JPH01170222A - Controller for error correction circuit - Google Patents

Controller for error correction circuit

Info

Publication number
JPH01170222A
JPH01170222A JP32929587A JP32929587A JPH01170222A JP H01170222 A JPH01170222 A JP H01170222A JP 32929587 A JP32929587 A JP 32929587A JP 32929587 A JP32929587 A JP 32929587A JP H01170222 A JPH01170222 A JP H01170222A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
error correction
correction
decoding
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP32929587A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2615727B2 (en
Inventor
Kazutoshi Shimizume
和年 清水目
Eiji Kawai
英次 川井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP62329295A priority Critical patent/JP2615727B2/en
Publication of JPH01170222A publication Critical patent/JPH01170222A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2615727B2 publication Critical patent/JP2615727B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Error Detection And Correction (AREA)

Abstract

PURPOSE:To prevent erroneous erasure correction in case of the erasure correction through the use of a C1 pointer by applying error correction and erasure correction with respect to a 2nd error correction code series and inhibiting the erasure correction if discontinuous frame of an input signal. CONSTITUTION:The error correction and erasure correction is applied by using C2 decoding in a controller of an error correction circuit using the cross interleave reed Solomon code used for a reproducing circuit of a digital audio disk, and the erasure correction is inhibited for a prescribed period if the discontinuous frame of the input signal takes place. Thus, the quadruple erasure correction is applied to improve the error correction capability, and if discontinuous frame takes place and the C1 pointer becomes incredible, since the erasure correction is inhibited, the erroneous erasure correction can be prevented.

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、例えばディジタルオーディオディスク(所
謂コンパクトディスク)の再生回路に適用されるエラー
訂正回路の制御装置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field of Industrial Application] The present invention relates to a control device for an error correction circuit applied to, for example, a playback circuit for digital audio discs (so-called compact discs).

〔発明の概要〕[Summary of the invention]

この発明では、ディジタルオーディオディスクの書生回
路に使用されているクロスインターリーブ・リード・ソ
ロモン符号を使用したエラー訂正回路の制御装置におい
て、C2復号でエラー訂正及びイレージヤ訂正を行うよ
うになし、人力信号のフレーム不連続が発生した時に、
イレージヤ訂正を所定期間、禁止することにより、イレ
ージヤ訂正の誤ることが防止される。
In this invention, in a control device for an error correction circuit using a cross-interleaved Reed-Solomon code used in a writing/writing circuit of a digital audio disc, error correction and erasure correction are performed by C2 decoding, When frame discontinuity occurs,
By prohibiting erasure correction for a predetermined period, errors in erasure correction can be prevented.

〔従来の技術) ディジタルオーディオディスクでは、エラー訂正符号と
して、クロスインターリーブ・リード・ソロモン符号(
CIRC符号)と称されるエラー訂正符号が使用されて
いる。このエラー訂正符号は、第1の配列状態にある複
数チャンネルのPCMデータ系列の各々に□含まれる1
ワードとこれに対する第1のチェックワードとからなる
第1のエラー訂正符号系列(C2符号)が形成され、複
数チャンネルのPCMデータ系列と第1のチェックワー
ド系列をチャンネルごとに異なる時間遅延させるインタ
ーリーブによって第2の配列状態とし、この第2の配列
状態にある複数チャンネルのPCMデータと第1のチェ
ックワード系列の各々に含まれるlワードとこれに対す
る第2のチェックワードとからなる第2のエラー訂正符
号系列(C2符号)が形成され、復号側では、C1符号
の復号(C1復号)及びC2符号の復号(C2復号)が
なされ、C1復号により得られたポインタ情報を用いて
C2復号がなされる。
[Prior art] Digital audio discs use cross-interleaved Reed-Solomon codes (
An error correction code called a CIRC code is used. This error correction code is 1 included in each of the PCM data series of multiple channels in the first arrangement state.
A first error correction code sequence (C2 code) consisting of a word and a first check word corresponding thereto is formed by interleaving the PCM data sequences of multiple channels and the first check word sequence with different time delays for each channel. a second arrangement state, and a second error correction comprising PCM data of a plurality of channels in the second arrangement state, l words included in each of the first check word series, and a second check word therefor; A code sequence (C2 code) is formed, and on the decoding side, the C1 code is decoded (C1 decoding) and the C2 code is decoded (C2 decoding), and C2 decoding is performed using the pointer information obtained by C1 decoding. .

第11図に示すように、従来のCIRC符号では、C1
符号の系列(C1系列)は、隣接する2フレーム(1フ
レーム:32シンボル)に交互に含まれる32シンボル
により形成されており、C2符号の系列(C2系列)は
、108フレーム内の所定のフレームに含まれる28シ
ンボルにより形成されている。
As shown in FIG. 11, in the conventional CIRC code, C1
A code sequence (C1 sequence) is formed by 32 symbols alternately included in two adjacent frames (1 frame: 32 symbols), and a C2 code sequence (C2 sequence) is formed by a predetermined frame within 108 frames. It is formed by 28 symbols included in the .

キュー、レビュー時には、トラックジャンプが連続的に
生じ、ディジタルオーディオディスクからの再生RF信
号において、フレームの不連続が発生する。C1符号の
インターリーブ長は、lフレームしかないので、不連続
点の前後の±1フレームでは、エラー有りを示すClポ
インタが2フレームにのみセットされる。一方、C2系
列では、インターリーブ長が108フレームあるので、
不連続部から後の108フレームは、多重エラーになる
During cue and review, track jumps occur continuously, and frame discontinuities occur in the reproduced RF signal from the digital audio disc. Since the interleave length of the C1 code is only l frames, the Cl pointer indicating the presence of an error is set only in 2 frames in ±1 frames before and after the discontinuous point. On the other hand, in the C2 series, the interleave length is 108 frames, so
The 108 frames after the discontinuity will have multiple errors.

C2復号において、3重以上のエラーの場合で、C1ポ
インタの個数が2以上の場合には、Clポインタをコピ
ーして、データの有効及び無効を示すフラグとして使用
している。従って、上述の不連続部で生じるC2系列の
多重エラーの場合には、C1ポインタのコピー動作がな
される。このように処理された再生データは、エラー補
間をされて出力されるが、不連続部の前後の音が交じっ
た再生音(即ち、ノイズ)が発生する。
In C2 decoding, if there are three or more errors and the number of C1 pointers is two or more, the Cl pointer is copied and used as a flag indicating whether data is valid or invalid. Therefore, in the case of multiple errors in the C2 series occurring at the discontinuous portion described above, a copy operation of the C1 pointer is performed. The reproduced data processed in this manner is output after error interpolation, but a reproduced sound (that is, noise) that is a mixture of sounds before and after the discontinuous portion is generated.

キュー、レビューに限らず、デイインターリーブ用のメ
モリがオーバーフローした時にも、同様のノイズが発生
する。
Similar noise occurs not only when the memory for cue and review but also when the memory for day interleaving overflows.

従来では、キュー、レビュー時の上述のノイズを目立た
なくするために、再生時のゲインを例えば−12dB落
としたり、ミニ−ティングをかける消極的な対策を行っ
ていた。
Conventionally, in order to make the above-mentioned noise less noticeable during cue and review, passive measures have been taken such as lowering the gain during playback by, for example, -12 dB or applying minting.

上述の問題の対策として、特開昭80672号公報或い
はJASコンファレンス°86予稿集(第90頁〜第9
3頁)に記載されているものが提案されている。
As a countermeasure to the above-mentioned problem, Japanese Patent Application Laid-Open No. 80672 or JAS Conference °86 Proceedings (Pages 90 to 9
3) has been proposed.

また、本願出願人は、オーディオPCM信号の再生のみ
ならず、CD−ROMとしてディスクが使用される時に
、エラー訂正能力を強力とするために、(C1復号→C
2復号→C1復号→C2復号)とC1復号及びC2復号
を2回ずつ行い、1回めのC2復号において、前段のC
1復号で得られたClポインタを用いて、4重イレージ
ヤ訂正を行うエラー訂正方法を提案している。
In addition, the applicant of the present application has developed a system that not only reproduces audio PCM signals but also improves the error correction ability when the disc is used as a CD-ROM (C1 decoding→C
2 decoding → C1 decoding → C2 decoding), C1 decoding and C2 decoding are performed twice, and in the first C2 decoding, the previous stage C
We have proposed an error correction method that performs quadruple erasure correction using the Cl pointer obtained in one decoding process.

