JPH0367270B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0367270B2
JPH0367270B2 JP57019130A JP1913082A JPH0367270B2 JP H0367270 B2 JPH0367270 B2 JP H0367270B2 JP 57019130 A JP57019130 A JP 57019130A JP 1913082 A JP1913082 A JP 1913082A JP H0367270 B2 JPH0367270 B2 JP H0367270B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developer
volume
toner
switching element
level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57019130A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58136068A (ja
Inventor
Kenju Oka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP57019130A priority Critical patent/JPS58136068A/ja
Priority to US06/456,723 priority patent/US4506804A/en
Priority to DE3301142A priority patent/DE3301142A1/de
Publication of JPS58136068A publication Critical patent/JPS58136068A/ja
Publication of JPH0367270B2 publication Critical patent/JPH0367270B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F17/00Methods or apparatus for determining the capacity of containers or cavities, or the volume of solid bodies
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F23/00Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F23/00Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm
    • G01F23/0007Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm for discrete indicating and measuring
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0848Arrangements for testing or measuring developer properties or quality, e.g. charge, size, flowability
    • G03G15/0856Detection or control means for the developer level
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0848Arrangements for testing or measuring developer properties or quality, e.g. charge, size, flowability
    • G03G15/0856Detection or control means for the developer level
    • G03G15/0858Detection or control means for the developer level the level being measured by mechanical means
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0848Arrangements for testing or measuring developer properties or quality, e.g. charge, size, flowability
    • G03G15/0856Detection or control means for the developer level
    • G03G15/086Detection or control means for the developer level the level being measured by electro-magnetic means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Measurement Of Levels Of Liquids Or Fluent Solid Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、容器内、例えば現像装置における現
像槽内に収容されている粉体現像剤の体積を検出
するための方法に関するものである。
従来技術 一般に、静電潜像の現像にはトナーとキヤリア
とを一定の比率で混合した現像剤が使用され、良
