JPH01166962A - 輪転印刷機用のインキ装置 - Google Patents

輪転印刷機用のインキ装置

Info

Publication number
JPH01166962A
JPH01166962A JP63296398A JP29639888A JPH01166962A JP H01166962 A JPH01166962 A JP H01166962A JP 63296398 A JP63296398 A JP 63296398A JP 29639888 A JP29639888 A JP 29639888A JP H01166962 A JPH01166962 A JP H01166962A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
ink
intermediate rubber
contact
circumferential surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63296398A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH074930B2 (ja
Inventor
Willi Jeschke
ヴイリー・イエシユケ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Heidelberger Druckmaschinen AG
Original Assignee
Heidelberger Druckmaschinen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Heidelberger Druckmaschinen AG filed Critical Heidelberger Druckmaschinen AG
Publication of JPH01166962A publication Critical patent/JPH01166962A/ja
Publication of JPH074930B2 publication Critical patent/JPH074930B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F31/00Inking arrangements or devices
    • B41F31/02Ducts, containers, supply or metering devices
    • B41F31/14Applications of messenger or other moving transfer rollers

Landscapes

  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、輪転印刷機用のインキ装置でろって、インキ
出しローラにインキつぼとインキ調量装置とが設けられ
ており、中間ゴムローラが設けられており、該中間ゴム
ローラがインキ出しローラと第1のインキならしローラ
との間に配置されており、かつインキローラが設けられ
ており、該インキローラが第1のインキならしローラの
後方に配置されており、かつ所要量のインキを版胴の版
板へ供給するようになっている形式のものに関する。
従来技術 上記の形式の公知のインキ装置ではインキ出しローラに
インキ移しローラが配属されており、このインキ移しロ
ーラはインキ出しローラと第1のインキならしローラと
の間で振り子運動を行なう。インキ出しローラとの接触
の間インキ移しローラは一定幅のストリップ状のインキ
を受取り、かつ第1のインキならしローラへの接近旋回
時にこのインキならしローラへ移す。この場合に第1の
インキならしローラは機械速度で回転し、インキ出しロ
ーラはより小さな速度で駆動される。この公知の構成の
欠点は、隣接するローラに交互に接触するためにインキ
移しローラが自身の制御装置を持っていなげればならな
いことである。 インキ移しローラの不定の作業および
消耗の他に騒音も生じ、この騒音は機械の操作の妨げと
なる。更にインキ移しローラの支承と制御には著しい技
術的費用が必要である。
本発明が解決しようとする問題点 本発明の課題は、インキ出しローラから第1のインキな
らしローラへのインキの移行を簡単にし、かつインキ移
しローラの欠点を回避することである。
問題点を解決するための手段 上記の課題を解決するための本発明の手段は、冒頭に記
載の形式のインキ装置において、中間ゴムローラが作業
位置においてインキ出しローラおよび第1のインキなら
しローラに接触せしめられるようになっており、中間ゴ
ムローラが弾性材料から成る周面を有しており、該周面
が周囲に高い範囲と低い範囲とを交互に有しており、か
つ周面の高い範囲がインキ出しローラおよび第1のイン
キならしローラの周面と交互に、しかも一方のローラが
高い範囲と接触したときには他方のローラとの接触が終
了するように、接触せしめられるようになっていること
である。
発明の効果 本発明による構成では、付加的な制御手段を持たない簡
単な構成および一定の作業および僅かな騒音発生と消耗
が有利である。
更に本発明によれば、中間ゴムローラが軽量で質量の小
さな管体から製作されており、高い範囲がゴム状の材料
から製作されていて、これが管体上へ貼付けられている
かまたは加硫法で固定されている。
このようにして製作された中間ゴムローラは小さな質量
のために、インキ出しローラと第1のインキならしロー
ラとの間に存在するような速度の差異にきわめて迅速に
反応することができる。
実施例 インキ出しローラ1にはインキ調量装置(図示せず)を
備えたインキつぼ2が配属されている。インキ調量装置
によってインキ出しロー21上に薄いインキ膜が形成さ
れる。このインキ膜はインキ出しローラの全長にわたっ
てそれぞ量 れの使用−に応じて帯域によって厚さが異なることがあ
る。インキ出しローラ1は機械速度よりも小さな周速度
で回転し、かつ供給されるインキ総量を変えるために回
転数を変えることができる。
中間テムローラ3はインキ出しローラ1と転動接触し、
かつこの中間ゴムローラは第1のインキならしローラ4
とも転勤接触する。インキならしローラ4はインキをイ
ンキ装置の後置のインキローラへ移し、その結果所要量
