JP2863168B2 - Error detection method - Google Patents

Error detection method

Info

Publication number
JP2863168B2
JP2863168B2 JP63069763A JP6976388A JP2863168B2 JP 2863168 B2 JP2863168 B2 JP 2863168B2 JP 63069763 A JP63069763 A JP 63069763A JP 6976388 A JP6976388 A JP 6976388A JP 2863168 B2 JP2863168 B2 JP 2863168B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
error
flag
decoding
sequence
burst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63069763A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH01243729A (en
Inventor
曜一郎 佐古
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP63069763A priority Critical patent/JP2863168B2/en
Publication of JPH01243729A publication Critical patent/JPH01243729A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2863168B2 publication Critical patent/JP2863168B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Error Detection And Correction (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、誤り訂正符号化されたデータを復号する際
の誤り検出方法に関し、特に、データ記録再生時や伝送
時にバーストエラー等が生じた場合に誤り検出の漏れが
起こらないようにした誤り検出方法に関する。
Description: BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an error detection method for decoding error-correction-coded data, and particularly to a method in which a burst error or the like occurs during data recording / reproduction or transmission. The present invention relates to an error detection method for preventing an omission of error detection in a case.

〔発明の概要〕[Summary of the Invention]

本発明は、2系列以上の誤り訂正符号系列により符号
化されたディジタル・データを復号する際の誤り検出方
法において、一の誤り訂正符号系列に基づく復号時に得
らえたエラー・フラグの状態に応じて、次の他の誤り訂
正符号系列に基づく復号時に、該他の誤り訂正符号系列
のデータをエラーとすることにより、誤り検出の漏れを
大幅に低減し、検出漏れによる悪影響を防止するもので
ある。
The present invention relates to an error detection method for decoding digital data encoded by two or more error correction code sequences, according to a state of an error flag obtained at the time of decoding based on one error correction code sequence. Therefore, at the time of decoding based on the next other error correction code sequence, by making the data of the other error correction code sequence an error, leakage of error detection is greatly reduced, and adverse effects due to detection leakage are prevented. is there.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

2系列以上の誤り訂正符号系列を用いて誤り訂正を行
うようなディジタル信号処理は、いわゆるCD(コンパク
ト・ディスク)やDAT(ディジタル・オーディオ・テー
プレコーダ)等において知られている。例えばCDの場合
には、CIRC(クロス・インターリーブ・リードソロモン
・コード)として、4次のリードソロモン符号系列であ
るC1系列及びC2系列をインターリーブを介して結合した
ものが用いられており、符号化は、最初にC2符号の符号
化を行い、インターリーブ処理を行った後、C1符号の符
号化を行っている。なお、さらに詳細には、C2符号化の
前とC1符号化の後とにそれぞれ浅くインターリーブ処理
を行っているが、本明細書では説明を簡略化する意味で
記述を省略する。また復号処理は、上述した符号化の際
の順序とは逆に、C1符号の復号化、デ・インターリー
ブ、C2符号の復号化、の順序で行われる。
Digital signal processing for performing error correction using two or more error correction code sequences is known in so-called CDs (compact disks), DATs (digital audio tape recorders), and the like. For example, in the case of a CD, as a CIRC (Cross-Interleaved Reed-Solomon code), a C1 sequence and a C2 sequence, which are a fourth-order Reed-Solomon code sequence, are combined via an interleave and are used. First encodes the C2 code, performs an interleave process, and then encodes the C1 code. In more detail, the interleaving process is performed shallowly before the C2 encoding and after the C1 encoding, respectively, but the description is omitted in this specification for the purpose of simplifying the description. In addition, the decoding process is performed in the order of the decoding of the C1 code, the de-interleaving, and the decoding of the C2 code, contrary to the order of the above-described encoding.

このようなC1、C2の2系列の誤り訂正符号系列を用い
た誤り訂正処理においては、通常の場合、先のC1符号の
復号により形成されたエラー・フラグ(誤りの可能性を
示すフラグ)が、次のC2符号の復号時に例えばエラー・
ポインタとして使用される。このときのエラー・フラグ
の数に応じてC2符号の復号時に誤り訂正、消失訂正、訂
正不可の各処理モードのいずれかを選択するようにして
おり、エラー・フラグの数が多くて訂正不可の場合に
は、上記エラー・フラグをそのまま残している。そし
て、C2符号の復号が終了してもエラー・フラグが立って
いるデータは、訂正不能データとして補間処理等により
復元するようにしている。これは、誤った訂正がなされ
ると再生信号にパルス・ノイズ等の悪影響を与えるた
め、誤りの訂正よりも誤りの検出に比重がかけられてい
るからである。
In an error correction process using two error correction code sequences of C1 and C2, an error flag (a flag indicating a possibility of an error) formed by decoding the C1 code is usually used. Error when decoding the next C2 code
Used as a pointer. Depending on the number of error flags at this time, one of the error correction, erasure correction, and uncorrectable processing modes is selected when decoding the C2 code. In such a case, the error flag is left as it is. Then, even if the decoding of the C2 code is completed, data for which the error flag is set is restored as uncorrectable data by interpolation processing or the like. This is because, if an erroneous correction is made, the reproduced signal is adversely affected by pulse noise or the like, so that error detection is more important than error correction.