好な画質の現像画像に得るには、現像によつて消
費されていくトナーを消費量に見合つた分だけ適
宜補給し、現像剤中のトナー濃度を常時一定に維
持する必要がある。
そして、前記の如き現像剤、いわゆる2成分系
粉体現像剤を用いる現像装置においては、現像槽
内に収容されている現像剤の体積を検出すること
により、現像剤中のトナー濃度を知ることができ
る。
即ち、現像槽内の現像剤の体積とトナー濃度は
以下に示す相関関係がある。
Dt(%)=100・Mt/(Mc+Mt) =100・(M−Mc)/M ただし、Dt:トナー濃度 Mc:キヤリアの体積 Mt:トナーの体積 M:現像剤の体積(M=Mc+Mt) ここで、現像によつてキヤリアが消費されぬ関
係上、その体積(Mc)はほぼ一定である。この
ため、現像槽内における現像剤の体積(M)を検
出すればトナー濃度を知ることができ、これに基
づいて現像槽内にトナーを補給すれば、現像に使
用される現像剤中のトナー濃度を常時一定に維持
することができる。
そこで、この原理によつて、現像槽内の現像剤
の体積を現像剤の表面レベルから検出し、その検
出結果に基づきトナー補給制御を行う方法が近年
実用化されている。しかしながら、この様な制御
においては、トナー濃度の正確な、かつ、効果的
な制御が行われ難い。その理由は、 () 現像剤の正確な体積の検出が不可能である
こと。
即ち、粉体現像剤の表面レベルは均一ではな
く、多くの凹凸を有することが一般的であり、
この凹凸の状態は粉体現像剤の流動性に応じた
大幅に変化するのであるが、その流動性は環境
条件等により容易に変化し、このため前記凹凸
の状態は安定していないことに起因する。
() 設定トナー濃度の変更が困難であること。
即ち、感光体の感度変化、現像剤の劣化等の要
因に応じて、制御されるべき現像剤の設定トナ
ー濃度を変更する必要に迫られることがある
が、この必要に応えて前記制御方式において設
定トナー濃度を変更するには、レベル検出用ス
イツチング素子の設定位置を変更する以外に術
がなく、現実問題としてその様な変更は実質的
に不可能である。
目 的 本発明は前述の欠点に鑑みてなされたもので、
その目的は、粉体現像剤の体積を正確に検出する
ことができるとともに、設定トナー濃度の変更が
可能で、結果として現像剤中のトナー濃度の正確
な、かつ、効果的な制御を可能とする粉体現像剤
の体積検出方法を提供することにある。
要 旨 以上の目的を達成するために、本発明に係る粉
体現像剤の体積検出方法においては、現像剤の存
在状態に応じてオン−オフされるレベル検出用ス
イツチング素子を用い、該レベルスイツチング素
子の検出基準レベルを含む範囲内で粉体現像剤の
表面レベルを周期的に上下動させ、表面レベル上
下動時のレベル検出素子のオン及びオフ状態のい
ずれかに対応する時間を監視し、該監視により検
知されたオン及びオフ状態のいずれかに対応する
時間を、あらかじめ定められた基準の時間と比較
し、その結果に基づき粉体現像剤の体積が検出さ
れる。
実施例 以下、本発明に係る粉体現像剤の体積検出方法
の一実施例について説明するが、まず、本発明に
関して原理的な説明をする。
第1図に示すように、現像剤容器1の側壁にレ
ベル検出スイツチング素子2を取付けるととも
に、現像剤容器1内であつてスイツチング素子2
の近傍に現像剤撹拌部材3を設ける。この現像剤
撹拌部材3は、第2図に示すように、支軸3aに
現像剤押上板3bを取付けたもので、押上板3b
はスイツチング素子2に隣接して位置する。また
現像剤容器1内に収容される現像剤は磁性現像剤
であり、一方、前記スイツチング素子2は磁性物
質の存在状態に応じてオン−オフされる、いわゆ
る磁気センサである。このスイツチング素子2
は、その検出部分の少なくとも中心部が前記容器
1に収容された現像剤によつてカバーされたとき
オン信号を発生する。第1図中一点鎖線Aがこの
スイツチング素子2による検出基準レベルであ
る。そして、この検出基準レベルは前記中心部に
対応する。
以上の構成において、現像剤撹拌部材3を時計
回り方向に回転駆動すると、スイツチング素子2
の近傍において現像剤の表面レベルは周期的に上
下動する。この表面レベル上下動の時間的変動及
びこの上下動に基づくスイツチング素子2のオン
−オフ状態を第3図に示す。なお、第3図中Pは
表面レベルの振幅ピツチを示し、前記撹拌部材3
の1回転に対応する。
この状態において、前記スイツチング素子2の
オン−オフ状態を監視すること、換言すればオン
あるいはオフの時間を測定して積分することによ
り現像剤容器1内の粉体現像剤の体積を検出する
ことができる。このことの詳細は第4,5図を参
照しながら後述する。
ところで、この現像剤体積の検出に際して、表
面レベル上下動は現像剤撹拌部材3の設置箇所で
部分的に行われるが、本発明において表面レベル
の上下動はスイツチング素子2の近傍で行われる
ことが必要である。また、スイツチング素子2の
オン−オフ状態の監視は、オン状態の積分時間あ
るいはオフ状態の積分時間のいずれを監視しても
よく、要はオン−オフの周期的変化の状態が監視
されればよい。
なお、レベル検出用スイツチング素子として
は、前記のごとく現像剤の磁性を利用する磁気セ
ンサのほかに、現像剤からの反射光を利用する光
学センサ、超音波センサ、圧力センサ、電気セン
サ等を使用することができる。
そして、この体積検出方法によれば、レベル検
出用スイツチング素子2の近傍の現像剤が周期的
に上下動されるとともに、その上下動の状態を基
準に体積の検出がなされるため、凹凸状態のある
現像剤の表面レベル自体を検出する従来の方法に
おいて生じ得るごとき検出誤差は生じ得ない。ま
た、この方法によれば、その原理から明らかなよ
