JPH01179965A - 現像装置におけるトナーエンド検出装置 - Google Patents

現像装置におけるトナーエンド検出装置

Info

Publication number
JPH01179965A
JPH01179965A JP321888A JP321888A JPH01179965A JP H01179965 A JPH01179965 A JP H01179965A JP 321888 A JP321888 A JP 321888A JP 321888 A JP321888 A JP 321888A JP H01179965 A JPH01179965 A JP H01179965A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
agitator
actuator member
detection sensor
outside
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP321888A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Takasu
高須 一彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP321888A priority Critical patent/JPH01179965A/ja
Publication of JPH01179965A publication Critical patent/JPH01179965A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 1帆光」 本発明は、現像装置におけるトナーエンド検出装置に関
するものである。
丈米挟豊 電子写真複写装置などの画像形成装置のある種のもので
は、感光体のような潜像担持体に静電潜像を形成し、こ
の静電潜像を粉体の現像剤で顕像化している。第4図は
かかる機能を達成する乾式の現像装置の一従来例を示し
ている。
この例の現像装置において、現像容器本体1内にはキャ
リアとトナーより成る二成分系現像剤(図示せず)が収
容されていて、これは混合ローラ2や撹拌ローラ3によ
って撹拌されつつ汲み上げられて現像ローラ4に供給さ
れる。
現像ローラ4に供給された現像剤は、その周面に磁気ブ
ラシとして担持され、これが感光体5に接触して、感光
体上に形成された静電潜像がトナー像として顕像化され
る。
現像容器本体1にはトナー補給容器6が付設され、この
容器6内には、現像容器本体1へ供給するためのトナー
が収容されている。トナー補給容器6内にはアジテータ
7が設けられ、これは矢印方向に回転して、容器6の、
底部6aの内面に沿ってトナーを掬い上げつつ回転撹拌
する。なお、底部6aは、はぼ、アジチータフの回転中
心と同心の円弧状のものとなっている。
この現像装置においては、例えば、感光体5上の顕像の
濃度が図示されない光センサなどにより検出されるよう
になっていて、かかる濃度が薄くなったことを光センサ
が検知したとき、画像形成装置本体の制御CPUからト
ナー補給駆動信号が出力され、アジテータ7やトナー補
給ローラ8が回転駆動されて、容器6内のトナーが現像
容器本体1に所定量供給されるようになっている。
ここで、トナー補給容器6内のトナーが無くなったとき
、正確には容器6が空となるか、又はそのトナー残量が
極く少なくなったとき、容器6にトナーを補給しなけれ
ばならないが、その事実を何らかの手段で検出する必要
がある。すなわち、トナーエンドを検出しなければなら
ないのである。
従来、このようなトナーエンド検出手段として、アジチ
ータフのトルクを検出し、このトルクが小さくなったと
き、トナーが無くなったものとしてトナーエンド信号を
出力する例が提供されているが、この例では、トナーが
吸湿したりしてその流動性が悪くなったりする場合、ト
ルク検出に誤差を生じ、トナーエンドを正確に検出する
ことができなかった。
また、感光体表面にトナー濃度検出用のパターン顕像を
形成し、これを光センサ等で検出するようになし、同セ
ンサが予め設定したレベルより低い濃度を続けて検出し
たとき、トナーが無くなっていると見做すようにしたも
のも採用されるところとなっているが、この例ではトナ
ー補給容器6内のトナーが無くなったことが、感光体S
上のパターン顕像のトナー濃度の変化に直に反映されな
いため、検出遅れを生じる欠点がある。
トナーエンド検出手段のさらに別の例として。
4トナー補給容器6の底部6aの図面垂直方向中央部に
トナー有無検知センサ10を設けるようにしたものが採
用されている。
このトナー有無検知センサ10としては、例えば、振動
板を付設した振動センサが用いられ、これは、トナー重
量がかかっているとき、振動板の振動が抑えられてトナ
ー有りを検知するが、トナー重量がかかっていないとき
は、振動板が振動してトナー無しを検知するように作動
する。すなわち、トナーエンドが検出されてセンサ10
からトナーエンド信号が出力されるのである。
先にも述べたように、局面の環境条件によりトナーが吸
湿したりすると、その流動性が低下することが知られて
いるが、このような状態になると、アジチータフのブレ
ード先端の外側の、センサ10の上面に存在するトナー
をもアジテータが連行して掬い上げてしまい、容器6内
にトナーがあるにも拘らず、−時的にセンサ10からト
ナーエンド信号が出力されてしまう。かような従来例に
おいては、トナーエンドの誤検知を生じてしまうのであ
る。
成る時間(T m s )より長い時間のエンド信号が
何回か続けて検出されたとき本当のトナーエンドと判定
する方法も考えられるが、かかる構成を採用しても誤検
知を完全に無くすことはできない。
■ 本発明の目的は、上述の誤検知を生じないようにして、
トナーエンド検出を正確に精度良く行えるようにするこ
とにある。
盪底 本発明は上記目的を達成するため、現像容器本体と、該
現像容器本体に供給するためのトナーを収容し、底部が
ほぼ断面円弧状に形成されるトナー補給容器と、トナー
補給容器内のトナーを前記底部に沿って掬い上げつつ回
転撹拌するアジテータとを有する現像装置において、前
記底部に設けられたトナー有無検知センサと、前記底部
通過後のアジテータ回転軌跡の外方近傍部位に配備され
