JPH01167103A - 自動保管検索装置 - Google Patents

自動保管検索装置

Info

Publication number
JPH01167103A
JPH01167103A JP62328853A JP32885387A JPH01167103A JP H01167103 A JPH01167103 A JP H01167103A JP 62328853 A JP62328853 A JP 62328853A JP 32885387 A JP32885387 A JP 32885387A JP H01167103 A JPH01167103 A JP H01167103A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
shelf
picker
engaging body
slide arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62328853A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0665564B2 (ja
Inventor
Kuniharu Matsuda
邦治 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Itoki Kosakusho Co Ltd
Original Assignee
Itoki Kosakusho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Itoki Kosakusho Co Ltd filed Critical Itoki Kosakusho Co Ltd
Priority to JP32885387A priority Critical patent/JPH0665564B2/ja
Publication of JPH01167103A publication Critical patent/JPH01167103A/ja
Publication of JPH0665564B2 publication Critical patent/JPH0665564B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、倉庫などにおける物品の収納保管および検
索取出しを自動的に行なえるようにした自動保管検索装
置に関する。 。
(従来の技術とその問題点) この種の自動保管検索装置の従来例として、物品保管場
所としての棚を縦横にマトリクス状に配列してなる2つ
の収納エリアをその前面が対向するように所定空間を隔
てて配置するとともに、その対向空間内では前記2つの
収納エリアの前面に沿って垂直コラムを走行させ、この
コラムに上下動自在に設けられたピッカーにより前記2
つの収納エリアの各欄に対し物品の出し入れを行なうよ
うに構成したものが知られている。
このような自動保管検索装置では、物品を収容するコン
テナを上記収納エリアからピッカーへ移載し、またピッ
カーから上記収納エリアへ反却するためのピッカー側の
機構として、コンテナを下側からすくい上るフォークリ
フト機構や、コンテナ前面に設けられた係合部に係脱自
在に構成された抜取りアーム機構などが採用されていた
。しかしながらフォークリフト機構では、コンテナを垂
直方向に十分に間隔を隔てて配置しなければならないた
めスペース的に不利であり、また抜取りアーム機構では
前面に係合部を形成した特別なコンテナしか適用できな
いという欠点がある。
(発明の目的) この発明は、上記問題を解決するためになされたもので
、汎用のコンテナに対し側部にて係脱自在なかつ構成の
簡単なスライドアームを有し、しかもスライドアームに
対する駆動機構およびその制御系が簡単で進退ストロー
クに無駄のない自動保管検索装置を提供することを目的
とする。
(目的を達成するための手段) この発明は、複数の棚を配列した収納エリアの棚開放側
に沿って、棚との間でコンテナの出し入れを行なうピッ
カーを移動自在に設けた自動保管検索装置であって、上
記目的を達成するために、ピッカーには棚の両側部に向
けて進退自在な一対のスライドアームと、これらスライ
ドアームの進出動作に伴いスライドアームを元の位置に
復帰させる復元力を蓄勢する復帰ばねとを設け、スライ
ドアームにはその進退方向に張架された無端チェーンと