うに、レベル検出用スイツチング素子2の位置は
現像剤の表面レベルの振幅の間にあればよく、上
下動前の状態で、現像剤の表面レベルの位置とス
イツチング素子2の設定位置を一致させておく必
要はない。しかも、スイツチング素子2の表面は
上下動する現像剤によつて摺擦されるので、スイ
ツチング素子2の表面に対する現像剤固着等のト
ラブルも生じにくい。
一方、この方法による体積検出の原理から明ら
かにするため、現像剤体積の異なる三つのケース
イ,ロ,ハについて、第4図に、現像剤の表面レ
ベルの上下動の時間的変動及びこの上下動に基づ
くレベル検出用スイツチング素子のオン−オフ状
態を示す。現像剤の体積はイ>ロ>ハの関係にあ
り、当然体積の多い方がオン状態の時間が長くな
る。このことに基づき、本発明に係る粉体現像剤
の体積検出方法による体積検出がなされる。第5
図は、この現像剤体積Mを横軸に、一定の測定時
間中のオン状態積分時間Tを縦軸に示したもので
ある。
従つて、積分時間に基づき体積を検出し、具体
的には、一定の積分時間T1を基準として[この
積分時間T1に対応する現像剤体積M1が設定され
たトナー濃度を有する]、前述のごとく測定され
た積分時間T2,T3…を比較し、換言すれば基準
となる体積M1と検出された体積M2,M3…の差
に応じてトナー補給量を制御することによつて前
述のごとく現像剤体積を常に一定に、即ちトナー
濃度を一定に保つことができるものである。
そして、前記基準となる積分時間T1を変化さ
せることによつて、現像剤の検出基準となる体積
を変化せしめることもできるものである。このこ
とは、レベル検出用スイツチング素子の設備位置
を変える等の手段を必要とすることなく、トナー
濃度の設定値が変更可能であることを意味する。
次に、第6図以下を参照して、本発明に係る粉
体現像剤の体積検出方法の一実施例を説明する。
第6図は前記方法によつて現像剤の体積検出の
なされる電子写真複写機の一例の全体構成を示
し、反時計回り方向に回転駆動可能な感光体ドラ
ム40を中心としてその周囲に帯電チヤージヤ4
1、現像装置5、転写チヤージヤ42、分離チヤ
ージヤ43、ブレード45を備えた残留トナーの
清掃装置44、イレーサランプ47が配設されて
いる。原稿台ガラス50は図中右方に走査移動可
能に設置され、光学系は光源51、ミラー52、
投影レンズ53、ミラー54とから構成されてい
る。また、複写紙は自動給紙カセツト55に収納
されており、給紙、搬送手段として、給紙ローラ
56、搬送ローラ対57、搬送ベルト58、排出
ローラ対59が設置され、かつ排出ローラ対59
の手前に定着装置60が設置されている。
なお、複写機は清掃装置44にて回収された現
像剤、即ちトナーをリサイクル通路46を通じて
現像装置5内に戻すいわゆるトナーリサイクル機
構を備えている。
一方、第7図に前記現像装置5の詳細を示す。
この現像装置5は、概略、現像位置に設置された
現像スリーブ6と、該現像スリーブ6内に内蔵さ
れた多極磁石7と、現像剤撹拌装置20とから構
成されている。前記現像スリーブ6はアルミニウ
ム等の非磁性体導電性材から筒状に形成したもの
で、感光体ドラム40に近接して反時計回り方向
に30.2rpmで回転可能に設置されている。多極磁
石7はその周囲にN極、S極を順次着磁したロー
ル状のもので、現状スリーブ6と同方向に
1300rpmで回転可能である。即ち、現像剤は現像
スリーブ6の回転によつて反時計回り方向に、一
方、多極磁石7の回転によつて時計回り方向に移
動力を受けるのであるが、結果的に両者の回転数
の差によつて時計回り方向に現像スリーブ6上を
移動することとになる。なお、現像剤としては抵
抗値1012〜1013Ω・cmで平均粒径3〜30μmの磁性
キヤリアと、平均粒径3〜30μmの絶縁性非磁性
トナーとを、重量混合比にしてキヤリア10に対し
てトナーが2以下の割合となるように混合したも
のが使用される。この場合、キヤリアは感光体ド
ラム40上に形成される静電潜像と逆極性に、ト
ナーを摩擦帯電するものである。
さらに、この現像装置5は現像剤貯留槽として
機能するケーシング8にて囲われており、現像ス
リーブ6の上方には上部ケーシング9の一部を構
成するケーシング部材11ピンが12及び上部ケ
ーシング9の先端とで支持され、該ケーシング部
材11の内周面11aは現像スリーブ6上に形成
された現像剤の磁気ブラシが接触可能な円弧状に
形成されている。また、ケーシング部材11の先
端であつて内周面11aの円弧の延長線上には弾
性を有する絶縁性シール部材13が感光体ドラム
40上に接触するように設けられている。
前記現像スリーブ6の下方には、ケーシング8
の端部に固定したトナーこぼれ防止板14、現像
スリーブ6の回転方向に対して対向する順方向及
び回転方向に追随する逆方向にそれぞれ接触する
ように設けた補助クリーナ16とトナースクレー
パ17、順方向に接触するように設けたクリーナ
18、時計回り方向に回転可能な輸送羽根19が
設置されている。
ここで、現像剤の動きを概述すると、以下に説
明するバケツトローラ24の断面略凹形状のバケ
ツト25により多極磁石7の回転による移動力の
影響を受ける位置Bにまで順次連続的に搬送され
た現像剤は、この位置Bから現像スリーブ6上を
磁気ブラシとして時計回り方向に移動し、感光体
ドラム40の表面を摺擦し、その表面に予め周知
の手段にて形成されている静電潜像を現像する。
現像に使用された後の現像剤はトナースクレーパ
17にて現像スリーブ6上から掻き落され、輸送
羽根19の回転によつてバケツトローラ24に送
られる。また、現像スリーブ6の清掃はクリーナ
18、補助クリーナ16にて行われる。
この現像時において、前記ケーシング部材11