のインキが版胴(図示せず)の版板へ供給される。イン
キならしローラ4は版胴の周速度で駆動可能である。
中間コムローラ3は作業位置でインキ出しローラ1およ
び第1のインキならしローラ4へ接触せしめられる。中
間ゴムローラは弾性材料から成る周面5t−有している
。中間ゴムローラ3は周囲において周面上に交互−に高
い範囲6と低い範囲7とを有しており、これらの範囲は
周面の全長にわたって延びている。第1図では周面5は
、高い範囲6も低い範囲7も18(fの表面を覆うよう
に分割されている。この構成ではインキ出しローラ゛1
と第1のインキならしローラ4とは同様に中間ビムロー
ラ3に対して約180°ずらされており、そのために高
い範囲6の端部がインキ出しローラ1の周面を去ったと
きにこの高い範囲が第1のインキならしローラ4と接融
し、その結果中間ゴムローラ3は今度は摩擦接続によっ
てインキならしローラ4の速度で駆動される。ここでは
中間ゴムローラ自体は軽量で、質量の小さな管体8かも
製作されているので、速度の変更はきわめて僅かにすぎ
ないスリップをもって達成される。周面5の高い範囲6
はゴム類似の材料から製作することができ、この材料は
管体8上へ貼付けられるか加硫によって固定される。
第1図に示された実施例の作用形式は以下ののようでる
る、すなわち周囲5の高い範囲はインキ出しローラ1の
周面上を転動する際に周面5の分割によって、受取るこ
とができるインキ量のほぼ半量を受取り、かつ第1のイ
ンキならしローラ4の周面上を転動する除に同、様に分
割のためKはぼ半量を移f、インキをインキならしロー
ラに移す際には中間ゴムローラ3とインキ出しロー21
との間では転勤接触しないので、インキ出しローラはイ
ンキならしローラの相対的に高い速度で回転する中間コ
9ムロ−23との摩擦なしに回転することができる。
第2図には周面5に2つの高い範囲6と2つの低い範囲
7を有する構成の中間ゴムローラ3が記載されており、
これらの範囲はほぼ90°互いにずらされている。ここ
ではインキ出しローラ1とインキならしローラ4は中間
ゴムローラ3に対して同様に9(fずらされて配置され
ている。すべての実施例において中間ゴムローラ3は矢
印9によって示される方向へインキ出しロー21とイン
キならしローラ4から離すことができる。
第6図に示された実施例では、中間ゴムローラ30周面
5において高い範囲6と低い範囲γは3(f毎に交互に
配置されており、インキ出しローラ1およびインキなら
しローラ4は中間ゴムローラ3に対して同様に30°ず
らされて配置されている。全部で6つの高い範囲6を有
する中間ゴムローラ3のこの構成はインキストリップを
続けて第1のインキならしローラ4へ移す。
移されるインキの総量は第1図から第3図によるすべて
の実施例においてほぼ等しい。インキ′ 出しローラ1
と第1のインキならしロー24との間の速度差を変える
ことによって移行すべきインキ量を変えることができ、
そのためにこのように構成されたインキ装置においては
インキ移し装置の場合と同様にインキ量の調整を実施す
ることができる。
もちろん周囲5およびローラ配置の他の種々の構成も実
施することができる。
【図面の簡単な説明】 第1図、第2図、第3図は中間ゴムローラとその配置の
それぞれ異なる実施例を示した図である。 1・・・インキ出しローラ、2・・・インキっぽ、3・
・・中間ゴムローラ、4・・・インキならしローラ、5
・・・周面、6,7・・・範囲、81管体、9・・・矢
印。 Fig、1 Fig、3 1811001.インキ出しローラ   5,1.、、
、  周面2、、、、、、、インキつぼ    6,9
.、、、、範囲3、、、、、、、中間ゴムローラ   
    。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、輪転印刷機用のインキ装置であつて、インキ出しロ
    ーラ(1)にインキつぼ(2)とインキ調量装置とが設
    けられており、中間ゴムローラ(3)が設けられており
    、該中間ゴムローラがインキ出しローラ(1)と第1の
    インキならしローラ(4)との間に配置されており、か
    つインキローラが設けられており、該インキローラが第
    1のインキならしローラ(4)の後方に配置されており
    、かつ所要量のインキを版胴の版板へ供給するようにな
    つている形式のものにおいて、中間ゴムローラ(3)が
    作業位置においてインキ出しローラ(1)および第1の
    インキならしローラ(4)に接触せしめられるようにな
    つており、中間ゴムローラ(3)が弾性材料から成る周
    面(5)を有しており、該周面が周囲に高い範囲(5)
    と低い範囲(7)とを交互に有しており、かつ周面(5
    )の高い範囲(6)がインキ出しローラ(1)および第
    1のインキならしローラ(4)の周面と交互に、しかも
    一方のローラ(1または4)が高い範囲(6)と接触し
    たときには他方のローラとの接触が終了するように、接
    触せしめられるようになつていることを特徴とする、輪
    転印刷機用のインキ装置。 2、中間ゴムローラ(3)が軽量で質量の小さな管体(
    8)から製作されており、高い範囲(6)がゴム状の材
    料から製作されていて、これが管体(8)上へ貼付けら
    れているか、または加硫法で固定されている、請求項1
    記載のインキ装置。
JP63296398A 1987-11-25 1988-11-25 輪転印刷機用のインキ装置 Expired - Lifetime JPH074930B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19873739893 DE3739893A1 (de) 1987-11-25 1987-11-25 Farbwerk fuer rotationsdruckmaschinen
DE3739893.8 1987-11-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01166962A true JPH01166962A (ja) 1989-06-30
JPH074930B2 JPH074930B2 (ja) 1995-01-25

Family

ID=6341208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63296398A Expired - Lifetime JPH074930B2 (ja) 1987-11-25 1988-11-25 輪転印刷機用のインキ装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4896601A (ja)
JP (1) JPH074930B2 (ja)
DE (1) DE3739893A1 (ja)
FR (1) FR2623440A1 (ja)
GB (1) GB2212760A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007210332A (ja) * 2006-02-06 2007-08-23 Heidelberger Druckmas Ag 液体供給を制御する装置および方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5140900A (en) * 1991-06-24 1992-08-25 B. Bunch Company, Inc. Ink distribution assembly
DE19834784A1 (de) * 1998-08-01 2000-02-03 Koenig & Bauer Ag Verfahren und Einrichtung zur Erhaltung eines dem Fortdruck nahen Farbprofils
DE10249038B4 (de) * 2002-10-22 2007-03-01 Koenig & Bauer Ag Farbheber für ein Farbwerk einer Druckmaschine
US6789478B1 (en) * 2003-02-28 2004-09-14 Heidelberger Druckmaschinen Ag Device and method for controlling fluid delivery

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1292244A (en) * 1918-10-04 1919-01-21 Julius Brown Inking-roller.
US1555389A (en) * 1923-10-24 1925-09-29 George M Stevens Roll for printing presses and method of making same
US1717737A (en) * 1927-03-15 1929-06-18 Berliner Maschb Ag Vormals L S Inking apparatus for printing machines
US2054763A (en) * 1933-07-27 1936-09-15 Wulf Gerhard Printing of paper or textile strips
DE606613C (de) * 1933-07-28 1934-12-06 Gerhard Wulf Vorrichtung zum Bedrucken von Gewebe- oder Papierbahnen
FR833323A (fr) * 1938-02-07 1938-10-19 Fr Des Presses F L Soc Mécanisme de commande de dispositifs d'encrage sur presses à platine
US2369814A (en) * 1940-11-14 1945-02-20 Goss Printing Press Co Ltd Rotary printing press
US2354981A (en) * 1942-06-11 1944-08-01 Cottrell C B & Sons Co Ink distribution for rotary printing presses
US2583639A (en) * 1948-05-22 1952-01-29 Time Inc Rotary ductor for printing presses
GB908692A (en) * 1958-01-21 1962-10-24 Carl Allers Ets As A new or improved transfer roller for use in distribution roller systems for liquid and semi-liquid substances
US3037449A (en) * 1958-01-21 1962-06-05 Carl Allers Ets Ductor roller for use in distribution roller systems for liquid and semiliquid substances
DE1636321A1 (de) * 1967-03-21 1971-03-18 Harris Intertype Corp Fluessigkeitszufuehreinrichtung
US3417692A (en) * 1967-03-22 1968-12-24 John C Motter Printing Press C Double ductor
US3538849A (en) * 1968-01-24 1970-11-10 Miehle Goss Dexter Inc Oscillator ink roller mounting and control means
US3563173A (en) * 1969-09-19 1971-02-16 Harris Intertype Corp Liquid-handling mechanism