、スライドアームと同一方向に進退自在でコンテナの側
壁の係合部に対し係脱駆動される係合体と、その係合体
のスライドアーム上での進退を遮るストッパとを設け、
上記無端チェーンの張架ラインに噛合して無端チェーン
を駆動する駆動用スプロケットをピッカーの本体側に設
けるとともに、その張架ラインの一部を上記係合体に連
結して、進出時には先ず無端チェーンの駆動により係合
体単独の進出動作を上記ストッパに当接する進出制限位
置まで行なわせ、ついで無端チェーンと駆動用スプロケ
ッ+への間のラック・ピニオン作用によりスライドアー
ムを係合体と一体に進出動作させる一方、後退時には復
帰ばねの復元力によりスライドアームの後退動作を係合
体と一体に行なわせ、ついで駆動用スプロケットの逆転
駆動により係合体を単独で後退させるように構成してい
る。
(実施例) 第1図はこの発明の一実施例である自動保管検索装置の
斜視図を示す。
この自動保管検索装置では、ハウジング1内の右側と左
側とに収納エリア2,3を有し、各収納エリア2,3は
それぞれ物品保管場所としての棚4が縦横にマトリクス
状に配列されて構成されている。左右の収納エリア2,
3は棚4の開放側が互いに向き合うように配設され、こ
れら左右の収納エリア2,3で挟まれる中間の領域には
、該収納エリア2,3の各棚段ごとにコンテナ5を棚4
に対し出し入れするインナーピッカー6が前後方向に走
行自在となるように設けられている。すなわち、左右の
収納エリア2,3の各棚段に対応する高さ位置にはそれ
ぞれ一対のレール7が前後方向に並設されて、このレー
ル7上に上記インナーピッカー6が走行自在に載架され
ている。このインナーピッカー6には後述する出入機構
が設けられていて、この出入機構により左右の収納エリ
ア2.3の棚4に収納されているコンテナ5をインナー
ピッカー6上に取り込んだり、インナーピッカー6上か
ら棚4内へコンテナ5を挿入できるようになっている。
一方、前記ハウジング1の前方には、インナーピッカー
6の走行空間と対向してコラム8が立設され、このコラ
ム8の後面側には各棚段のインナーピッカー6に対向す
る高さ位置にそれぞれ光通信ユニット9が配設されると
ともに、各インナーピッカー6にも、上記コラム8側の
光通信ユニット9と対向し合う光通信ユニット9がそれ
ぞれ設けられている。そして、コラム8側の各光通信ユ
ニット9はこの自動保管検索装置の全体の制御を行なう
メインコンピュータ10に接続されていて、コラム8と
インナーピッカー6の間で光通信ユ二ット9による光信
号の授受を行なうことにより、インナーピッカー6の動
作を制御するように構成されている。また各インナーピ
ッカー6の動力用電源は、各レール7などに沿わせた図
示しないトロリーダクトを経て得るようになっている。
さらに前記コラム8の両側部には、ハウジング1の左右
の収納エリア2.3の最前列に位置する出入庫用の棚群
4′ (第1図では左側の棚群4′のみを示す)に対向
するようにアウターピッカー11がそれぞれ昇降自在に
設けられている。すなわち、上記アウターピッカー11
はコラム8の側面に縦設されたガイド溝8aに係合して
、前記したメインコンピュータ10の制御により昇降駆
動される。このアウターピッカー11にもインナーピッ
カー6と同様の出入機構が設けられていて、外部コンベ
ヤ12によりコラム8の一側部まで運ばれてくるコンテ
ナ5を前記した出入庫用棚群4′の所望の棚段まで移送
して出入庫用棚群4′の側面側より棚4内に挿入したり
、インナーピッカー6により別の棚4から上記出入庫用
棚群4′の棚4に持ち込まれたコンテナ5を取り出して
外部コンベヤ12上に移し替えることができるようにな
っている。
第2図、第3図および第4図はそれぞれ前記したインナ
ーピッカー6における出入機構の平面図。
正面断面図および右側面図を示す。第2図〜第4図にお
いて、13はインナーピッカー6の本体底部を構成する
フレームで、このフレーム13の上端はこのインナーピ
ッカー6に対応する左右の棚4の載置面と同一高さに揃
えられている。一方、各欄4の開放側に沿設されるピッ
カー走行用のレール7の上端面(軌道面)の高さも上記
した棚4の載置面に揃えられ、棚4とインナーピッカー
6との間のコンテナ5の授受の低ガイドの役目を果して
いる。フレーム13の前部および後部にはインナーピッ
カー6を前後に走行自在に支持する車輪14a、14b