〔発明が解決しようとする問題点] しかしながら、C2復号において、4重イレージヤ訂正
まで行うと、前段のC1復号の誤った訂正、誤りの見逃
しをC2復号時に検査できなくなる問題が生じる。即ち
、4重イレージヤ訂正は、C1復号により得られたポイ
ンタで示される既知のエラー位置に関してなされるもの
で、若し、C1訂正でエラー訂正が誤った時には、イレ
ージヤ訂正もあやまったものとなる。
[Problems to be Solved by the Invention] However, if quadruple erasure correction is performed in C2 decoding, a problem arises in that erroneous corrections and missed errors in the previous stage of C1 decoding cannot be checked during C2 decoding. That is, the quadruple erasure correction is performed with respect to the known error position indicated by the pointer obtained by C1 decoding, and if the error correction is incorrect in the C1 correction, the erasure correction will also be incorrect.

C1復号において、エラー訂正が間違うのは、二つの場
合がある。その一つは、C1復号において、多重訂正を
するために、誤った訂正が生じる場合である。二つめに
は、C1訂正自体が正しくエラー訂正していても、C2
系列で見ると、エラ−が含まれている場合である。後者
の場合は、上述のようなフレームの不連続が発生した場
合に生じる。
In C1 decoding, there are two cases where error correction is incorrect. One of them is a case where erroneous correction occurs due to multiple correction in C1 decoding. Second, even if C1 correction itself correctly corrects errors, C2
Looking at the series, this is a case where errors are included. The latter case occurs when frame discontinuity as described above occurs.

従って、この発明の目的は、C2復号において、CIポ
インタを使用してイレージヤ訂正を行う場合に、イレー
ジヤ訂正が誤ることを防止できるエラー訂正回路の制御
装置を提供することにある。
Therefore, an object of the present invention is to provide a control device for an error correction circuit that can prevent errors in erasure correction when performing erasure correction using a CI pointer in C2 decoding.

〔問題点を解決するための手段〕[Means for solving problems]

この発明では、第1の配列状態にある複数チャンネルの
PCMデータ系列の各々に含まれるlワードとこれに対
する第1のチェックワードとからなる第1のエラー訂正
符号系列が形成され、複数チャンネルのPCMデータ系
列と第1のチェックワード系列をチャンネルごとに異な
る時間遅延させることによって第2の配列状態とし、こ
の第2の配列状態にある複数チャンネルのPCMデータ
と第1のチェックワード系列の各々に含まれる1ワード
とこれに対する第2のチェックワードとからなる第2の
エラー訂正符号系列が形成され、復号時に、第1のエラ
ー訂正符号系列の復号により得られたポインタ情報を用
いて第2のエラー訂正符号系列の復号がなされるように
したエラー訂正回路の制御装置において、 第2のエラー訂正符号系列に関して、エラー訂正及びイ
レージヤ訂正が行うようにされ、入力信号のフレーム不
連続が発生した時に、イレージヤ訂正が所定期間、禁止
される。
In the present invention, a first error correction code sequence is formed from the l word included in each of the PCM data sequences of the plurality of channels in the first arrangement state and a first check word for this, and the PCM data sequence of the plurality of channels is The data sequence and the first checkword sequence are delayed for different times for each channel to obtain a second arrangement state, and each of the PCM data and the first checkword sequence of the plurality of channels in this second arrangement state contains A second error correction code sequence is formed, which is made up of one word that is detected and a second check word for this, and when decoding, the pointer information obtained by decoding the first error correction code sequence is used to detect the second error. In a control device for an error correction circuit configured to decode a correction code series, error correction and erasure correction are performed for a second error correction code series, and when frame discontinuity of an input signal occurs, Erasure correction is prohibited for a predetermined period of time.

〔作用〕[Effect]

フレームの不連続が生じると、C1符号の系列は、2フ
レームのインターリーブしかされていないので、不連続
部の2フレームのC1系列しかエラーとして検出されな
い、不連続部を含むC2系列では、多重エラーが発生し
ている。この場合に、C1ポインタを信用して、イレー
ジヤ訂正を行うと、イレージヤ訂正が誤る。この発明で
は、フレームの不連続が生じた時に、イレージヤ訂正を
所定期間、禁止するので、上述の誤ったイレージヤ訂正
を防止することができる。
When frame discontinuity occurs, the C1 code sequence is only interleaved with two frames, so only the two frames of the C1 sequence in the discontinuous part are detected as errors.In the C2 sequence including the discontinuous part, multiple errors occur. is occurring. In this case, if erasure correction is performed while trusting the C1 pointer, the erasure correction will be incorrect. In this invention, erasure correction is prohibited for a predetermined period when frame discontinuity occurs, so that the above-mentioned erroneous erasure correction can be prevented.

〔実施例〕〔Example〕

以下、この発明の一実施例について説明する。 An embodiment of the present invention will be described below.

この説明は、下記の順序に従ってなされる。This description is given in the following order.

a、ディジタルオーディオディスクの再生回路す、同期
信号の検出及び保護回路 C,エラー訂正回路 a、ディジタルオーディオディスクの再生回路第1図は
、この発明を適用することができるディジタルオーディ
オディスクの再生回路の一例である。第1図において、
lがディジタルオーディオディスクを示す。このディジ
タルオーディオディスクlから光ピツクアップ2により
再生されたRF倍信号RFアンプ3に供給される。
a. Digital audio disk playback circuit A. Synchronization signal detection and protection circuit C. Error correction circuit a. Digital audio disk playback circuit FIG. 1 shows a digital audio disk playback circuit to which the present invention can be applied. This is an example. In Figure 1,
l indicates a digital audio disc. An RF multiplied signal reproduced by an optical pickup 2 is supplied from this digital audio disk 1 to an RF amplifier 3.

第2図は、ディジタルオーディオディスクから再生され
るRF倍信号フレーム構成を示している。
FIG. 2 shows the RF multiplied signal frame structure reproduced from a digital audio disc.

1フレームの先頭に、24チヤンネルビツトのフレーム
同期信号が位置し、次に、制御及び表示用のサブコード
の1シンボルが位置する。この後に、オーディオPCM
信号(12シンボル)、エラー訂正コードのパリティ(
4シンボル)、オーディオPCM信号(12シンボル)
及びパリティ(4シンボル)が順次位置している。1シ
ンボルは、14チヤンネルビツトである。lフレームは
、下記のように、588チヤンネルピツトの長さとされ
ている。
At the beginning of one frame, a frame synchronization signal of 24 channel bits is located, followed by one symbol of a subcode for control and display. After this, audio PCM
signal (12 symbols), error correction code parity (
4 symbols), audio PCM signal (12 symbols)
and parity (4 symbols) are located sequentially. One symbol is 14 channel bits. An l frame has a length of 588 channel pits, as described below.

24X14 (オーディオ信号)+8x14(パリテ4
)+lX14  (サブコード)+24(フレーム同X
)H8l +34 x 3 (マージンビット)=58
8チャンネルビット RFアンプ3の出力信号がPLLから構成されたクロッ
ク抽出回路4に供給される。クロック抽出回路4からの
再生RF信号及びピットクロックがフレーム同期検出及
び保護回路5に供給される。
24x14 (audio signal) + 8x14 (parity 4
)+lX14 (subcode)+24(frame same
)H8l +34 x 3 (margin bit) = 58
The output signal of the 8-channel bit RF amplifier 3 is supplied to a clock extraction circuit 4 composed of a PLL. The reproduced RF signal and pit clock from the clock extraction circuit 4 are supplied to the frame synchronization detection and protection circuit 5.

このフレーム同期検出及び保護回路5は、後述のように
、フレーム同期信号の検出と検出されたフレーム同期信
号の保護を行う。
The frame synchronization detection and protection circuit 5 detects a frame synchronization signal and protects the detected frame synchronization signal, as will be described later.

フレーム同期検出及び保護回路5の出力には、EFM復
調回路6が設けられている。EFM変調は、1シンボル
の8ピツトのパターンを好ましい(直流成分を少なくで
き、ビットクロックの抽出を容易とできる意味で)14
ビツトのパターンに変換するチャンネルコーディングで
ある。EFM復調回路6により、1シンボルが8ビツト
に戻された再生データが復号回路7に供給される。
An EFM demodulation circuit 6 is provided at the output of the frame synchronization detection and protection circuit 5. For EFM modulation, a pattern of 8 pits per symbol is preferable (in the sense that the DC component can be reduced and the bit clock can be easily extracted)14
This is channel coding that converts bits into patterns. The EFM demodulation circuit 6 supplies reproduced data in which one symbol is returned to 8 bits to the decoding circuit 7.

