JPH01168243A - センター充填チユーインガム製造のための装置および方法 - Google Patents

センター充填チユーインガム製造のための装置および方法

Info

Publication number
JPH01168243A
JPH01168243A JP63293763A JP29376388A JPH01168243A JP H01168243 A JPH01168243 A JP H01168243A JP 63293763 A JP63293763 A JP 63293763A JP 29376388 A JP29376388 A JP 29376388A JP H01168243 A JPH01168243 A JP H01168243A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
center
tube
gum
rope
fill
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63293763A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2843580B2 (ja
Inventor
Walter J Hager
ウオールター・ジヨン・ヘイガー
Gary C Chappell
ゲーリー・クリフオード・チヤツペル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Warner Lambert Co LLC
Original Assignee
Warner Lambert Co LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Warner Lambert Co LLC filed Critical Warner Lambert Co LLC
Publication of JPH01168243A publication Critical patent/JPH01168243A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2843580B2 publication Critical patent/JP2843580B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G4/00Chewing gum
    • A23G4/02Apparatus specially adapted for manufacture or treatment of chewing gum
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G4/00Chewing gum
    • A23G4/18Chewing gum characterised by shape, structure or physical form, e.g. aerated products
    • A23G4/20Composite products, e.g. centre-filled, multi-layer, laminated
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G4/00Chewing gum
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G4/00Chewing gum
    • A23G4/02Apparatus specially adapted for manufacture or treatment of chewing gum
    • A23G4/04Apparatus specially adapted for manufacture or treatment of chewing gum for moulding or shaping
    • A23G4/043Apparatus specially adapted for manufacture or treatment of chewing gum for moulding or shaping for composite chewing gum
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G4/00Chewing gum
    • A23G4/18Chewing gum characterised by shape, structure or physical form, e.g. aerated products