が上記レール7の上端面に載る高さに、つまり車輪14
a、14bの下端がフレーム13の上端とほぼ同一高さ
となるように設けられている。これにより第4図に示す
ように、棚板4aの下面とフレーム13の下面とを揃え
ることができ、高さ方向に無駄な空間がなくなり、多段
の棚構造の場合に収納空間の利用効率が極めて良くなる
。フレーム13の前部に張設された台座15上には走行
用モータ16と出入機構の駆動源であるエクストラクシ
ョンモータ17とが据え付けられ、走行用モータ16の
回転出力を上記台座15上に別に設けられた減速機18
で減速したあと、チェーン19を介して前部の車輪14
aに伝達するように構成されている。
一方、フレーム13の後半部にはコンテナ5を載せる一
対の載置プレート20が張設され、これら載置プレート
20の外側には前記した収納エリア2.3の棚4の両側
部に向けて進退する一対のスライドアーム21が配置さ
れている。また、フレーム13上には上記スライドアー
ム21の外側面に沿うガイドシャフト22を有する一対
のガイドボックス23が設けられ、スライドアーム21
の外側面に設けられた一対の連結部24a、24bにガ
イドシャフト22が貫通しており、これによりスライド
アーム21が棚4側に向けて進退自在となるようにしで
ある。上記各スライドアーム21内には、それぞれその
長手方向に向けて無端チェーン25が張架されるととも
に、その下側張架ラインに駆動用スプロケット26が下
方から噛合しており、前記したエクストラクションモー
タ17の回転出力を、チェーン27.伝達軸28゜チェ
ーン29および駆動用スプロケット26を経て上記各無
端チェーン25に伝達するように構成  。
されている。
また、スライドアーム21内には上記無端チェーン25
に沿うガイドシャフト30が設けられ、コンテナ5の側
壁に係脱する係合体31がそのガイドシャフト30に進
退自在に嵌挿させてあり、この係合体31は無端チェー
ン25の下側張架ラインの一部に連結されている。上記
ガイドシャフト30の各終端部にはゴムストッパー32
が設けられ、これによりスライドアーム21内での係合
体31の進出動作を規制するようにしである。係合体3
1内には第3図に示すようにピッキングア−ム33が装
着され、図示しないソレノイドにより回動して起倒する
ようにしである。
第5図は前記したガイドボックス23内をその外側面よ
り見た縦断面図であって、スライドアーム21の連結部
24a、24bをガイドするガイドシャフト22とは別
に、これと並行して一対のばね用ガイドシャフト34.
a、34bが設けられ、各ガイドシャフト3/Ia、3
4bにはそれぞれ復帰用コイルばね35a、35bが装
着されている。
各コイルばね35a、35bの両端は、ガイドシャフト
34a、34bの所定位置に固定されたリング34a 
 、34a  、34b  、34b、、および、ガイ
ドシャフト34.a、34bにスライド自在に嵌挿され
かつ前記リング34.al、34.a2.34b  、
34b2により係止されるワッシャ34a  、34a
  、34b  、’34b4により位置規制される。
そして、ワッシャ3484゜34b4を押すための当接
片36a、36bが連結部24a、24bにそれぞれ設
けられ、スライドアーム21が第5図において左側の棚
4に向けで進出動作するとき連結部24aに押されてコ
イルばね35aが圧縮変形し、右側の棚4(第5図では
図示せず)に向けて進出動作するとき連結部24 bに
押されてコイルばね35bが圧縮変形するようにしであ
る。
第2図〜第4図において、インナーピッカー6のフレー
ム13の前部および後部には、左右の棚4のうち一方の
棚4側(第2図では下辺側の図示しない棚4)に向りて
それぞれ一対の挟着ローラ37a、37bが並設され、
断面逆U字状に形成されたレール7の先端の下向きのガ
イド片7aを上記一対の挟着ローラ37a、37bで挟
むことにより、インナーピッカー6の前後方向への走行
を上記ガイド片7aでガイドするように構成されている
。また、上記挟着ローラ37a、37bの取付側とは反
対の側(第2図では上辺側)では、一対のガイドボック
ス23の一方において、その端部に集電子38が設けら
れ、この集電子38は第4図に示すように一段上のレー
ル7の下面に沿設されたトロリーダクト39の摺接溝に
係合さぜてあり、トロリーダクl−39、集電子38を
経て前記した走行用モータ16.エクストラクションモ
