JPH01176272A - 高強度黒鉛電極の製造法 - Google Patents

高強度黒鉛電極の製造法

Info

Publication number
JPH01176272A
JPH01176272A JP62333024A JP33302487A JPH01176272A JP H01176272 A JPH01176272 A JP H01176272A JP 62333024 A JP62333024 A JP 62333024A JP 33302487 A JP33302487 A JP 33302487A JP H01176272 A JPH01176272 A JP H01176272A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon fiber
followed
pitch
carbon
calcination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62333024A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidemi Murata
村田 秀実
Masami Kagizaki
鍵崎 正己
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP62333024A priority Critical patent/JPH01176272A/ja
Publication of JPH01176272A publication Critical patent/JPH01176272A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は黒鉛電極の製造法に関し、さらに詳しくは特に
製鋼用電気炉用に好適な黒鉛電極の製造法に関する。
(従来の技術) 電気炉用黒鉛電極は、熱膨張の小さい針状コークスを予
め粒度配合したものと、粘結用ピッチを混捏し、電極ペ
ーストとし、これを押出成型機で丸棒状に成型し、引続
き焼成し、必要に応じて更にピッチ含浸と焼成を実施し
、最終的に黒鉛化、加工という工程を経て製造される。
ところで、大型電気炉では操業中に電極の受ける機械的
な力が大きくなるため、特に強度の大きい電極が要求さ
れる。
この要求に対して、補強材として炭素繊維を用いること
が種々提案されており、たとえば炭素繊維に溶融ピッチ
等を付着させて冷却固化した炭素複合材を添加する方法
(特公昭sr −6!1O1r号公報)、上記炭素複合
材を焼成したものを添加す゛る方法(特開昭j/−10
6107号公報)等が挙げられる。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、上記炭素複合材は、それ自体炭素質であ
るので電極ペーストとの接着性は良好であるが、得られ
た電極を使用する場合、曲げ強度が必ずしも充分でない
難点がある。
そこで、本発明者は高強度黒鉛電極の製造法について種
々検討を行ない、表面を配化処理した炭素繊維−炭素複
合材を用いることにより、前記の難点を改良しうろこと
を見出し本発明に到達した。
(問題点を解決する念めの手段) すなわち、本発明の要旨は、粉粒状コークスと粘結用ピ
ッチを混捏し、ついで成形、焼成した後に黒鉛化して電
気炉用黒鉛電極を製造するに際し、炭素繊維束を液状の
炭素質結合材と接触させた後に焼成し、さらに表面を酸
化処理して得られた棒状の炭素繊維−炭素複合材を、混
捏時に混入することを特徴とする黒鉛電極の製造法にあ
る。
以下、本発明の詳細な説明する。
まず、本発明において、用いる炭素繊維は、ポリアクリ
ロニトリル系、ピッチ系炭素繊維、あるいは気相熱分解
法による炭素繊維等のいずれであってもよく、炭素繊維
束は、通常lθ0〜/ 0,000フィラメントのもの
が用いられるが、入手事情等より/、000〜3,00
0フィラメントが最も一般的である。フィラメント数が
増加するにしたがって、剛直性、強さは増加するが、ペ
ーストに対し混入時の分散性、均一性の点から好ましく
ない方向に動き、/ 0.000フィラメントを超える
と、電極として同一の強度をもたせるための使用量比が
高くなるので好ましくない。
また、低いフィラメント数はど、分散性がよく、複合材
自体も曲げ性が大きくなるのでハンドリングの点で好ま
しいが、余り少なすぎると炭素繊維束の製造コストが高
くなり、好ましくない。このような炭素繊維束を、液状
の炭素質結合材と接触させた後、成型、焼成する。
炭素質結合材としては、石油系もしくは石炭系のピッチ
類又はフェノール系、尿素系、ビニル系等の合成樹脂等
が挙げられ、これを加熱溶融し、又は該結合材に溶媒を
添加して液状にして用いられる。これらの液状の結合材
を充填した槽内を、繊維束を通過させ、必要に応じて余
分の結合材を絞りノズル又は2個のロールを用いて搾り
とる方法が採用しうる。結合材の添加量は、−数的に複
合材中の炭素繊維が20〜75%(体積)となるように
選ばれる。上記結合材と接触させた炭素繊維束は、つい
で常法により棒状に成型した後、常法により焼成される
すなわち、酸化性雰囲気で低温処理した後、非酸化性雰
囲気で、too−iooo℃程度で焼成される。
本発明においてゆ、得られた焼成物は、さらに酸化処理
される。
酸化処理は、酸化性雰囲気中で熱処理する方法が最適で
あるが、電解酸化する方法等の酸化方法自体は公知の他
の方法によることもできる。
酸化性雰囲気としては例えば空気、酸素、オゾン、塩素
、硫黄、二酸化炭素、窒素酸化物、硫黄酸化物などの酸
化性ガスを単独あるいは混合した状態で使用出来るが、
空気が最も好゛ましい。
これらの酸化性ガスを窒素等の不活性ガスで適宜希釈し
て使用することも可能である。希釈の程度は酸化性ガス
の種類によって異なるが、例えば、酸素、窒素酸化物、
硫黄酸化物等の場合は酸化性ガスが通常j−jOvo1
%で用いられる。
熱処理条件は、たとえばj 00− A 00℃、/−
10分間程度から選ばれる。
得られた棒状の複合材は、粉粒状コークスと粘結用ピッ
チを混捏する際に混入して用いられる。
すなわち、石油系又は石炭系ニードルコークス等の粉粒
状コークスを適宜粒度調整し、一方、軟化点調整した粘
結用ピッチを粉粒状コークス100%に対し通常26〜
z o wt程度添加して混捏する。この混捏に際し、
上記複合材を粉粒状コークスioo%に対し通常l〜1
0wt%程度混入し、その混捏物を押出成形等により成
型し、通常♂QO〜/200℃程度で焼成Q1ついで2
30Q〜3000℃程度で黒鉛化することにより黒鉛電
極が得られる。
(実施例) 以下、実施例により本発明をさらに詳細に説明する。
実施例1 軟化点270℃、トルエン不溶分1r2%、キノリンネ
溶分33%のピッチを溶融し、330℃に保持した浴中
にピッチ系炭素繊維(単糸径/弘μ、引張強度2 o 
s try /rtd、弾性率itt/1nd)100
0フィラメント束を連続的に通過させピッチ含浸繊維束
を作った。炭素繊維の容積含有率は52%であった。−
この繊維束を空気中、昇温速度3℃/騙で3QO′Ct
で昇温し、300℃にて70分間保持した後、窒素雰囲
気中で昇温速度730℃/Hrで100℃まで昇温しで
焼成した。次いで630″c 1分間空気酸化を実施し
た後所定の長さに切断して、炭素繊維束−カーボン複合
材を得た。
石炭系ニードルコークスioo部(粒粉比:粒(/〜!
填)X0部、粉(l■以下)≠O部)に対し粘結用ピッ
チ(軟化点り5℃、’f”工/2チ、Q工 1%未満)
32部、上記切断複合材を2部加え混捏、押出成型して
直径20インチの生丸電極を得た。これを通常の電極製
造法に従い1ooo℃で焼成、2roo℃で黒鉛化し黒
鉛電極とした。比較例として炭素繊維−カーボン複合材
を含まないもの及び0.5簡長さに切断した炭素繊維を
加えた場合の実験結果を第1表に併記する。
(発明の効果) 本発明方法によれば、高い曲げ強度を有する黒鉛電極を
得ることができる。
出 願 人  三菱化成工業株式会社 代 理 人  弁理士 長谷用   −ほか1名