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Confectionery (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Fish Paste Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はチューインガム作製のだめの装置および方法に
関する。特に本発明はチューインガムピースのセンタ一
部分を充填するための新しい進歩した方法および装置に
関し、そして、進歩したセンター充填チューインガムに
も関する。
センター充填チューインガムを製造するだめの従来技術
において、種々の装置、方法および処方が知られている
。このような従来技術の例には、GRAFF等への米国
特許3,806.290号、3.857,963号およ
び3,894,154号があり、また本出願者が所有し
ている。特許3,806.2!110号および3,85
7,963号はそれぞれ、センター充填チューインガム
の形成のための装置および方法に関しており、同心円の
ノズルを複数配設してチューインガムのチューブ状ロー
プを形成し、これは、同心円ノズルの再内部を通して加
圧下でセンター充填材料を送り込むことにより充填され
る。特許3,894.154号は液体充填物を有するセ
ンター充填チューインガムの適当な例を開示している。
5CHIJITZへの特許4,543.769号は、セ
ンター充填ガムのロープから個々のガムピースを形成す
るための装置を開示しており、そしてCARROLL等
への特許4,513,012号はセンター充填物が粉末
物質を含有するようなセンター充填チューインガムを開
示している。
センター充填チューインガム作成のための従来技術では
、その他の種々の1aVcおよび方法が知られているが
、全てこのような従来法は、ガムの中空ロープへのセン
ター充填材料の強制的な加圧充填に依存していた。
このような従来の装置および方法は意図する目的のため
には十分に機能するが、ガムピース中のセンター充填材
料を約12〜17重量%より多くしてなお仕上げチュー
インガムピースの満足ゆく品質を維持するということが
不可能である。
例えば、比率が大きくなると、ガム外殻の壁厚が不均一
な厚みとなったり、また、均一性およびコンシスチンシ
ーにおける他の不都合な変化が生じる。
従って、本発明は、チューインガムの約35〜40重量
%が充填物で占められるようなセンター充填チューイン
ガム作製のための装置および方法を提供することを目的
としている。
本発明の別の目的は、ガムピースの約35〜40重量%
までを占めるセンター充填物を有するセンター充填チュ
ーインガムピースを提供することである。
さらに別の本発明の目的は、充填物に圧縮圧力が加えら
れることなくチューブ状のガムロープの中空部内にセン
ター充填材料を導入するような、センター充填チューイ
ンガム作製のための装置および方法を提供することであ
る。
本発明のより特定的目的は、中空のチューブ状ガムロー
プが形成されるようにガムを押し出す環状オリフィスと
センター充填材料をチューブ状ガムロープの形成と同時
に流すための中央開口部とを有するノズルが形成される
ように配設された一対の同心円チューブを有するような
、センター充填チューインガム形製のための装置を提供
することである。センター充填材料は、チューブ状ロー
プの形成により創られた空隙に入り、充填され、センタ
ー充填材料に圧縮圧力が加えることなく、空隙に充填さ
れる。
本発明のさらに特定的な目的は、ガムを環状ノズルから
押し出してガムのチューブ状ロープを形成し、センター
充填材料を同心円に配置した中央ノズルから同時に流し
出してチューブ状ガムロープの形成時にできた空隙を充
填し、センター充填材料は、空隙充填時に空隙を充填す
るのに十分なのみで特に加圧されないような速度で進行
させるような、センター充填チューインガム作製のため
の方法を提供することである。
このような本発明の目的と利点は独特な押し出し円筒ノ
ズルの使用により達成できるが、このノズルには同心円
の内管と外管があり、その間隙か環状オリフィスとなり
、これを通してガムを押し出してガムのチューブ状ロー
プを作り、一方、中央の内側オリフィスを通して充填材
料を流し出してロープ状ガムの中空部内を充填す−るの
である。充填物の容積流速は、充填物が丁度中空を充し
ロープ状ガムの中空の内部にどんな圧力をも生じさせな
いように、押し出されるガムの中空の容積に対して、適
切に調節設定する。粉末充填物を使用する場合は粉末は
スクリューコンベヤーまたは他の適当な手段を用いて内
部同心円管を通してロープ状ガム中空部分に進ませ、そ
して液状充填物を使用する場合は、流体の流れはポンプ
機構により開始でき、次に単に重力の力でロープ状ガム
中空部分に流し込むことで行なうことができる。
本発明に従って構成した機械の1つの特定な例において
は、外管は約2インチの内径を有し、内管は約11/8
インチの外径を有しており、約1/2インチだけ外管の
端部より突出している。
これらの寸法により、ガムピース中センター充填物約3
5重量%を有するようなセンター充填ガムピースが形成
される。内管の外径を11/4インチにまで大きくする
ことにより、センター充填物のパーセントは40%まで
増加する。
前記した本発明の目的および利点は、後述する詳細な説
明と図面により明らかになるが、図面では同じ参照番号
は同じ部材を示す。
第1図は本発明の機械の側面から見た破断図であり; 第2図は第1図の機械の上方から見た破断図であり; 第3図は本発明の押し出し用円筒ノズルの側面からの拡
大破断図であり; 第4図はノズルの破断末端図であり、第3図の4−4線