US3651758A (en) * 1969-12-17 1972-03-28 Moore Business Forms Inc Ink transfer system
DE2126691B2 (de) * 1971-05-28 1973-06-20 schafer etiketten Inhaber Hu bertH Schafer, 7441 Wolfschlugen Walzenfarbwerk fuer eine kleindruckmaschine, insbesondere eine etikettendruckmaschine
DE2303132A1 (de) * 1973-01-23 1974-07-25 Maschf Augsburg Nuernberg Ag Farbwerk fuer ratations-offsetdruckmaschinen
JPS58990B2 (ja) * 1980-11-07 1983-01-08 リョービ株式会社 印刷機のインキ及び水量自動調整装置
DE3109584A1 (de) * 1981-03-13 1982-09-30 Heidelberger Druckmaschinen Ag, 6900 Heidelberg "fabwerk fuer druckmaschinen"
DE3146223C2 (de) * 1981-11-21 1985-03-21 Heidelberger Druckmaschinen Ag, 6900 Heidelberg Feucht-Farbwerk für Offsetdruckmaschinen
DE3324448C1 (de) * 1983-07-07 1985-02-28 M.A.N.- Roland Druckmaschinen AG, 6050 Offenbach Farbdosiereinrichtung für Buch- und Offsetdruckmaschinen
DE3338143C2 (de) * 1983-10-20 1986-12-18 M.A.N.- Roland Druckmaschinen AG, 6050 Offenbach Verfahren zur Erzeugung einer dem Druckbild entsprechenden Farbschichtstärke im Farbwerk einer Druckmaschine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007210332A (ja) * 2006-02-06 2007-08-23 Heidelberger Druckmas Ag 液体供給を制御する装置および方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE3739893A1 (de) 1989-06-08
GB2212760A (en) 1989-08-02
FR2623440A1 (fr) 1989-05-26
GB8827278D0 (en) 1988-12-29
US4896601A (en) 1990-01-30
JPH074930B2 (ja) 1995-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03250A (ja) オフセット印刷機用湿し・インキ装置
JPH0241413B2 (ja)
US2467199A (en) Ink transfer roller
US4148256A (en) Inking system for lithographic offset printing machines
JP3600209B2 (ja) スクリーン印刷胴を備えた印刷ユニット
JPH01166962A (ja) 輪転印刷機用のインキ装置
US2141607A (en) Inking mechanism for printing machines
GB2161753A (en) An inking unit for a printing press
US3062138A (en) Inking mechanism for printing presses
US2933039A (en) Sheet transferring mechanism
JPH04833B2 (ja)
JPH10119235A (ja) オフセット印刷用の版を湿す方法
US6789478B1 (en) Device and method for controlling fluid delivery
US4621575A (en) Printing unit of an offset rotary printing machine
US1840009A (en) Inking mechanism for printing machines
US1207259A (en) Inking device for printing-presses.
ATE181702T1 (de) Offsetdruckvorrichtung für rotationsdruckmaschinen
US4711174A (en) Device for engaging and disengaging the form rollers in an inking unit of a printing machine
JP5335071B2 (ja) 無限可変カットオフ印刷機
JPS6321417Y2 (ja)
JPS6256148A (ja) 輪転印刷機用のインキ装置
JPH0727155Y2 (ja) オフセット印刷機
US2499871A (en) Means for offset printing
US1945631A (en) Printing press
US8161874B2 (en) Variable cutoff printing unit with belt blanket and method of printing