JPH01167808A - カラー読取装置 - Google Patents

カラー読取装置

Info

Publication number
JPH01167808A
JPH01167808A JP62328525A JP32852587A JPH01167808A JP H01167808 A JPH01167808 A JP H01167808A JP 62328525 A JP62328525 A JP 62328525A JP 32852587 A JP32852587 A JP 32852587A JP H01167808 A JPH01167808 A JP H01167808A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pigment
reading device
color reading
color
green
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62328525A
Other languages
English (en)
Inventor
Tokihiko Shimizu
清水 時彦
Shinichi Aso
阿曽 伸一
Takashi Inami
敬 井波
Hirozo Takegawa
武川 博三
Ryutaro Akutagawa
竜太郎 芥川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP62328525A priority Critical patent/JPH01167808A/ja
Publication of JPH01167808A publication Critical patent/JPH01167808A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Filters (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、受光素子と赤、緑、青の画素を有したカラー
フィルタを備えた光電変換手段によってカラー原稿の色
分離を行うカラー読取装置に関する。
従来の技術 受光素子を主走査方向にかつインライン状にカラー原稿
の読取幅数にあわせ並べ、この受光素子上に赤、緑、青
の繰り返し順に並べたカラーフィルタを配設した光電変
換手段を備え、この光電変換手段を介して赤、緑、青の
配列順に順次出力信号を得る点順次によるカラー原稿の
色分離を行うようにしたカラー読取装置において、その
カラーフィルタは、染色法、印刷法等により赤、緑、青
の画素を形成したものが使用されている。特に高走査線
密度の要求のものには、染色法で作成されたカラーフィ
ルタが主流である。
発明が解決しようとする問題点 従来のカラー読取装置に用いられたカラーフィルタは、
染色法または印刷法によって作成された。
染色法によるカラーフィルタは、染色基材にゼラチン等
の天然感光樹脂やアミン変性ポリビニールアルコール等
の感光性合成樹脂に酸性染料等の染料で染色して作成す
るが、耐光性、耐熱性、耐湿性などの信頼性に問題があ
る。又、印刷法によるものは、熱硬化樹脂又は、紫外線
硬化樹脂に顔料を分散したインクを用いて作成するが高
精細度のパターンの作成及び表面平滑性に問題がある。
叉、感光性樹脂の光重合開始剤としてアントラキノン、
ナフトキノン等の多環キノン化合物が従来用いられてい
たが感度波長が比較的短波長であるため特に顔料が含ま
れていると光照射による画素形成に多くの時間を要する
などの実用上問題であった。
更に、良好な色再現性を得るために顔料濃度を高くする
と光明射のみでは、十分な重合物を得ることが出来ない
ため、接着性が悪く、現像による画像形成がきれいに出
来ず、又耐環境性などの信頼性も問題であった。
次に顔料を分散する時そのままでは、凝集又は会合によ
り微分散が困難であり又分散を行っても再凝集が生じ安
定性に問題がある。
本発明は上記問題点にもとづいき、長寿命のカラー読取
装置を提供することを目的とする。
問題点を解決するための手段 本発明は、副走査方向にインライン状に配設した受光素
子とこの受光素子に対して、多官能アクリレートモノマ
ー、有機重合体結合剤及びトリハロメチル−s−トリア
ジン系化合物からなる光重合開始剤を組成とした感光性
樹脂と顔料を含有する赤、緑、青の画素を有したカラー
フィルタを3色分離できるように組合わせて配設した光
電変換手段を備えたことを特徴とするカラー読取装置で
ある。
作用 感光性樹脂による高精細度且つ表面平滑性良好なパター
ンと顔料による耐環境性の良好なカラーフィルタを具備
したカラー読取装置を得る。
実施例 第1図に本発明のカラー読取装置構成の一例を示す。■
は、CODからなる受光素子、2は、感光性樹脂と顔料
を含有する赤、緑、青色の画素から構成されるカラーフ
ィルタである。3は、赤外線カットフィルタ、4は、ロ
ッドレンズアレイ、5は、蛍光ランプ、6は、プラテン
ガラス、7は、カラー原稿である。
第2図に走査線密度が16本/ m m受光素子とカラ
ーフィルタの平面図と断面図を示す。次に本発明で用い
られるカラーフィルタの材料の一例を示す。感光性樹脂
としては、エチレングリコールジアクリレート、ジエチ
レングリコールジアクリレート、トリエチレングリコー
ルジアクリレート、1.6−ヘキサンジオールジアクリ
レート、ペンタエリスリトールジアクリレート、ペンタ
エリスリトールトリアクリレート、等の多官能アクリレ
ートモノマーと耐熱性、耐薬品性等の化学的特性及び表
面硬度、体積収縮度等の機械的特性などを付与するため
の有機重合体結合剤及びトリへロメチルー8−トリアジ
ン化合物からなる光重合開始剤の基本組成からなる。有
機重合体結合剤としては、アクリレートモノマーと相溶
性のあるアクリル酸、メタクリル酸などの不飽和有II
酸化合物とメチルアクリレート、エチルメタクリレート
、ベンジルメタクリレート等のビニール基を有する有機
酸エステルをモノマーとした共重合物が挙げられる。カ
ルボキシル基等の酸性基を持つと水溶性現像を可能とし
有機溶剤現像と比較して経済性、安全性の面で有効であ
る。トリハロメチル−s−トリアジン系化合物の光重合
開始剤としては、2−フェニール−4,6−ビス(トリ
クロロメチル)−s−)リアジン、2−(p−クロロフ
ェニル)−4,6−ビス(トリクロロメチル)−s−)
リアジン、2−(p−)リール)−4,6−ビス−(ト
リクロロメチル)−S−)リアジン、2−(p−メトキ
シフェニール)−4,6−ビス−(トリクロロメチル)
−s−トリアジン、2−(2’ 、4’−ジクロロフェ
ニル)−4,6−ビス−(トリクロロメチル)−S−)
リアジン、等が挙げられる。
赤の顔料としては、アントラキノン系顔料、ペリレン系
顔料それぞれ単独か、その混合物さらには、ジスアゾ系
黄色顔料またはイソインドリン系黄色顔料との混合が用
いられる。例えばアントラキノン系顔料としては、C9
1,ピグメントレッド177、ペリレン系顔料としては
、C.l.ピグメントレッド155が挙げられ、色再現
性の点でC.l.ピグメントイエロウ−83またはC.
l.ピグメントイエロウ−139との混合が良好であっ
た。緑の顔料としては、ハロゲン化フタロシニン系顔料
単独又は、ジスアゾ系黄色顔料またはイソインドリン系
黄色顔料との混合が用いられ例えばC,1,ビグメント
ゲリンフ、36.37とC.l.ピグメントイエロー8
3またはC,+、ピグメントイエロウー139との混合
が良好であった。青の顔料としては、フタロシアニン系
顔料単独又は、ジオキサジン系紫色顔料との混合が用い
られ例えばC.l.ピグメントブルー15:3とC6!
、ピグメントバイオレット23との混合が良好であった
。更に上記の顔料をアクリル系樹脂、マレイン酸系樹脂
、塩ビ−酢ビコポリマー及びエチルセルロース樹脂のい
ずれかに微分散させた粉末状加工顔料を用いることによ
り分散性及び分散安定性の良好な顔料含有感光樹脂を得
た。
特にアクリル系樹脂及びエチルセルロース樹脂を用いた
加工顔料が透明性、分散安定性の点で最適であった。又
、顔料の粒子系が可視光波長(400nmから700n
m)より小さい平均粒子径でざらに望ましくは、1/2
の方が光透過性において良好であった。
以下実施例をもって説明する。
(実施例 1) CCD受光素子上に下記に示すした本発明の顔料分散し
た感光性樹脂を用いてカラーフィルタを作成した。
赤色感光樹脂 商品名:カラーモザイク赤(CM−R)(富士ハントエ
レクトロテクノロジ製)緑色感光樹脂 商品名;カラーモザイク緑(CM−C;)(富士ハント
エレクトロテクノロジ製)青色感光樹脂 商品名;カラーモザイク青(CM−B)(富士ハントエ
レクトロテクノロジ製)次に、各塗工条件と、露光条件
を第1表に示す。
第1表 ブリベイク温度は、 80℃15分現像は、炭酸化ナト
リウム(1wtχ)水溶液処理を行った。各色の塗工順
序は、画素の赤、緑、青の順序で行った。各厚みを第2
表に示す。
第2表 以上の条件で作成したカラーフィルタと受光素子との分
光感度特性を第3図に示す。
(比較例 1) 実施例1と同様に処理した素子上に、第3表の条件で低
分子量ゼラチン(平均分子1i10,000) 15重
量部、重クロム酸アンモニュム2重量部、クロム明ばん
0.5重量部及び水82.5重量部から成る感光性染色
基材を用い、染料として赤24P(日本化薬iり、緑I
P、青5C1で染色した。
第3表 ゛プリベーク温度は、60℃5分で行ない、画素前、緑
、青、の順序で、カラーフィルタを作成した。厚みは、
赤2−0μm、緑2.0μm、 青2.0μmとした。
(実施例2) 実施例1と比較例1のカラーフィルタをキセノンフェー
ドメーター(FAL−25AX−HC型スガ試験機(株
)製)を用いて耐光性試験を行い1000時間後の結果
と更に耐熱性試験(170℃、10時間)の結果をLa
bによるΔEとして第4表に示す。
第4表 発明の効果 本発明は、高信頼性かつ長寿命のカラー読取装置を得る
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のカラー読取装置の構成図、第2図は受
光素子及びカラーフィルタの平面図、断面図、第3図は
分光感度特性図である。 l・・・受光素子、2・・・カラーフィルタ、3・・・
赤外カットフィルタ、4・・・ロッドレンズアレイ、5
・・・蛍光ランプ、6・・・プラテンガラス、7・・・
カラー原稿。 代理人の氏名 弁理士 中尾敏男 はか1名第2図 第3図 aθ       5θθ       2θρ   
    笈θJ 長 (煽り