〔発明が解決しようとする課題〕[Problems to be solved by the invention]

ところで、記録媒体の欠陥や塵の付着、あるいは記録
再生過程での各種変動等によって連続的に多くの誤りが
生ずるような、いわゆるバースト・エラー発生時には、
上述のような誤り検出に比重がかけられていても、誤り
検出が有効に行えなくなる可能性が残存している。
By the way, when a so-called burst error occurs, in which many errors occur continuously due to a defect of a recording medium, adhesion of dust, or various fluctuations in a recording / reproducing process, etc.
Even if the above-described error detection is weighted, there remains a possibility that error detection cannot be performed effectively.

すなわち第3図に示すように、先にC1系列の各検査ワ
ードPの復号が行われることによって、バースト・エラ
ー発生部BEの全ての検査ワードP1〜Pnに対して、誤りの
可能性を示すいわゆるエラー・フラグFが立てられる
(“1"となる)はずであるが、これらの系列の内の一の
検査ワードPkが所定のエラー・パターンを示すことによ
ってノー・エラーと誤認された場合には、この検査ワー
ドPkの系列にはエラー・フラグFが立てられない(“0"
となる)。そして第3図に示すC2系列の復号時には、エ
ラー・フラグFが“1"となる数が多いため上記訂正不可
モードが選択されて各データに対してフラグFがそのま
ま残された形態で復号処理が終了し、上記Pkの系列と上
記C2系列との交点のデータDは逆に正しいデータとし
て扱われてしまうことになる。
That is, as shown in FIG. 3, the decoding of each check word P of the C1 sequence is first performed, so that all check words P 1 to P n of the burst error generator BE may have an error possibility. Should be set (to "1"), but one check word Pk in these sequences indicates a predetermined error pattern and is erroneously recognized as no error. In this case, no error flag F is set for this series of check words P k (“0”).
Becomes). At the time of decoding the C2 sequence shown in FIG. 3, the error correction flag F is often set to "1", so that the above-mentioned uncorrectable mode is selected, and the decoding process is performed in such a manner that the flag F remains for each data. Is completed, and the data D * at the intersection of the Pk series and the C2 series is treated as correct data.

ここで、上記CDの場合の4次のリードソロモン符号系
列であるC1系列について考察すると、バースト・エラー
発生により全シンボル(1シンボルは8ビット・デー
タ)がエラーとなっているにもかかわらず、C1系列の検
査ワード(Pパリティ)の4シンボルに基づくエラー・
シンドロームが所定のエラー・パターンを示すことによ
ってノー・エラーと誤認される確率は、 1/(28=1/232 ≒2.33×10-10 である。同様に、1シンボル・エラー訂正(誤訂正)が
発生する確率は、 32・(28−1)/232≒1.90×10-6 また、2シンボル・エラー訂正(誤訂正)が発生する確
率は、 32C2・(28−1)2/232≒7.51×10-3 と増大する。
Here, considering the C1 sequence, which is the fourth-order Reed-Solomon code sequence in the case of the CD, when all the symbols (one symbol is 8-bit data) are in error due to the occurrence of a burst error, Error based on 4 symbols of C1 sequence check word (P parity)
The probability that the syndrome will be mistaken for no error by showing a predetermined error pattern is 1 / (2 8 ) 4 = 1/2 32 ≒ 2.33 × 10 -10 . Similarly, the probability that one-symbol error correction (erroneous correction) occurs is 32 · (2 8 −1) / 2 32 ≒ 1.90 × 10 −6 , and the probability that two-symbol error correction (erroneous correction) occurs. increases the 32 C 2 · (2 8 -1 ) 2/2 32 ≒ 7.51 × 10 -3.

本発明は、このような実情に鑑みてなされたものであ
り、バースト・エラー発生時のように多くのエラーが生
じ、誤っているにもかかわらず正しいデータと誤認され
るとを防止し、エラーの検出漏れを大幅に低減し得るよ
うな誤り検出方法の提供を目的とする。
The present invention has been made in view of such circumstances, and prevents a large number of errors from occurring when a burst error occurs and prevents the data from being erroneously recognized as correct data despite being erroneous. It is an object of the present invention to provide an error detection method that can greatly reduce the omission of detection of the error.

〔課題を解決するための手段〕[Means for solving the problem]

本発明に係る誤り検出方法は、上述したような課題を
解決するために、2系列以上の誤り訂正符号系列により
符号化されたディジタル・データを復号する際の誤り検
出方法において、上記誤り訂正符号系列の一の系列に基
づく復号時に誤りの可能性を示すエラー・フラグを立て
る工程と、上記誤り訂正符号系列の他の系列に基づく復
号時に、上記一の系列に基づく復号時に立てられたエラ
ー・フラグに基づきバースト・エラーが生じているか否
かを判別する工程と、上記バースト・エラーが生じてい
ると判別されたとき、上記バースト・エラーが生じてい
ると判別された上記他の系列の範囲内の上記エラー・フ
ラグの立っていないデータに対してエラー・フラグを立
てる工程とを有することを特徴としている。
An error detection method according to the present invention is directed to an error detection method for decoding digital data encoded by two or more error correction code sequences in order to solve the above-described problem. Setting an error flag indicating a possibility of an error at the time of decoding based on one of the sequences, and setting an error flag at the time of decoding based on the one sequence at the time of decoding based on another sequence of the error correction code sequence. A step of determining whether or not a burst error has occurred based on the flag; and, if it is determined that the burst error has occurred, the range of the other series in which the burst error has been determined to have occurred Setting an error flag for the data for which the error flag is not set.

