、搬送装置およびワ―クステ―ションならびにそれらの操作方法
JPH01189562A (ja) 採血管の移送装置
US6168002B1 (en) Control system for use with semiconductor device transporting and handling apparatus
US5730697A (en) Automatically loaded swing bucket centrifuge
JPH0798162B2 (ja) 遠心分離装置
JP2838207B2 (ja) 採血管の移送装置
JP2014128799A (ja) 遠心分離装置
KR20020053000A (ko) 오토핸들러 및 측정방법
JPH0547407Y2 (ja)
JP2000176317A (ja) 自動遠心分離装置
JPS61262662A (ja) 自動化学分析装置
CN219098708U (zh) 旋盖装置及样本前处理系统
CA2211543C (en) Automated centrifuge
JPH0612833Y2 (ja) 検体遠心分離装置
JPH09304474A (ja) 半導体素子測定装置
JPS6393363A (ja) 遠心分離装置
CN218469994U (zh) 旋转称重台及全自动试样离心机构
JPH0275960A (ja) 凝固検査自動測定装置
JP2003232798A (ja) 検体仕分け装置
JPS61280572A (ja) 全自動血液凝固測定装置