ータ17などの電源を供給するようにしである。
第6図はコンテナ5の斜視図であって、その外側面には
縦横にリブ5aが形成され、そのうちの前部側および後
部側の縦リブが上記係合体31のピッキングアーム33
と係脱する係合部5a1゜5a2として利用される。
第2図において、40a、40bは一方のスライドアー
ム21の下位置に設けられた係合体センサで、一方の係
合体センサ40aは右側の棚4(第2図では図示しない
下辺側の棚4)寄りの所定位置に、他方の係合体センサ
40bは左側の棚/4(第2図では上辺側の棚4)寄り
の所定位置にそれぞれ配置されている。そして、係合体
センサ4、 Oaによって検知される初期位置に係合体
31が位置するとぎ、この係合体31から起立されるピ
ッキングアーム33が載置プレート20上の正しい位置
に載置されているコンテナ5の一方の係合部5a1の外
側を押して、コンテナ5を左側の棚4(第2図では上辺
側の棚4)へ入庫でき、また係合体センサ40aによっ
て検知される初期位置に係合体31が位置するとき、コ
ンテナ5の他方の係合部5a2の外側を押して、コンテ
ナ5を右側の棚4(第2図では図示しない下辺側の棚4
)へ入庫できるようにしである。また、各スライドアー
ム21の下位置には、リミットスイッチなどからなるコ
ンテナセンサ41が設けられ、その検知作用によりイン
ナーピッカー6のフレーム13内に収まる載置プレーミ
ル20上の正しい位置にコンテナ5が載置されているか
どうかを確認できるようにしである。
前記した伝達転28にはロータリエンコーダ42が連結
され、このロータリエンコーダ42の検出値から係合体
31の進退量を確認できるようにしである。43はイン
ナーピッカー6の前後走行方向についての位置を検出す
るための走行位置センサである。また第3図において、
44はスライドアーム21内の無端チェーン25の下側
張架ラインを駆動用スプロケット26側に押し付ける押
圧部材であり、これにより駆動用スプロケット26が常
に無端チェーン25と噛合した状態を保つように構成さ
れている。
第7図は先述したメインコンピュータ10とインナーピ
ッカー6との信号の授受系統を示すブロック図であり、
メインコンピュータ10から出力される走行指令信号は
モータドライバー45を経て走行用モータ16に与えら
れる一方、インナーピッカー6に設けられた走行位置セ
ンサー43の検出信号がメインコンピュータ10に送信
されるようになっている。一方、メインコンピュータ1
0から出力される出入機構駆動指令信号はモータドライ
バー46を経てエクストラクションモータ17に与えら
れ、インナーピッカー6の係合体センサ40a、40b
およびコンテナセンサ41が検出する検出信号もメイン
コンピュータ10に送信されるようになっている。また
ロータリーエンコーダ42の検出する係合体31の移動
量は計数回路47でカウントされて、そのカウント値が
メインコンピュータ10に入力され、さらにメインコン
ピュータ10から出力される係合体31の係脱駆動指令
信号は、ソレノイドドライバー48を経て左右の係合体
31のソレノイド49に入力されるようにしである。
つぎに、この自動保管検索装置の動作を、第8図〜第1
0図に示す出入機構動作説明図を参照して説明する。
(1)  コンテナ5の取出し 外部コンピュータからのオンラインあるいはフロッピー
ディスクによる前記メインコンピュータ10への入力に
よって第1図に示す収納エリア2゜3からの所望の物品
の取出しがリクエストされると、メインコンピュータ1
0では上記物品のアイテム番号からその物品を収めてい
るコンテナ5のロケーションアドレス、つまりそのコン
テナ5の収納されている棚4の段数および列番が割り出
される。ついで該当段のインナーピッカー6に光通信ユ
ニット9を通じてコマンドが送信される。このコマンド
の送信は、取出しのりクエスト物品が多数あって、これ
らに対応する目的の棚の段数がそれぞれ異なる場合には
、各段のインナーピッカー6に例えばそれぞれ並行して
送信される。このコマンドを受信したインナーピッカー
6は、目的の棚4のある位置に向けて走行を開始する。
インナーピッカー6はその走行開始前、該当段において
前回の動作を終了した任意の位置で待機している。目的
の棚4の前にインナーピッカー6が到着して走行を停止
すると、インナーピッカー6の出入機構が作動して棚4
内からのコンテナ5の取出しが開始される。