によるものであり; 第5図は内部同心円管組立物の一部破断一部断面の拡大
図であり:そして、 第6図は本発明に従って作製した複数のガムピースの断
面を示す模式図である。
センター充填物35〜40重量%までを有するセンター
充填チューインガムを作製するだめの装置は、第1図お
よび第2図において10で示されており、支持枠14上
に固定された押し出し機連結板13に7ランジ12を装
着することにより固定された押し出し用円筒ノズル11
を有している。
押し出し用円筒ノズル11は、同様に支持枠で支持され
た従来の押出し機15(例えば出願人のチューインガム
製品“Freshen Up”製造時に使用されるもの
)より供給されるガムを受けるように連結されている。
押し出し用充填管組立品16は傾斜支持台17上で一定
の角度で支持されており、溶接または他の適当な方法で
、押し出し用円筒ノズル11の側部開口部19に固定さ
れた充填筒アダプター18を備える。押し出し機充填筒
20はアダプター内に同心円状に支持されており、押し
出し機円筒ノズルの出口端部22を超過するように置か
れた出口端部21へ押し出し機円筒ノズルを通過して同
心円状に突出している。
保持容器23は、押出し用充填管組立品の一方に支持枠
上で支持されており、粉末センター充填材料Fの供給を
保持しており、K −Tronスクリューハウジング2
4は保持容器と粉末スクリュー供給チャンバー25との
間に連結されており、粉末センター充填物を保持容器か
ら粉末スクリュー供給チャンバー25に供給する。
長く延びた右回りの一条のスクリュー26は粉末スクリ
ュー供給チャンバー25および充填管20を経て延びて
おり、粉末充填材料Fを充填管に沿ってその出口端部ま
で運搬し、そこでその材料は、ノズル11から押し出さ
れたガムGのロープの中央にある空隙Vに入り、これを
充填する。
スクリュー26は、原動機29により、駆動軸継手27
およびブラウニング直角駆動歯車箱28を介して駆動さ
れる、原動機の速度、即ち、スクリューの回転速度およ
びこれにより運搬される充填材料の進行速度または供給
速度は、ちょうど十分な材料が充填管出口まで運搬され
てガムロープがノズルから押し出される際にその中央に
残った空隙を完全に充填するように調節することができ
る。言いかえれば、ガムGが、ノズルの外筒またはハウ
ジング31と内部充填筒の間にできる環状オリフィス3
0を介して押し出されるときに、空隙が形成される。こ
の空隙はわずかに減圧下にあり、ガムはさらに連続して
押し出しノズルから先方へ運搬されて、そこで次の操作
が行なわれる。空隙の体積は予め知られており、この空
隙を占めるのにちょうど十分な充填材のみを充填管を経
て運搬し、ガムロープの壁部の破壊を防止する。結果的
に、充填材を押し出しガム中空に正圧下で押し込んでい
た従来技術とは異なり、本発明では充填材はガムロープ
の中空に「注ぎ」込まれるのである。
第1図および第2図が最も良く示すとおり、充填管組立
品16は、駆動軸継手27と供給スクリュー26との間
に連結された空気バッキング32および末端密封板33
を含んでいる。さらにスクリューハウジング24および
粉末スクリュー供給チャンバー25は複数の操作容易な
スクリューノブ35により傾斜支持体17上の装置7ラ
ンジ34に固定されており、これにより、スクリューハ
ウジング、粉末供給チャンバーおよび充填管組立品は迅
速容易に相互に着脱できるのである。
押し出し用円筒ノズル11は、離隔した内壁36および
外壁37を有しその間隙が環状空間38となり導入口取
り付は部品39および排出口取り付は部品40は、ガム
が押し出される際に適切なコンシスチンシーを維持する
ために空間を通して循環する加熱された水または他の液
体のための空間に通じている。さらに、運搬用把手41
が押し出し用円筒ノズル11に配設されており、これは
、ノズルを支持枠から脱着する際にその操作性を良くし
、位置決めピン42は、部品の組立ての時、押し出し桟
連結板13へ押し出し用円筒ノズルを正確、迅速に調整
するための助けとするために設けである。さらに、押し
出し用円筒ノズルの出口端部43は、充填管組立品の角
度と適合する角度で下方に向きを変えることにより、ガ
ムおよび充填材の出口におけるこれら部品の同心性を達
成することが可能になる。
第5図に示すとおり、押し出し用充填管組立品16は押
し出し機充填管20とアダプター18との間に同心状に
伸びる充填管スリーブ44から構成される。充填管アダ
プター18、充填管20および充填管スリーブ44から
構成される充填管組立品の全ての部品は、好ましくはス
テンレス鋼製とするが、他の適当な材料も使用してよい
本発明の装置を用いて製造したいくつかのガムピースを
第6図の45に模式的に示す。本発明の装置と方法で製
造したセンター充填チューインガムでは少くとも35〜
40重量%までの充填が可能となり、約11−17重量
%のみであった従来品に比べ、顕著な進歩が示された。
本発明を特定の実施態様を参照しながら記載したが、こ
れらの実施態様は本発明の原理の適用を説明するのみで
ある。多くの修正および他の組み合せが考えられるがそ
れらは本発明の目的、意図の範囲内のものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の機械の側面から見た破断図であり; 第2図は第1図の機械の上方から見た破断図であり; 第3図は本発明の押し出し用円筒ノズルの側面からの拡
大破断図であり; 第4図はノズルの破断末端図であり、第3図の4−4線
によるものであり; 第5図は内部同心円管組立物の一部破断一部断面の拡大
図であり;そして、 第6図は本発明に従って作製した複数のガムピースの断
面を示す模式図である。 特許出願人  ワーナーーランバート・コンパニー外2