また、本発明に係る誤り検出方法の他の特徴は、2系
列以上の誤り訂正符号系列により符号化されたディジタ
ル・データを復号する際の誤り検出方法において、上記
誤り訂正符号系列の一の系列に基づく復号時に誤りの可
能性を示すエラー・フラグを立てる工程と、上記誤り訂
正符号系列の他の系列に基づく復号時に、上記一の系列
に基づく復号時に立てられたエラー・フラグが連続して
所定数以上生じた場合にバースト・エラーが生じたと判
断する工程と、上記バースト・エラーが生じていると判
断されたとき、上記バースト・エラーが生じていると判
別された上記エラー・フラグが連続して立てられた範囲
のデータ群の前後のデータに対してエラー・フラグを立
てる工程とを有することである。
Another feature of the error detection method according to the present invention is that in the error detection method for decoding digital data encoded by two or more error correction code sequences, Setting an error flag indicating the possibility of an error at the time of decoding based on, and at the time of decoding based on another sequence of the error correction code sequence, the error flag set at the time of decoding based on the one sequence is continuously The step of determining that a burst error has occurred when a predetermined number or more has occurred, and the step of determining that the burst error has occurred when determining that the burst error has occurred, the error flag is determined to be continuous. Setting an error flag for the data before and after the data group in the set range.

[作 用] バースト・エラーが生じているとき、上記他の誤り訂
正符号系列の復号に先立つ一の誤り訂正符号系列の復号
時に、誤りが生じているにもかかわらず例えばノー・エ
ラー・パターンが偶然に生じて誤りが検出できなかった
場合でも、上記一の系列の復号時に得られたエラー・フ
ラグの立っている個数やフラグのパターン等により、バ
ースト・エラーの可能性を推定して上記検出漏れのデー
タに対してエラー・フラグを立てることができるように
なり、誤り検出漏れによる悪影響を有効に防止すること
が可能となる。
[Operation] When a burst error has occurred, at the time of decoding one error correction code sequence prior to the decoding of the other error correction code sequence, for example, despite the occurrence of an error, a no error pattern may be generated. Even if an error cannot be detected by accident, the possibility of a burst error is estimated by estimating the possibility of a burst error based on the number of error flags and the flag pattern obtained when decoding the one sequence. An error flag can be set for the leaked data, and it is possible to effectively prevent the adverse effect of the error detection omission.

〔実施例〕〔Example〕

以下、本発明に係る誤り検出方法の好ましい実施例と
して、いわゆるCD(コンパクト・ディスク)を再生する
際の誤り訂正符号の復号時の誤り検出について、図面を
参照しながら説明する。この場合の復号処理において
は、前述したように、先にC1系列の検査ワード(Pパリ
ティ)となる4シンボル(1シンボルは8ビット・デー
タ)を用いた復号が行われた後に、C2系列の検査ワード
(Qパリティ)の4シンボルを用いた復号が行われるも
のである。
Hereinafter, as a preferred embodiment of the error detection method according to the present invention, error detection at the time of decoding an error correction code when reproducing a so-called CD (compact disk) will be described with reference to the drawings. In the decoding process in this case, as described above, decoding is first performed using four symbols (one symbol is 8-bit data) serving as a C1 sequence check word (P parity), and then the C2 sequence is decoded. The decoding is performed using four symbols of the check word (Q parity).

先ず第1図は、本発明に係る誤り検出方法の一実施例
を説明するためのフローチャートであり、上記C2系列の
復号時に、上記C1系列の復号によって得られた誤りの可
能性を示すフラグ(いわゆるエラー・フラグ)が立って
いる数NFに応じてバースト・エラーが生じているか否か
を推定し、復号処理を異ならせている。この第1図のC2
系列の復号処理の説明に先立ち、第2図を参照しながら
CDプレーヤの再生系の概略構成及びその動作について説
明する。
First, FIG. 1 is a flowchart for explaining an embodiment of an error detection method according to the present invention. When decoding the C2 sequence, a flag indicating the possibility of an error obtained by decoding the C1 sequence ( estimating whether a burst error has occurred in accordance with the number N F of the so-called error flag) is set, it is made different decoding process. C2 in FIG.
Prior to the description of the series decoding process, referring to FIG.
The schematic configuration and operation of the reproduction system of the CD player will be described.