の内周面11aは常時現像剤の磁気ブラシで摺擦
されるので粉煙状現像剤(トナー)が付着するこ
とがなく、かつシール部材13によつて粉煙状現
像剤の漏出が防止される。また、前記現像スリー
ブ6は複写機のメインスイツチがオンされている
間は常時回転駆動され、多極磁石7は現像時のみ
回転駆動される。これは現像時以外に現像剤が感
光体ドラム40の表面に接触するのを防止するた
めである。さらに、現像スリーブ6に静電潜像と
同極性のバイアス電圧が印加される。
現像剤撹拌装置20はケーシング8内の軸方向
に設置した輸送管23、バケツトローラ24から
構成され、輸送管23内には周囲にコイルばね2
2を螺旋状に巻回した回転軸21か設置されてい
る。この輸送管23には上述のごとく清掃器44
で回収されたトナーがリサイクル通路46を通じ
て送り込まれ、予め収容されている現像剤と混合
され、コイルばね22の回転にて軸方向に撹拌搬
送され輸送管23に形成した図示しない開口から
ケーシング8内へと送り出される。バケツトロー
ラ24は周囲の断面凹形状のバケツト25を等間
隔に設置したもので、第7図中時計回り方向に
30rpmで回転駆動可能とされ、バケツト25にて
ケーシング8内に収容された現像剤をすくい上げ
て前記現像スリーブ6に近接する位置Bまで搬送
する。
トナー補給装置30はケーシング9上に設置し
たもので、補給部32においてトナータンク31
の底部はケーシング8の内部に臨んで開口し、ト
ナー補給ローラ33が反時計回り方向に回転駆動
可能に設置されている。補給トナーはトナー補給
ローラ33の回転に基づいてケーシング8内に補
給されるが、補給量の制御は本発明に係る検出方
法にて検出されたケーシング8内の現像剤の体積
に基づいて行われ、この点は以下に詳述する。
即ち、前記ケーシング8の側壁には圧力センサ
35が設置され、前記バケツト25の一つの裏面
には現像剤押上板26が設置されている。圧力セ
ンサ35は圧電素子からなり、現像剤による圧力
を受けてオン−オフされることによりレベル検出
用スイツチング素子として機能するもので、検出
基準レベルは第7図中一点鎖線Aで示される。現
像剤押上板26は、第8図に示すように、一つの
バケツト25の圧力センサ35に対応する箇所に
のみ取付けられ、バケツトローラ24と同期して
反時計回り方向に30rpmにて回転し、圧力センサ
35の近傍に通過するとき現像剤の表面レベルを
a1の状態までに押上げ、圧力センサ35をオン状
態とする。一方、押上板26が設置されていない
バケツト25が圧力センサ35の近傍を通過する
とき現像剤の表面レベルa2の状態となり、圧力セ
ンサ35はオフ状態を維持する。
また、圧力センサ35のオン−オフ信号は検出
回路36に入力され、比較回路37を介してトナ
ー補給ローラ回転駆動機構38に入力され、前記
トナー補給ローラ33の回転を制御する。詳しく
は、第9図に示すように、圧力センサ35の出力
は抵抗器Rを介してコンデンサC、コンパレータ
39に並列に接続され、コンパレータ39の他方
入力には可変抵抗器VRを介して基準電圧が入力
されるようになつている。
コンデンサCは内力センサ35がオン状態にあ
るとき抵抗器Rを通して充電され、オフ状態にあ
るとき抵抗器Rを通して放電する。従つて、コン
デンサCの端子電圧Vm、換言すればコンパレー
タ39の入力電圧は圧力センサ35のオン状態、
オフ状態の時間比により高低を生じる。即ち、オ
ン状態の時間が短い程コンパレータ39の入力電
圧が低くなる。
そこで、コンパレータ39の入力電圧と可変抵
抗器VRからの基準電圧とを比較のうえ、前記ト
ナー補給ローラ33の回転の制御がなされる。具
体的には、コンパレータ39の入力電圧に対応す
る現像剤量(現像剤の体積を便宜上重量で表示す
る)は第10図に示すとおりであり、基準電圧は
現像剤量が580g(725cm3)に対応する電圧が設定
されている。従つて、コンパレータ入力電圧が
580gより少ない電圧値であるとき、トナー補給
ローラ33を回転駆動し、トナーを補給して現像
剤中のトナー濃度を高める。即ち、この実施例で
はケーシング8内に収容される現像剤量が580g
を保つように制御されるのである。
また、トナー濃度の設定値を変更するには、前
記可変抵抗器VRの抵抗値を変化させればよい。
そのため、例えば、トナー濃度の設定値を変更す
る必要のある感光体の感度変化等の要因を自動的
に検出し、この検出値に応じて可変抵抗器VRの
抵抗値を自動的に変更させることも可能である。
一方、前記第9図に示した制御回路において
は、抵抗器RとコンデンサCとの間にスイツチ
SWを挿入し、このスイツチSWを現像剤体積に
検出測定時に(NO)に切換えるようにしてもよ
い(第11図参照)。即ち、一定時間スイツチ
SWを閉成(NOに切換え)すると、その間圧力
センサ35のオン状態の時間に応じてコンデンサ
Cが充電される。そして、そのコンデンサCの端
子電圧を基準電圧と比較するのである。測定後、
スイツチSWは開離(NCに切換え)され、コン
デンサCが放電される。
効 果 以上の説明で明らかなように、本発明において
は、現像剤の存在状態に応じてオン−オフされる
レベル検出用スイツチング素子を用い、該レベル
スイツチング素子の検出基準レベルを含む範囲内
で粉体現像剤の表面レベルを周期的に上下動さ
せ、表面レベル上下動時のレベル検出素子のオン
及びオフ状態のいずれかに対応する時間を監視
し、該監視により検知されたオン及びオフ状態の
いずれかに対応する時間を、あらかじめ定められ
た基準の時間と比較し、その結果に基づき粉体現
像剤の体積が検出されるため、即ち、粉体現像剤
自体が流動されつつその体積の検出がなされるた
め、粉体現像剤の流動性の変化に伴う検出誤差は