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)ロープ状チユーインガムが所定の容積の中空部分を
    有するようにオリフィスを通してロープ状ガムを押し出
    すための機構; 上記オリフィスに対して同心円状に、かつ、これを介し
    て外側に伸びるセンター充填管;および ロープ状ガムが押し出される際に、ロープ状ガムの中空
    部分に、上記管を介して所定の容積速度でセンター充填
    材料を供給する機構、ただし、この容積速度はロープ状
    ガムに圧縮圧力を及ぼすことなくロープ状ガム中空部分
    を丁度充填するのに十分であるものとする、からなる、
    センター充填チユーインガムを形成するための装置。 2)チユーインガムの中空ロープを押し出すための機構
    が、外管を有する押し出しノズルを有し、センター充填
    管が上記外管内に同心円状に配設され、上記オリフイス
    は外管とセンター充填管の間で画定されることにより、
    オリフィスが環状となることにより構成された請求項1
    記載の装置。 3)センター充填管が外管の内径の少なくとも1/2に
    等しい外径を有する請求項2記載の装置。 4)センター充填管出口端部がその直径の約1/2に等
    しい距離だけ外管出口端部より突出している請求項3記
    載の装置。 5)センター充填材料が粉末物質であり、センター充填
    管を介してロープ状ガムの中空部分に粉末物質を供給す
    るための機構が、センター充填管内で回転可能な回転ス
    クリューコンベヤーであることからなる請求項1記載の
    装置。 6)センター充填管を介してロープ状ガムの中空部分に
    センター充填材料を供給するための機構がスクリューコ
    ンベヤーを駆動させるためのモーターを含んでおり、こ
    のモーターはスクリューコンベヤーの回転速度、即ち、
    センター充填材料の供給速度を変化できるように種々の
    速度制御が可能であるような、請求項5記載の装置。 7)チユーインガムの中空ロープを押し出すための手段
    が、2重壁構造であり、その間に空間を有する押し出し
    用円筒ノズル、および、押し出されるガムを所望の温度
    に維持するために加熱液体媒体を循環させるための上記
    空間に連結した導入および排出機構を包含する請求項1
    記載の装置。 8)センター充填材料が粉末物質からなり、センター充
    填管を介してロープ状ガムの中空部分へ粉末物質を供給
    するための機構がセンター充填管内で回転可能な回転ス
    クリューコンベヤーを包含し; モーターはスクリューコンベヤーに連結されていてこれ
    を駆動し、このモーターはスクリューコンベヤーの回転
    速度、即ちセンター充填材料の供給速度が変化できるよ
    うに種々の速度制御が可能であり;そして、 上記ノズルは2重壁構造であり、その間に空間を有しお
    よび、押し出されるガムを所望の温度に維持するために
    加熱液体媒体を循環させるための上記空間に連結した導
    入および排出機構を有する、 請求項4記載の装置。 9)ノズル外管がその出口端部で下方に傾斜しており;
    そして、 上記センター充填管は、ノズル外管の傾斜角と等しい傾
    斜角でノズルの側部に固定されている、アダプター管を
    介して同心円状に伸び、アダプター管、センター充填管
    、およびノズル外管の軸が相互に一致している、 請求項2記載の装置。 10)充填管スリーブがセンター充填管とアダプター管
    との間に同心円状に伸びる請求項9記載の装置。 11)センター充填管、充填管スリーブおよびアダプタ
    ー管がステンレス鋼製である請求項10記載の装置。 12)ロープ状ガムが所定の容積の中空部分を有するよ
    うにオリフィスを通してチユーインガムのロープを押し
    出すこと;および ロープ状ガムに圧縮圧力を及ぼすことなくその中空部分
    を丁度充たすように計算された速度でロープ状ガムの中
    空部分にセンター充填材料を供給すること、 からなる、センター充填チユーインガムの形成方法。 13)チユーインガムの中空ロープが環状オリフィスを
    通して押し出され;そして、 センター充填材料がオリフィスと同心円の充填管を介し
    て供給される、 請求項12記載の方法。 14)押し出しノズルの内管および外管の間に環状オリ
    フィスを配設すること; ガムの中空ロープを環状オリフィスを通して押し出すこ
    と; ロープ状ガムが押し出される際に、内管を介してロープ
    状ガムの中空部分にセンター充填材料を供給すること;
    および ロープ状ガムに圧力を加えることなくその中空部分をセ
    ンター充填材料で丁度充たすように、ガム押出速度に対
    して適切なセンター充填材料流速を調節すること、 からなる、センター充填チユーインガムの形成方法。 15)センター充填材料が粉末物質からなる請求項14
    記載の方法。 16)センター充填材料が液体からなる請求項14記載
    の方法。 17)単一の中空部がセンター充填材料で充填されたガ
    ム殻を有し、センター充填材料がチユーインガムの約3
    5〜40重量%となるような、センター充填チユーイン
    ガム。 18)センター充填物が粉末材料からなる請求項17記
    載のセンター充填チユーインガム。
JP63293763A 1987-11-24 1988-11-22 センター充填チユーインガム製造のための装置および方法 Expired - Lifetime JP2843580B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CA552,558 1987-11-24
CA000552558A CA1330009C (en) 1987-11-24 1987-11-24 Apparatus and method for making center-filled chewing gum