第2図において、いわゆるCDである光学ディスク1
は、スピンドル・モータ2により回転駆動されながら光
学ピックアップ3により記録信号が読み取られるように
なっている。光学ピックアップ3からの再生信号は、ア
ンプ及びPLL回路部4を介しEFM復調器5に送られて復調
され、先ずC1系列の復号器6に、次にC2系列の復号器7
に送られてこの順に復号処理される。ここで各符号系列
の復号時にフラグが設定されて各フラグ設定回路8、9
内のメモリ等に記憶され、C1系列の復号時に設定された
回路8からのフラグは、C2系列の復号器7に送られる。
C2系列の復号器7からの復号データ及びフラグ設定回路
9からのフラグは、デ・インターリーブ及び補間回路部
10に送られ、データのデ・インターリーブ処理及び補間
処理が行われる。このときの補間処理すべきデータが上
記フラグによって決定される。デ・インターリーブ及び
補間回路部10からのディジタル・オーディオ・データ信
号は、D/A変換器11に送られてアナログ信号に変換さ
れ、オーディオ・アンプ12を介して取り出される。
In FIG. 2, an optical disk 1 which is a so-called CD
The recording signal is read by the optical pickup 3 while being rotated by the spindle motor 2. The reproduced signal from the optical pickup 3 is sent to the EFM demodulator 5 via the amplifier and the PLL circuit unit 4 and demodulated. The reproduced signal is first transmitted to the C1 sequence decoder 6 and then to the C2 sequence decoder 7.
To be decoded in this order. Here, a flag is set at the time of decoding each code sequence, and each of the flag setting circuits 8 and 9 is set.
The flag from the circuit 8 stored in the memory or the like and set at the time of decoding the C1 sequence is sent to the decoder 7 of the C2 sequence.
The decoded data from the C2 sequence decoder 7 and the flag from the flag setting circuit 9 are provided by a de-interleave and interpolation circuit unit.
The data is then sent to 10 where the data is deinterleaved and interpolated. The data to be interpolated at this time is determined by the flag. The digital audio data signal from the de-interleave and interpolation circuit unit 10 is sent to a D / A converter 11 to be converted into an analog signal, and is taken out via an audio amplifier 12.

また、第2図のシステム・コントローラ13からの制御
信号やアンプ及びPLL回路部4からのクロック信号等を
駆動制御回路14に送っており、この駆動制御回路14によ
りスピンドル・モータ2の回転制御や光学ピックアップ
3のフォーカス/トラッキング制御等を行っている。
Also, a control signal from the system controller 13 in FIG. 2, a clock signal from the amplifier and the PLL circuit section 4 and the like are sent to the drive control circuit 14, and the drive control circuit 14 controls the rotation of the spindle motor 2 and the like. Focus / tracking control of the optical pickup 3 is performed.

次に、第2図のC2系列の復号器7における復号処理の
具体例について、第1図を参照しながら説明する。
Next, a specific example of the decoding process in the C2 sequence decoder 7 in FIG. 2 will be described with reference to FIG.

先ず第1図のC2復号開始とは、上記C1符号系列の検査
ワード(4シンボルのPパリティ)を用いた復号処理が
終了したデータ群に対しての、上記C2系列の検査ワード
(4シンボルのQパリティ)を用いた復号処理の開始を
表している。このC2復号開始後のステップS1において
は、上記4シンボルのQパリティを用いたいわゆるシン
ドローム算出を行って、当該C2系列上のエラー(誤り)
シンボルの個数NSを求めている。このエラー・シンボル
数NSに応じて以下の処理を異ならせており、各ステップ
S2、S3及びS4において、それぞれNS=0、NS=1及びNS
=2か否かの判別を行っている。
First, the start of C2 decoding in FIG. 1 refers to the C2 sequence check word (four symbol symbols) for a data group that has been decoded using the C1 code sequence check word (four symbols of P parity). (Q parity). In step S1 after the start of C2 decoding, a so-called syndrome calculation using the Q parity of the four symbols is performed, and an error (error) on the C2 sequence is calculated.
Seeking the number N S of the symbol. And by varying the following process in response to the error symbol number N S, the steps
In S2, S3 and S4, N s = 0, N s = 1 and N s respectively
= 2 is determined.

ステップS2においてNS=0、すなわちノー・エラーと
判別されたときにはステップS5に進み、上記エラー・フ
ラグの個数NFが所定値a0より大きいか否か(a0は例えば
8)の判別を行い、YES(NF>a0)のときには当該C2系
列上の全てのシンボルに対してエラー・フラグを立て復
号処理を終了する。これは、上述したようにいわゆるバ
ースト・エラーが生じていると推定したことに該当し、
第1図中ではオール・エラーと記載している。またステ
ップS5にてNOと判別されたときには当該C2系列上の全て
のシンボルに対するエラー・フラグをクリアする。これ
を第1図中でフラグ・クリアとしている。
N S = 0 at step S2, i.e. the process proceeds to step S5 when it is judged no error, the number N F of the error flag is discriminated whether larger than the predetermined value a 0 (a 0, for example 8) When YES (N F > a 0 ), error flags are set for all symbols on the C2 sequence, and the decoding process is terminated. This corresponds to the assumption that a so-called burst error has occurred as described above,
In FIG. 1, all errors are described. When NO is determined in step S5, the error flags for all symbols on the C2 sequence are cleared. This is called flag clear in FIG.