ない。勿論、凹凸状態のある粉体現像剤の表面レ
ベル自体を検出する訳でもないので、それに伴う
検出誤差もない。従つて、本発明を粉体現像剤の
トナー濃度の制御に適用した場合、極めて正確な
制御が可能となる。
また、レベル検出用スイツチング素子のオン−
オフ状態を監視する諸条件、例えばオン状態の積
分時間や第9図に示した可変抵抗器VRの抵抗値
を調整することにより、レベル検出用スイツチン
グ素子の設定値を変更するといつた実現不可能な
方策を考慮することなく、トナー濃度の設定値を
容易に変更することもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る粉体現像剤の体積検出方
法の原理を説明するための装置の断面図、第2図
はそれに使用される押上板の斜視図、第3図、第
4図は現像剤表面レベルの上下動の時間的変動及
びレベル検出用スイツチング素子のオン−オフ状
態を示すグラフ、第5図はレベル検出用スイツチ
ング素子のオン状態積分時間と現像剤体積の関係
を示すグラフ、第6図は複写機の全体構成図、第
7図はその現像装置の断面図、第8図は現像剤押
上板の斜視図、第9図は制御回路図、第10図は
前記制御回路におけるコンパレータ入力電圧と現
像剤量との関係を示すグラフ、第11図は前記制
御回路の変形例を示す回路図である。 1……現像剤容器、2……レベル検出用スイツ
チング素子、3……現像剤撹拌部材、3b……現
像剤押上板、5……現像装置、6……現像スリー
ブ、8……ケーシング、20……現像剤撹拌搬送
装置、25……バケツト、26……現像剤押上
板、30……トナー補給装置、35……圧力セン
サ、36……検出回路、37……比較回路、38
……トナー補給ローラ回転駆動機構、39……コ
ンパレータ、C……コンデンサ、VR……可変抵
抗器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 現像剤の存在状態に応じてオン−オフされる
    レベル検出用スイツチング素子を用い、該レベル
    スイツチング素子の検出基準レベルを含む範囲内
    で粉体現像剤の表面レベルを周期的に上下動さ
    せ、表面レベル上下動時のレベル検出素子のオン
    及びオフ状態のいずれかに対応する時間を監視
    し、該監視により検知されたオン及びオフ状態の
    いずれかに対応する時間を、あらかじめ定められ
    た基準の時間と比較し、その結果に基づき粉体現
    像剤の体積を検出することを特徴とする粉体現像
    剤の体積検出方法。
JP57019130A 1982-02-08 1982-02-08 粉体現像剤の体積検出方法 Granted JPS58136068A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57019130A JPS58136068A (ja) 1982-02-08 1982-02-08 粉体現像剤の体積検出方法
US06/456,723 US4506804A (en) 1982-02-08 1983-01-10 Volume detecting device
DE3301142A DE3301142A1 (de) 1982-02-08 1983-01-14 Verfahren und vorrichtung zum detektieren oder ueberwachen einer fuellstandsmenge, insbesondere des entwicklervorrats in einem kopiergeraet

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57019130A JPS58136068A (ja) 1982-02-08 1982-02-08 粉体現像剤の体積検出方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58136068A JPS58136068A (ja) 1983-08-12
JPH0367270B2 true JPH0367270B2 (ja) 1991-10-22

Family

ID=11990876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57019130A Granted JPS58136068A (ja) 1982-02-08 1982-02-08 粉体現像剤の体積検出方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4506804A (ja)
JP (1) JPS58136068A (ja)
DE (1) DE3301142A1 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0623892B2 (ja) * 1984-04-28 1994-03-30 ミノルタカメラ株式会社 現像剤量検出装置
JP2779502B2 (ja) * 1988-09-30 1998-07-23 京セラ株式会社 現像装置のトナー補給制御方法
JPH02210479A (ja) * 1989-02-10 1990-08-21 Minolta Camera Co Ltd 画像形成装置
US5164555A (en) * 1991-09-12 1992-11-17 Bindicator Company Rotating paddle bin level indicator
JPH05197281A (ja) * 1992-01-21 1993-08-06 Minolta Camera Co Ltd 画像形成装置