復号回路7では、エラー訂正符号(クロスインターリー
ブ・リード・ソロモン符号(CIRC符号)と称される
)の復号がなされる。デイインターリーブ等のために再
生データが書き込まれるメモリ8が復号回路7と関連し
て設けられている。
The decoding circuit 7 decodes an error correction code (referred to as a cross-interleaved Reed-Solomon code (CIRC code)). A memory 8 in which reproduced data is written for deinterleaving and the like is provided in association with the decoding circuit 7.

前述のフレーム同期検出及び保護回路5からトラックジ
ャンプ等によりフレーム同期がロックしなくなワたこと
を示す信号が復号回路7に供給されている。また、復号
回路7には、システムコントローラ14から、キ工−、
レビュー等の動作時に発生するトラックジャンプ命令が
供給されている。
A signal indicating that the frame synchronization has lost lock due to a track jump or the like is supplied from the frame synchronization detection and protection circuit 5 to the decoding circuit 7. Further, the decoding circuit 7 is supplied with a key from the system controller 14.
Track jump commands that occur during operations such as review are supplied.

復号回路7から出力される再生オーディオデータがデー
タ補間回路9に供給される。データ補間回路9では、復
号回路7により訂正できなかったエラーデータに関して
、平均値補間、前値ホールド等の補間がされる。データ
補間回路9の出力信号がD/A変換器10L及びIOR
に供給され、オーディオPCM信号がアナログ信号に戻
される。
The reproduced audio data output from the decoding circuit 7 is supplied to the data interpolation circuit 9. The data interpolation circuit 9 performs interpolation such as average value interpolation and previous value hold on the error data that could not be corrected by the decoding circuit 7. The output signal of the data interpolation circuit 9 is connected to the D/A converter 10L and IOR.
The audio PCM signal is converted back into an analog signal.

これらのD/A変換器10L及び10Rの夫々の出力信
号がローパスフィルタIIL及びIIRを介して出力端
子12L及び12Rに取り出される。
Output signals from these D/A converters 10L and 10R are taken out to output terminals 12L and 12R via low-pass filters IIL and IIR.

フレーム同期検出及び保護回路5の出力側にサブコード
復調回路13が設けられている。サブコード復調回路1
3から得られたサブコードがシステムコントローラ14
に供給される。システムコントローラ14と関連して、
操作部15及び表示部16が設けられている。
A subcode demodulation circuit 13 is provided on the output side of the frame synchronization detection and protection circuit 5. Subcode demodulation circuit 1
The subcode obtained from 3 is the system controller 14
is supplied to In connection with the system controller 14,
An operation section 15 and a display section 16 are provided.

ディジタルオーディオディスク1を回転させるモータ1
7は、スピンドルサーボ回路18により、CLV (線
速度一定)で駆動される。光ピツクアップ2と関連して
、送りサーボ回路19、トラッキングサーボ回路20及
びフォーカスサーボ回路21が設けられている。
Motor 1 that rotates digital audio disk 1
7 is driven by a spindle servo circuit 18 at CLV (constant linear velocity). In connection with the optical pickup 2, a feed servo circuit 19, a tracking servo circuit 20, and a focus servo circuit 21 are provided.

b、同期信号の検出及び保護回路 第3図は、フレーム同期検出及び保護回路5の一例を示
す、第3図において、31及び32は、夫々(曽od、
58B)のカウンタを示す、カウンタ31は、端子33
からのクロックPLCを計数し、カウンタ32は、端子
34からのクロックFICを計数する。クロックPLC
は、クロック抽出回路4により、再生RF信号から取り
出されたビットクロックである。クロックFICは、例
えば水晶発振回路(図示せず)により形成された固定の
安定なりロックである。クロックFICの周波数は、ク
ロックPLCの中心周波数と等しい4.3218M七で
ある。
b. Synchronization signal detection and protection circuit FIG. 3 shows an example of the frame synchronization detection and protection circuit 5. In FIG.
58B), the counter 31 is connected to the terminal 33
The counter 32 counts the clock PLC from the terminal 34, and the counter 32 counts the clock FIC from the terminal 34. clock PLC
is a bit clock extracted from the reproduced RF signal by the clock extraction circuit 4. The clock FIC is a fixed stable lock formed, for example, by a crystal oscillator circuit (not shown). The frequency of the clock FIC is 4.3218M7, which is equal to the center frequency of the clock PLC.

カウンタ31及び32の出力がデコーダ35及び36に
夫々供給される。デコーダ35からは、カウンタ31の
出力が588となる毎に内挿同期信号N5YNCが発生
し、デコーダ36からは、カウンタ32の出力が588
となるタイミングを中心として、(±8クロック)の幅
で“1”となるウィンドウ信号LMASKが発生する。
The outputs of counters 31 and 32 are supplied to decoders 35 and 36, respectively. The decoder 35 generates an interpolation synchronization signal N5YNC every time the output of the counter 31 reaches 588, and the decoder 36 generates an interpolation synchronization signal N5YNC every time the output of the counter 32 reaches 588.
A window signal LMASK which becomes "1" with a width of (±8 clocks) is generated around the timing when .

カウンタ31及び32は、ANDゲート41からの検出
同期信号MKDSYにより、リセットされる。
Counters 31 and 32 are reset by detection synchronization signal MKDSY from AND gate 41.

37は、シフトレジスタを示し、このシフトレジスタ3
7に再生RF信号EFMがクロックPLCにより取り込
まれる。シフトレジスタ37は、23ビツトのもので、
シフトレジスタ37の出力信号がフレーム同期検出回路
40に供給される。
37 indicates a shift register, and this shift register 3
At 7, the reproduced RF signal EFM is taken in by the clock PLC. The shift register 37 is a 23-bit one.
The output signal of the shift register 37 is supplied to a frame synchronization detection circuit 40.

フレーム同期検出回路40により、所定のビットパター
ンのフレーム同期信号が検出される。同期検出回路40
からの再生同期信号5YNCがANDゲート41に供給
される。ANDゲート41の他方の入力信号として、O
Rゲート57からのウィンドウ信号MASKが供給され
る。
A frame synchronization detection circuit 40 detects a frame synchronization signal having a predetermined bit pattern. Synchronization detection circuit 40
A playback synchronization signal 5YNC from 5YNC is supplied to an AND gate 41. As the other input signal of the AND gate 41, O
A window signal MASK from R gate 57 is supplied.

ANDゲート41からの検出同期信号MKI)SYが上
述のカウンタ31及び32に対してリセット信号として
供給されると共に、ANDゲート42及びインバータ4
3に供給される。インバータ43の出力信号がANDゲ
ート44に供給される。
The detected synchronization signal MKI)SY from the AND gate 41 is supplied as a reset signal to the above-mentioned counters 31 and 32, and is also supplied to the AND gate 42 and the inverter 4.
3. The output signal of inverter 43 is supplied to AND gate 44 .

これらのANDゲート42及び44には、デコーダ35
からの内挿同期信号N5YNCが供給される。AND)
ゲート42から信号GDSYが取り出されると共に、A
NDゲート44から信号NGSYが取り出される。信号
GDSYは、検出同期信号MKDSY及び内挿同期信号
N5YNCが同時に発生した時に得られる信号である。
A decoder 35 is connected to these AND gates 42 and 44.
An interpolation synchronization signal N5YNC is supplied from. AND)
The signal GDSY is taken out from the gate 42, and the A
Signal NGSY is taken out from ND gate 44. Signal GDSY is a signal obtained when detection synchronization signal MKDSY and interpolation synchronization signal N5YNC are generated simultaneously.

信号NGSYは、内挿同期信号N5YNCが発生した時
に、検出同期信号MKDSYが発生しない時に得られる
信号である。また、これらの信号GDSY及び信号NG
SYにより、セット及びリセットされるRSフリップフ
ロップ45が設けられ、RSフリップフロップ45から
信号GFSが取り出される。
The signal NGSY is a signal obtained when the interpolation synchronization signal N5YNC is generated but the detection synchronization signal MKDSY is not generated. In addition, these signals GDSY and signal NG
An RS flip-flop 45 is provided which is set and reset by SY, and a signal GFS is taken out from the RS flip-flop 45.

