JPH01185594A - 文字フォント自動生成記憶装置 - Google Patents

文字フォント自動生成記憶装置

Info

Publication number
JPH01185594A
JPH01185594A JP63007564A JP756488A JPH01185594A JP H01185594 A JPH01185594 A JP H01185594A JP 63007564 A JP63007564 A JP 63007564A JP 756488 A JP756488 A JP 756488A JP H01185594 A JPH01185594 A JP H01185594A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
font
graphic
display
segment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63007564A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigemine Oikawa
及川 繁峰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP63007564A priority Critical patent/JPH01185594A/ja
Publication of JPH01185594A publication Critical patent/JPH01185594A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ワードプロセッサ(以下WPと略す)やパー
ソナルコンピュータ(以下PCと略す)を備えた文字フ
ォント自動生成記憶装置に関するものである。
(従来の技術) 従来、WPおよびPCでは第4図に示すように使用する
フォントはWPおよびPCの製造業者が予め作成して記
憶させた既成文字フォント記憶部11と、ユーザがWP
またはPCの機能を利用して、任意の時点でそのフォン
トの全ドツトを指定して作成し記憶させた外字フォント
記憶部12との2種類から構成される。これらは文字と
して管理され、文字表示制御部13が既成文字フォント
記憶部11、外字フォント記憶部12からデータを表示
装置14に転送することにより表示する。文字以外の図
形等は処理部15がデータを記憶装置16以上に生成し
、このデータを図形表示制御部17が表示装置14に転
送することによって表示する。
すなわち、従来のWPやPCは文字と図形を同時に表示
するためには、両者を合成する合成機構18を必要とす
る。また合成機構の代りに切替機構18を備えたものは
文字か図形のどちらか一方を表示するという方式がとら
れていた。
(発明が解決しようとする問題点) しかし、上記従来のWPやPCは表示のために。
文字と図形を合成する機構を必要としたり、文字または
図形の一方しか表示できない欠点があった。
本発明の目的は、従来の欠点を解消し、文字・図形の合
成機構または切替機構および図形表示部を必要とせずに
、文字と図形を同時表示できる優れたWPとPCを提供
することである。
(問題点を解決するための手段) 本発明のフォントを自動生成し記憶する装置は、ユーザ
からキーボードを介して指示された入力情報または図形
作成アルゴリズムにしたがって作成された図形を文字フ
ォントとして記憶し、この図形を文字として表示する機
能を備えたWPやPCなどから構成されたものである。
(作 用) 本発明は、上記の構成によりユーザが指定した図形や処
理部がアルゴリズムで生成した図形を、フォント自動生
成部が1つまたは複数の文字と同じ大きさに分割し、そ
れらを文字と同様にフォントとして、自動生成フォント
記憶部に記憶する。
したがって、文字表示部は、既成文字やユーザ作成文字
と同様に図形を図形フォント記憶部から図形データを表
示装置に転送することによって表示することができる。
(実施例) 本発明の一実施例を第1図ないし第3図に基づいて説明
する。
第1図は本発明の文字フォント自動生成記憶装置の構成
を示すブロック図である9同図において1は図形フォン
ト記憶部、2はキーボード、3はフォント自動生成部、
4は表示装置、5は処理部、6は文字表示制御部、7は
既成文字フォント記憶部、8は外字フォント記憶部であ
り、9は記憶装置である。
第2図は表示装置の画面であり、使用者がキーボードの
操作で表を作成しているところを示す。
表は一般に縦線と横線から構成されるが、第2図のAB
で示すように斜線を引きたい場合もある。
縦線や横線はJISで文字として定義されているため、
既成文字フォントに存在する。しかし斜線は文字ではな
いため、一般には表示できないが、表示するとすれば図
形として表示するため図形表示部を必要とする。
本装置ではキーボードから画面のA点とB点を指定する
ことにより、処理部5が線分ABの表示装置の画面上の
ドツト位置を計算で求める。画面全体は複数の文字ボッ
クスで構成されており、通常は全角文字で横40字、縦
25行である。処理部5は線分ABがどの文字ボックス
のどのドツト位置を通るか計算で求め、その文字ボック
スに文字が存在すれば、その文字と線分を合成したフォ
ントを作成するようフォント自動生成部3に依頼する。
その場合の処理部5がフォント自動生成部3に伝える情
報は、その文字ボックスに存在する文字の管理コード(
JISコードやASCIIコード)と、線分のドツト位
置である。フォント自動生成部3は第3図に示すように
、与えられた文字コードから、既成文字フォント記憶部
7または外字フォント記憶部8からフォントデータを取
り出し、線分のドツト位置情報から文字と線分を合成し
、それを図形フォント記憶部1に格納し、新しく管理コ
ードを付与する。フォント自動生成部3はこのコードを
処理部5に伝える。
処理部5は、このコードを文字表示制御部6に伝えるこ
とにより、合成された文字のデータを図形フォント記憶
部から取り出し1表示部M4に表示することができる。
(発明の効果) 本発明によれば、表示部に特別な機構を有することなし
に、文字と図形の合成表示を行うことができ、その実用
上の効果は大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における文字フォント自動生
成記憶装置のブロック図、第2図は同文字と図形の混在
表示の例、第3図は文字ボックス内の文字と図形の合成
図、第4図は従来の文字フォント自動生成記憶装置のブ
ロック図である。 1 ・・・図形フォント記憶部、2・・・キーボード、
3 ・・・ フォント自動生成部、4 ・・・表示装置
、5 ・・・処理部、6・・・文字表示制御部、7 ・
・・既成文字フォント記憶部、8 ・・・外字フォント
記憶部、9・・・記憶装置。 特許出願人 松下電樹産業株式会社 、−π辷瓢