US5790917A (en) * 1995-10-30 1998-08-04 Canon Kabushiki Kaisha Developing device having a residual toner amount discrimination feature and image forming apparatus using same
JPH10301385A (ja) * 1997-02-28 1998-11-13 Brother Ind Ltd 画像形成装置におけるトナー残量検出装置
US6600882B1 (en) * 2002-05-30 2003-07-29 Lexmark International, Inc. Measuring toner level in a closed container
JP4935913B2 (ja) * 2010-02-23 2012-05-23 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像形成装置
JP4924729B2 (ja) * 2010-02-24 2012-04-25 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像形成装置
US9152079B2 (en) * 2010-11-24 2015-10-06 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having developer amount determination
US8989611B2 (en) * 2012-12-18 2015-03-24 Lexmark International, Inc. Replaceable unit for an image forming device having a falling paddle for toner level sensing
US9104134B2 (en) 2012-12-18 2015-08-11 Lexmark International, Inc. Toner level sensing for replaceable unit of an image forming device
US9031424B2 (en) 2012-12-18 2015-05-12 Lexmark International, Inc. Systems and methods for measuring a particulate material
US9152080B2 (en) 2012-12-18 2015-10-06 Lexmark International, Inc. Replaceable unit for an image forming device having a toner agitator that includes a magnet for rotational sensing
US9128443B2 (en) 2012-12-18 2015-09-08 Lexmark International, Inc. Toner level sensing for replaceable unit of an image forming device
US9069286B2 (en) 2012-12-18 2015-06-30 Lexmark International, Inc. Rotational sensing for a replaceable unit of an image forming device
JP5961143B2 (ja) * 2013-07-01 2016-08-02 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
US9128444B1 (en) 2014-04-16 2015-09-08 Lexmark International, Inc. Toner level sensing for a replaceable unit of an image forming device using pulse width patterns from a magnetic sensor
US9519243B2 (en) 2014-06-02 2016-12-13 Lexmark International, Inc. Replaceable unit for an image forming device having magnets of varying angular offset for toner level sensing
US9389582B2 (en) 2014-06-02 2016-07-12 Lexmark International, Inc. Replaceable unit for an image forming device having magnets of varying angular offset for toner level sensing
US9335656B2 (en) 2014-06-02 2016-05-10 Lexmark International, Inc. Toner level sensing using rotatable magnets having varying angular offset
US9291989B1 (en) 2015-02-25 2016-03-22 Lexmark International, Inc. Replaceable unit for an electrophotographic image forming device having an engagement member for positioning a magnetic sensor