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)多官能アクリレートモノマー、有機重合体結合剤
    及びトリハロメチル−s−トリアジン系化合物からなる
    光重合開始剤を組成とする感光性樹脂と顔料を含有する
    赤、緑、青の画素を有したカラーフィルタと前記カラー
    フィルタを介して入射光を光電変換する受光素子をイン
    ライン状に配設したカラー読取装置。
  2. (2)有機重合体結合剤が、アクリル酸、メタクリル酸
    等の不飽和有機酸化合物と、メチルアクリレート、エチ
    ルメタアクリレート、ベンジルメタクリレート等の不飽
    和有機酸エステル化合物をモノマーとした共重合物から
    なることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のカラ
    ー読取装置。
  3. (3)顔料が、加工顔料であることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載のカラー読取装置。
  4. (4)加工顔料が、アクリル系樹脂、塩ビ−酢ビコポリ
    マー、マレイン酸系樹脂、エチルセルロース樹脂からな
    る群から選択された少なくとも一種からなる樹脂に顔料
    を微分散させた粉末、又はペースト状の物であることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項または第3項記載のカ
    ラー読取装置。
  5. (5)赤の顔料が、アントラキノン系顔料、ペリレン系
    顔料単独または、それらの少なくとも一種とジスアゾ系
    黄色顔料またはイソインドリン系顔料との混合からなる
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のカラー読
    取装置。
  6. (6)緑の顔料が、ハロゲン化フタロシアニン系顔料単
    独または、ジスアゾ系黄色顔料又はイソインドリン系顔
    料との混合からなることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載のカラー読取装置。
  7. (7)青の顔料が、フタロシアニン系顔料単独または、
    ジオキサジン系紫色顔料との混合からなることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載のカラー読取装置。
  8. (8)赤の顔料が、C.l.ピグメントレツド177、
    C.l.ピグメントレッド155単独又は、それらの少
    なくとも一種とC.l.ピグメントイエロー83又はC
    .l.ピグメントイエロー139との混合物からなるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のカラー読取
    装置。
  9. (9)緑の顔料が、C.l.ピグメントグリン7、C.
    l.ピグメントグリン36、C.l.ピグメントグリン
    37単独又は、それらの少なくとも一種とC.l.ピグ
    メントイエロー83又はC.l.ピグメントイエロー1
    39との混合物からなることを特徴とした特許請求の範
    囲第1項記載のカラー読取装置。
  10. (10)青の顔料が、C.l.ピグメントブルー15:
    3準独又は、C.l.ピグメントバイオレツト23との
    混合からなることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載のカラー読取装置。
  11. (11)顔料が、可視光波長(400nmから700n
    m)より小さい平均粒子径であることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載のカラー読取装置。
  12. (12)各色の全固形成分中の顔料濃度が10wt%か
    ら45wt%であることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載のカラー読取装置。
JP62328525A 1987-12-24 1987-12-24 カラー読取装置 Pending JPH01167808A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62328525A JPH01167808A (ja) 1987-12-24 1987-12-24 カラー読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62328525A JPH01167808A (ja) 1987-12-24 1987-12-24 カラー読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01167808A true JPH01167808A (ja) 1989-07-03

Family

ID=18211260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62328525A Pending JPH01167808A (ja) 1987-12-24 1987-12-24 カラー読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01167808A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0534920A (ja) * 1991-07-30 1993-02-12 Fuji Photo Film Co Ltd 光硬化性樹脂組成物、保護層の形成方法及びカラーフイルター