上述の内挿同期信号N5YNCと検出同期信号MKDS
YがORゲート46に供給され、出力端子47にリセッ
ト(RESET)信号が取り出される。このリセット信
号が再生RF信号中のフレーム同期信号に対応するタイ
ミングを規定する出力信号である。即ち、データクロッ
クであるリセット信号を基準として、再生RF信号の各
シンボルが分離される。
The above-mentioned interpolation synchronization signal N5YNC and detection synchronization signal MKDS
Y is supplied to an OR gate 46, and a reset (RESET) signal is taken out at an output terminal 47. This reset signal is an output signal that defines the timing corresponding to the frame synchronization signal in the reproduced RF signal. That is, each symbol of the reproduced RF signal is separated using a reset signal, which is a data clock, as a reference.

ANDゲート42からの信号GDSYがN1カウンタ4
8にクロック入力として供給される。ANDゲート44
からの信号NGSYがN2カウンタ49にクロック入力
として供給される。Nlカウンタ48のキャリー出力が
ORゲート50を介して自分自身のリセット入力とされ
ると共に、RSフリップフロップ52のリセット入力と
される。
The signal GDSY from the AND gate 42 is sent to the N1 counter 4.
8 as a clock input. AND gate 44
A signal NGSY from NGSY is provided as a clock input to N2 counter 49. The carry output of the Nl counter 48 is used as its own reset input via the OR gate 50, and is also used as the reset input of the RS flip-flop 52.

ORゲート50の他方の入力として、RSフリップフロ
ップ52の出力信号GDFが供給されている。
The output signal GDF of the RS flip-flop 52 is supplied as the other input of the OR gate 50.

N2カウンタ49のキャリー出力がORゲート51を介
して自分自身のリセット入力とされると共に、ORゲー
ト53に供給される。ORゲート51の他方の入力とし
て、検出同期信号MKDSYが供給されている。ORゲ
ート53には、ANDゲート54の出力信号と端子55
からの信号とが供給される。ANDゲート54には、R
Sフリップフロップ52の出力信号GDFと信号NGS
Yとが供給されている。端子55からの信号は、トラッ
キングエラー等が発生した時に“1”となる信号である
。この信号は、トラックジャンプ後に、前方保護を外す
制御のために使用される。
The carry output of the N2 counter 49 is used as its own reset input via an OR gate 51 and is also supplied to an OR gate 53. A detection synchronization signal MKDSY is supplied as the other input of the OR gate 51. The OR gate 53 receives the output signal of the AND gate 54 and the terminal 55.
The signal from AND gate 54 has R
Output signal GDF and signal NGS of S flip-flop 52
Y is supplied. The signal from the terminal 55 is a signal that becomes "1" when a tracking error or the like occurs. This signal is used to control the removal of forward protection after a track jump.

ORゲート53の出力信号がSRフリップフロップ52
及び56に対して夫々のセット入力として供給される。
The output signal of the OR gate 53 is sent to the SR flip-flop 52.
and 56 as respective set inputs.

RSフリップフロップ56のリセット入力として、検出
同期信号MKDSYが供給される。RSフリップフロッ
プ56の出力に得られる信号GTOPがORゲート57
に供給される。
A detection synchronization signal MKDSY is supplied as a reset input of the RS flip-flop 56. The signal GTOP obtained at the output of the RS flip-flop 56 is output to the OR gate 57.
is supplied to

このORゲート57には、ウィンドウ信号LMASKが
供給されている。
This OR gate 57 is supplied with a window signal LMASK.

上述のN1カウンタ48は、信号GDSYがN1回発生
したこと即ち、フレーム同期の検出がロックしているこ
とを検出する保!!!(後方保i)のために設けられて
いる。一方、N2カウンタ49は、信号NGSYがN2
回発生したこと即ち、ロックが外れたことを検出する保
護(前方保護)のために設けられている。−例として、
(N 1−2)(N2=3)と設定されている。
The N1 counter 48 described above is used to detect that the signal GDSY has been generated N1 times, that is, that frame synchronization detection is locked! ! ! It is provided for (rear protection i). On the other hand, the N2 counter 49 indicates that the signal NGSY is N2.
This is provided for protection (front protection) to detect that the lock has been released, that is, that the lock has been released. -For example,
It is set as (N 1-2) (N2=3).

第4図は、上述の一実施例の動作を示すタイミングチャ
ートである。第4図Aがフレーム同期検出回路40から
の再生同期信号5YNCを示す。
FIG. 4 is a timing chart showing the operation of the above-mentioned embodiment. FIG. 4A shows the reproduction synchronization signal 5YNC from the frame synchronization detection circuit 40.

第4図BがANDゲー)41に供給されるウィンドウ信
号MASKを示す0通常、第4図Jに示す信号GTOP
は、“0”であるため、デコーダ36からのウィンドウ
信号LMASKがウィンドウ信号MASKとなる。従っ
て、第4図Cに示す検出同期信号MKDSYが得られる
4B indicates the window signal MASK supplied to the AND game) 41. Normally, the signal GTOP shown in FIG. 4J
Since is "0", the window signal LMASK from the decoder 36 becomes the window signal MASK. Therefore, the detected synchronization signal MKDSY shown in FIG. 4C is obtained.

第4図りは、デコーダ35から発生する内挿同期信号N
5YNCを示す、クロックPLCの乱れにより、内挿同
期信号N5YNCは、周期が正規のものと異なるビット
スリップ或いは消失を含んでいる。第4図Cに示す検出
同期信号MKDSYと内挿同期信号N5YNCから第4
図已に示す信号GDSYと第4図Fに示す信号NGSY
とが形成される。
The fourth diagram shows the interpolated synchronization signal N generated from the decoder 35.
Due to the disturbance of the clock PLC indicating 5YNC, the interpolated synchronization signal N5YNC contains bit slips or erasures whose period is different from the normal one. 4 from the detection synchronization signal MKDSY and the interpolation synchronization signal N5YNC shown in FIG. 4C.
Signal GDSY shown in Figure 4 and signal NGSY shown in Figure 4F
is formed.

信号GDSYがNlカウンタ48に供給され、Nlカウ
ンタ48の出力が第4図Gに示すように、変化する。(
Nl−2)と設定されているので、Nlカウンタ48は
、2迄計数すると、キャリー出力を発生し、このキャリ
ー出力により、Nlカウンタ48及びRSフリップフロ
ップ52がリセットされる。従って、RSフリップフロ
ップ52の出力信号GDFが第4図Iに示すように、“
O′″である。また、信号NGSYがN2カウンタ49
に供給され、N2カウンタ49の出力が第4図Hに示す
ように、変化する。N2カウンタ49は、検出同期信号
MKDSYにより、リセットされるので、N2カウンタ
49からのキャリー出力が発生しない、従って、RSフ
リップフロップ56からの信号GTOPは、第4図Jに
示すように、“0”である。
The signal GDSY is supplied to the Nl counter 48, and the output of the Nl counter 48 changes as shown in FIG. 4G. (
Nl-2), when the Nl counter 48 counts up to 2, it generates a carry output, and this carry output resets the Nl counter 48 and the RS flip-flop 52. Therefore, the output signal GDF of the RS flip-flop 52 becomes “
Also, the signal NGSY is output to the N2 counter 49.
The output of the N2 counter 49 changes as shown in FIG. 4H. Since the N2 counter 49 is reset by the detection synchronization signal MKDSY, no carry output is generated from the N2 counter 49. Therefore, the signal GTOP from the RS flip-flop 56 becomes "0" as shown in FIG. 4J. ” is.

ORゲート46には、内挿同期信号N5YNCと検出同
期信号MKDSYが供給されているので、出力端子47
には、第4図Kに示すリセット信号が取り出される。こ
のリセット信号において、内挿同期信号N5YNC及び
検出同期信号MKDSYの両者が生じる場合、内挿同期
信号N5YNCと検出同期信号MKDSYとの間の期間
がバーストエラーの期間となる。しかし、このバースト
エラーの期間は、比較的短く、ディジタルオーディオデ
ィスクのエラー訂正符号により、訂正することができる
Since the OR gate 46 is supplied with the interpolation synchronization signal N5YNC and the detection synchronization signal MKDSY, the output terminal 47
Then, a reset signal shown in FIG. 4K is taken out. In this reset signal, when both the interpolation synchronization signal N5YNC and the detection synchronization signal MKDSY occur, the period between the interpolation synchronization signal N5YNC and the detection synchronization signal MKDSY becomes a burst error period. However, the period of this burst error is relatively short and can be corrected by the error correction code of the digital audio disc.

