JPH0117099B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0117099B2
JPH0117099B2 JP55085965A JP8596580A JPH0117099B2 JP H0117099 B2 JPH0117099 B2 JP H0117099B2 JP 55085965 A JP55085965 A JP 55085965A JP 8596580 A JP8596580 A JP 8596580A JP H0117099 B2 JPH0117099 B2 JP H0117099B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rays
sample
slit
angle
ray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55085965A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5712354A (en
Inventor
Nobuo Ootsuki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rigaku Corp
Original Assignee
Rigaku Industrial Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rigaku Industrial Corp filed Critical Rigaku Industrial Corp
Priority to JP8596580A priority Critical patent/JPS5712354A/ja
Publication of JPS5712354A publication Critical patent/JPS5712354A/ja
Publication of JPH0117099B2 publication Critical patent/JPH0117099B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N23/00Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00
    • G01N23/20Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by using diffraction of the radiation by the materials, e.g. for investigating crystal structure; by using scattering of the radiation by the materials, e.g. for investigating non-crystalline materials; by using reflection of the radiation by the materials
    • G01N23/207Diffractometry using detectors, e.g. using a probe in a central position and one or more displaceable detectors in circumferential positions

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
  • Measurement Of Radiation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 X線回折装置においては、一般にピンホールコ
リメータを用いて試料上の一点に細い平行X線を
照射し、回折X線検出器の前面に小さいアパーチ
ヤを配置した光学系、あるいは試料面に発散X線
を照射して、回折X線をその検出器の前面に設け
たスリツトに集束させる光学系等が用いられる。
しかしこれらは試料面が所定の位置から多少でも
偏倚すると、回折X線が前述のアパーチヤまたは
スリツトを通らなくなるから、回折角または回折
線強度の測定に誤差を生ずる。従つて、歪測定の
ように試料の位置を正確に規制することが困難な
場合は、試料面に平行X線を照射して、該試料と
回折X線の検出器との間にソーラースリツトを配
置した光学系が用いられる。本発明はこのような
光学系のX線回折装置において、回折X線の検出
効率を向上しようとするものである。
第1図は本発明実施例の構成を示した図で、X
線源1からソーラースリツト2を介して試料3の
表面に一定の波長の平行X線x1を照射し、回折X
線x2の検出器4と上記試料3との間にソーラース
リツト5を配置してある。従つてソーラースリツ
ト5の幅wを充分大きくしておくと、試料が3′
のように移動した場合でも回折X線x′2を検出す
ることができる。第2図は上記ソーラースリツト
5の一部を拡大した図で、該スリツトは少なくと
も3枚の薄板6,6…を適当な間隔sをもつて平
行に配列したものであるが、本発明はこの薄板6
を前記一定波長のX線が適当な臨界角以下の角度
で入射すると全反射を生ずるような材料で形成す
るか、または該薄板に表面処理を施してある。
上述の装置において、ソーラースリツト5の長
さをl、x線の開き角を2αnとすると αn=s/l の関係がある。このソーラースリツトに、その軸
とαの角度をなす方向から強度i(α)のX線が
入射する場合に、薄板6,6…が全反射を生じな
いものとすると、該スリツトを通過するX線の強
度i′(α)は i′(α)=i(α)×(1−2α/φ) 但しααn であつて、この関係は第3図aのような二等辺三
角形で表わされる。しかし前述のように薄板6,
6…によつてX線に全反射を生ずる場合は、その
臨界角をαrとするとき、軸に対する傾きが−αr
ら+αrまでの角度をもつたX線は該薄板に吸収さ
れることなく、ソーラースリツトを通過する。従
つて臨界角αrが前記開き角の2分の1のαnより、
小さい場合、等しい場合および大きい場合に応じ
て、それぞれソーラースリツトを通過するX線の
強度i′(α)は第3図b,c,dのように表わさ
れる。
また第1図において、試料3または3′で回折
したX線の強度と回折角2θとの関係を第4図aと
し、例えば第3図cの特性をもつたソーラースリ
ツト5および検出器4を第4図bの位置に設定し
てピークAの強度を測定する場合に、ピークBの
影響を受けないためには、ピークA,Bの間の角
度をΔ2θ、ピークBの広がりをβとするとき、 αn(2Δθ−β) の条件を必要とする。従つて第4図のようにan
を(2Δθ−β)としたソーラースリツトを用いる
と、検出器4は第4図cに斜線を附した部分の面
積に相当した出力を送出する。これに対してソー
ラースリツトが第3図aのように全反射を生じな
いものとすると、この場合も上記スリツトの開き
角に対する条件は同一であるから、その特性が第
4図bに破線で示したように表わされて、検出器
4は同図cの破線で囲まれる面積の出力を送出す
る。このように本発明の装置は、ピーク強度の測
定に際して角度分解能を損うことなく、検出器の
出力を2倍近くまで増大することができる。
なお第3図bのように全反射の臨界角αrをソー
ラースリツトの開き角の2分の1のαnより小さ
くすると、前述の検出器出力が減少し、また同図
dのようにαrをαnより大きくすると、角度分解
能が低下する。従つて臨界角αrは、これを開き角
の2分の1のαnとほぼ同等に選定することが最
も有利である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例の構成を示した図、第2
図は第1図の一部を拡大した図、第3図は第1
図、第2図におけるソーラースリツトの特性を示
した線図、また第4図は本発明の装置の作用を説
明する線図である。なお図において、1はX線
源、2,5はソーラースリツト、3,3′は試料、
4はX線検出器である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一定の波長の平行X線を照射される試料と該
    試料で回折したX線の検出器との間に上記X線に
    対して全反射作用を有する少なくとも3枚の薄板
    を平行に配列したソーラースリツトを配置したこ
    とを特徴とするX線回折装置。 2 全反射の臨界角をソーラースリツトの開き角
    のほぼ2分の1程度に選定した特許請求の範囲第
    1項のX線回折装置。
JP8596580A 1980-06-26 1980-06-26 Apparatus for x-ray diffraction Granted JPS5712354A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8596580A JPS5712354A (en) 1980-06-26 1980-06-26 Apparatus for x-ray diffraction

