JPH01166685A - 遠隔地で生成されたデータの自動報告装置 - Google Patents

遠隔地で生成されたデータの自動報告装置

Info

Publication number
JPH01166685A
JPH01166685A JP63291023A JP29102388A JPH01166685A JP H01166685 A JPH01166685 A JP H01166685A JP 63291023 A JP63291023 A JP 63291023A JP 29102388 A JP29102388 A JP 29102388A JP H01166685 A JPH01166685 A JP H01166685A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
reporting
report
accumulated
central station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63291023A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0666799B2 (ja
Inventor
Christopher J Bennett
クリストファー・ジョン・ベネット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Arris Technology Inc
Original Assignee
Arris Technology Inc
General Instrument Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Arris Technology Inc, General Instrument Corp filed Critical Arris Technology Inc
Publication of JPH01166685A publication Critical patent/JPH01166685A/ja
Publication of JPH0666799B2 publication Critical patent/JPH0666799B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/162Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing
    • H04N7/165Centralised control of user terminal ; Registering at central
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/09Arrangements for device control with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time; Arrangements for control of broadcast-related services
    • H04H60/14Arrangements for conditional access to broadcast information or to broadcast-related services
    • H04H60/23Arrangements for conditional access to broadcast information or to broadcast-related services using cryptography, e.g. encryption, authentication, key distribution
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/76Arrangements characterised by transmission systems other than for broadcast, e.g. the Internet
    • H04H60/81Arrangements characterised by transmission systems other than for broadcast, e.g. the Internet characterised by the transmission system itself
    • H04H60/93Wired transmission systems
    • H04H60/94Telephonic networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M11/00Telephonic communication systems specially adapted for combination with other electrical systems
    • H04M11/002Telephonic communication systems specially adapted for combination with other electrical systems with telemetering systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/173Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
    • H04N2007/1739Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal the upstream communication being transmitted via a separate link, e.g. telephone line