上記出入機構によるコンテナ5の取出し動作は以下の順
序で行なわれる。まず第2図に示すようにスライドアー
ム21がインナーピッカー6の本体内に収まっている初
期位置の状態で、係合体31は一方の係合体センサ40
aで検知される初期位置か他方の係合体センサ40bで
検知される初期位置のいずれかで待機している。いま、
左側の棚4(第2図では上辺側の棚4)からのコンテナ
5の取出しが指令されたとき、第8図(a)に示すよう
に係合体31が係合体センサ40a側の初期=  16
 − 位置で待機している場合には、■ラストラクションモー
タ1フの正転駆動により同図(b)に示すように係合体
31は係合体センサ40b側の初期位置に移される。こ
の移動はエクストラクションモータ17の駆動力を受け
る駆動用スプロケット26がこれと噛合する無端チェー
ン25を正転駆動することにより行なわれる。
この初期位置の状態から、エクストラクションモータ1
7が始動されて無端チェーン25が正転駆動されると、
これに連結されている係合体31が単独でスライドアー
ム21上を、まず第2図に示すゴムストッパ32に当っ
て進出を阻止されるところまで進む。その進出が阻止さ
れると無端チェーン25は回転できなくなり、無端チェ
ーン25と駆動用スプロケット26とはラックとビニオ
ンの関係になるので、以後スライドアーム21が係合体
31と一体となって進出動作する。以上の係合体31の
進出量はロータリーエンコーダ42によって検出され、
その検出信号に基づき第8図(C)に示すように、係合
体31がコンテナ5の対応する外側面の係合部5a1よ
り少し行き過ぎた位置に達すると、進出動作は停止させ
られる。
一方、以上の動作において、係合体31が初期位置から
スライドアーム上での進出を阻止されるまでの間は、ス
ライドアーム21は進出動作を行なわないので、第10
図(a)、(b)に示すようにガイドボックス23内の
復帰用コイルばね35a。
35bは変化しないが、スライドアーム21が進出動作
しだすと同図(C)に示すように、コイルばね35aが
スライドアーム21の連結部24aの当接片36aに押
されて圧縮変形する。
ついで係合体31のソレノイド49(第7図)に給電が
行なわれて、係合体31のピッキングアーム33が第8
図(d)に示すように横向きに起こされ、コンテナ5の
係合部5a1に係合される。
そして、この状態のもとにエクストラクションモータ1
7が逆転方向に始動されると、第10図(d)に示すよ
うにコイルばね35aの復元力がなくなるところまで、
すなわちスライドアーム21が元の位置に後退するまで
、これと一体となって係合体31が後退する。このあと
、無端チェーン25が逆回転することにより、第8図(
e)、第10図(e)に示すように係合体31はスライ
ドアーム21上を、係合体センサ40aで検知される初
期位置より少し手前の位置まで単独で後退動作する。
この動作により、係合体31とともにコンテナ5が棚4
よりインナーピッカー6の載置プレート20上に移載さ
れる。以上の係合体31の後退量はロータリーエンコー
ダ42によって検出され、その検出信号に基づき載置プ
レート20上の正しい位置にコンテナ5が位置決めされ
る。このあと、係合体31のピッキングアーム33は第
8図(f)で示すように下方に倒されてコンテナ5への
係合が解かれ、ついでエクストラクションモータ17が
逆転方向に再始動されることにより、係合体31は第8
図(g)に示すように係合体センサ40aで検知される
初期位置までさらに後退して、ここで停止する。
インナーピッカー6上にコンテナ5が取り込まれて取出
しが完了すると、第1図の出庫用ホームポジションすな
わち最前列の入出庫用棚群4′に向けてインナーピッカ
ー6が走行を開始する。ホームポジションにインナーピ
ッカー6が到着して走行が完了すると、インナーピッカ
ー6の出入機構が再び作動して運ばれて来たコンテナ5
は入出庫用棚群4′の棚4に挿入される。この挿入動作
は第9図の動作にしたがって行なわれる。
第9図(b)は上述したように左側の棚4からコンテナ
5の取込みを終えたときの第8図((1)の状態であり
、第9図(a)はこれとは逆に右側の棚4からコンテナ
5を取り込み終えたときの状態である。第9図(a)の
状態から左側の棚4ヘコンテナ5を挿入する場合には、
第9図(b)に示す初期位置に係合体31を二旦移して
から、以下に説明する動作を行なうことになる。