第5図は、トラックジャンプ時等で、再生同期信号がエ
ラーとなった時の動作を示すタイミングチャートである
。第5図Aに示すように、再生同期信号が消失したり、
正しくない再生同期信号(×印を付す)が発生している
。信号GTOP(第5図J)が“0“の時には、デコー
ダ36から第5図Bにおいて、(±8クロック)の幅の
ウィンドウ信号LMASKが発生している。従って、第
5図Cに示す検出同期信号MKDSYが得られる。この
検出同期信号MKDSYにより、カウンタ31がリセッ
トされるので、第5図りに示す内挿同期信号N5YNC
が発生する。従って、再生同期信号が消失した時でも、
内挿同期信号N5YNCが得られ、出力端子47に第5
図Kに示すように、リセット信号が得られる。
FIG. 5 is a timing chart showing the operation when the reproduction synchronization signal becomes erroneous, such as during a track jump. As shown in Figure 5A, the playback synchronization signal disappears,
An incorrect playback synchronization signal (marked with an x) is generated. When the signal GTOP (FIG. 5J) is "0", the window signal LMASK having a width of (±8 clocks) is generated from the decoder 36 in FIG. 5B. Therefore, the detected synchronization signal MKDSY shown in FIG. 5C is obtained. Since the counter 31 is reset by this detection synchronization signal MKDSY, the interpolation synchronization signal N5YNC shown in Fig. 5
occurs. Therefore, even when the playback synchronization signal disappears,
An interpolated synchronization signal N5YNC is obtained, and the fifth
A reset signal is obtained as shown in Figure K.

第5図E及び第5図Fは、夫々信号GDSY及びNC;
SYを示している。これらの信号GDSY及びNGSY
をNlカウンタ48及びN2カウンタ49が計数し、夫
々の出力が第5図G及び第5図Hに示すように変化する
。信号NGSYが3個計数されると、N2カウンタ49
からキャリー出力が発生し、RSフリップフロップ52
及び56がセットされる。従って、第5図1及び第5図
Jに示すように、信号GDF及び信号GTOPが“1m
 となる。RSフリップフロップ56は、検出同期信号
MKDSYにより、リセットされるので、第5図Jに示
す信号GTOPが発生する。また、信号GDFが“1”
の期間で発生する信号NGSYにより、RSフリップフ
ロップ56がセットされる。
FIG. 5E and FIG. 5F represent signals GDSY and NC, respectively;
It shows SY. These signals GDSY and NGSY
are counted by the Nl counter 48 and the N2 counter 49, and their respective outputs change as shown in FIGS. 5G and 5H. When three signals NGSY are counted, the N2 counter 49
A carry output is generated from the RS flip-flop 52.
and 56 are set. Therefore, as shown in FIG. 51 and FIG. 5J, the signal GDF and the signal GTOP are "1 m
becomes. Since the RS flip-flop 56 is reset by the detection synchronization signal MKDSY, the signal GTOP shown in FIG. 5J is generated. Also, the signal GDF is “1”
The RS flip-flop 56 is set by the signal NGSY generated during the period .

また、2個の信号GDSYをN1カウンタ48が計数す
ると、N1カウンタ48からキャリー出力が発生し、R
Sフリップフロップ52がリセットされる。従って、信
号GDFが第5図Iに示すように、立ち下がる。
Furthermore, when the N1 counter 48 counts the two signals GDSY, a carry output is generated from the N1 counter 48, and R
S flip-flop 52 is reset. Therefore, the signal GDF falls as shown in FIG. 5I.

第5図Kに示すリセット信号が出力端子47に取り出さ
れる。信号GTOPが“l”の期間でバーストエラーが
発生する。このエラーの期間を短くできる。
A reset signal shown in FIG. 5K is taken out to the output terminal 47. A burst error occurs during a period when the signal GTOP is "L". This error period can be shortened.

上述の動作説明から明らかなように、Nlカウンタ48
は、フレーム同期の検出動作が正常に復帰したことを検
出する後方保護の動作を行い。N2カウンタ49は、フ
レーム同期の検出動作が誤っていることを検出する前方
保護の動作を行う。
As is clear from the above operation description, the Nl counter 48
performs a backward protection operation to detect that the frame synchronization detection operation has returned to normal. The N2 counter 49 performs a forward protection operation to detect an error in the frame synchronization detection operation.

この両者の保護により、フレーム同期の検出動作が異常
となったこと及び検出動作が正常に復帰したことを迅速
に検出できる。
By protecting both, it is possible to quickly detect that the frame synchronization detection operation has become abnormal and that the detection operation has returned to normal.

C,エラー訂正回路 復号回路7に設けられており、この発明を通用できるエ
ラー訂正回路について、第6図を参照して説明する。第
6図は、復号の順序をブロック図として表した図である
C. Error Correction Circuit The error correction circuit provided in the decoding circuit 7 and to which the present invention can be applied will be explained with reference to FIG. FIG. 6 is a block diagram showing the decoding order.

ディジタルオーディオディスクからの再生信号は、EF
M復調回路6から供給される。1フレーム内の32シン
ボルが遅延処理段に供給され、偶数シンボルのみが1フ
レーム遅延され、符号器側の遅延回路で与えられた遅延
がキャンセルされる。
The playback signal from the digital audio disc is
It is supplied from the M demodulation circuit 6. Thirty-two symbols in one frame are supplied to the delay processing stage, and only even symbols are delayed by one frame, and the delay given by the encoder-side delay circuit is canceled.

遅延処理段61からの32シンボルがC1復号器62に
供給され、(32,28)のリード・ソロモン符号の復
号がCt復号器62でなされる。C1復号器62では、
C1系列内の2個のエラーシンボルまでの訂正がされる
。C1復号器62において、3重以上のエラーが検出さ
れたときには、そのC1系列内の全シンボルに対してエ
ラー有りの01ポインタが設定される。
The 32 symbols from the delay processing stage 61 are supplied to the C1 decoder 62, and the (32, 28) Reed-Solomon code is decoded by the Ct decoder 62. In the C1 decoder 62,
Up to two error symbols in the C1 sequence are corrected. In the C1 decoder 62, when triple or more errors are detected, a 01 pointer with an error is set for all symbols in the C1 sequence.

C1復号器62で訂正されたデータ及びC1ポインタが
デイインターリーブ処理段63において処理される。デ
イインターリーブ処理段63は、符号器側で行われたイ
ンターリーブを元に戻す処理を行い、デイインターリー
ブ処理段63の出力がC2復号器64に供給される。C
1復号器62で発生した各シンボルのC1ポインタは、
デイインターリーブ処理段63でデータと同様のデイイ
ンターリーブ処理を受ける。遅延処理及びデイインター
リーブは、RAMからのデータを読み出す時のアドレス
制御でなしうる。Clポインタは、RAMの一部のメモ
リ領域に書き込まれ、データと同一のアドレス制御を受
ける。C2復号器64では、Clポインタを使用して、
2シンボルエラーまでの訂正と、3重エラー及び4重エ
ラーのイレージヤ訂正がなされる。
The data corrected by the C1 decoder 62 and the C1 pointer are processed in the deinterleave processing stage 63. The deinterleave processing stage 63 performs processing to restore the interleaving performed on the encoder side, and the output of the deinterleave processing stage 63 is supplied to the C2 decoder 64. C
The C1 pointer of each symbol generated by the 1 decoder 62 is
At the deinterleave processing stage 63, the data is subjected to the same deinterleaving process as the data. Delay processing and deinterleaving can be performed by controlling the address when reading data from the RAM. The Cl pointer is written in a partial memory area of the RAM and is subject to the same address control as data. The C2 decoder 64 uses the Cl pointer to
Correction of up to two symbol errors and erasure correction of triple and quadruple errors are performed.