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は一般に遠隔地で生成されたデータの中央ステー
ションへの報告に関するものであり、特に視聴毎に料金
を支払う予約テレビジョンシステムにおけるデータを見
るプログラムを報告することに関するものである。
[従来の技術] 従来の技術において、予め決められた対象物に関するデ
ータは遠隔地で蓄積され、続いて定期的にあるいは質問
信号に応答して中央ステーションへ報告される。典型的
な従来技術のシステムは米国レター特許節4.578.
700号明細書(Roberts等)、第4.584.
602号明細書(Nakagava)および第4.52
8.589号明細書(B 1ock等)および米国特許
出願箱801.574号(Kauf’f’man s 
 19g5年11月26日ファイル)において開示され
ている。
[発明の解決すべき課題] 本発明は遠隔地で生成されたデータを蓄積し、前記蓄積
されたデータを中央ステーションへ自発的に報告するた
めの装置を提供する。
[課題解決のための手段および作用] 遠隔地で蓄積されたデータの自発的報告を行なうことに
よって、蓄積データ報告を刺激するために質問信号を供
給する必要がなく、報告を是認するのには不十分な蓄積
データが存在するとき定期的に報告する必要がない。結
果としてデータを所定の中央ステーションへ報告するた
めに利用される制限された時間数が更に遠くに配置され
た装置から報告を受信するのに利用される。
本発明の報告装置は生成されたデータを蓄積するための
遠隔地のメモリと、報告を要求する質問信号への応答に
関係なく少なくとも予め決められた最少量のデータの蓄
積に応答して蓄積されたデータを自発的に報告させるた
めの制御装置を含む。
本発明の装置はまた以下の付加的な特徴を含む。
クロックは経過時間を示すために報告装置内に包含され
、制御装置は報告をするタイムスロットを定めるため経
過時間指示を処理し、少なくとも予め決められた最少量
のデータの蓄積に後続する蓄積データの報告のための予
め決められたタイムスロットが蓄積された予め決められ
た基準に従って制御装置によって割当てられる。予め決
められた基準は蓄積されたデータを報告するための装置
へ割当てられたタイムスロットの識別を含む。蓄積され
た予め決められた基準は制御装置によって受信される命
令に応答して変えられる。
制御装置は蓄積されたデータが首尾良く中央ステーショ
ンへ報告されるか否かを監視し、蓄積されたデータが首
尾良く中央ステーションへ報告されないときは蓄積され
たデータを再び報告しようとする。再度の報告中、制御
装置は蓄、積されたデータを最後の失敗した報告のため
使用されたものと異なる予め決められたタイムスロット
において報告する。
本発明はまた異なる遠隔地で生成されたデータを各々蓄
積し、蓄積されたデータを中央ステーションへ各々自発
的に報告するための複数のこのような装置を含むシステ
ムを提供する。このようなシステムはデスクランブルシ
ステムにおいて予約者の位置からデータを報告するため
使用されるが、個々の装置は各装置によってデスクラン
ブルされた対象物に関するデータを蓄積し、蓄積された
データを中央ステーションへ報告するため各予約者の位
置でデスクランブル装置へ結合される。各デスクランブ
ル装置が視聴毎に料金を支払うテレビジョンシステムに
おけるテレビジョンデスクランブル装置であるような好
ましい実施例において、蓄積され報告されたデータはデ
スクランブルされる各視聴毎の料金支払いプログラムを
識別する。
本発明の付加的な特徴は好ましい実施例の説明を参照し
て説明される。
【実施例] 第1図を参照すると、本発明の報告装置10の好ましい
実施例はメモリ12.プロセッサ14.入力/出力(I
 10)装置1B、クロック18およびモデム(mod
es ) 20を含む。前述の制御装置の機能はプロセ
ッサ14.メモリ12.I10装置1Bおよびクロック
18の結合によって実行される。
好ましい実施例において、複数のこのような報告装置■
0の各々はデスクランブル装置22によってデスクラン
ブルされる対象物に関するデータを各々蓄積し報告する
視聴毎に料金を支払うテレビジョンシステムにおけるデ
スクランブル装置22へ結合される。複数のこのような
報告装置10は電話線2Bによって中央ステーションへ
結合される。モデム20は報告装置lOのI10装置1
Bを電話線2Bへ結合する。
デスクランブル装置22はデータリンク28上のデスク
ランブルされたテレビジョンプログラムを放送局30か
ら受信する。データリンク28は空中(ovor−th
o−air)チャンネルおよび/またはケーブルのよう
ないくつかのハードワイヤデータリンクを含む。報告装
置lOは蓄積されたデータを中、央ステーション24へ
報告するため電話線2Bによって中央ステーション24
へ結合される。
好ましい実施例において、メモリ12はデスクランブル
装置22によってデスクランブルされる視聴毎の料金支
払いプログラムの各々を識別するデータを蓄積する。プ
ロセッサ14はメモリ12中に蓄積されたデータ量のカ
ウントを維持する。プロセッサ14は蓄積されたデータ
をカテゴリ化してもよい。
例えば、それはプログラムが示されたチャンネルによる
プログラム識別データを群化する。
蓄積されたデータの中央ステーション24への報告をト
リガーするためメモリ12中に蓄積されなければならな
い予め決められた最少量のデータの指示もまたメモリ1
2中に蓄積される。予め決められた最少量のデータ指示
は予め決められたカウントの蓄積されたプログラム識別
データである。プロセッサ14は予め決められた最少量
のプログラム識別データがメモリ12中に蓄積されたこ
とを決定した後で、プロセッサ14が蓄積されたデータ