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8596580A JPS5712354A (en) 1980-06-26 1980-06-26 Apparatus for x-ray diffraction

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5712354A JPS5712354A (en) 1982-01-22
JPH0117099B2 true JPH0117099B2 (ja) 1989-03-29

Family

ID=13873442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8596580A Granted JPS5712354A (en) 1980-06-26 1980-06-26 Apparatus for x-ray diffraction

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5712354A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS612100A (ja) * 1984-06-15 1986-01-08 科学技術庁無機材質研究所長 X線発散角度制限器
JP2007304063A (ja) * 2006-05-15 2007-11-22 Shimadzu Corp ソーラスリット
JP6199282B2 (ja) * 2012-03-31 2017-09-20 真人 佐々木 放射線計測装置及び放射線計測システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5712354A (en) 1982-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3712531B2 (ja) Xafs測定方法及びxafs測定装置
JP2001021507A (ja) Xafs測定装置
CA1122725A (en) Trapezoidal scintillator for radiation detectors
JPH0117099B2 (ja)
JP2000504422A (ja) 2つのコリメータマスクを有するx線分析装置
JPH11258186A (ja) X線による応力測定方法及び装置
JP2004333131A (ja) 全反射蛍光xafs測定装置
JPH0833359B2 (ja) 全反射蛍光x線分析装置
JP2977166B2 (ja) 広範囲x線検出器を備えたx線回折装置
JP2002333409A (ja) X線応力測定装置
JP2921597B2 (ja) 全反射スペクトル測定装置
JP2000275113A (ja) X線応力測定方法および測定装置
JP2000035409A (ja) X線装置及びx線測定方法
US3427451A (en) X-ray diffractometer having several detectors movable on a goniometer circle
JPH1151883A (ja) 蛍光x線分析装置および方法
JPH0645878Y2 (ja) 極図形測定装置用スリット装置
JP2598258B2 (ja) 空間分解分光計
JPH08201320A (ja) X線分析装置
JPH076928B2 (ja) 電磁線回折装置
JP3673849B2 (ja) 全反射蛍光x線分析装置
JPH06109662A (ja) X線分析装置
JP3116805B2 (ja) X線回折装置
JP2532867B2 (ja) 薄膜構造評価装置
SU1597539A1 (ru) Толщиномер покрытий
SU542128A1 (ru) Способ рентгенографического исследовани структуры кристаллов