C2復号器64からのデータがインターリーブ処理段6
5に供給される。インターリーブ処理段65は、データ
の配列を再生時の配列と同一のものに戻す、インターリ
ーブ処理段65の出力データが遅延処理段66に供給さ
れ、遅延処理段66から1フレーム(32シンボル)の
データが得られる。実際には、C1復号器62及びC2
復号器64により訂正されたデータがRAMに記憶され
ているので、このデータの読み出しアドレスを制御する
ことにより、インターリーブ処理段65及び遅延処理段
66の処理をなしうる。
The data from the C2 decoder 64 is sent to the interleave processing stage 6.
5. The interleaving processing stage 65 restores the data arrangement to the same arrangement as the arrangement at the time of reproduction. The output data of the interleaving processing stage 65 is supplied to the delay processing stage 66, and the data of one frame (32 symbols) is outputted from the delay processing stage 66. is obtained. In practice, C1 decoder 62 and C2
Since the data corrected by the decoder 64 is stored in the RAM, the processing of the interleave processing stage 65 and the delay processing stage 66 can be performed by controlling the read address of this data.

インターリーブ処理段65から2回めの復号処理がなさ
れる。2回めの復号処理は、既に知られているディジタ
ルオーディオディスクの再生回路におけるリード・ソロ
モン符号の復号と同じである。
A second decoding process is performed from the interleave processing stage 65. The second decoding process is the same as the Reed-Solomon code decoding in the already known digital audio disc playback circuit.

遅延処理段66からの32シンボルのデータがC1復号
器67に供給される。C1復号器67では、(32,2
8)リード・ソロモン符号の復号がされ、2重エラーま
での訂正がなされる。C1復号器67では、3重以上の
エラーが有る場合のみならず、2重エラーの訂正をした
場合にも、Clポインタのセットがなされる。
Thirty-two symbols of data from delay processing stage 66 are supplied to C1 decoder 67. In the C1 decoder 67, (32, 2
8) Reed-Solomon code is decoded and up to double errors are corrected. In the C1 decoder 67, the Cl pointer is set not only when there are three or more errors, but also when double errors are corrected.

C1復号器67からの出力データがデイインターリーブ
処理段68に供給され、デイインターリーブがなされる
。デイインターリーブ処理段68からの28シンボルの
データがC2復号器69に供給され、(28,24)リ
ード・ソロモン符号の復号が行われる。このC2復号器
69では、Clポインタの個数、状態を参照して、2重
エラーまでの訂正がなされる。C2復号器69からの出
力データがデイスクランブル処理段70に供給され、符
号器側でなされたスクランブル処理と逆の処理がなされ
る。
The output data from the C1 decoder 67 is supplied to a deinterleave processing stage 68, where it is deinterleaved. The 28 symbols of data from the deinterleave processing stage 68 are supplied to the C2 decoder 69, where the (28, 24) Reed-Solomon code is decoded. The C2 decoder 69 refers to the number and status of Cl pointers to correct up to double errors. The output data from the C2 decoder 69 is supplied to a descrambling stage 70, where it undergoes a process inverse to the scrambling process performed on the encoder side.

上述のように、C1復号器62で発生したC1ポインタ
を使用して、C2復号器64において、3重及び4重イ
レージヤ訂正を行うので、訂正できるエラーシンボルが
多くなり、エラー訂正能力の向上を図ることができる。
As mentioned above, the C1 pointer generated by the C1 decoder 62 is used to perform triple and quadruple erasure correction in the C2 decoder 64, which increases the number of error symbols that can be corrected and improves the error correction capability. can be achieved.

C1復号及びC2復号を再度行うことにより、誤った訂
正のおそれを低(することができる。
By performing C1 decoding and C2 decoding again, the possibility of erroneous correction can be reduced.

第7図は、C1復号器62での動作を示すフローチャー
トである。lシンボルエラー及び2シンボルエラーの場
合には、エラー訂正がされる。2シンボルエラーを訂正
した場合及び3シンボル以上のエラーの場合に、Clポ
インタがセットされる。2シンボルエラーを訂正した場
合にも、C1ポインタをセットするのは、CI訂正が誤
る確率が大きいためであり、次段のC2復号でのイレー
ジヤ訂正を正しく行うために、2シンボルエラーの訂正
時の01ポインタが必要とされる。エラー無しの場合及
びlシンボルエラーを訂正した場合には、C1ポインタ
が強制的にセットされるかどうかが判断される。
FIG. 7 is a flowchart showing the operation of the C1 decoder 62. In the case of 1 symbol error and 2 symbol error, error correction is performed. The Cl pointer is set when a two-symbol error is corrected and when there is an error of three or more symbols. The reason why the C1 pointer is set even when a 2-symbol error is corrected is because there is a high probability that CI correction will be incorrect. 01 pointer is required. If there is no error and if the l symbol error is corrected, it is determined whether the C1 pointer is forced to be set.

C1ポインタが強制的にセットされる場合には、Clポ
インタがセットされ、そうでない場合には、C1ポイン
タがクリアされる。Clポインタを強制的にセットする
かどうかは、第8図に示すフローチャートに従って判断
される。第8図に示すように、マイクロコンピュータか
らトラックジャンプ命令が入力された後に、信号GTO
Pが“1″になると、強制的に01ポインタがセットさ
れる。
If the C1 pointer is forced to be set, the Cl pointer is set; otherwise, the C1 pointer is cleared. Whether or not to forcibly set the Cl pointer is determined according to the flowchart shown in FIG. As shown in FIG. 8, after a track jump command is input from the microcomputer, the signal GTO
When P becomes "1", the 01 pointer is forcibly set.

または、RAMがオーバーフローしたことを示す信号R
AOFが“1”になると、Clポインタが強制的にセッ
トされる。Clポインタの強制的なセットは、フレーム
が不連続になる時、その後の128フレームの期間なさ
れる。ここで、128フレームは、下式に従って求めら
れた値である。
Or the signal R indicating that the RAM has overflowed.
When AOF becomes "1", the Cl pointer is forcibly set. The forced setting of the Cl pointer is done for the next 128 frames when the frame becomes discontinuous. Here, 128 frames is a value determined according to the following formula.

74+28+16−118−128(フレーム)74:
インターリーブの関係から決まる不連続点の前のデータ
と後のデータとの混在期間28:±28フレームのジッ
タマージンの時16:フレーム同期の前方保護数(前述
のフレーム同期及び保護回路において3としていたN2
の値の例) 上述のように、トラックジャンプ等により、フレームが
不連続になった時に、強制的に128フレームの期間、
Clポインタをセットすることにより、C2復号器64
での訂正が不能となり、不連続点の前後の音が交じり合
うことが防止される。
74+28+16-118-128 (frame) 74:
Mixed period of data before and after the discontinuity point determined by the interleaving relationship 28: When jitter margin of ±28 frames 16: Number of forward protection for frame synchronization (3 in the frame synchronization and protection circuit described above) N2
Example of value) As mentioned above, when frames become discontinuous due to track jump, etc., the period of 128 frames is forced.
By setting the Cl pointer, the C2 decoder 64
correction is no longer possible, and the sounds before and after the discontinuity point are prevented from mixing.

第9図は、C2復号器64の復号動作を示すフローチャ
ートである。第9図では、エラー無し、lシンボルエラ
ー、2シンボルエラー、3シンボルエラー、4シンボル
エラー、5シンボル以上のエラーと判断された後の復号
処理が示されている。
FIG. 9 is a flowchart showing the decoding operation of the C2 decoder 64. FIG. 9 shows the decoding process after it is determined that there is no error, 1 symbol error, 2 symbol error, 3 symbol error, 4 symbol error, or 5 or more symbol errors.

また、ポインタの処理については、省略されている。Furthermore, pointer processing is omitted.

エラーが無い場合、1シンボルエラーの場合及び2シン
ボルエラーの場合には、エラー訂正がされる。3シンボ
ルエラーの場合及び4シンボルエラーの場合には、イレ
ージヤ訂正が禁止されているかどうかが判断される。禁
止されていない場合には、3重イレージヤ訂正及び4重
イレージヤ訂正がなされる。イレージヤ訂正が禁止され
ている場合及び5シンボル以上のエラーの場合には、イ
レージヤ訂正がされない。
Error correction is performed when there is no error, when there is a 1 symbol error, and when there is a 2 symbol error. In the case of a 3-symbol error and in the case of a 4-symbol error, it is determined whether erasure correction is prohibited. If not prohibited, triple erasure correction and quadruple erasure correction are performed. If erasure correction is prohibited or if there are errors of five or more symbols, erasure correction is not performed.