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01168243A true JPH01168243A (ja) 1989-07-03
JP2843580B2 JP2843580B2 (ja) 1999-01-06

Family

ID=4136909

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63293763A Expired - Lifetime JP2843580B2 (ja) 1987-11-24 1988-11-22 センター充填チユーインガム製造のための装置および方法

Country Status (16)

Country Link
EP (1) EP0320580B1 (ja)
JP (1) JP2843580B2 (ja)
KR (1) KR0123013B1 (ja)
AR (1) AR247843A1 (ja)
AU (1) AU611722B2 (ja)
CA (1) CA1330009C (ja)
DE (1) DE3882346T2 (ja)
DK (1) DK174821B1 (ja)
ES (1) ES2042677T3 (ja)
FI (1) FI93301C (ja)
IE (1) IE61696B1 (ja)
MX (1) MX170173B (ja)
MY (1) MY103932A (ja)
NO (1) NO172781C (ja)
PT (1) PT89060B (ja)
ZA (1) ZA887117B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7470119B2 (en) 2004-05-18 2008-12-30 Wm. Wrighley Jr. Company Confection center fill apparatus and method
WO2010002018A1 (ja) * 2008-07-02 2010-01-07 株式会社ロッテ 中心部に液状物を充填した可食物を連続的に製造するシステム
JP2010517560A (ja) * 2007-02-06 2010-05-27 ロッテ コンフェクショナリー カンパニー リミテッド コーティングされたセンターフィリングチューインガムおよびその製造方法
US8722117B2 (en) 2008-06-04 2014-05-13 Wm. Wrigley Jr. Company Method and apparatus for thermal sealing a filled confectionery product

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2048650B1 (es) * 1992-06-04 1994-10-16 Agrolimen Configroup S A Un producto de confiteria y metodo para su obtencion.
DE19701944C1 (de) * 1997-01-21 1998-06-10 Cpc Maizena Gmbh Suppeneinlage, Verfahren zu ihrer Herstellung und Extrusionsdüse zur Durchführung des Verfahrens
US6280780B1 (en) * 2000-08-24 2001-08-28 Warner-Lambert Company Method and apparatus for continuously forming coated center-filled gum products
US7264836B2 (en) 2003-03-21 2007-09-04 Kraft Foods Holdings, Inc. Production of triple coextruded baked bar goods
US20080260899A1 (en) * 2005-01-28 2008-10-23 Gumlink A/S Chewing Gum Piece and Process for Making the Same
CA2624317A1 (en) * 2005-10-07 2007-04-19 Wm. Wrigley Jr. Company Apparatus and method for making multiple component confectionery product
WO2007117627A2 (en) 2006-04-05 2007-10-18 Cadbury Adams Usa Llc Calcium phosphate complex and salts in oral delivery systems
CN101415393B (zh) 2006-04-05 2013-07-24 卡夫食品环球品牌有限责任公司 含酸糖食中的磷酸钙复合物
US8683899B2 (en) 2006-06-29 2014-04-01 Intercontinental Great Brands, LLC Chain cutter for continuously forming center-filled gum pieces
ITMI20130686A1 (it) 2013-04-24 2014-10-25 Perfetti Van Melle Spa Gomme da masticare

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3857963A (en) * 1972-07-12 1974-12-31 Warner Lambert Co Method for forming center-filled chewing gum
US4513012A (en) * 1983-05-13 1985-04-23 Warner-Lambert Company Powdered center-filled chewing gum compositions

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH327263A (fr) * 1955-06-01 1958-01-31 Couston Louis Procédé de fabrication d'un produit de confiserie creux et dispositif pour la mise en oeuvre de ce procédé
FR1126059A (fr) * 1955-06-01 1956-11-14 Bonbon fourré à parois déformables
DE2917555A1 (de) * 1979-04-30 1980-11-13 Bosch Gmbh Robert Verfahren und vorrichtung zur herstellung von gefuelltem kaugummi durch extrudieren

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3857963A (en) * 1972-07-12 1974-12-31 Warner Lambert Co Method for forming center-filled chewing gum
US4513012A (en) * 1983-05-13 1985-04-23 Warner-Lambert Company Powdered center-filled chewing gum compositions

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7470119B2 (en) 2004-05-18 2008-12-30 Wm. Wrighley Jr. Company Confection center fill apparatus and method
JP2010517560A (ja) * 2007-02-06 2010-05-27 ロッテ コンフェクショナリー カンパニー リミテッド コーティングされたセンターフィリングチューインガムおよびその製造方法
US8722117B2 (en) 2008-06-04 2014-05-13 Wm. Wrigley Jr. Company Method and apparatus for thermal sealing a filled confectionery product
WO2010002018A1 (ja) * 2008-07-02 2010-01-07 株式会社ロッテ 中心部に液状物を充填した可食物を連続的に製造するシステム
JP2010011762A (ja) * 2008-07-02 2010-01-21 Lotte Co Ltd 中心部に液状物を充填した可食物を連続的に製造するシステム
US8567307B2 (en) 2008-07-02 2013-10-29 Lotte Co., Ltd. System for continuously producing edible product filled with liquid material at center
TWI468115B (zh) * 2008-07-02 2015-01-11 Lotte Co Ltd A system in which the edible food of the liquid is filled in the center is continuously manufactured

Also Published As

Publication number Publication date
EP0320580B1 (en) 1993-07-14
NO172781B (no) 1993-06-01
NO885218D0 (no) 1988-11-23
DE3882346D1 (de) 1993-08-19
DK174821B1 (da) 2003-12-08
KR0123013B1 (ko) 1997-11-10
FI93301B (fi) 1994-12-15
DK653588A (da) 1989-05-25
MX170173B (es) 1993-08-10
DE3882346T2 (de) 1994-03-10
IE61696B1 (en) 1994-11-16
CA1330009C (en) 1994-06-07
ES2042677T3 (es) 1993-12-16
EP0320580A3 (en) 1991-11-21
AU2372488A (en) 1989-05-25
AU611722B2 (en) 1991-06-20
PT89060A (pt) 1989-09-14
JP2843580B2 (ja) 1999-01-06
MY103932A (en) 1993-10-30
DK653588D0 (da) 1988-11-23
EP0320580A2 (en) 1989-06-21
ZA887117B (en) 1989-05-30
FI885423A (fi) 1989-05-25
NO885218L (no) 1989-05-25
PT89060B (pt) 1994-04-29
FI93301C (fi) 1995-03-27
FI885423A0 (fi) 1988-11-23
KR890007656A (ko) 1989-07-05
IE883077L (en) 1989-05-24
AR247843A1 (es) 1995-04-28
NO172781C (no) 1993-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5125819A (en) Apparatus for making center-filled chewing gum
US4975288A (en) Method for making center-filled chewing gum
JPH01168243A (ja) センター充填チユーインガム製造のための装置および方法
US4949630A (en) Apparatus for forming a fold-over soft center-filled confection
CA2448032C (en) Process and apparatus for producing miniature gum ball centers using an underwater pelletizer
AU2002305638A1 (en) Process and apparatus for producing miniature gum ball centers using an underwater pelletizer
US3608138A (en) Apparatus for rolling and forming articles
JPS6332437A (ja) 押出しノズル
US4834635A (en) Extrusion die for extruded product
CN108819227A (zh) 一种多料口气动式粒料3d打印喷头装置
CN110509542A (zh) 一种多色复合3d打印结构及打印方法
US1281592A (en) Candy-making machine.
US2191829A (en) Means for making striped rubber rope
JP4989827B2 (ja) 中空の円筒を使って液体を霧状にする装置
US4615894A (en) C-shell die assembly and method of using same
JPS61501692A (ja) 押出成形装置とその成形方法
JPH0129531B2 (ja)
JP2771192B2 (ja) 砂糖物質からストランドを製造する装置
US3817674A (en) Food extruding and spreading apparatus for coating food products
US3032950A (en) Apparatus and process for producing capsules
JP2003079320A (ja) 大豆の組織化方法および組織化装置
CN2192145Y (zh) 小型带馅面条机
RU2177693C2 (ru) Способ производства мороженого и устройство для его осуществления
JPH0729839Y2 (ja) 食品の送出装置
USRE17070E (en) A cobpobation of

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071023

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081023

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091023

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091023

Year of fee payment: 11