第9図(b)の状態において、係合体31のピッキング
アーム33が第9図(C)に示すように起されてコンテ
ナ5の係合部5a1に係合され、ついでエクストラクシ
ョンモータ17の正転駆動により前述したように先ず係
合体31が単独で進出し、さらに係合体31と一体にス
ライドアーム21が進出動作することにより、同図(d
)に示すように係合体31とともにコンテナ5がインナ
ーピッカー6の載置プレート20上より棚4に移載され
る。
このあと、同図(e)に示すように係合体31のピッキ
ングアーム33のコンテナ5への係合が解かれ、ついで
エクストラクションモータ17の逆転駆動により、同図
(f)に示すように係合体センサ40bで検知される初
期位置まで係合体31が後退して、ここで停止する。こ
のときのスライドアーム21の進退動作に伴う復帰用コ
イルばね35aの動きは先のコンテナ5取出し動作の場
合と同じである。そして、以上の動作は、入出庫用棚群
4′の棚4だけでなく、他の棚4への挿入の場合でも同
じである。なお、右側の棚4へのコンテナ5の出し入れ
の動作においては、先のコイルばね35aに替って、も
う一方のコイルばね35bが同様に圧縮・復元動作する
入出庫用棚群4′の棚4に挿入されたコンテナ5は、イ
ンナーピッカー6の動きとは非同期に動作するアウター
ピッカー11により取り出され、外部コンベヤ12に移
載されて外部に運び出される。
(2)  コンテナ5の返却 外部コンベヤ12によって運ばれて来たコンテナ5は、
まずアウターピッカー6に移載されて、最前列の入出庫
用棚群4′の棚4に挿入される。
この作業において、コンテナ5を収納エリア2゜3の棚
4に戻す方式が固定ロケーション方式の場合、つまり指
定された位置の棚4に戻す方式の場合には、人で庫用棚
群4′の棚4のうち指定された段数の棚4ヘコンテナ5
が挿入される。
これに対して、コンテナ5を戻す棚4を特定せずその都
度最短時間でコンテナ5を返却できる空の棚4を指定し
てその棚4に戻すフリーロケーション方式の場合には、
次の手順にしたがって入出庫用棚群4′へのコンテナ5
の移載が行なわれる。
すなわち、まず外部コンベヤ12からアウターピッカー
11にコンテナ5が移載される。ついで現在、動作を完
了して待機しているインナーピッカー6の待機位置がチ
エツクされ、さらに収納エリア2,3の各段の空の棚4
の位置が確認される。
そして、上記待機位置および空の棚4の位置のデータを
元にして、現在の待機位置からインナーピッカー6が入
出庫用棚群4′までコンテナ5を迎えに行って、空の棚
4まで移送する往復移動距離の最も短い段が決定される
。この決定に基づき、入出庫用棚群4′の当該段の棚4
にコンテナ5がアウターピッカー11より挿入される。
入出庫用棚群4′の棚4に移載されたコンテナ5を収納
エリア2,3の空の棚4に返却する動作は、次の手順に
したがって行なわれる。まずコンテナ5の返却がリクエ
ストされると、入出庫用棚群4′の棚4にコンテナ5が
入っているかどうかのチエツクが行なわれる。コンテナ
5が入っているのを確認すると、そのコンテナ5を収納
する棚4のロケーション・アドレスが決定される。つい
で該当する段のインナーピッカー6に対し第1図の光通
信ユニット9を通じ返却のコマンドが送信される。この
コマンドを受信した該当のインナーピッカー6は、入出
庫用棚群4′に向は走行を開始する。入出庫用棚群4′
の前にインナーピッカー6が到着して停止すると、イン
ナーピッカー6の出入機構が作動して入出庫用棚群4′
の棚4からコンテナ5がインナーピッカー6上に取り込
まれる。インナーピッカー6へのコンテナ5の取込みが
完了すると、目的の棚4に向けてインナーピ・ツカ−6
が走行を開始する。目的の棚4の前にイ。
ンナーピッカ−6が到着して走行が完了すると、インナ
ーピッカー6の出力機構が再び作動して運  ′ばれて
来たコンテナ5は棚4内に挿入される。コンテナ5の挿
入が完了すると、第1図の光通信ユニット9を通じてイ
ンナーピッカー6からメインコンピュータ10に動作完
了の信号が送信され、インナーピッカー6は次のコマン
ドを受けるまでそこで待機する。
インナーピッカー6のレール7上での走行においては、
インナーピッカー6のフレーム13に設けられた一対の
挟着ローラ37a、37bで一方のレール7のガイド片
7aが挟まれているので、レール7のガイド片7aに案
内されてインナーピッカー6はレール7上を安定よく走
