JPH01171625A - 排気浄化方法 - Google Patents
排気浄化方法Info
- Publication number
- JPH01171625A JPH01171625A JP62331381A JP33138187A JPH01171625A JP H01171625 A JPH01171625 A JP H01171625A JP 62331381 A JP62331381 A JP 62331381A JP 33138187 A JP33138187 A JP 33138187A JP H01171625 A JPH01171625 A JP H01171625A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- catalyst
- exhaust gas
- catalyst layer
- copper
- temperature
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 19
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 title 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims abstract description 92
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 claims abstract description 18
- 239000010949 copper Substances 0.000 claims abstract description 18
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 claims abstract description 18
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 15
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 9
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims abstract description 9
- MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N nitrogen oxide Inorganic materials O=[N] MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 47
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 44
- 238000000746 purification Methods 0.000 claims description 31
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 claims description 13
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 claims description 13
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- GWXLDORMOJMVQZ-UHFFFAOYSA-N cerium Chemical compound [Ce] GWXLDORMOJMVQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N palladium Substances [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- PXXKQOPKNFECSZ-UHFFFAOYSA-N platinum rhodium Chemical compound [Rh].[Pt] PXXKQOPKNFECSZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- -1 platinum-palladium Chemical class 0.000 claims 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 abstract description 7
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 7
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 abstract description 4
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical compound [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 7
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 6
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 6
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 6
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910002090 carbon oxide Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 description 4
