JPH01173361A - 回転数検出装置 - Google Patents

回転数検出装置

Info

Publication number
JPH01173361A
JPH01173361A JP33193787A JP33193787A JPH01173361A JP H01173361 A JPH01173361 A JP H01173361A JP 33193787 A JP33193787 A JP 33193787A JP 33193787 A JP33193787 A JP 33193787A JP H01173361 A JPH01173361 A JP H01173361A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
revolution
output
circuit
detector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33193787A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Harada
豊 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP33193787A priority Critical patent/JPH01173361A/ja
Publication of JPH01173361A publication Critical patent/JPH01173361A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Rotational Drive Of Disk (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は記録再生装置の回転数検出を行う回転数検出装
置に関するものである。
従来の技術 第4図は従来のスピンドル機構を示した例である。1は
磁気ディスク等の記録媒体、2はノ・プ、3はスピンド
ル軸、4はハブ受は台、6は駆動ピンである。スピンド
ル軸3が回転するとノ・プ受は台4も回転し、ハブ受は
台4に設置さnた駆動ピン6も回転する。駆動ピン6は
ハブ2の孔に入っているので、スピンドル軸3と記録媒
体1は同一で回転する。8はスピンドル軸と一体になっ
ている回転子で、リングマグネット7が固定さnている
。6は固定子であるコイルで、コイル6、リングマグネ
ット7、回転子8でモータを構成している。
記録媒体1を一定に回転させるために回転数制御信号が
必要で、さらに記録するために1回転ごとのインデック
ス信号が必要でるる。第4図において7aはマグネット
70表面に書かれた明暗のリング状マークで回転角を等
分に分割する縞模様になっている。9はマーク7aを検
出する光反射形センサーで、センサー9の信号が回転数
制御信号となる。8aは回転子8の1カ所だけ反射しや
すくする反射板で、そこを光反射形センサー1゜により
検出する。そしてセンサー10の信号がインデックス信
号となっている。
発明が解決しようとする問題点 従来の例では回転数制御信号とインデックス信号のため
に2つのセンサー9,1oを必要とし高価になるばかり
でなく2つのセンサーを精度よく固定しなければならな
いため組立工数の面でも問題となる。
問題点を解決するための手段 本発明では従来の問題点を解決するため回転軸の回りに
、1カ所だけピッチを広げ、他は等間隔にマークを設け
た被検出体と、このマークから回転数を検出する検出器
と、この検出器の出方信号の立上りエツジで動作する第
1のモノマルチ回路と、同検出器の出力信号の立下りエ
ツジで動作する第2のモノマルチ回路と、第1−第2の
モノマルチ回路の出力のOR回路とより成るものとした
ものである。
作用 以上の構成とすnば一つの検出器しか設けないのに、第
1のモノマルチ回路出力によりインデックス信号が得ら
n、OR回路出力により回転数検出信号が得られる。
実施例 第2図は本発明による回転数検出用のマークの一例であ
る。第2図においてaのマークのみ他のマークbの倍の
幅になっている。このマーク&の部分を回路的に検出す
る訳である。
第1図はブロック図である。検出器として用いたセンサ
9は回転数の検出用のものである。11は立ち上りでト
リガのかがる第1のモノマルチ回路、12は立ち下シで
トリガのかがる第2のモノマルチ回路、13はOR回路
である。第3図はタイミングチャートである。
センサ9の信号は第2図のパターンを検出して第3図ム
の信号を得るが第2図の1カ所の広がったマークaの部
分はア部のように幅の広い“L o、 +1となるよう
な極性にしてめる。ア部以外はT1の周期で、第1のモ
ノマルチ回路11の時定数T2はT1の約150%、第
2のモノマルチ回路12の時定数T3はT1の約50チ
に設定している。
インデックス信号は第3図Bで得られる。ム信号のア部
以外はリトリガされて“’Low”となっているがア部
では+2後に“HIGH”となるが次の立ち上pエツジ
で再度トリガされ“Low”となる。
信号Cは信号人を+5だけ遅らせた事と同じであり、信
号B、CのORをとって信号りが得られ、この信号りが
回転数制御信号となる。
なおAND回路15&、15bは14の定速度検出回路
が回転数制御信号が定常状態になった事を検出するまで
の過渡状態の間の不安定な信号を出力しないためのもの
である。
以上の様に本実施例により、第2図のパターンの変化か
らインデックス信号と、回転数信号が得られる。
発明の効果 本発明による回転数検出装置においては回転数検出信号
とインデックス信号が一つの検出器によって得られるの
で、コスト・組立工数面で非常にすぐれたものとなる。
本発明による回路部はIC化が可能であり、インデック
スセンサー自体をIC化した事となり画期的なものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の回路図、第2図は同被検出
体部を示す上面図、第3図は同タイミングチャート、第
4図は従来例の構成図である。 7・・・・・・マグネット(被検出体)、7a・・・・
・・マーク、8・・・・・・回転子(被検出体)、9・
・・・・・センサ(検出器)、11・・・・・・立ち上
り信号でトリガされる第1のモノマルチ回路、12・・
・・・・立ち下り信号でトリガされる第2のモノマルチ
回路。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図 第3図 ア 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 回転軸の回りに、1カ所だけピッチを広げ、他は等間隔
    にマークを設けた被検出体と、このマークから回転数を
    検出する検出器と、この検出器の出力信号の立上りエッ
    ジで動作する第1のモノマルチ回路と、同検出器の出力
    信号の立下りエッジで動作する第2のモノマルチ回路と
    、第1、第2のモノマルチ回路の出力のOR回路とより
    成る回転数検出装置。
JP33193787A 1987-12-28 1987-12-28 回転数検出装置 Pending JPH01173361A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33193787A JPH01173361A (ja) 1987-12-28 1987-12-28 回転数検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33193787A JPH01173361A (ja) 1987-12-28 1987-12-28 回転数検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01173361A true JPH01173361A (ja) 1989-07-10

Family

ID=18249310

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33193787A Pending JPH01173361A (ja) 1987-12-28 1987-12-28 回転数検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01173361A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4685007A (en) Disk drive with track zero location system
JP2926909B2 (ja) デイスクドライブ装置
GB2199983A (en) Information recording disks
JPH01173361A (ja) 回転数検出装置
JPS60129613A (ja) 回転検出装置
US5010423A (en) Tracking device and method
US4860131A (en) Method for recorrecting head position in a disk drive
JPH01173362A (ja) 回転数検出装置
JPH01173363A (ja) 回転数検出装置
KR0169149B1 (ko) 모터의 상태 검출 장치
KR100337840B1 (ko) 디스크구동장치에서스핀들모터의구동상태감지회로
JPH0363956A (ja) 回転ヘッド型磁気記録再生装置
US6140783A (en) Controlling method of disk driving motor and its controlling device
JP2666272B2 (ja) ブラシレスモータ
JPS6141121Y2 (ja)
JPH02270164A (ja) インデックス信号発生方式
JPH0474374A (ja) 磁気ディスク装置
JPS6199970A (ja) インデツクスパルス出力回路
JPS58182128A (ja) 回転磁気ヘツド装置
JPH0143381B2 (ja)
JPS62173671A (ja) インデツクス信号作成方式
JPH0669715U (ja) ディスク回転駆動装置の回転位置検出装置
JPH01256057A (ja) 回転数検出装置
JPS59146444A (ja) 磁気デイスク
JPS62241182A (ja) 磁気デイスク駆動方式