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)粉粒状コークスと粘結用ピッチを混捏し、ついで
    成形、焼成した後に黒鉛化して電気炉用黒鉛電極を製造
    するに際し、炭素繊維束を液状の炭素質結合材と接触さ
    せた後に焼成し、さらに表面を酸化処理して得られた棒
    状の炭素繊維−炭素複合材を、混捏時に混入することを
    特徴とする黒鉛電極の製造法。
  2. (2)炭素繊維束が100フィラメント以上10,00
    0フィラメント以下である特許請求の範囲第1項記載の
    製造法。
  3. (3)棒状の炭素繊維−炭素複合材の長さが10mm以
    上、60mm以下である特許請求の範囲第1項記載の方
    法。
JP62333024A 1987-12-29 1987-12-29 高強度黒鉛電極の製造法 Pending JPH01176272A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62333024A JPH01176272A (ja) 1987-12-29 1987-12-29 高強度黒鉛電極の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62333024A JPH01176272A (ja) 1987-12-29 1987-12-29 高強度黒鉛電極の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01176272A true JPH01176272A (ja) 1989-07-12

Family

ID=18261424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62333024A Pending JPH01176272A (ja) 1987-12-29 1987-12-29 高強度黒鉛電極の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01176272A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1545861A2 (en) * 2002-08-27 2005-06-29 UCAR Carbon Company Inc. Process of making graphite articles

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1545861A2 (en) * 2002-08-27 2005-06-29 UCAR Carbon Company Inc. Process of making graphite articles
EP1545861A4 (en) * 2002-08-27 2009-08-19 Graftech Int Holdings Inc METHOD FOR MANUFACTURING GRAPHITE ARTICLES
EP2479018A1 (en) * 2002-08-27 2012-07-25 GrafTech International Holdings Inc. Process of making graphite articles

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4668615B2 (ja) 炭素電極の製造法
JPH04230994A (ja) 改善されたグラファイト電極ニップル
JPH01176272A (ja) 高強度黒鉛電極の製造法
US7544316B2 (en) Process for making graphite articles
JPH04263616A (ja) 炭素糸及びその製造方法
JPS6042212A (ja) 耐熱不透過性炭素質材の製造方法
JPH0554236B2 (ja)
JPS6196095A (ja) 電気炉用黒鉛電極の製造方法
JPS6016806A (ja) 炭素成形体の製造方法
JPS594517B2 (ja) 黒鉛電極材の製造法
JPH047078B2 (ja)
JPH02275709A (ja) 耐熱耐食性無機材料およびその製造方法
Yamaguchi et al. Behavior of carbon obtained from pitch and resin added to carbon-containing refractories
JP2697482B2 (ja) ピッチ系素材の製造方法及びそれを原料とした炭素材の製造方法
JPS60131783A (ja) 炭素発熱体の製造法
JPH0360415A (ja) 等方性高密度高強度炭素材の製造方法および射出成形用の炭素材原料
JP3314383B2 (ja) 炭素繊維/炭素複合材料の製造方法
JPS5855108B2 (ja) 炭素材の製造法
JPS63123865A (ja) 炭素・炭素複合材のペレツトの製造法
JPS5913614A (ja) 低弾性炭素材料の製造方法
JPH01282330A (ja) ピッチ系炭素繊維製造法
JPH0723259B2 (ja) 不浸透性炭素材料
JPH0363193B2 (ja)
JPS62283806A (ja) 不浸透性炭素材料及びその製造方法
JPS60235710A (ja) 黒鉛質電極の製造方法