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60129739A (ja) * 1983-12-16 1985-07-11 Agency Of Ind Science & Technol 透明着色画像形成用感光性樹脂組成物
JPS60129707A (ja) * 1983-12-16 1985-07-11 Agency Of Ind Science & Technol カラーフィルター,カラー液晶表示装置およびそれらの製造方法
JPS60247639A (ja) * 1984-05-24 1985-12-07 Agency Of Ind Science & Technol 光不溶性感光材料
JPS6163149A (ja) * 1984-09-04 1986-04-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 原稿読取装置
JPS61244166A (ja) * 1985-04-22 1986-10-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 原稿読取装置
JPS61292468A (ja) * 1985-06-20 1986-12-23 Matsushita Graphic Commun Syst Inc カラ−読取装置
JPS62180359A (ja) * 1986-02-04 1987-08-07 Toyobo Co Ltd 光重合性組成物
JPS62212401A (ja) * 1986-03-14 1987-09-18 Fuji Photo Film Co Ltd 光重合性組成物

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60129739A (ja) * 1983-12-16 1985-07-11 Agency Of Ind Science & Technol 透明着色画像形成用感光性樹脂組成物
JPS60129707A (ja) * 1983-12-16 1985-07-11 Agency Of Ind Science & Technol カラーフィルター,カラー液晶表示装置およびそれらの製造方法
JPS60247639A (ja) * 1984-05-24 1985-12-07 Agency Of Ind Science & Technol 光不溶性感光材料
JPS6163149A (ja) * 1984-09-04 1986-04-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 原稿読取装置
JPS61244166A (ja) * 1985-04-22 1986-10-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 原稿読取装置
JPS61292468A (ja) * 1985-06-20 1986-12-23 Matsushita Graphic Commun Syst Inc カラ−読取装置
JPS62180359A (ja) * 1986-02-04 1987-08-07 Toyobo Co Ltd 光重合性組成物
JPS62212401A (ja) * 1986-03-14 1987-09-18 Fuji Photo Film Co Ltd 光重合性組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0534920A (ja) * 1991-07-30 1993-02-12 Fuji Photo Film Co Ltd 光硬化性樹脂組成物、保護層の形成方法及びカラーフイルター

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107614626A (zh) 着色组合物、膜、滤色器、图案形成方法、滤色器的制造方法、固体成像元件及红外线传感器
US20070187794A1 (en) Imaging device
JP2780723B2 (ja) カラーフィルター
JPH02153353A (ja) 着色光重合組成物およびカラーフィルタ
KR20120074287A (ko) 착색 경화성 조성물, 컬러필터 및 컬러필터의 제조방법
CN106575000A (zh) 感光性着色组合物、使用其的固体摄像器件的制造方法及固体摄像器件
EP0546856B1 (en) Dyes for color filters, photosensitive resist resin compositions containing the same, and color filters
CN100472791C (zh) 摄像元件
JP2678684B2 (ja) カラーフィルター用光重合性樹脂組成物
JP7182049B2 (ja) 近赤外線吸収性色素、近赤外線吸収性組成物、および光学フィルタ
JPH01167808A (ja) カラー読取装置
JP4449444B2 (ja) 感光性着色組成物のろ過方法及び固体撮像素子
JPH10130547A (ja) カラーフィルタ用着色組成物およびカラーフィルタ
DE4443780A1 (de) Lichtabschirmende, lichtempfindliche Zusammensetzung und diese umfassendes lichtempfindliches Übertragungsmaterial
JP2812583B2 (ja) カラーフィルター用光重合組成物
KR20010088375A (ko) 컬러필터 조성물 및 그것으로 만들어진 컬러필터
JP2678685B2 (ja) カラーフィルター用光重合性組成物
JPH01209405A (ja) カラー固体撮像素子
JPH01194788A (ja) 単管カラーカメラ用撮像管
JP3277101B2 (ja) カラーフィルタ用着色組成物およびカラーフィルタ
JP4749658B2 (ja) カラーフィルター用着色樹脂被膜及びその製造方法、カラーフィルター用着色樹脂被膜の評価方法、並びに、カラーフィルター
JP2006267792A (ja) カラーフィルタ用青色着色組成物、およびこれを用いたカラーフィルタ
JP3259059B2 (ja) カラーフィルター
JPS5923307A (ja) 近赤外透過フイルタ−用樹脂組成物
JPH09178932A (ja) 着色感光性樹脂組成物及びカラーフィルタ