イレージヤ訂正の禁止は、フレームの不連続が発生した
時になされる。この不連続の発生は、信号G T OP
がl”となること又は信号RAOFが11”となること
から検出される。フレームの不連続の検出から、180
フレームの期間、イレージヤ訂正が禁止される。180
フレームの期間は、下式の条件により、定まる。
Erasure correction is prohibited when frame discontinuity occurs. The occurrence of this discontinuity is caused by the signal G T OP
It is detected because the signal RAOF becomes 1" or the signal RAOF becomes 11". From the detection of frame discontinuity, 180
Erasure correction is prohibited for the duration of the frame. 180
The period of the frame is determined by the condition of the following formula.

108+56+16−180 (フレーム)108:イ
ンターリーブ長 56:±28フレームのジッタマージンの時16:フレ
ーム同期の前方保護数(前述のフレーム同期及び保護回
路において3としていたN2の値の例) 上述のように、128フレームの期間にわたってClポ
インタを強制的にセットし、また、C2復号において、
180フレームの期間にわたってイレージヤ訂正を禁止
するためのエラー訂正制御回路の一例を第10図に示す
108+56+16-180 (frame) 108: Interleaving length 56: When jitter margin is ±28 frames 16: Number of forward protection for frame synchronization (an example of the value of N2 which was 3 in the frame synchronization and protection circuit described above) As described above , forces the Cl pointer to be set for a period of 128 frames, and in C2 decoding,
FIG. 10 shows an example of an error correction control circuit for inhibiting erasure correction over a period of 180 frames.

第1O図において、71で示す入力端子にフレーム同期
検出及び保護回路5からの信号GTOPが供給される。
In FIG. 1O, the signal GTOP from the frame synchronization detection and protection circuit 5 is supplied to an input terminal indicated at 71.

この信号GTOPは、前述のように、信号NGSYを所
定個数例えば16個計数した後に“1m となる信号で
ある。72で示す入力端子には、メモリ8 (RAM)
がオーバーフローした時に“1″となる信号RAOFが
供給される。この信号RAOFは、メモリ8の書き込み
アドレスカウンタの出力とその読み出しアドレスカウン
タの出力とを比較し、両者の差が28(ジッタマージン
)となると、“l”となる信号である。73で示す入力
端子には、マイクロコンピュータからキュー、レビュー
等の時のトラックジャンプ命令(“1°)が供給される
。74で示す入力端子には、メモリ8の読み出しアドレ
ス発生回路から供給される1フレ一ム周期のクロックが
供給される。
As mentioned above, this signal GTOP is a signal that becomes "1m" after counting a predetermined number of signals NGSY, for example 16.The input terminal 72 has a memory 8 (RAM).
A signal RAOF which becomes "1" when overflow occurs is supplied. This signal RAOF is a signal that compares the output of the write address counter of the memory 8 with the output of its read address counter, and becomes "L" when the difference between the two becomes 28 (jitter margin). A track jump command (“1°”) for cueing, reviewing, etc. is supplied from the microcomputer to an input terminal 73. A track jump command (“1°”) for cueing, reviewing, etc. is supplied to an input terminal 74 from a read address generation circuit of the memory 8. A clock with a period of one frame is supplied.

75で示す出力端子には、Clポインタを強制的にセッ
トするための制御信吾が取り出され、76で示す出力端
子には、イレージヤ訂正を禁止するための制御信号が取
り出される。出力端子75は、RSフリップフロップ7
7の出力に接続され、出力端子76は、Dフリフプフロ
ップ78の出力に接続されている。
A control signal for forcibly setting the Cl pointer is output to an output terminal 75, and a control signal for inhibiting erasure correction is output to an output terminal 76. The output terminal 75 is the RS flip-flop 7
The output terminal 76 is connected to the output of a D flip-flop 78.

79は、7ビツトのカウンタを示し、このカウンタ79
の出力がNANDゲート8oに供給される、NANDゲ
ート80からは、カウンタ79が128個のクロックR
FCKを計数する時に立ち下がる出力信号が発生する。
79 indicates a 7-bit counter, and this counter 79
From the NAND gate 80, a counter 79 receives 128 clocks R.
When counting FCK, a falling output signal is generated.

81は、8ビツトのカウンタを示し、このカウンタ81
の出力がNANDゲート82に供給される。NANDゲ
ート82からは、カウンタ81が180個のクロックR
FCKを計数する時に立ち下がる出力信号が発生する。
81 indicates an 8-bit counter, and this counter 81
The output of is supplied to NAND gate 82. From the NAND gate 82, the counter 81 receives 180 clocks R.
When counting FCK, a falling output signal is generated.

クロックRFCKは、立ち下がり検出回路83を介して
ANDゲート84及び85に供給され、ANDゲート8
4の出力信号がカウンタ79のクロック入力とされ、A
NDゲート85の出力信号がカウンタ81のクロック入
力とされる。
The clock RFCK is supplied to AND gates 84 and 85 via a fall detection circuit 83.
The output signal of A 4 is used as the clock input of the counter 79,
The output signal of the ND gate 85 is used as the clock input of the counter 81.

RAMオーバーフローを検出する信号RAOFは、Dフ
リップフロップ86及びORゲート87に供給される。
A signal RAOF for detecting RAM overflow is supplied to a D flip-flop 86 and an OR gate 87.

ORゲート87の他方の人力信号として、端子73から
のトラックジャンプ命令が供給される。ORゲート87
の出力がRSフリップフロップ88のセット入力とされ
ると共に、ORゲート89に供給される。ORゲート8
9の出力信号がカウンタ79のロード端子に供給される
A track jump command from terminal 73 is supplied as the other human input signal to OR gate 87 . OR gate 87
The output of is used as the set input of the RS flip-flop 88 and is also supplied to the OR gate 89. OR gate 8
The output signal of 9 is supplied to the load terminal of counter 79.

ORゲート89の他方の入力として、信号GTOPが供
給される。
As the other input of OR gate 89, signal GTOP is provided.

RSフリップフロップ88は、信号RAOF又はトラッ
クジャンプ命令によりセットされ、その出力信号がAN
Dゲート90に供給される。ANDゲート90の出力が
RSフリップフロップ77にセット入力として供給され
る。ANDゲート90の他方の入力信号として、ORゲ
ート91の出力信号が供給される。ORゲー)91には
、信号GTOP及びDフリップフロラ186の出力信号
が供給されている。従って、RSフリップフロップ88
が信号RAOF又はトラックジャンプ命令により、セッ
トされている時に、信号GTOP又は信号RAOF (
Dフリップフロップ86の出力)が供給されると、RS
フリップフロップ77がセラ“トされ、C1ポインタの
強制的なセットが開始される。
The RS flip-flop 88 is set by the signal RAOF or the track jump command, and its output signal is
It is supplied to D gate 90. The output of AND gate 90 is supplied to RS flip-flop 77 as a set input. The output signal of OR gate 91 is supplied as the other input signal of AND gate 90 . The signal GTOP and the output signal of the D flip-flop 186 are supplied to the OR game 91. Therefore, the RS flip-flop 88
is set by signal RAOF or track jump command, signal GTOP or signal RAOF (
D flip-flop 86 output) is supplied, RS
Flip-flop 77 is activated and forced setting of the C1 pointer begins.

C1ポインタの強制的なセットが開始されてから、カウ
ンタ79が128フレ一ム期間を検出すると、NAND
ゲート80の出力信号が“Omとなり、この立ち下がり
が立ち下がり検出回路92により、検出される。立ち下
がり検出回路92の出力信号により、RSフリップフロ
ップ77及び88がリセットされ、Clポインタの強制
的なセット動作が終了する。
When counter 79 detects 128 frame periods after the forced setting of the C1 pointer begins, the NAND
The output signal of the gate 80 becomes "Om", and this fall is detected by the fall detection circuit 92.The output signal of the fall detection circuit 92 resets the RS flip-flops 77 and 88, and the Cl pointer is forcibly reset. The set operation is completed.

また、93で示すORゲートに信号GTOP及び信号R
AOFが供給され、ORゲート93の出力がカウンタ8
1のロード端子に供給される。カウンタ81は、ORゲ
ート93の出力がロード端子に供給されると、その出力
が全て1mでなくなり、NANDゲート82の出力信号
が“1”となる。
Also, the signal GTOP and the signal R are connected to the OR gate 93.
AOF is supplied, and the output of OR gate 93 is sent to counter 8.
1 load terminal. When the output of the OR gate 93 is supplied to the load terminal of the counter 81, all of its outputs are no longer 1 m, and the output signal of the NAND gate 82 becomes "1".

