JPH01172863A - ディジタル光入力用感光体の増感方法 - Google Patents

ディジタル光入力用感光体の増感方法

Info

Publication number
JPH01172863A
JPH01172863A JP62331308A JP33130887A JPH01172863A JP H01172863 A JPH01172863 A JP H01172863A JP 62331308 A JP62331308 A JP 62331308A JP 33130887 A JP33130887 A JP 33130887A JP H01172863 A JPH01172863 A JP H01172863A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photosensitive body
input
light
light input
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62331308A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Kinoshita
木下 康一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP62331308A priority Critical patent/JPH01172863A/ja
Priority to US07/260,601 priority patent/US4929529A/en
Priority to DE3887120T priority patent/DE3887120T2/de
Priority to EP88117831A priority patent/EP0323553B1/en
Publication of JPH01172863A publication Critical patent/JPH01172863A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/04Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for exposing, i.e. imagewise exposure by optically projecting the original image on a photoconductive recording material
    • G03G15/04036Details of illuminating systems, e.g. lamps, reflectors
    • G03G15/04045Details of illuminating systems, e.g. lamps, reflectors for exposing image information provided otherwise than by directly projecting the original image onto the photoconductive recording material, e.g. digital copiers
    • G03G15/04054Details of illuminating systems, e.g. lamps, reflectors for exposing image information provided otherwise than by directly projecting the original image onto the photoconductive recording material, e.g. digital copiers by LED arrays
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/146Laser beam