行する。この場合、ガイド片7aは左右の一方側にのみ
設けであるので、その寸法精度はそれ程問題とならない
また挟着ローラ37a、37bの左右位置調整により微
調整が可能である。一方、インナーピッカー6のフレー
ム13の、上記挟着ローラ37a。
37bの取付側とは反対の側には集電子38が設けられ
、この集電子38が一段上のレール7下面に沿設された
トロリーダクト3つの摺接溝に係合させであるが、この
係合は上記インナーピッカー〇の安定走行に−より安定
に保たれ、安定した給電が確保される。 ゛ (発明の効果) 以上のように、この発明の自動保管1検索装置によれば
、スライドアームの進出動作に伴いこれを元の位置に復
帰させる復元力を蓄勢する復帰ばねを設けるとともに、
スライドアームを張架した無端チェーンの一方の張架ラ
イン側に駆動用スプロケットを噛合させ、上記無端チェ
ーンの他方の張架ライン側の一部に係合体を連結して、
係合体単独の進退駆動とこの係合体およびスライドアー
ムが一体の進退駆動との複合動作で係合体が進退するよ
うにしているので、汎用のコンテナに対し側部にて係脱
自在なかつ構成の簡単なスライドアームが実現でき、コ
ンテナの出入動作において、スライドアームの進退スト
ロークを小さく抑えられるだけでなく、スライドアーム
と係合体の進退駆動源を1つで兼用できるとともに、係
合体に進退駆動を伝える伝達機構およびその制御系が極
めて簡単になり、コストを低減できピッカーにおける載
置空間を広く確保できるなどの効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例である自動保管検索装置の
斜視図、第2図はそのインナーピッカーの動作機構を示
す平面図、第3図はその動作機構の正面断面図、第4図
はその動作機構の側面図、第5図はその動作機構のガイ
ドボックスを示す側面断面図、第6図はコンテナの斜視
図、第7図は出力機構とメインコンピュータの信号授受
系統を示すブロック図、第8図はこの自動保管検索装置
のコンテナ取出し動作を示す説明図、第9図はこの自動
保管検索装置のコンテナ挿入動作を示す説明図、第10
図はこの自動保管検索装置のコンテナ取出し動作におけ
るコイルばねの動きを示す説明図である。 2.3・・・収納エリア 4・・・棚 5・・・コンテナ 5a1.5a2・・・係合部 6・・・インナーピッカー 21・・・スライドアーム 25・・・無端チェーン 26・・・駆動用スプロケット 31・・・係合体

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の棚を配列した収納エリアの棚開放側に沿つ
    て、棚との間でコンテナの出し入れを行なうピッカーを
    移動自在に設けた自動保管検索装置において、前記ピッ
    カーには前記棚の両側部に向けて進退自在な一対のスラ
    イドアームと、これらスライドアームの進出動作に伴い
    スライドアームを元の位置に復帰させる復元力を蓄勢す
    る復帰ばねとを設け、前記スライドアームにはその進退
    方向に張架された無端チェーンと、スライドアームと同
    一方向に進退自在で前記コンテナの側壁の係合部に対し
    係脱駆動される係合体と、その係合体のスライドアーム
    上での移動を遮るストッパとを設け、前記無端チェーン
    の張架ラインに噛合して無端チェーンを駆動する駆動用
    スプロケットを前記ピッカーの本体側に設けるとともに
    、その張架ラインの一部を前記係合体に連結し、前記係
    合体が前記ストッパに非当接時の前記係合体単独の進退
    駆動と当接時の前記係合体および前記スライドアーム一
    体の進退駆動との複合動作で前記係合体を進退させるよ
    うにしたことを特徴とする自動保管検索装置。
JP32885387A 1987-12-24 1987-12-24 自動保管検索装置 Expired - Fee Related JPH0665564B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32885387A JPH0665564B2 (ja) 1987-12-24 1987-12-24 自動保管検索装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32885387A JPH0665564B2 (ja) 1987-12-24 1987-12-24 自動保管検索装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01167103A true JPH01167103A (ja) 1989-06-30