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 2
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 2
- 229910052878 cordierite Inorganic materials 0.000 description 2
- JSKIRARMQDRGJZ-UHFFFAOYSA-N dimagnesium dioxido-bis[(1-oxido-3-oxo-2,4,6,8,9-pentaoxa-1,3-disila-5,7-dialuminabicyclo[3.3.1]nonan-7-yl)oxy]silane Chemical compound [Mg++].[Mg++].[O-][Si]([O-])(O[Al]1O[Al]2O[Si](=O)O[Si]([O-])(O1)O2)O[Al]1O[Al]2O[Si](=O)O[Si]([O-])(O1)O2 JSKIRARMQDRGJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000010433 feldspar Substances 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 2
- QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N Copper oxide Chemical compound [Cu]=O QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005751 Copper oxide Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 1
- 229910000431 copper oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- XTVVROIMIGLXTD-UHFFFAOYSA-N copper(II) nitrate Chemical compound [Cu+2].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O XTVVROIMIGLXTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OPQARKPSCNTWTJ-UHFFFAOYSA-L copper(ii) acetate Chemical group [Cu+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O OPQARKPSCNTWTJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Catalysts (AREA)
- Exhaust Gas After Treatment (AREA)
- Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は、高温時においても触媒性能の劣化を防止する
ことができる排気浄化方法に関する。
ことができる排気浄化方法に関する。
内燃機関から排出される排気中の窒素酸化物(NOx)
、−酸化炭素(CO)、炭化水素(HC)を同時に浄化
する方法については種々の提案がなされている。
、−酸化炭素(CO)、炭化水素(HC)を同時に浄化
する方法については種々の提案がなされている。
しかして、上記浄化に用いる触媒として、銅とゼオライ
トとを触媒成分とする触媒(後に詳述する)が提案され
ている(特願昭6l−247958)。この銅−ゼオラ
イド触媒は、酸素過剰下(リーンバーン下)においても
、上記3成分を浄化し、その中でも特に窒素酸化物の浄
化に優れた能力を有している。
トとを触媒成分とする触媒(後に詳述する)が提案され
ている(特願昭6l−247958)。この銅−ゼオラ
イド触媒は、酸素過剰下(リーンバーン下)においても
、上記3成分を浄化し、その中でも特に窒素酸化物の浄
化に優れた能力を有している。
(解決すべき問題点]
しかしながら5上記銅−ゼオライド触媒は、耐熱性に劣
り、高温(約650℃以上)の排気中に長期間置かれる
と、特にNOxに対する浄化能力が低下してしまう。こ
れは、高温に曝されることにより、触媒成分がシンタリ
ングを起こすためと考えられる。
り、高温(約650℃以上)の排気中に長期間置かれる
と、特にNOxに対する浄化能力が低下してしまう。こ
れは、高温に曝されることにより、触媒成分がシンタリ
ングを起こすためと考えられる。
本発明は、かかる問題点に鑑み、上記のごとき銅−ゼオ
ライド触媒の長所を維持し、前記NOx。
ライド触媒の長所を維持し、前記NOx。
CO,HCに対して優れた浄化能力を発揮する排気浄化
方法を提供しようとするものである。
方法を提供しようとするものである。
(問題点の解決手段〕
本発明は、排気中の窒素酸化物、一酸化炭素及び炭化水
素を浄化する方法において、排気ガスの排出通路に銅と
ゼオライトとからなる触媒を充填した第1触媒層、及び
三元触媒を充填した第2触媒層とを併動に配設すると共
に、排気の温度が低温のときには第1触媒層に、高温の
ときには第2触媒層に、排気の導入を切り替えるように
したことを特徴とする排気浄化方法にある。
素を浄化する方法において、排気ガスの排出通路に銅と
ゼオライトとからなる触媒を充填した第1触媒層、及び
三元触媒を充填した第2触媒層とを併動に配設すると共
に、排気の温度が低温のときには第1触媒層に、高温の
ときには第2触媒層に、排気の導入を切り替えるように
したことを特徴とする排気浄化方法にある。
本発明において、第1触媒層に充填する銅−ゼオライド
触媒は、11(Cu)とゼオライトを触媒成分とするも
のをいう。ここに、Cuは、金属C1】又は酸化銅(C
ub)の状態いずれでも良い。
触媒は、11(Cu)とゼオライトを触媒成分とするも
のをいう。ここに、Cuは、金属C1】又は酸化銅(C
ub)の状態いずれでも良い。
また、Cuと共に用いるゼオライトは、沸石とも呼ばれ
、化学組成は長石類または准長石頻に類似し、一般式W
mZnO1ll−5H20〔ここに、WはNa、Ca、
に、Ba又はSr、ZはSi十A1 (Si :Al>
1)、sは一定しない〕で示される含水珪酸塩である。
、化学組成は長石類または准長石頻に類似し、一般式W
mZnO1ll−5H20〔ここに、WはNa、Ca、
に、Ba又はSr、ZはSi十A1 (Si :Al>
1)、sは一定しない〕で示される含水珪酸塩である。
しかして、該銅−触媒成分は、ゼオライトとCuとを混
合すること或いはゼオライトにCuをイオン交換担持す
ること等により調製する。このイオン交換担持は、酢酸
銅。
合すること或いはゼオライトにCuをイオン交換担持す
ること等により調製する。このイオン交換担持は、酢酸
銅。
硝酸銅等の銅水溶液中にゼオライト層を浸漬、乾燥する
ことなどにより行う。これにより、ゼオライト中のNa
、或いはアルカリなどの元素がCuとイオン交換する。
ことなどにより行う。これにより、ゼオライト中のNa
、或いはアルカリなどの元素がCuとイオン交換する。
また、このときのイオン交換率は50ないし100%と
することが好ましい。
することが好ましい。
50%未満では、充分な浄化効果が得られ難いからであ
る。ここに、Cuのイオン交換率とは、CUを一価とし
た場合にCuがゼオライト中のNa或いはアルカリ等の
元素と交換した量をいう。
る。ここに、Cuのイオン交換率とは、CUを一価とし
た場合にCuがゼオライト中のNa或いはアルカリ等の
元素と交換した量をいう。
次に、上記銅−ゼオライド触媒はぜオライドの多孔質体
を担体とし、これに銅を担持して構成すること、或いは
この両者を別の担体に担持して構成することもできる。
を担体とし、これに銅を担持して構成すること、或いは
この両者を別の担体に担持して構成することもできる。
かかる担体としては、コーディエライト、?ルミナ、シ
リカ・アルミナ、スボジュメン等の多孔質焼結体等があ
る。また、担体の形状とL7ては5粒状、ハニカム状体
等任意である。
リカ・アルミナ、スボジュメン等の多孔質焼結体等があ
る。また、担体の形状とL7ては5粒状、ハニカム状体
等任意である。
また3一方の第2触媒層に充填する三元触媒上は、01
1記NOx、GO及びHCを同時に浄化する能力を有す
る触媒をいう。かかる触媒としては。
1記NOx、GO及びHCを同時に浄化する能力を有す
る触媒をいう。かかる触媒としては。
白金(PL)−パラジウム(1)d)、Pt−ロジウム
(Rh)、Pt−Pd−Rh、更にはこれらにセリウム
(Ce)を添加したものなどがある。
(Rh)、Pt−Pd−Rh、更にはこれらにセリウム
(Ce)を添加したものなどがある。
これら触媒の形状等は、前記銅−ゼオライド触媒と同様
任意である。
任意である。
次に、上記第1触媒層と第2触媒層とは、排気がいずれ
かの触媒層に導入されるよう併動に配設し1両触媒層の
+ilには排気流路切換用のバルブを設ける。該バルブ
は、排気温度が所定の高温度となったとき、排気を第2
触媒層に切替え、また低温となったときには再び排気を
第1触媒層に導入するよう制御する。この切替え温度は
600〜700℃の間で行う。例えば、排気が680℃
以上となった場合には排気を第2触媒層に導入し、63
0″C以下となったときには排気を第1触媒層に導入す
るようにする。かかる制御は1例えば、実施例の図に示
すごとく、温度センサーによりエキゾーストマニホール
ド中において排気温度を検出し、マイクロコンピュータ
等を利用して、その温度信号に応じて切換バルブを作動
させる。
かの触媒層に導入されるよう併動に配設し1両触媒層の
+ilには排気流路切換用のバルブを設ける。該バルブ
は、排気温度が所定の高温度となったとき、排気を第2
触媒層に切替え、また低温となったときには再び排気を
第1触媒層に導入するよう制御する。この切替え温度は
600〜700℃の間で行う。例えば、排気が680℃
以上となった場合には排気を第2触媒層に導入し、63
0″C以下となったときには排気を第1触媒層に導入す
るようにする。かかる制御は1例えば、実施例の図に示
すごとく、温度センサーによりエキゾーストマニホール
ド中において排気温度を検出し、マイクロコンピュータ
等を利用して、その温度信号に応じて切換バルブを作動
させる。
〔作用及び効果]
本発明においては、低温時は排気を第1触媒層に導入し
て特にNOx浄化に優れた銅−ゼオライド触媒により、
NOx、Co、HCを浄化し、−方高温時には排気を第
2触媒層に導入して高温に強い三元触媒によりNOx、
CO,l(Cを浄化する。
て特にNOx浄化に優れた銅−ゼオライド触媒により、
NOx、Co、HCを浄化し、−方高温時には排気を第
2触媒層に導入して高温に強い三元触媒によりNOx、
CO,l(Cを浄化する。
それ故、銅−ゼオライド触媒は高温度の排気に露らされ
ることがない。そのため、その優れた浄化能力を長く維
持することができる。
ることがない。そのため、その優れた浄化能力を長く維
持することができる。
したがって1本発明によれば、NOx、CO。
HCに対して優れた浄化能力を発揮する排気浄化方法を
提供することができる。また、リーンバーン(希薄燃焼
)時において特に優れたNOx浄化能力を有する銅−ゼ
オライド触媒を長期に渡って使用することができる。
提供することができる。また、リーンバーン(希薄燃焼
)時において特に優れたNOx浄化能力を有する銅−ゼ
オライド触媒を長期に渡って使用することができる。
また、上記銅−ゼオライド触媒は、上記のごと<、NO
x浄化能力に優れているが、このことは本発明の方法に
おいて特に重要な意味を有する。
x浄化能力に優れているが、このことは本発明の方法に
おいて特に重要な意味を有する。
即ち1周知のごと<、NOxの除去は還元反応であるた
め5通常は酸素過剰下においては、困難な反応である。
め5通常は酸素過剰下においては、困難な反応である。
しかるに、該触媒は酸素過剰下においても、優れたNO
x浄化能力を有する。しかして、エンジンの燃焼と排気
に関しては、一般にエンジンを高速回転させようとする
と、燃料が多い燃焼域(リッチバーン)となり、排気は
高温となる。一方、−船便用領域の場合は燃料が希薄な
燃焼域(リーンバーン)となり、排気は低温となる。
x浄化能力を有する。しかして、エンジンの燃焼と排気
に関しては、一般にエンジンを高速回転させようとする
と、燃料が多い燃焼域(リッチバーン)となり、排気は
高温となる。一方、−船便用領域の場合は燃料が希薄な
燃焼域(リーンバーン)となり、排気は低温となる。
そして、上記リーンバーン時には排気中の酸素は少なく
、いわゆる還元雰囲気にある。一方、リーンバーン時は
排気中の酸素が多く、酸素過剰のいわゆる酸化雰囲気に
ある。
、いわゆる還元雰囲気にある。一方、リーンバーン時は
排気中の酸素が多く、酸素過剰のいわゆる酸化雰囲気に
ある。
しかして1本発明においては、一般に低温時。
つまり酸化雰囲気において、高いNOx浄化能力を存す
る銅−ゼオライド触媒を用いる。一方、−般に高温時、
つまり還元雰囲気においては、排気流路を変えて通常の
三元触媒を用いる。
る銅−ゼオライド触媒を用いる。一方、−般に高温時、
つまり還元雰囲気においては、排気流路を変えて通常の
三元触媒を用いる。
それ故1本発明においては、上記のごと<、NOx浄化
が困難な酸化雰囲気において、NOx浄化に優れた銅−
ゼオライド触媒を用いることとなり、優れた浄化能力を
発揮させることができるのである。
が困難な酸化雰囲気において、NOx浄化に優れた銅−
ゼオライド触媒を用いることとなり、優れた浄化能力を
発揮させることができるのである。
〔実施例]
第1実施例
本発明を自動車エンジンの排気浄化方法に適用した場合
の例につき1図を用いて説明する。
の例につき1図を用いて説明する。
まず1本方法を適用する浄化装置は、同図に示すごとく
、エンジン1と、エキゾーストマニホールド2と、第1
触媒層3と、第2触媒層4と、EFl(電子燃料噴射装
置)コンピュータ5とよりなる。しかして、上記エキゾ
ーストマニホールド2には、排気温度を検出するための
温度センサー20を配設する。また、該エキゾーストマ
ニホールド2の下流には切換バルブ22を設け、該バル
ブ22の一方は分岐バイブ31を介して上記第1触媒層
3に連結し、他方は分岐パイプ41を介して上記第2触
媒層4に連結する。エンジンlの上流側にはインテーク
マニホールド64を設けると共に燃料供給用のインジェ
クタ65を設ける。また、エアクリーナ6とインテーク
マニホールド64との間にはエアフローメータ61.ス
ロットルバルブ62を設ける。上記EFIコンピュータ
5は、温度センサ20.エアフローメータ61などの各
種センサからの情報を入手し、エンジン等の状態が最適
となるよう、スロットルバルブ62゜インジェクタ65
を制御する。
、エンジン1と、エキゾーストマニホールド2と、第1
触媒層3と、第2触媒層4と、EFl(電子燃料噴射装
置)コンピュータ5とよりなる。しかして、上記エキゾ
ーストマニホールド2には、排気温度を検出するための
温度センサー20を配設する。また、該エキゾーストマ
ニホールド2の下流には切換バルブ22を設け、該バル
ブ22の一方は分岐バイブ31を介して上記第1触媒層
3に連結し、他方は分岐パイプ41を介して上記第2触
媒層4に連結する。エンジンlの上流側にはインテーク
マニホールド64を設けると共に燃料供給用のインジェ
クタ65を設ける。また、エアクリーナ6とインテーク
マニホールド64との間にはエアフローメータ61.ス
ロットルバルブ62を設ける。上記EFIコンピュータ
5は、温度センサ20.エアフローメータ61などの各
種センサからの情報を入手し、エンジン等の状態が最適
となるよう、スロットルバルブ62゜インジェクタ65
を制御する。
また1本発明方法に関して、H,3texコンピ二−タ
5は、エキゾーストマニホールド2内の排気の温度を上
記温度センサ20により検出し、υト気温度が高a(例
えば680’C)となった場合には。
5は、エキゾーストマニホールド2内の排気の温度を上
記温度センサ20により検出し、υト気温度が高a(例
えば680’C)となった場合には。
切換バルブ22を作動させて、排気が第2触媒層へ流れ
るようにする制御も行うものである。なお。
るようにする制御も行うものである。なお。
符号11はエンジンの燃焼室、12はピストン。
63はスロットルスイッチ、66はエンジン側壁水路中
の冷却水の温度を検出するだめの水温センサである。
の冷却水の温度を検出するだめの水温センサである。
本例のシステムは、上記のごとく構成されているので、
エアクリーナ6及びインジェクタ65から供給された空
気及び燃料はエンジン1内に入り。
エアクリーナ6及びインジェクタ65から供給された空
気及び燃料はエンジン1内に入り。
燃焼室」■にて燃焼させられ、動力源となる。そして、
燃焼室11から排出された排気はエキゾーストマニホー
ルド2.切換バルブ22を経て、低温時においては第1
触媒層3に流入し、ここで排気中のNOx、Co、HC
が浄化される。しかして、上記温度センサ20により排
気l、v度が高温(例えば680’C)であると検出さ
れたときには。
燃焼室11から排出された排気はエキゾーストマニホー
ルド2.切換バルブ22を経て、低温時においては第1
触媒層3に流入し、ここで排気中のNOx、Co、HC
が浄化される。しかして、上記温度センサ20により排
気l、v度が高温(例えば680’C)であると検出さ
れたときには。
EFTコンビ1−夕5により、切換バルブ22が切替え
られ、排気は第2触媒層4に流入し、ここで排気中のN
Ox、Co、HCが浄化される。
られ、排気は第2触媒層4に流入し、ここで排気中のN
Ox、Co、HCが浄化される。
更に、排気温度が高温から低温に移行(例えば630℃
M、たときには、再び切換バルブ22がEFIコンピュ
ータによって切換えられ、排気は第1触媒層3に流入し
、上記のごとく三成分が浄化される。
M、たときには、再び切換バルブ22がEFIコンピュ
ータによって切換えられ、排気は第1触媒層3に流入し
、上記のごとく三成分が浄化される。
したがって、本例によれば、銅−ゼオライド触媒を長期
に渡って保護することができ、耐久性と浄化能力に優れ
た排気浄化方法を提供することができる。
に渡って保護することができ、耐久性と浄化能力に優れ
た排気浄化方法を提供することができる。
第2実施例
次に、丘記第1実施例に示した排気浄化装置を用いて、
以下の浄化方法を実施した。
以下の浄化方法を実施した。
即ら、まず第1触媒層に充填する銅−ゼオライド触媒と
しては、コージェライト製モノリスハニカム担体の表面
にゼオライト粉末゛の多孔質層を設げ、該ゼオうイトに
銅をイオン交換担持したものを用いた。ゼオライトに対
する銅のイオン交換率は約80%であった。また、第2
触媒層に充填する三元触媒としては、上記と同様のハニ
カム担体にアルミナ粉末の多孔質層を設け、該アルミナ
多孔質に対して白金−ロジウムを担持したものを用いた
。この白金及びロジウムは、アルミナ多孔質体に対して
、それぞれ0.2%(重量比)及び0゜02%担持した
。
しては、コージェライト製モノリスハニカム担体の表面
にゼオライト粉末゛の多孔質層を設げ、該ゼオうイトに
銅をイオン交換担持したものを用いた。ゼオライトに対
する銅のイオン交換率は約80%であった。また、第2
触媒層に充填する三元触媒としては、上記と同様のハニ
カム担体にアルミナ粉末の多孔質層を設け、該アルミナ
多孔質に対して白金−ロジウムを担持したものを用いた
。この白金及びロジウムは、アルミナ多孔質体に対して
、それぞれ0.2%(重量比)及び0゜02%担持した
。
次に、これら触媒を各触媒層に充填し、エンジン))e
A/F(空燃比)16において排気温度が400 ’C
又は700 ’Cとなるよう、交互に30分周期で10
0時間運転した。そして、切換バルブ22により、上記
運転中に排気温度が700℃に上昇したときには排気を
第2触媒層側に流入させ。
A/F(空燃比)16において排気温度が400 ’C
又は700 ’Cとなるよう、交互に30分周期で10
0時間運転した。そして、切換バルブ22により、上記
運転中に排気温度が700℃に上昇したときには排気を
第2触媒層側に流入させ。
400″Cに低下したときには排気を第1触媒層側に流
入するようにした。これは、1種の耐久テストである。
入するようにした。これは、1種の耐久テストである。
上記のごとき、低温度、高温度の繰り返し運転に用いた
触媒のうち、第1触媒層に用いた銅−ゼオライド触媒に
つき、その浄化能力を評価した。
触媒のうち、第1触媒層に用いた銅−ゼオライド触媒に
つき、その浄化能力を評価した。
即ち、上記と同様のA/F条件下で、400℃又は50
0 ”Cの排気を第1触媒層のみに流入させ。
0 ”Cの排気を第1触媒層のみに流入させ。
銅−ゼオライド触媒の高温度におけるNOx、GO,H
Cの浄化率を測定した。その結果を第1表及び第2表に
示す。
Cの浄化率を測定した。その結果を第1表及び第2表に
示す。
また、比較のため、上記耐久テストにおいて。
低温3高温で切換バルブを操作せず、400℃〜700
℃の繰り返し100時間の間、排気を全て第1触媒層に
流入させ、その後上記と同様に400℃と500 ’C
における三成分の浄化率を測定した。その結果を同表に
併記した。
℃の繰り返し100時間の間、排気を全て第1触媒層に
流入させ、その後上記と同様に400℃と500 ’C
における三成分の浄化率を測定した。その結果を同表に
併記した。
第1表
第2表
上表より知られるごとく9本発明(No、1)によれば
、前記のごとく400℃,700’Cの繰り返しがなさ
れても洞−ゼオライド触媒はHC,C0については40
0℃,500’Cにおいても浄化率が高く、またNOx
についても40又は51%という浄化率を維持している
ことが分かる。
、前記のごとく400℃,700’Cの繰り返しがなさ
れても洞−ゼオライド触媒はHC,C0については40
0℃,500’Cにおいても浄化率が高く、またNOx
についても40又は51%という浄化率を維持している
ことが分かる。
これに比して3比較例(Nα2)では、銅−ゼオライド
触媒が700 ’Cという高温に繰り返し露らされてい
るため2上記浄化能力がかなり低FL。
触媒が700 ’Cという高温に繰り返し露らされてい
るため2上記浄化能力がかなり低FL。
400℃及び500℃において、それぞれHCについて
は1/3及び半分に、COについっては約半分及び2/
3に、更にNOxについては約l/4及び1/3に低下
していることが分かる。
は1/3及び半分に、COについっては約半分及び2/
3に、更にNOxについては約l/4及び1/3に低下
していることが分かる。
このように2本発明によれば、銅−ゼオライド触媒を保
護して、優れた排気浄化方法を提供することができる。
護して、優れた排気浄化方法を提供することができる。
図は2本発明の実施例にかかる排気浄化方法を説明する
図である。 ■90.エンジン。 290.エキゾーストマニホールド。 20、、、 温度センサ。 22、、、切換バルブ。 300.第1触媒層。 499.第2触媒層。 5、、、EFIコンピュータ。
図である。 ■90.エンジン。 290.エキゾーストマニホールド。 20、、、 温度センサ。 22、、、切換バルブ。 300.第1触媒層。 499.第2触媒層。 5、、、EFIコンピュータ。
Claims (3)
- (1)排気中の窒素酸化物、一酸化炭素及び炭化水素を
浄化する方法において、排気の排出通路に銅とゼオライ
トとからなる触媒を充填した第1触媒層、及び三元触媒
を充填した第2触媒層とを併列に配設すると共に、排気
の温度が低温のときには第1触媒層に、高温のときには
第2触媒層に、排気の導入を切り替えるようにしたこと
を特徴とする排気浄化方法。 - (2)三元触媒は、白金−パラジウム、白金−ロジウム
、白金−パラジウム−ロジウム、或いはこれらにセリウ
ムを添加したものなど、窒素酸化物、一酸化炭素及び炭
化水素を同時に浄化する触媒であることを特徴とする特
許請求の範囲第1項に記載の排気浄化方法。 - (3)第2触媒層への排出通路の切替え温度は、600
ないし700℃であることを特徴とする特許請求の範囲
第1項に記載の排気浄化方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62331381A JPH01171625A (ja) | 1987-12-26 | 1987-12-26 | 排気浄化方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62331381A JPH01171625A (ja) | 1987-12-26 | 1987-12-26 | 排気浄化方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01171625A true JPH01171625A (ja) | 1989-07-06 |
Family
ID=18243051
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62331381A Pending JPH01171625A (ja) | 1987-12-26 | 1987-12-26 | 排気浄化方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01171625A (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0433772A2 (en) * | 1989-12-06 | 1991-06-26 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Exhaust gas purification system for an internal combustion engine |
US5085050A (en) * | 1989-12-01 | 1992-02-04 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Exhaust gas purification system for an internal combustion engine using alcohol blended gasoline for fuel |
US5149511A (en) * | 1991-10-07 | 1992-09-22 | Ford Motor Company | Method of selectively reducing NOx |
US5168085A (en) * | 1991-05-20 | 1992-12-01 | Corning Incorporated | Multi-stage twc system |
US5407880A (en) * | 1992-11-09 | 1995-04-18 | Nissan Motor Co., Ltd. | Catalysts for adsorption of hydrocarbons |
EP0687495A2 (en) | 1994-06-17 | 1995-12-20 | ICT Co., Ltd. | Catalyst for purifying exhaust gas from lean burn engine and method for purification |
US5658542A (en) * | 1994-07-15 | 1997-08-19 | Kabushiki Kaisha Riken | Exhaust gas cleaner and method for cleaning same |
US6555081B2 (en) | 1998-10-15 | 2003-04-29 | Ict Co., Ltd. | Method of the purification of the exhaust gas from a lean-burn engine using a catalyst |
US9404406B2 (en) | 1995-12-06 | 2016-08-02 | Umicore Shokubai Japan Co., Ltd. | Catalyst for use in a process for purifying exhaust gas from gasoline engines of a fuel-direct-injection type |
-
1987
- 1987-12-26 JP JP62331381A patent/JPH01171625A/ja active Pending
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5085050A (en) * | 1989-12-01 | 1992-02-04 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Exhaust gas purification system for an internal combustion engine using alcohol blended gasoline for fuel |
EP0433772A2 (en) * | 1989-12-06 | 1991-06-26 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Exhaust gas purification system for an internal combustion engine |
US5168085A (en) * | 1991-05-20 | 1992-12-01 | Corning Incorporated | Multi-stage twc system |
US5149511A (en) * | 1991-10-07 | 1992-09-22 | Ford Motor Company | Method of selectively reducing NOx |
US5407880A (en) * | 1992-11-09 | 1995-04-18 | Nissan Motor Co., Ltd. | Catalysts for adsorption of hydrocarbons |
EP0687495A2 (en) | 1994-06-17 | 1995-12-20 | ICT Co., Ltd. | Catalyst for purifying exhaust gas from lean burn engine and method for purification |
US5658542A (en) * | 1994-07-15 | 1997-08-19 | Kabushiki Kaisha Riken | Exhaust gas cleaner and method for cleaning same |
US9404406B2 (en) | 1995-12-06 | 2016-08-02 | Umicore Shokubai Japan Co., Ltd. | Catalyst for use in a process for purifying exhaust gas from gasoline engines of a fuel-direct-injection type |
US6555081B2 (en) | 1998-10-15 | 2003-04-29 | Ict Co., Ltd. | Method of the purification of the exhaust gas from a lean-burn engine using a catalyst |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6729125B2 (en) | Exhaust gas purifying system | |
BRPI0706870A2 (pt) | Aparelho para a purificação de gás de exaustão e método para a purificação de gás de exaustão utilizando o aparelho para a purificação do gás de exaustão | |
KR20150113192A (ko) | 개질기 촉매를 가진 배기 시스템 | |
JPH0256247A (ja) | 排気浄化用触媒 | |
US10408102B2 (en) | Oxidation catalyst device for exhaust gas purification | |
JP4618508B2 (ja) | 排ガス浄化装置及びそれを用いた排ガス浄化方法 | |
JPH01171625A (ja) | 排気浄化方法 | |
JPH10118457A (ja) | 内燃機関用排気ガス浄化装置 | |
JPS62125856A (ja) | 排気ガス浄化用モノリス触媒 | |
JPH01203609A (ja) | 排気浄化方法 | |
JPH04341325A (ja) | 排気ガス浄化方法及び同触媒 | |
JPH04267950A (ja) | 排ガス浄化用触媒 | |
JP3106567B2 (ja) | 排気ガス浄化装置 | |
JP3347481B2 (ja) | 排気ガス浄化用触媒 | |
JPH0525543B2 (ja) | ||
JPH06319948A (ja) | 排気ガス処理装置 | |
JPH06142523A (ja) | 排ガス浄化材及び排ガス浄化方法 | |
JP5641360B2 (ja) | 排ガス浄化用触媒及びその利用 | |
JPS6047449B2 (ja) | 排気ガス浄化方法 | |
JP3188011B2 (ja) | 排ガス浄化方法 | |
JPS62106845A (ja) | 排気ガス浄化用触媒 | |
JPH05200249A (ja) | エンジンの排気ガス浄化装置 | |
JPH06226053A (ja) | 排気ガス処理法 | |
JP2000312827A (ja) | 排ガス浄化触媒 | |
JPH11294150A (ja) | 排ガス浄化装置及びその使用方法 |