US9280084B1 (en) 2015-02-25 2016-03-08 Lexmark International, Inc. Magnetic sensor positioning by a replaceable unit of an electrophotographic image forming device
US10429765B1 (en) 2018-07-05 2019-10-01 Lexmark International, Inc. Toner container for an image forming device having magnets of varying angular offset for toner level sensing
US10474060B1 (en) 2018-07-05 2019-11-12 Lexmark International, Inc. Toner level sensing using rotatable magnets having varying angular offset
US10451998B1 (en) 2018-07-20 2019-10-22 Lexmark International, Inc. Toner level detection measuring an orientation of a rotatable magnet having a varying radius
US10451997B1 (en) 2018-07-20 2019-10-22 Lexmark International, Inc. Toner level detection measuring an orientation of a rotatable magnet having a varying orientation relative to a pivot axis
US10345736B1 (en) 2018-07-20 2019-07-09 Lexmark International, Inc. Toner level detection measuring a radius of a rotatable magnet
WO2022235669A1 (en) * 2021-05-04 2022-11-10 Unverferth Manufacturing Co., Inc. Dry product spreader

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3498500A (en) * 1968-02-13 1970-03-03 Xerox Corp Level sensor
US3632019A (en) * 1970-05-26 1972-01-04 John F Harm Level control system for flowable solid materials
JPS5019459A (ja) * 1973-06-20 1975-02-28
JPS5953538B2 (ja) * 1975-04-07 1984-12-25 株式会社リコー トナ−濃度検出方法
JPS5536874A (en) * 1978-09-08 1980-03-14 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Detection method for toner remainder

Also Published As

Publication number Publication date
DE3301142A1 (de) 1983-08-18
JPS58136068A (ja) 1983-08-12
US4506804A (en) 1985-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0367270B2 (ja)
EP0430690B1 (en) Toner level detection system
US4572102A (en) Method of controlling replenishment of toners
US10289024B2 (en) Toner level sensing for a replaceable unit of an image forming device
JP3069006B2 (ja) 現像装置
JP3150812B2 (ja) 現像装置
JPS5849867B2 (ja) トナ−ノウドケンシユツソウチ
JP2961627B2 (ja) 現像剤の寿命測定装置と現像装置
JP2891845B2 (ja) 現像装置
JPH09274369A (ja) 画像形成装置
JPH0774924B2 (ja) 画像形成装置
JP2917410B2 (ja) 現像剤濃度測定装置
JP2893858B2 (ja) 現像剤濃度測定装置
JP2973508B2 (ja) 現像装置
JPH0233170A (ja) トナー濃度制御方法
JPH04158382A (ja) 現像剤濃度制御装置
JP2917569B2 (ja) 光学式トナー濃度検出方法
JP2988634B2 (ja) 現像剤濃度測定装置
JPH0334760Y2 (ja)
JP2893857B2 (ja) 現像剤濃度測定装置
JP3997021B2 (ja) 画像形成装置
JPH0798538A (ja) 現像剤残量検出装置
JPH0651631A (ja) 現像装置
JPS6019501B2 (ja) トナ−濃度測定方法
JP2517135B2 (ja) 電子写真装置