ステップS3においてNS=1(1シンボル・エラー)と
判別されたときには、ステップS6に進む。このステップ
S6においては、上記C2系列のシンドロームに基づき求め
られるエラー・シンボルの位置と上記C1復号時に得られ
たエラー・フラグの立っているシンボルの位置とを比較
することによりこれらの位置が一致しているシンボルの
個数NEEを求め、この個数NEEが1であるか否かを判別し
ている。NEE=1のときにはステップS7に進み、上記エ
ラー・フラグの個数NFが所定値a1より大きいか否か(a1
は例えば4)の判別を行っている。このステップS7にお
いてYES(NF>a1)と判別されたときには、上述したバ
ースト・エラー発生と推定されたことに該当し、当該C2
系列上の全シンボルに対してエラー・フラグを立て(オ
ール・エラー)ている。NOのときには当該C2系列上の全
シンボルに対するエラー・フラグをクリアする(フラグ
・クリア)が、この場合にはC2復号により1シンボル訂
正が行われている。ステップS6でNOと判別されたとき
(NEE≠1)にはステップS8に進み、上記エラー・フラ
グの個数NFが所定値a2(例えば3)より大きい(NF
a2)か否かの判別を行い、YESで上記全シンボルに対し
てエラー・フラグを立て(すなわちバースト・エラー推
定により上記オール・エラーとし)、NOでエラー・フラ
グをクリア(フラグ・クリア)している。このフラグ・
クリア時にはC2復号により1シンボル訂正が行われてい
る。
N S = 1 when it is judged (1 symbol errors) and in step S3, the process proceeds to step S6. This step
In S6, the positions of the error symbols obtained based on the syndromes of the C2 sequence are compared with the positions of the symbols with the error flags obtained at the time of the C1 decoding, so that these positions match. The number N EE of symbols is obtained, and it is determined whether or not the number N EE is 1. N at the time of EE = 1 proceeds to step S7, whether the number N F of the error flag is larger than the predetermined value a 1 (a 1
Performs the determination of 4), for example. If it is determined in step S7 that YES (N F > a 1 ), it means that the above-mentioned burst error has been estimated, and the C2
An error flag is set for all symbols in the sequence (all errors). If NO, the error flags for all the symbols on the C2 sequence are cleared (flag clear). In this case, one symbol correction is performed by C2 decoding. When it is judged NO at step S6 (N EE ≠ 1), the process proceeds to step S8, the number N F of a predetermined value a 2 (e.g., 3) of the error flag is larger than (N F>
a 2 ) It is determined whether or not the error flag is set, and an error flag is set for all the symbols with YES (that is, all errors are determined by estimating a burst error), and an error flag is cleared with NO (flag clear). doing. This flag
At the time of clearing, one symbol correction is performed by C2 decoding.

次に、ステップS4においてNS=2(2シンボル・エラ
ー)と判別されたときには、ステップS10以降の処理に
進む。このステップS10及びS11においては、上記C2復号
に伴って得られるエラー・シンボルの位置と上記C1復号
時に得られたエラー・フラグの立っているシンボルの位
置が一致しているシンボルの個数NEEを判別しており、
ステップS10ではNEE=0か否かを、ステップS11ではNEE
=1か否かをそれぞれ判別している。
Next, when the N S = is judged 2 (2 symbol errors) in the step S4, the process proceeds to step S10 and subsequent steps. In steps S10 and S11, the number N EE of symbols in which the position of the error symbol obtained during the C2 decoding and the position of the symbol with the error flag obtained at the time of the C1 decoding match are determined. Has been determined,
In step S10, it is determined whether or not N EE = 0, and in step S11, N EE is determined.
= 1 or not.

ステップS10にてYES(NEE=0)と判別されたときに
はステップS12に進み、上記エラー・フラグの個数NF
所定値a3(例えば2)以下(NF≦a3)か否かの判別を行
い、NOのときにはステップS13に進みYESのときにはス
テップS14に進んでいる。ステップS13では上記NFが所定
値a4(例えば4)より大(NF>a4)か否かの判別を行
い、YESで上記オール・エラーとし、NOで上記C2系列上
の全シンボルに対するエラー・フラグをそのまま用いる
(フラグ・コピー)ようにしている。ステップS14では
上記NFが所定値a10(例えば0)以下(NF≦a10)か否か
の判別を行い、NOのときには上記オール・エラーとし、
YESのときには上記フラグ・クリアとしている。このフ
ラグ・クリア時には、C2復号による2シンボル・エラー
訂正が有効とされるわけである。
When it is judged YES (N EE = 0) at step S10 advances to step S12, the number N F of the error flag is a predetermined value a 3 (eg 2) or less (N F ≦ a 3) whether the If the determination is NO, the process proceeds to step S13, and if the determination is YES, the process proceeds to step S14. Step S13, the N F is performed above atmospheric (N F> a 4) whether determination predetermined value a 4 (eg 4), and the all-error YES, the for all the symbols on the C2 sequence in NO The error flag is used as it is (flag copy). Step In S14 the N F performs a predetermined value a 10 (for example, 0) or less (N F ≦ a 10) whether the discrimination, and the all-error when NO, the
In the case of YES, the flag is cleared. When this flag is cleared, two-symbol error correction by C2 decoding is made valid.

ステップS10でNOと判断されてステップS11に進み、こ
のステップS11にてYES(NEE=1)と判別されたときに
は、ステップS15に進む。このステップS15では、上記NF
が所定値a5(例えば3)以下(NF≦a5)か否かの判別を
行い、NOのときにはステップS16に進みYESのときには
ステップS17に進んでいる。ステップS16では上記NFが所
定値a6(例えば4)より大(NF>a6)か否かの判別を行
い、YESのとき上記オール・エラーとし、NOのとき上記
C2系列上の全シンボルに対するエラー・フラグをそのま
ま用い(フラグ・コピー)ている。ステップS17では上
記NFが所定値a11(例えば0)以下(NF≦a11)か否かの
判別を行い、NOのときは上記オール・エラーとし、YES
のときには上記フラグ・クリア(2シンボル・エラー訂
正)としている。
If NO is determined in step S10, the process proceeds to step S11. If YES ( NEE = 1) is determined in step S11, the process proceeds to step S15. In this step S15, the above N F
There when YES, the process proceeds to a predetermined value a 5 (e.g. 3) or less (N F ≦ a 5) whether the performed determination, step S16 when NO is proceeding to step S17. Step S16 In the N F is performed above atmospheric (N F> a 6) determination of whether or not a predetermined value a 6 (e.g. 4), and the all-error when YES, the case of NO above
The error flags for all symbols on the C2 sequence are used as they are (flag copy). In step S17 the N F performs a predetermined value a 11 (for example, 0) or less (N F ≦ a 11) whether the discrimination, and the all-error when the NO, YES
In the case of, the flag is cleared (two-symbol error correction).