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ユーザからキーボードを介して指示された入力情報また
    は図形作成アルゴリズムにしたがって、作成された図形
    を文字フォントとして記憶し、前記図形を文字として表
    示する機能を備えたワードプロセッサまたはパーソナル
    コンピュータなどから構成されたことを特徴とする文字
    フォント自動生成記憶装置。
JP63007564A 1988-01-19 1988-01-19 文字フォント自動生成記憶装置 Pending JPH01185594A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63007564A JPH01185594A (ja) 1988-01-19 1988-01-19 文字フォント自動生成記憶装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63007564A JPH01185594A (ja) 1988-01-19 1988-01-19 文字フォント自動生成記憶装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01185594A true JPH01185594A (ja) 1989-07-25

Family

ID=11669298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63007564A Pending JPH01185594A (ja) 1988-01-19 1988-01-19 文字フォント自動生成記憶装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01185594A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54156428A (en) * 1978-05-30 1979-12-10 Ricoh Co Ltd Display system
JPS6120981A (ja) * 1984-07-09 1986-01-29 株式会社日立製作所 パタ−ン合成装置
JPS61128378A (ja) * 1984-11-27 1986-06-16 Mitsubishi Electric Corp 画像信号生成装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54156428A (en) * 1978-05-30 1979-12-10 Ricoh Co Ltd Display system
JPS6120981A (ja) * 1984-07-09 1986-01-29 株式会社日立製作所 パタ−ン合成装置
JPS61128378A (ja) * 1984-11-27 1986-06-16 Mitsubishi Electric Corp 画像信号生成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8217965B2 (en) Magnification engine
TW357304B (en) Method and system for rendering hyper-link information in a printable medium from a graphical user interface
US5737558A (en) Multi-column windows
JPH01185594A (ja) 文字フォント自動生成記憶装置
JPS6313557Y2 (ja)
JPS60156138A (ja) 画面出力システム
JPS62189584A (ja) 複数ウインドウの表示方法
JPS628192A (ja) カ−ソル制御回路
JPH0475095A (ja) 合成文字発生方式
JPH04205347A (ja) グラフ作成装置
JPS604980A (ja) 文書処理装置
JPS60175088A (ja) 図形表示装置
JPH0476667A (ja) 情報処理装置
Herman et al. A Concept for a GKS Machine
JPS6249568A (ja) ドキユメント処理装置
JPS62189585A (ja) ウインドウ整理表示方法
JPS5958470A (ja) 表示制御方式
JPS60154287A (ja) マルチスクリ−ン図形表示装置および方法
JPH0259818A (ja) 木構造図簡易作成システム
JPS62269269A (ja) ウインドウ選択装置
JPH05323940A (ja) 情報処理装置
JPH0312782A (ja) 図形情報管理方式
JPS62259131A (ja) 表示機能付き情報処理装置
JPH04127265A (ja) 文書処理装置および文書処理方法
JPH04106592A (ja) 日本語文字表示装置