、アジテータが前記回転軌跡より外側のトナーをも前記
底部に沿って掬い上げてしまったとき、このトナーに押
されて回動させられるアクチュエータ部材と、トナー有
無検知センサがトナー無しを検知した状態でアクチュエ
ータ部材の回動が行われるときトナーエンド信号を発生
させないようにし、トナー有無検知センサがトナー無し
を検知した状態でアクチュエータ部材の回動が行われな
いとき、前記トナー有無検知センサと協働してトナーエ
ンド信号を発生させるためのアクチュエータ部材回動検
出用センサとを具偏して成ることを特徴としたものであ
る。
以下、本発明を一実施例に基づき説明する。なお、この
説明に当って従来例と同一の機能を達成する部材につい
ては便宜上同一の符号を使用し、その機能説明について
は重複をさけるために省略する。
第1図は本発明の一実施例を示しており、この実施例に
おいて、アジテータ7のブレード先端の回転軌跡に符号
12を付すものとして、この回転軌跡12に対して、ト
ナー補給容器6の底部6aをアジテータ7が通過した後
の回転軌跡の外方近傍部位にはアクチュエータ部材13
が配備されている。
さらに具体的にはアクチュエータ部材13は、この内面
(アジテータ側の面)が回転軌跡12よりも外側に、か
つ、底部6aの内面の円弧延長線よりも内側にそれぞれ
くるようにして配備され、アジテータ7の回転中心と同
心の円弧状のものとなっている。
アクチュエータ部材13は上側を基端として揺動自在と
なるような片持ち式のものとなっており、その基端に一
体的に取り付けられた軸14の延長端には遮光板15が
固設されている。遮光板15が後述するように回動する
ことによってホトインタラプタ16の光路が開閉される
ようになっている。
ここで、アジチータフによってトナーを掬い上げつつ回
転撹拌する際、通常の低温低湿度の環境条件下ではトナ
ーの流動性が良好であるため、アジテータ7からはトナ
ーが落下し、トナー有無検知センサ10上にトナーが十
分に乗る状態となり、トナーエンド信号を不用意に発す
ることがない。
これに対し、環境条件が高温多湿になってくると、トナ
ーの流動性が著しく低下することとなり、センサ1oの
上面のトナーをもほとんどアジテータ7が連行して掬い
取ってしまい、容器6内にトナーが十分にあるにも拘ら
ず、センサ10が振動してトナーエンド信号を発生して
しまう。このため従来は、トナーエンドの誤検知を生じ
てしまう恐れがあったのである。
本実施例は、このような不具合が解消されるものである
先ず、トナーの流動性が良い環境条件下で、しかもトナ
ーが十分にある場合は、゛掬い上げられるトナーがアジ
テータ7から積極的に落下する傾向となり、トナー有無
検知センサ10の上面にトナーが存在する状態が続く。
このような状況のもとに、容器6内の゛トナーが無くな
ると(即ち、容器6が空となるか、又は容器6内のトナ
ー残量が極く少なくなると)、センサ10の振動板(不
図示)が振動するのであるが、この振動時間が予め定め
られた時間Tms(ms:マイクロセカンド)よりも長
くなると、遮光板15がホトインタラプタ16の光路を
遮断していて、このホトインタラプタがオフのままであ
る場合にはトナーエンドとして判定される。第3図は、
この実施例に対応したフローチャートであり、チャート
中のトナーエンド信号出力時間というのは上述の振動時
間に対応するものである。
次に、トナーの流動性が悪い環境下で、しがも、トナー
が十分にある場合は、アジテータ7は回転軌跡12より
も外側の、センサ1oの上面に存在するトナーをも掬い
上げてしまうことになり、この掬い上げられたトナーに
押されてアクチュエータ部材13が第2図において仮想
線位置から実線位置へ回動させられる。
すると、遮光板15はホトインタラプタ16の光路を開
放することとなり、これに伴いホトインタラブタ16は
オンにする。ホトインタラプタ16が、かくの如くオン
しているときはトナー有無検知センサ1oによって発せ
られるトナーエンド信号の出力時間がTmsよりも長く
なっても、トナー有りと判断するのである。
これに対し、トナーの流動性の悪い環境下で、トナーが
本当に無くなると、即ち、容器6内が空となるか、又は
そのトナー残量が極く少なくなると、アジチータフによ
るトナーの掬い上げ量も極端に減るか、若しくは無くな
るので、アクチュエータ部材13は元の位置(第1図の
位置)に回動復帰し、これに伴い、ホトインタラプタ1
6はオフの状態となる。このとき始めてトナーエンドと
判断するのである。即ち、トナー有無検知センサ10が
トナー無しを検知し、かつ、ホトインタラプタ16がオ
フしているままであれば、トナーエンドと初めて判定す
るのである(第3図参照)。
このように、遮光板15と組み合わせ使用されるホトイ
ンタラプタ16は、トナー有無検知センサ10がトナー
無しを検知した状態で、アクチュ二−タ部材13の回動
が行われるときトナーエンド信号を発生させないように
し、トナー有無検知センサ10が同じくトナー無しを検
知した状態でアクチュエータ部材13の回動が行われな
いとき、トナー有無検知センサ10と協働してトナーエ
ンド信号を発生させるためのアクチュエータ部材回動検
出用センサの一構成例を成すものである。
なお、アクチュエータ部材13としては棒状でも、板状
のものであっても良く、これを例えばトナー補給容器6
の端部に配置することができる。
また、アクチュエータ部材回動検出用センサとしては、
上記例のホトインタラプタの他、光反射式センサやマイ
クロスイッチやリードスイッチなどに代替させるように
してもよい。
さらに、上記実施例ではホトインタラプタ16がオフし
ている条件で、トナーエンド信号を出力させるようにし
たものであるが、それがオンしている条件で、トナーエ
ンド信号を出力させるようにしてもよい。
夏来 以上、本発明によれば、湿度等の環境条件が変化しても
、トナーエンドを従来よりも正確に精度良く検出するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明一実施例の断面図、第2図はアクチュエ
ータ部材が掬い上げられるトナーによって回動させられ
た状態を示す第1図からの作用図、第3図は上記実施例
に対応したフローチャート、第4図は従来例の断面図で
ある。 1・・・現像容器本体 6・・・トナー補給容器   7・・・アジテータ10
・・・トナー有無検知センサ 13・・アクチュエータ部材