上記NEE=2の場合にはステップS11でNOと判断されて
ステップS18に進む。このステップS18では、上記NFが所
定値a7(例えば4)より大(NF>a7)か否かの判別を行
い、YESのとき上記オール・エラーとし、NOのとき上記
フラグ・コピーしている。
If N EE = 2, NO is determined in the step S11, and the process proceeds to a step S18. In the step S18, the N F is performed above atmospheric (N F> a 7) judged whether or not a predetermined value a 7 (eg 4), and the all-error when YES, the aforementioned flag copy when NO doing.

次に、上記エラー・シンボル数NSが3の場合にはステ
ップS4でNOと判断され、ステップS20に進む。ステップS
20では、上記エラー・フラグの個数NFが所定値a8(例え
ば2)以下(NF≦a8)か否かの判別を行い、NOのときス
テップS21に進み、YESのとき上記C2系列上の全シンボ
ルに対してエラー・フラグを立てている(オール・エラ
ー)。ステップS21では上記NFが所定値a9(例えば4)
より大(NF>a9)か否かの判別を行い、YESのとき上記
オール・エラーとし、NOのとき上記C2系列上の全シンボ
ルに対するエラー・フラグをそのまま用いている(フラ
グ・コピー)。
Next, when the number of error symbols NS is three, the determination in step S4 is NO, and the process proceeds to step S20. Step S
In 20, the number of error flags N F is the predetermined value a 8 (e.g. 2) or less performed (N F ≦ a 8) whether the discrimination, if NO the process proceeds to step S21, the C2 sequence in case of YES Error flags are set for all the above symbols (all errors). In step S21 the N F is the predetermined value a 9 (e.g. 4)
It is determined whether the value is larger (N F > a 9 ). If YES, the above-mentioned all errors are detected. If NO, the error flags for all the symbols on the C2 sequence are used as they are (flag copy). .

なお、上述した実施例中の各所定値a1〜a11は、バー
スト・エラー発生状況等を考慮してそれぞれ任意の値に
設定すればよい。また、C2復号の主要な処理はステップ
S1の時点で行えばよいが、他に、ステップS1の時点では
シンドローム算出のみを行い、それ以降の演算について
は条件に応じて必要が生じたときに行わせてもよい。
Each of the predetermined values a 1 to a 11 in the above-described embodiment may be set to an arbitrary value in consideration of a burst error occurrence state and the like. The main processing of C2 decoding is step
It may be performed at the time of S1, but alternatively, only the syndrome calculation may be performed at the time of step S1, and the subsequent calculations may be performed when necessary according to the conditions.

このような本発明の実施例によれば、バースト・エラ
ー時等に、エラーが生じているにもかかわらずC1復号で
ノー・エラーと誤認されてエラー・フラグが立っていな
いC1系列が存在する場合であっても、C2復号の際に、現
在復号しようとしているC2系列の全シンボルに対するエ
ラー・フラグの状態に応じて、特にフラグが立っている
個数NFが所定数(例えば4)より多いとき等に、バース
ト・エラーが生じていると推定して、当該C2系列の全シ
ンボルに対してエラー・フラグを立てる(オール・エラ
ー)ようにしている。従って、誤り検出の漏れをより確
実に防止することができるようになる。これは、特にい
わゆるCD−ROM等のようなコンピュータ・データの記録
再生時の誤り検出に適用した場合に、悪環境下の使用時
にも耐え得るものである。
According to such an embodiment of the present invention, at the time of a burst error or the like, there is a C1 sequence for which no error has been set in the C1 decoding and no error flag has been set even though an error has occurred. even if, in the C2 decoding, depending on the state of the error flag for all symbols of the C2 series is set to be currently decoded, in particular number N F flag is standing is larger than a predetermined number (e.g. 4) At times, it is assumed that a burst error has occurred, and an error flag is set for all symbols of the C2 sequence (all errors). Therefore, it is possible to more reliably prevent the error detection from being omitted. When applied to error detection during recording and reproduction of computer data such as a so-called CD-ROM or the like, it can withstand use even in a bad environment.

また、上記実施例においては、上記エラー・フラグの
立っている個数NFと、C2系列のエラー・シンボルの個数
NSとの組み合わせに応じて、C2復号処理を細かく場合分
けしているから、各場合に最適の復号処理が行われる。
Further, in the above embodiment, the number of the number N F and, C2 sequence of error symbols standing of the error flag
Depending on the combination of the N S, because then divided if finer C2 decoding process, the decoding process of the optimum is performed in each case.

なお本発明は、上記実施例のみに限定されるものでは
ない。すなわち、例えば上述した実施例においては、C2
復号の際に、現在復号しようとするC2系列上の各シンボ
ルが属する各C1系列に対してC1復号時に得られたエラー
・フラグを参照し、そのフラグが立っている個数NFのみ
に着目してC2復号を行っているが、これらのエラー・フ
ラグの配列パターンを考慮に入れるようにしてもよい。
例えば、復号しようとするC2系列上の一のシンボルの前
後のシンボルに対してエラー・フラグが立っている場合
には、上記一のシンボルのエラー・プラグも立てるよう
にしたり、所定数(例えば4)以上連続したシンボル群
に対してエラー・フラグが立っている場合には、このシ
ンボル群の前後のシンボルのエラー・フラグも立てるよ
うにする等である。このようなエラー・フラグのパター
ンに応じた復号処理についても、上記実施例と同様に、
C2系列のエラー・シンボル数NSとの組み合わせで、さら
に細かく場合分けしてもよい。またさらに、再生RF信号
のレベル・ダウンその他でバースト・エラー発生を検知
できれば、訂正能力もさほど劣化しない。この他本発明
の要旨を逸脱しない範囲内において種々の変更が可能で
あることは勿論である。
It should be noted that the present invention is not limited to only the above embodiment. That is, for example, in the above-described embodiment, C2
During decoding, referring to the error flag which each symbol is obtained in C1 when decoding for each C1 sequence belonging on C2 sequence to be currently decoded, focusing only on the number N F of the flag is set Although the C2 decoding is performed in this manner, the arrangement pattern of these error flags may be taken into consideration.
For example, when an error flag is set for symbols before and after one symbol on the C2 sequence to be decoded, an error plug for the one symbol may be set, or a predetermined number (for example, 4 If an error flag is set for a group of symbols that are continuous as described above, the error flags of the symbols before and after this group of symbols are set. As for the decoding processing according to the pattern of the error flag, similarly to the above embodiment,
C2 in combination with the error symbol number N S series, may be more finely case analysis. Furthermore, if the occurrence of a burst error can be detected by lowering the level of the reproduced RF signal or the like, the correction capability does not deteriorate much. In addition, it goes without saying that various changes can be made without departing from the spirit of the present invention.

〔発明の効果〕〔The invention's effect〕

本発明の誤り検出方法によれば、他の誤り訂正符号系
列の復号に先立つ一の誤り訂正符号系列の復号時に得ら
れたエラー・フラグの立っている個数やフラグのパター
ン等に応じてバースト・エラーが生じている可能性を推
定し、上記他の誤り訂正符号系列の全てのデータの内の
エラー・フラグの立っていないデータに対して、あるい
は連続エラーが生じている範囲のデータ群の前後のデー
タに対して、エラー・フラグを立てるように処理してい
るため、例えばバースト・エラーが生じることによっ
て、誤りが生じているにもかかわらずノー・エラー・パ
ターンが偶然に生じて検出できなかった場合でも、該検
出漏れのデータに対してエラー・フラグを立てることが
できるようになり、誤り検出漏れによる悪影響を有効に
防止することが可能となる。また、バースト・エラーが
生じていると判断されても、無制限にエラー・フラグを
立てるわけではなく、上記他の誤り訂正符号系列の範囲
内のエラー・フラグの立っていないデータに対して、あ
るいは連続エラーが生じている範囲のデータ群の前後の
データに対して、エラー・フラグを立てているため、バ
ースト・エラーが生じていない部分にまでエラー・フラ
グが立てられるような不具合を未然に防止でき、最適な
復号処理が行える。
According to the error detection method of the present invention, burst decoding is performed in accordance with the number of flag flags and the flag pattern obtained when decoding one error correction code sequence prior to decoding another error correction code sequence. Estimate the possibility that an error has occurred, and check the data for which the error flag is not set among all the data of the other error correction code sequence, or before and after the data group in the range where the continuous error occurs. The data is processed so that an error flag is set. For example, due to the occurrence of a burst error, no error pattern is accidentally generated despite the occurrence of an error and cannot be detected. In this case, it is possible to set an error flag for the data of the detection omission, and it is possible to effectively prevent the adverse effect of the error detection omission. That. In addition, even if it is determined that a burst error has occurred, an error flag is not set indefinitely, but is not limited to data having an error flag set within the range of the other error correction code sequence, or An error flag is set for the data before and after the data group in the range where a continuous error has occurred, preventing the problem that an error flag is set even for a part where no burst error has occurred. And an optimal decoding process can be performed.

特に、コンピュータ・データの記録再生装置用の誤り
検出に適用した場合に、悪環境下の使用時にも耐え得る
ものである。
In particular, when the present invention is applied to error detection for a computer data recording / reproducing apparatus, it can withstand use even in a bad environment.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

第1図は本発明に係る誤り検出方法の一実施例を説明す
るためのフローチャート、第2図は該実施例が適用され
る信号再生系の概略構成を示すブロック回路図、第3図
は誤り訂正方式の一例を説明するための模式図である。 6……C1系列復号回路 7……C2系列復号回路 8、9……フラグ設定回路 10……デ・インターリーブ及び補間回路部
FIG. 1 is a flowchart for explaining an embodiment of an error detection method according to the present invention, FIG. 2 is a block circuit diagram showing a schematic configuration of a signal reproducing system to which the embodiment is applied, and FIG. FIG. 4 is a schematic diagram for explaining an example of a correction method. 6 C1 sequence decoding circuit 7 C2 sequence decoding circuit 8, 9 Flag setting circuit 10 De-interleave and interpolation circuit section