JPH0665564B2 JPH0665564B2 (ja) 1994-08-24

Family

ID=18214820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32885387A Expired - Fee Related JPH0665564B2 (ja) 1987-12-24 1987-12-24 自動保管検索装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0665564B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0477508U (ja) * 1990-11-21 1992-07-07
JPH04117811U (ja) * 1991-04-04 1992-10-21 株式会社伊藤喜工作所 自動保管検索装置における移載装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0477508U (ja) * 1990-11-21 1992-07-07
JPH04117811U (ja) * 1991-04-04 1992-10-21 株式会社伊藤喜工作所 自動保管検索装置における移載装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0665564B2 (ja) 1994-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5213463A (en) Mechanized storage system
CN108765724B (zh) 用于货柜的接货机构及包含其的货柜
US3809259A (en) Handle engaging tote pan retractor
US5328316A (en) Automatic storage and retrieval system having an extendible bin extraction mechanism with pop-up tabs
WO2020119622A1 (zh) 装卸设备和货物装卸系统
AU2018224297B2 (en) Automated storage and retrieval system
CN103264862B (zh) 一种物品自动存储、自动提取系统
KR910008496B1 (ko) 디스크 기억장치
CN113753452B (zh) 一种货物存取装置及仓储系统
JPH01167103A (ja) 自動保管検索装置
JPH1129207A (ja) 荷移載装置
CN117246672A (zh) 储物托盘、仓储货架及仓储系统
JPH0518327Y2 (ja)
RU2672936C1 (ru) Устройство для хранения и выдачи товарных предметов
JPH0646883Y2 (ja) 自動保管検索装置
JPS63277107A (ja) 自動保管検索装置
JPH0646884Y2 (ja) 自動保管検索装置
CN110325462B (zh) 自动存储和取回系统及用于操作该自动存储和取回系统的方法
JPH0622642Y2 (ja) 自動保管検索装置の棚構造
EP3562763A1 (en) Automated storage and retrieval system
CN210534906U (zh) 自动售货机取货兜三段推进机构
US5454681A (en) Automated archiving and retrieval system for computer data storage cassettes
JP2547525B2 (ja) 自動保管検索装置におけるピッカーによる物品の出入方法
JP2599681B2 (ja) コンテナ転載装置
CN220448715U (zh) 一种医用物品智能存放库

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees