JPH01171459A - 袋詰即席ハンバーグの製造方法 - Google Patents

袋詰即席ハンバーグの製造方法

Info

Publication number
JPH01171459A
JPH01171459A JP62331105A JP33110587A JPH01171459A JP H01171459 A JPH01171459 A JP H01171459A JP 62331105 A JP62331105 A JP 62331105A JP 33110587 A JP33110587 A JP 33110587A JP H01171459 A JPH01171459 A JP H01171459A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hamburger
followed
putty
vinegar
quenching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62331105A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0569500B2 (ja
Inventor
Yuichi Shinkawa
新川 有一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Marushin Foods Co Ltd
Original Assignee
Marushin Foods Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Marushin Foods Co Ltd filed Critical Marushin Foods Co Ltd
Priority to JP62331105A priority Critical patent/JPH01171459A/ja
Priority to MX011814A priority patent/MX169313B/es
Publication of JPH01171459A publication Critical patent/JPH01171459A/ja
Publication of JPH0569500B2 publication Critical patent/JPH0569500B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Meat, Egg Or Seafood Products (AREA)
  • Seeds, Soups, And Other Foods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発  明  の  目  的] (産業上の利用分野) 本発明は袋詰即席ハンバーグの製造方法に係り、袋から
取出してフライパン等で軽く焼いたり、袋のまま熱湯で
数分間温めたりするだけで簡単に食膳に供え得る、極め
て保存性に優れた袋詰即席ハンバーグの製造方法に関す
る。
(従来の技術) ハンバーグとは、肉に、牛乳に浸したパンまたはパン粉
をつなぎとして加え、更に鶏卵、微塵切りしたタマネギ
等の野菜と塩、胡淑等の調味料、香辛料とを混ぜ合わせ
てハンバーグの生地を作り、これを円形や小判形にまと
めて少量の油で焼き上げた料理であり、比較的安価で、
柔らかな独特の風味を持つことから一般に広く親しまれ
ている。
しかしこの調理に手間がかかることから、近年、予め、
調理されたハンバーグをただ焼いたり温めたりするだけ
で直ちに食べることのできる、所謂即席ハンバーグの製
法が種々提供されている。
その代表的なものは、例えば、特開昭55−29918
号公報に示される如く、肉、野菜等を混練して成形した
ハンバーグ生地を合成樹脂フィルムにて真空包装し、加
熱処理するものである。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、この方法によるも、ハンバーグそのもの
の独特の風味を保ちながら長期間保存することは困難で
あった。すなわち、腐敗を防止するために極めて高い温
度で長時間加熱殺菌すると、ハンバーグの旨味そのもの
が失われることとなり、逆にその旨味を生かそうとすれ
ば、数日で腐敗してしまうこととなり、保存性が要求さ
れる即席ハンバーグとしては不適当であった。
そこで、本発明は、従来存した叙上の問題点を解決すべ
く創出されたものであり、ハンバーグとしての旨味を良
好に長期間保存できる袋詰即席ハンバーグの製造方法を
提供することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) このため、本発明はハンバーグの生地であるハンバーグ
パティに、食酢と有機酸、或るいは食酢と有機酸のいず
れか一方を加えてpH5,7〜5゜9の範囲に調整し、
加熱処理を行った後、耐熱性の合成樹脂フィルムにて形
成した袋に充填し、これを真空状に脱気して密封し、熱
湯で加熱殺菌して急冷することにより上記目的を達成し
た。
(作用) しかして、叙上のような発明にあっては、ハンバーグの
生地であるハンバーグパティに、食酢と有機酸、或るい
は食酢と有機酸のいずれか一方を加えてpH5,7〜5
.9の範囲に調整し、ハンバーグの旨味を保持する′と
共に、その酸性の性質により細菌を減少させて腐敗を防
止する。そして、適宜加熱手段で加熱処理を行なった後
、耐熱性の合成樹脂フィルムにて形成した袋に充填し、
これを真空状に脱気して外気との接触を遮断すべく密封