Claims (2)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】2系列以上の誤り訂正符号系列により符号
化されたディジタル・データを復号する際の誤り検出方
法において、 上記誤り訂正符号系列の一の系列に基づく復号時に誤り
の可能性を示すエラー・フラグを立てる工程と、 上記誤り訂正符号系列の他の系列に基づく復号時に、上
記一の系列に基づく復号時に立てられたエラー・フラグ
に基づきバースト・エラーが生じているか否かを判別す
る工程と、 上記バースト・エラーが生じていると判別されたとき、
上記バースト・エラーが生じていると判別された上記他
の系列の範囲内の上記エラー・フラグの立っていないデ
ータに対してエラー・フラグを立てる工程とを有する ことを特徴とする誤り検出方法。
1. An error detecting method for decoding digital data encoded by two or more error correction code sequences, the method comprising: indicating a possibility of an error when decoding based on one of the error correction code sequences. Setting an error flag, and, at the time of decoding based on another sequence of the error correction code sequence, determining whether a burst error has occurred based on the error flag set at the time of decoding based on the one sequence. When it is determined that the burst error has occurred,
Setting an error flag for data in which the error flag has not been set within the range of the other series determined to have the burst error.
【請求項2】2系列以上の誤り訂正符号系列により符号
化されたディジタル・データを復号する際の誤り検出方
法において、 上記誤り訂正符号系列の一の系列に基づく復号時に誤り
の可能性を示すエラー・フラグを立てる工程と、 上記誤り訂正符号系列の他の系列に基づく復号時に、上
記一の系列に基づく復号時に立てられたエラー・フラグ
が連続して所定数以上生じた場合にバースト・エラーが
生じたと判断する工程と、 上記バースト・エラーが生じていると判断されたとき、
上記バースト・エラーが生じていると判別された上記エ
ラー・フラグが連続して立てられた範囲のデータ群の前
後のデータに対してエラー・フラグを立てる工程とを有
する ことを特徴とする誤り検出方法。
2. An error detection method for decoding digital data encoded by two or more error correction code sequences, the method comprising: indicating a possibility of an error when decoding based on one of the error correction code sequences. Setting an error flag, and, when decoding based on another sequence of the error correction code sequence, a burst error occurs when a predetermined number or more of error flags set during decoding based on the one sequence occur continuously. Determining that a burst error has occurred; and determining that the burst error has occurred,
Setting an error flag for data before and after a data group in a range in which the error flag determined to have the burst error has been continuously set. Method.
JP63069763A 1988-03-25 1988-03-25 Error detection method Expired - Lifetime JP2863168B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63069763A JP2863168B2 (en) 1988-03-25 1988-03-25 Error detection method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63069763A JP2863168B2 (en) 1988-03-25 1988-03-25 Error detection method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01243729A JPH01243729A (en) 1989-09-28
JP2863168B2 true JP2863168B2 (en) 1999-03-03

Family

ID=13412168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63069763A Expired - Lifetime JP2863168B2 (en) 1988-03-25 1988-03-25 Error detection method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2863168B2 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3246926B2 (en) * 1991-09-02 2002-01-15 松下電器産業株式会社 Error correction processor
JP3259323B2 (en) * 1992-04-13 2002-02-25 ソニー株式会社 De-interleave circuit
JP3328093B2 (en) * 1994-07-12 2002-09-24 三菱電機株式会社 Error correction device
JP3516520B2 (en) * 1995-05-10 2004-04-05 三菱電機株式会社 Digital signal reproducing apparatus and error correction decoding method

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0619721B2 (en) * 1984-07-20 1994-03-16 パイオニア株式会社 Code error correction method
JP2656915B2 (en) * 1984-08-14 1997-09-24 ソニー株式会社 Error correction device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01243729A (en) 1989-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7062784B2 (en) Prevention of disk piracy
US20070061687A1 (en) Soft decoding method and apparatus, error correction method and apparatus, and soft output method and apparatus
US20040257900A1 (en) Data recording method, recording medium and reproduction apparatus
US7974168B2 (en) Data storage medium reproducing device and method for reproducing data storage medium
EP0563922B1 (en) Data processing circuit for disc player
EP0553851A2 (en) A data reproducing apparatus
JP2863168B2 (en) Error detection method
JP2706321B2 (en) Information reading method for information recording medium having track structure
JPH0421943B2 (en)
US6856660B1 (en) Signal processing method and apparatus and disk device using the method and apparatus
JP3462031B2 (en) Disc playback device
JPH04330670A (en) Data reproducing device
JP2656915B2 (en) Error correction device
JP3537722B2 (en) Recording / playback device
JP3520156B2 (en) Digital signal reproducing method and digital signal reproducing apparatus
JPS6117060B2 (en)
JP2000059236A (en) Error detecting and correcting method
JP2009525557A (en) Data reproduction method and data reproduction apparatus having improved data error correction performance
JPH11265552A (en) Cd reproducing device
JP2615727B2 (en) Control device for error correction circuit
JP3256185B2 (en) Run-length code error correction device
JP3678300B2 (en) Disc data continuous point detector
JP2003173633A (en) Optical disk device
JPS6412127B2 (en)
JPH06124548A (en) Data reproduction device

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071211

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081211

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081211

Year of fee payment: 10