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 イ00発明目的 (産業上の利用分野) 本発明は、電子写真業界に於いて用いるディジタル光入
力用感光体の増感方法に関するものである。
(従来の技術) 本発明者は、昭和62年12月25日付の特許出願にお
いて、ディジタル光入力用感光体に関する提案を行った
。この提案は、極端に高いγ値を有する電子写真感光体
に関するものであり、感光性結晶内に於ける電子雪崩用
化に路を開くものであった。
の様に高いγ値を示す感光体を、効果09Gこ増である
が、この増感技術は未だ確立してす)ない現状である。
本発明は、この現状に鑑みなされたもので、感光体に光
信号入力と、別の光入力とを併せて印加することにより
、感光体を効果0勺Gこ増る。
口1発明の構成 段は、感光体に信号用の光入力だGすて′なく、本とす
るもので、6以上のγを有する感光体を使用し、この感
光体に光信号入力と実質的に同時に、均一強度の別の光
入力を印加する技術に関するものである。
(作 用) 前記した本発明の感光体増感方法は、6以上のγを有す
る感光体1に光入力信号2を印加する時、これと実質的
に同時に均一強度の別の光入力信号4を印加するから、
光入力信号が感光体1の急峻なγ特性内に於てOnかo
ffかが判別される程度の微弱なものであっても、画像
として完成する事が出来るものである。
(実 施 例) 以下に本発明に関する方法の実施例を説明する。
第1図及び第2図は実施例を示す模型的な断面図で、図
中1は感光ドラムを、2は帯電器は、3は光入力信号を
、4は増感用の均一強度の別の光入力を、5は現像器を
、6は清拭器を、7は転写紙を、8は転写用帯電器を各
々示しており、前記した感光ドラム1は、配合の典型例
が下記材料表に示される α型銅フタロシアニン     10.6gr(三井東
圧社製のポリエステル樹脂) P−64542gr ニーパン2O−H89,2gr (三井東圧社製のメラミン樹脂) シクロへキサノン       170gr材料表 各材料をボールミルにより24時間混合して塗液化し、
アルミニュームドラムの表面へ塗布薄層化して、表面を
特願昭62−97971号に開示される機械的手段によ
り平滑化した後、150℃の雰囲気炉内で1時間加熱し
、12μの厚さの感光層aを持つ感光ドラム1に仕上げ
られたもので、第3図の特性線図に示す通りのγ特性を
有している。
そして、この感光体1に対する露光は、第1図に示す通
り増感を目的とする均一強度の別の光入力が、例えばレ
ーザー光の如き光入力信号に加入される点が特異であり
、この加入される光の波長は、好ましくは光信号入力の
波長と等しいものが選ばれるが、これは絶対の条件では
ない。第2図の様なγ特性の感光体1の場合、例えば、
0.1μJ/−の均一光が選択されると、光信号入力の
強度は0.3μJ/cJ以上あれば、充分な両像強度を
得る事が出来る。例をレーザー光にとると、Ga−5b
系の固体レーザー等が好んで使用されるが、印字速度を
速めたり、画面を大きくしたりしようとすると、光量の
不足が大きな障害となる。レーザーの出力を上げて行く
事には限界があり、コスト的にも問題がある。特に近時
、例えば、A1判、AO判の如き図面用の大型画面の要
求が大きくなり、これに応答するためには、電気回路の
問題と光量の問題が重要課題となっている。
本発明は、この問題に極めて明確な解答を与えるもので
ある。前記した通り、第2図及び材料表で与えた様な感
光体1を使用する場合には、光入力は0,3μJ/、f
fl程度で充分に応答可能となる。これは、現在A4判
を処理している程度のレーザー光を使用して、AO判を
同じプロセススピードで処理し得る事を意味している。
均一強度の別の光信号と光信号入力の入れ方の具体例の
1つを示したのが第2図である。
図中3′はレーザー光信号人力3の経路を示し、4゛は
均一強度の別の光入力4の発生及び照射装置を示し、こ
の装置4°は9のE Lの発光プレートと、10のフィ
ルターとを備えており、必要であれば、蒲鉾型のレンズ
を使用する事も有効である。光源として、蛍光灯。
白熱灯、その他を使用しても良い。
第2図に例示したのは、光入力信号と別の光入力が全く
重なった例であるが、均一強度の別の光入力と光信号入
力との関係は、実質的に両者の加算が結果として現れれ
ば良いのであるから、光電流の持続時間内に於いて両者
が重なれば有効である。即ち、実質的に両者が同時に働
く事が必要なのであり、両者間を無理に離すことは有用
ではない。
尚、光信号入力は、レーザー光に限定されず、LED等
を使用しても成立する事は勿論である。又、適用される
感光体は実施例のもののみに限定されず、充分にγ特性
の高いものであれば他のものを適用し得る。このために
実用的に推奨されるのは、γが6以上を示す程度に感光
体の内部構成が完結されていれば、低光量に対する不感
性も自動的に顕著となるので、本発明の増感方法が有効
に働くのである。
本発明の方法がその特性を発揮するのは、微弱な光信号
しか得られない場合に於てである。例えばレーザービー
ムプリンターに於てAO版の様な大面積のプリントを得
ようとする場合、印画速度を低下させざるを得ないとす
る事が常識的になっている。これは現実的には発光素子
の能力不足とか、ポリゴンミラーの回転精度の保持に関
する困難のためであるが、本発明によれば前述の常識は
破られ、速度を低下させる必要がなくなる。
ハ1発明の効果 前述の通り本発明の方法は、従来のアナログ式の感光体
では全く到達し得なかった微弱光入力信号に対する確実
な応答が可能となり、実例を挙げれば、従来A4版に使
用されていたLEDアレイ、レーザービームの出力を使
用しても、AO版の表現が可能となる特有の効果を奏す
るものである。“
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に関する増感方法を採用した電子写真装
置の模型断面図。第2図の光入力信号と別の光入力の入
れ方を示す模型的断面図。第3図は感光体の特性を示す
線図である。 1:感光体、 3:光入力信号、 4;均一強度の別の
光入力。 第 ズ 光功 μ悔゛ 昭和63年 6月16日

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 6以上のγを有する感光体を使用し、光入力信号と実質
    的に同時に均一強度の別光入力を印加する事を特徴とす
    るディジタル光入力用感光体の増感方法。
JP62331308A 1987-12-26 1987-12-26 ディジタル光入力用感光体の増感方法 Pending JPH01172863A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62331308A JPH01172863A (ja) 1987-12-26 1987-12-26 ディジタル光入力用感光体の増感方法
US07/260,601 US4929529A (en) 1987-12-26 1988-10-20 Method of increasing sensitivity of digital photosensitive member
DE3887120T DE3887120T2 (de) 1987-12-26 1988-10-26 Verfahren zur Erhöhung der Empfindlichkeit eines von digitalem Licht beleuchteten Photoleiters.
EP88117831A EP0323553B1 (en) 1987-12-26 1988-10-26 Method of increasing sensitivity of photosensitive member for inputting digital light

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62331308A JPH01172863A (ja) 1987-12-26 1987-12-26 ディジタル光入力用感光体の増感方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01172863A true JPH01172863A (ja) 1989-07-07

Family

ID=18242232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62331308A Pending JPH01172863A (ja) 1987-12-26 1987-12-26 ディジタル光入力用感光体の増感方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4929529A (ja)
EP (1) EP0323553B1 (ja)
JP (1) JPH01172863A (ja)
DE (1) DE3887120T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0716536A2 (en) 1994-12-07 1996-06-12 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and process cartridge
EP0716348A2 (en) 1994-12-07 1996-06-12 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic photosensitive member, process cartridge including same and image forming apparatus
US6205306B1 (en) 1998-06-18 2001-03-20 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic apparatus

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0419288A3 (en) * 1989-09-22 1991-08-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Electrophotographic receptor
US20040167388A1 (en) * 2003-02-25 2004-08-26 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Image detection system

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52153704A (en) * 1976-06-17 1977-12-21 Asahi Shimbun Publishing Laser recorder
JPS5857133A (ja) * 1981-09-30 1983-04-05 Fujitsu Ltd 電子写真用感光体
JPS61188543A (ja) * 1985-02-18 1986-08-22 Dainippon Ink & Chem Inc 電子写真感光体

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3963488A (en) * 1974-09-03 1976-06-15 Gaf Corporation Contrast of electrostatic latent images with a light flooding step
JPS57100445A (en) * 1980-12-15 1982-06-22 Minolta Camera Co Ltd Image forming method of electrophotography
JPS58216269A (ja) * 1982-06-10 1983-12-15 Canon Inc 画像形成装置
US4547447A (en) * 1982-07-14 1985-10-15 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Photosensitive members for electrophotography containing phthalocyanine
US4641158A (en) * 1984-02-13 1987-02-03 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic apparatus

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52153704A (en) * 1976-06-17 1977-12-21 Asahi Shimbun Publishing Laser recorder
JPS5857133A (ja) * 1981-09-30 1983-04-05 Fujitsu Ltd 電子写真用感光体
JPS61188543A (ja) * 1985-02-18 1986-08-22 Dainippon Ink & Chem Inc 電子写真感光体

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0716536A2 (en) 1994-12-07 1996-06-12 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and process cartridge
EP0716348A2 (en) 1994-12-07 1996-06-12 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic photosensitive member, process cartridge including same and image forming apparatus
US5818489A (en) * 1994-12-07 1998-10-06 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and process cartridge having exposure device using light beam having specific spot area
US5834145A (en) * 1994-12-07 1998-11-10 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic photosensitve member and image forming apparatus
US6205306B1 (en) 1998-06-18 2001-03-20 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US4929529A (en) 1990-05-29
DE3887120T2 (de) 1994-06-16
EP0323553A2 (en) 1989-07-12
EP0323553B1 (en) 1994-01-12
DE3887120D1 (de) 1994-02-24
EP0323553A3 (en) 1991-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4963452A (en) Photosensitive member for inputting digital light
US5045420A (en) Color image forming method and particulate developer for developing electrostatic latent image
JPH01172863A (ja) ディジタル光入力用感光体の増感方法
EP0955569A3 (en) Electrophotographic process and electrophotographic apparatus
JPH10221914A (ja) カラー画像形成装置及びこれに用いるトナー
US6282393B1 (en) Developing apparatus with alternating bias voltage
JPS61138267A (ja) 感光体の感度補正方法
US3563733A (en) Methods of preparing relief images by enzymatic digestion
JPH0464069B2 (ja)
JP2748421B2 (ja) 画像出力装置の感光体温度制御方法
JPS6153670A (ja) 電子写真方法
JPH08234524A (ja) カラー画像形成装置
JPH01191174A (ja) 画像形成装置
JPS5922218B2 (ja) 印刷原版用感光材料
JPS58184169A (ja) 二色電子写真装置
JPS6148872A (ja) カラ−画像形成方法
JPS5923350A (ja) カラ−電子写真方法
JPS59102256A (ja) カラ−記録装置
JPS62196679A (ja) メモリ−感光体を用いた電子写真複写方法
JPS604952A (ja) 電子写真方法及び電子写真感光体
JPS60156570U (ja) 画像メモリ−の防止された複写機
JPS5938458U (ja) 二色電子写真装置
JPH03229262A (ja) カラー画像記録方法及びこの方法に用いる顕画粒子
JPS59121074A (ja) カラ−画像形成方法
JPS6113769A (ja) 像形成方法