し、熱湯で加熱殺菌した後急冷することで、調理された
ハンバーグが衛生的な状態で旨味を逃がすことなく長期
間の保存に耐え得るものとなる。
(実施例) 以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
しかして、図において示される如く、先ず、チョッパー
で処理した挽き肉と野菜にパン粉、牛乳、調味料、香辛
料を入れ、よく混和してハンバーグの生地であるハンバ
ーグパティを成形する。そしてこれにワインビネガー等
の食酢とリンゴ酸等の有機酸、或るいはこれら食酢と有
機酸のいずれか一方を加えてpH5,7〜5.9の範囲
に調整する。これを適重量の小判形、円形等に夫々まと
めて成形し、オーブン等で中心品温が80℃以上になる
よう充分加熱する。その後、中心品温が20℃以下にな
るまで急冷(コールドショック)し、このようにして形
成したハンバーグを耐熱性合成樹脂フィルムの袋に充填
し、真空状態となるよう脱気する。真空状態は必ずしも
完全真空(760關/ Hg )であることを必要とせ
ず、740w/Hg程度が適切である。
次にこの袋をシールし、90℃〜95℃の熱湯で約50
分間加熱殺菌した後、約0〜5℃の冷水で急冷してコー
ルドショックを与える。そして最後に袋の表面を乾燥さ
せて即席ハンバーグを完成させる。
次にこれが具体的な実施結果について詳述する。
すなわち、予め91111目のチョッパーで挽いた牛肉
60kg、豚肉10kgに、食塩0. 9kg、砂糖1
眩、ホワイトペッパー0.15kg、ナツメグ0゜1 
kgを加えてよく混和させる。これに牛乳5kg。
全卵2kg、パン粉5kgを入れ、更に牛脂でコーティ
ングしたリンゴ酸0.09kgを加え、てミキサーにて
良く撹拌混和する。このように油脂をコーティングした
有機酸を使用すれば、pHの値が急激に下がり、蛋白質
が変成して粘りがなくなるということを防止できる。即
ち、例えば牛脂の融解点は45℃であるから、この温度
で牛脂が溶は始めて、有機酸が徐々になじんでpHの値
を下げ、肉の旨味を良好に保存できる効果がある。そし
て、最後にワインビネガー1.5)cgを添加し、よく
混練してハンバーグの生地練肉であるハンバーグパティ
を仕上げる。このときこの生地のpHは5゜85であっ
た。
そして、これを80gずつの小判形に成型し、トンネル
式焼き機で片面4分、計8分間焼き中心品温を82℃と
する。
次にこれをミクロフィルターを通した冷風(5℃)で急
冷して中心品温を20℃とし、それを耐熱性の合成樹脂
フィルムの袋に衛生的状態で充填し、740mm/Hg
で脱気してから密封状態となるようシールする。そして
92℃の熱湯で約43分間加熱殺菌した後、5℃の冷水
で急冷し、表面を乾燥させるものである。
このようにして作られたハンバーグは、9℃の状態で保
存試験を行なったが、30日間保存しても、外観、味覚
に何等異常がなかった。
[発  明  の  効  果] 従って、本発明によれば、ハンバーグの生地であるハン
バーグパティに、食酢と有機酸、或るいは食酢と有機酸
のいずれか一方を加えてpH5゜7〜5.9の範囲に調
整されるから、酸性が強まり細菌が減少して腐敗が有効
に防止できると共に、ハンバーグの旨味も保持できる。
即ち、このpH5,7〜5.9の値がハンバーグの味覚
と腐敗防止の最も適切な範囲となる。
そして、これに加熱処理を行った後、耐熱性の合成樹脂
フィルムにて形成した袋に充填し、真空状に脱気して密
封されるから、腐敗に強く旨味も保持するように調理さ
れたハンバーグを外気と全く遮断し、そのままの状態を
保つことになる。そして、熱湯で加熱殺菌してから急冷
したことにより、更に衛生的に殺菌されると共に、加熱
後の急冷によりコールドショックが与えられるため、そ
の状態を良好に保存でき、長期間の保存にも耐えられる
ものとなる。
この方法により実際に製造した袋詰即席ハンバーグは、
9℃の状態で30日間保管しても、その外観、味覚に何
等異常がなく、旨味を保持した状態で良好に保存するこ
とができた。
以上説明したように、本発明によれば、ハンバーグの旨
味を保持した状態で長期間の保存に耐え得る袋詰即席ハ
ンバーグを製造できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示す製造工程図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ハンバーグの生地であるハンバーグパテイに、食酢と有
    機酸、或るいは食酢と有機酸のいずれか一方を加えてp
    H5.7〜5.9の範囲に調整し、加熱処理を行った後
    、耐熱性の合成樹脂フィルムにて形成した袋に充填し、
    これを真空状に脱気して密封し、熱湯で加熱殺菌して急
    冷することを特徴とする袋詰即席ハンバーグの製造方法
JP62331105A 1987-12-26 1987-12-26 袋詰即席ハンバーグの製造方法 Granted JPH01171459A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62331105A JPH01171459A (ja) 1987-12-26 1987-12-26 袋詰即席ハンバーグの製造方法
MX011814A MX169313B (es) 1987-12-26 1988-06-08 Metodo para manufacturar una hamburguesa precocida, convenientemente empaquetada