従って、Dフリップフロップ78から出力端子76に取
り出される制御信号が“1″ となり、イレージヤ訂正
の禁止が開始される。
Therefore, the control signal taken out from the D flip-flop 78 to the output terminal 76 becomes "1", and prohibition of erasure correction is started.

カウンタ81がANDゲート85を介された180個の
クロックを計数すると、NANDゲート82の出力信号
が“0”になり、出力端子76に取り出される制御信号
も“θ″となる。従って、イレージヤ訂正禁止の動作が
解除される。
When the counter 81 counts 180 clocks passed through the AND gate 85, the output signal of the NAND gate 82 becomes "0" and the control signal taken out to the output terminal 76 also becomes "θ". Therefore, the erasure correction prohibition operation is canceled.

上述の出力端子75に得られたC1ポインタを強制的に
セットするための制御信号と出力端子76に得られたイ
レージヤ訂正を禁止するための制御信号とが復号回路7
を制御するマイクロコンピュータに供給される。
The decoding circuit 7 receives a control signal for forcibly setting the C1 pointer obtained at the output terminal 75 and a control signal for prohibiting erasure correction obtained at the output terminal 76.
is supplied to the microcomputer that controls it.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

この発明に依れば、4重イレージヤ訂正を行うことによ
り、エラー訂正能力の向上を図ることができる。また、
この発明では、フレームの不連続が発生して、C1ポイ
ンタが信用できなくなる場合には、イレージヤ訂正を禁
止するので、誤ったイレージヤ訂正を行うことを防止す
ることができる。
According to this invention, error correction capability can be improved by performing quadruple erasure correction. Also,
According to the present invention, erasure correction is prohibited when frame discontinuity occurs and the C1 pointer becomes unreliable, so that erroneous erasure correction can be prevented.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図はこの発明を適用することができるディジタルオ
ーディオディスクの再生システムの一例のブロック図、
第2図はディジタルオーディオディスクの再生信号のフ
レーム構成の説明に用いる路線図、第3図はフレーム同
期検出及び保護回路の一例のブロック図、第4図及び第
5図はフレーム同期検出及び保護回路の動作説明のため
のタイミングチャート、第6図はこの発明を適用するこ
とができるエラー訂正回路の説明に用いるブロック図、
第7図及び第8図はC1復号の説明に用いるフローチャ
ート、第9図はC2復号の説明に用いるフローチャート
、第10図はエラー訂正回路の制御装置のブロック図、
第11図はこの発明を適用できるクロスインターリーブ
・リード・ソロモン符号の説明に用いる路線図である。 図面における主要な符号の説明 1:ディジタルオーディオディスク、 4:クロック抽出回路、 5:フレーム同期検出及び保護回路、 62.67:C1復号器、 64.69:C2復号器、 75:CIポインタを強制的にセットするための制御信
号の出力端子、 76:イレージヤ訂正を禁止するための制御信号の出力
端子。 工う一訂正口躇 第6図 C14号 第7図 第9図 第11図
FIG. 1 is a block diagram of an example of a digital audio disc playback system to which the present invention can be applied;
Figure 2 is a route diagram used to explain the frame structure of the playback signal of a digital audio disc, Figure 3 is a block diagram of an example of a frame synchronization detection and protection circuit, and Figures 4 and 5 are frame synchronization detection and protection circuits. FIG. 6 is a block diagram used to explain an error correction circuit to which the present invention can be applied.
7 and 8 are flowcharts used to explain C1 decoding, FIG. 9 is a flowchart used to explain C2 decoding, and FIG. 10 is a block diagram of a control device for an error correction circuit.
FIG. 11 is a route map used to explain a cross-interleaved Reed-Solomon code to which the present invention can be applied. Explanation of main symbols in the drawings 1: Digital audio disk, 4: Clock extraction circuit, 5: Frame synchronization detection and protection circuit, 62.67: C1 decoder, 64.69: C2 decoder, 75: Force CI pointer 76: Output terminal of a control signal for prohibiting erasure correction. Figure 6, No. C14, Figure 7, Figure 9, Figure 11

Claims (1)

【特許請求の範囲】 第1の配列状態にある複数チャンネルのPCMデータ系
列の各々に含まれる1ワードとこれに対する第1のチェ
ックワードとからなる第1のエラー訂正符号系列が形成
され、上記複数チャンネルのPCMデータ系列と第1の
チェックワード系列をチャンネルごとに異なる時間遅延
させることによって第2の配列状態とし、この第2の配
列状態にある複数チャンネルのPCMデータと第1のチ
ェックワード系列の各々に含まれる1ワードとこれに対
する第2のチェックワードとからなる第2のエラー訂正
符号系列が形成され、復号時に、上記第1のエラー訂正
符号系列の復号により得られたポインタ情報を用いて上
記第2のエラー訂正符号系列の復号がなされるようにし
たエラー訂正回路の制御装置において、 上記第2のエラー訂正符号系列に関して、エラー訂正及
びイレージャ訂正を行うようになし、入力信号のフレー
ム不連続が発生した時に、上記イレージャ訂正を所定期
間、禁止するようにしたことを特徴とするエラー訂正回
路の制御装置。
[Scope of Claims] A first error correction code sequence is formed consisting of one word included in each of the PCM data sequences of a plurality of channels in a first arrangement state and a first check word for this, and the plurality of A second arrangement state is obtained by delaying the PCM data series of the channel and the first checkword series by different times for each channel, and the PCM data of the plurality of channels and the first checkword series in this second arrangement state are A second error correction code series is formed from one word included in each word and a second check word for this, and at the time of decoding, pointer information obtained by decoding the first error correction code series is used. In the control device for the error correction circuit, which performs decoding of the second error correction code series, the control device performs error correction and erasure correction with respect to the second error correction code series, and performs frame error correction of the input signal. A control device for an error correction circuit, characterized in that the erasure correction is prohibited for a predetermined period when a continuity occurs.
JP62329295A 1987-12-25 1987-12-25 Control device for error correction circuit Expired - Lifetime JP2615727B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62329295A JP2615727B2 (en) 1987-12-25 1987-12-25 Control device for error correction circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62329295A JP2615727B2 (en) 1987-12-25 1987-12-25 Control device for error correction circuit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01170222A true JPH01170222A (en) 1989-07-05
JP2615727B2 JP2615727B2 (en) 1997-06-04

Family

ID=18219866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62329295A Expired - Lifetime JP2615727B2 (en) 1987-12-25 1987-12-25 Control device for error correction circuit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2615727B2 (en)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60136961A (en) * 1983-12-26 1985-07-20 Hitachi Ltd Pcm signal reproducing device
JPH01100774A (en) * 1987-10-14 1989-04-19 Hitachi Ltd Digital signal reproducing device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60136961A (en) * 1983-12-26 1985-07-20 Hitachi Ltd Pcm signal reproducing device
JPH01100774A (en) * 1987-10-14 1989-04-19 Hitachi Ltd Digital signal reproducing device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2615727B2 (en) 1997-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7062784B2 (en) Prevention of disk piracy
JP2712212B2 (en) Synchronous signal detection and protection circuit
JPH0421943B2 (en)
JP2863168B2 (en) Error detection method
JPH01170222A (en) Controller for error correction circuit
JPH01170223A (en) Controller for error correction circuit
JPS6117060B2 (en)
US7437649B2 (en) Data recording method and device
JP2656915B2 (en) Error correction device
JP2664661B2 (en) Error correction device
JP3259359B2 (en) Data reproducing apparatus and method
US6226236B1 (en) Information data transfer system
JPH01100774A (en) Digital signal reproducing device
JP3653315B2 (en) Error correction method and error correction apparatus
JPH0538442Y2 (en)
KR100238146B1 (en) Method for processing error flag in optical disc reproducing apparatus during reproducing disc
JPS59167145A (en) Error correcting system
JPH0252350B2 (en)
JPS6180672A (en) Audio disk reproducing device of digital type
JPS62208472A (en) Decoding device
JPH0883471A (en) Protection circuit for synchronizing signal
JPH07107780B2 (en) Data error correction method
JPH041531B2 (en)
JP2001016115A (en) Error correcting device
JPS61237522A (en) Error correction method

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080311

Year of fee payment: 11