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 現像容器本体と、該現像容器本体に供給するためのトナ
    ーを収容し、底部がほぼ断面円弧状に形成されるトナー
    補給容器と、トナー補給容器内のトナーを前記底部に沿
    って掬い上げつつ回転撹拌するアジテータとを有する現
    像装置において、前記底部に設けられたトナー有無検知
    センサと、前記底部通過後のアジテータ回転軌跡の外方
    近傍部位に配備され、アジテータが前記回転軌跡より外
    側のトナーをも前記底部に沿って掬い上げてしまったと
    き、このトナーに押されて回動させられるアクチュエー
    タ部材と、トナー有無検知センサがトナー無しを検知し
    た状態でアクチュエータ部材の回動が行われるときトナ
    ーエンド信号を発生させないようにし、トナー有無検知
    センサがトナー無しを検知した状態でアクチュエータ部
    材の回動が行われないとき、前記トナー有無検知センサ
    と協働してトナーエンド信号を発生させるためのアクチ
    ュエータ部材回動検出用センサとを具備して成るトナー
    エンド検出装置。
JP321888A 1988-01-12 1988-01-12 現像装置におけるトナーエンド検出装置 Pending JPH01179965A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP321888A JPH01179965A (ja) 1988-01-12 1988-01-12 現像装置におけるトナーエンド検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP321888A JPH01179965A (ja) 1988-01-12 1988-01-12 現像装置におけるトナーエンド検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01179965A true JPH01179965A (ja) 1989-07-18

Family

ID=11551299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP321888A Pending JPH01179965A (ja) 1988-01-12 1988-01-12 現像装置におけるトナーエンド検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01179965A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4989754A (en) Toner level detection system
US5436704A (en) Device for sensing the amount of residual toner of developing apparatus
EP0521530B1 (en) Toner residual amount detecting mechanism
JPH0367270B2 (ja)
JPH0623892B2 (ja) 現像剤量検出装置
JPS5824786B2 (ja) トナ−レベルケンシユツソウチ
JP2899493B2 (ja) 現像装置
JPH01179965A (ja) 現像装置におけるトナーエンド検出装置
JP3600116B2 (ja) トナー補給装置
JPH09274369A (ja) 画像形成装置
JPS61180266A (ja) 画像形成装置
JP3693467B2 (ja) トナー補給装置
JPH0233170A (ja) トナー濃度制御方法
JPS62280879A (ja) 現像装置
JPS60107058A (ja) トナ−残量検出装置
JP2007279120A (ja) 現像装置およびこれを備えた画像形成装置
JPS5921398Y2 (ja) 現像装置における現像剤の有無検出装置
JPH11282239A (ja) プロセスカートリッジ
JPH11174812A (ja) 現像剤量検知装置
JPS63118173A (ja) 現像装置
JPH0659571A (ja) 現像装置
JPH05173423A (ja) 現像装置
JPH0844123A (ja) 画像形成方法及びその装置
JPH04170563A (ja) トナー補給方法およびその装置
JPH0619316A (ja) 現像装置