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62331105A JPH01171459A (ja) 1987-12-26 1987-12-26 袋詰即席ハンバーグの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01171459A true JPH01171459A (ja) 1989-07-06
JPH0569500B2 JPH0569500B2 (ja) 1993-10-01

Family

ID=18239917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62331105A Granted JPH01171459A (ja) 1987-12-26 1987-12-26 袋詰即席ハンバーグの製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH01171459A (ja)
MX (1) MX169313B (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57194743A (en) * 1981-05-20 1982-11-30 Nippon Suisan Kaisha Ltd Method for aseptic cooling of hamburger steak, etc.
JPS5871880A (ja) * 1981-10-20 1983-04-28 Ajinomoto Co Inc 保存食品の製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57194743A (en) * 1981-05-20 1982-11-30 Nippon Suisan Kaisha Ltd Method for aseptic cooling of hamburger steak, etc.
JPS5871880A (ja) * 1981-10-20 1983-04-28 Ajinomoto Co Inc 保存食品の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0569500B2 (ja) 1993-10-01
MX169313B (es) 1993-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Baldwin Sous vide cooking
KR102035418B1 (ko) 구이용 뼈등심 제조방법
JPS6024695B2 (ja) 調理済卵加工食品の製造法
KR102317294B1 (ko) 풍미가 개선된 돼지막창 제조방법
JP6472985B2 (ja) キノコ含有乳化ソースの製造方法
JPH01171459A (ja) 袋詰即席ハンバーグの製造方法
JPS63254964A (ja) 魚食肉の調理方法
RU2259745C1 (ru) Пищевой продукт быстрого приготовления "разогриль" и способ его производства
JPH01171460A (ja) ソース入り袋詰即席ハンバーグの製造方法
JP3393841B2 (ja) 密封容器詰食品用魚卵組成物
JPH0324192B2 (ja)
JP3074093B2 (ja) 玉子入り丼の具
JP2004041148A (ja) 炭火焼き風味が保持された冷凍食品及びその製造方法
KR100370622B1 (ko) 닭고기를 이용한 치즈햄 제조방법
KR20000043480A (ko) 떡볶이 조리용 양념 조성물 및이를 포함하는즉석 조리용 떡볶이
JPS58165757A (ja) 密封包装サラダ・マリネ類の製造法
RU2259743C1 (ru) Пищевой продукт быстрого приготовления "разогриль" и способ его производства
RU2259742C1 (ru) Пищевой продукт быстрого приготовления "разогриль" и способ его производства
KR101677218B1 (ko) 즉석 조리면의 제조방법 및 이에 의해 제조된 즉석 조리면
WO2021202634A1 (en) Food preparation method
KR20240084765A (ko) 수비드 숯불 바베큐 제조방법
JPH03228637A (ja) 肉の処理法
KR0131514B1 (ko) 레토르트 돼지불고기의 제조방법
KR20220067278A (ko) 어묵탕 제조방법
JPH09154537A (ja) 牛たん焼きの製造方法