を中央ステーション24へ報告するため報告装置IOへ
割当てられる次のタイムスロット中にライン32上で報
告トリガー信号をI10装置1Bへ供給する。
I10装置1Bはライン32上のトリガー信号に応答し
てメモリ12に蓄積されたデータを電話線2Bにより中
央ステーション24へ送信する。デスクランブル装置2
2のアドレスのような独特の識別コードは中央ステーシ
ョン24へ送信された蓄積データを伴う。ライン32上
のトリガー信号もまた報告が形成される中央ステーショ
ン24で電話番号を示すが、それは異なるカテゴリの報
告が中央ステーション24を利用する異なるプログラマ
へ形成されるからである。また異なる中央ステーション
24は異なる種類のレポートを受信する。このような電
話番号はライン32上にトリガー信号を供給するときメ
モリ12に蓄積されプロセッサ14によって検索される
蓄積されたデータを報告するためのタイムスロットはメ
モリ12に蓄積された予め決められた基準に従って割当
てられる。プロセッサ14はクロック18によって供給
される経過時間を示すライン34上の信号を処理するこ
とによってタイムスロットを定める。各報告装置lOの
クロック18は、電話線2B、モデム20SI10装置
1Bおよびプロセッサ14を経て中央ステーション24
から受信されたライン3B上の同期信号によって中央ス
テーション24内のマスタークロックと同期される。別
の実施例において、ライン3B上の同期信号は放送局3
0からデータリンク28.デスクランブル装置22およ
びプロセッサ14を経て供給される。ライン3B上の同
期信号は次のタイムスロットの境界まで残っているスロ
ットカウントおよび秒時間を示す。各タイムスロットは
最大持続時間報告を行なうのに十分な持続時間でなけれ
ばならない。クロック18は動作突入時および時には動
作中に同期される。
中央ステーション24の電話番号、蓄積されたデータを
報告するためその中でタイムスロットを定め割当てるた
めの予め決められた基準、および報告を形成す前に蓄積
されなければならない予め決められた最少量のデータの
指示の、メモリ12内の蓄積は中央ステーション24か
ら電話線26を経て、あるいは放送局30からデータリ
ンク28およびデスクランブル装置22を経てプロセッ
サ14によって受信きれる信号に応答して初期化されお
よび/または変えられても良い。
タイムスロット割当ては第2図を参照して説明される。
報告は、毎日の電話線使用および料金が低い時間帯、一
般に夜遅くに定められた時間ウィンドウの間のみ、自発
的に行われる。この報告期間は第2図において“報告ウ
ィンドウ”として示されている。クロック18は予め決
められた時間で24時間毎にゼロへリセットされ、その
ため報告ウィンドウの開始および終結の間の定められた
タイムスロットは24時間毎に現在のタイムスロットの
カウントと整合する。保護バンドが、報告ウィンドウの
開始および終結に関する不正確さを許容するように報告
ウィンドウの前後に与えられる。
報告ウィンドウ中に報告を形成するための異なるタイム
スロットがシステムにおいて異なる報告装置lOに割当
てられ、各報告装置10のための最初の報告順番は、割
当てられたデスクランブル装置22がデスクランブルさ
れた視聴毎の料金支払いテレビジョンプログラムを受信
するためシステム中に許容される順番に従って割当てら
れる。各報告ウィンドウ中に、1m”個のタイムスロッ
ト群があり、各タイムスロット群中に“n″個のタイム
スロットが存在する。プロセッサ14は各再発群中のそ
れらの各位1!1,2.・・・、nによってタイムスロ
ットを識別する。各タイムスロットの期間はメモリ12
中の蓄積された予め決められた基準によって定められる
典型的に、報告形成のため利用されるタイムスロットよ
り多くの報告装置10がシステム中に存在する。従って
、割当てシーケンスは重なり、それによって複数の報告
装置lOがタイムスロットの各群中の同じ初期報告タイ
ムスロットを割当てられる。各報告ウィンドウ中のタイ
ムスロットのいくつかは再び報告するために有効なタイ
ムスロットの確率を増加するため初期の報告のためには
割当てられない。報告装置10へ割当てられた初期の報
告タイムスロットはメモリ12中に蓄積される。タイム
スロットの次の群中の異なるタイムスロット位置は、初
期の報告が中央ステーション24によつて首尾良(は受
信されず、報告装置lOのため蓄積データを再び報告す
ることが必要になるとき、割当てのためのアルゴリズム
に従って計算される。
このアルゴリズムは再挑戦のため有効な予め決められた
基準に八って定められる。
任意の与えられた報告が中央ステーション24によって
首尾良く受信されるか否かの指示は中央スアーションに
よって電話線26で報告装置10へ供給され、プロセッ
サ14によって監視される。プロセッサ14がデータ報
告が首尾良くは受信されていなかったことを決定したと
き、プロセッサ14はデータを再び報告するため使用さ
れるタイムスロットを計算し、それからライン32上の
もう1つの報告トリガー信号をI10装置16へ供給す
る。各再挑戦において、ライン32上の報告トリガー信
号は蓄積されたデータを報告するという最後の先の企て
のため使用されたものとは違うタイムスロ・ット期間に
行われる。上述のように、再挑戦のためのタイムスロッ
ト割当ては予め決められた基準によって定められたアル
ゴリズムに従って計算される。
再挑戦に適切な予め決められた基準はブロモ・フサ14
中のファームウェアによって定められ、このようなMi
llのパラメータの値はメモリ12中に蓄積される。こ
のような予め決められた基準は、各タイムスロットが、
与えられた報告装置10がそれを使用しようとし、シス
テム形状にかかわらず電話線2G上の負荷の−様なラン
ダム化を達成する一定の可能性を有することを確実にす
べきである。好ましい実施例において、このような予め
決められた基準は以下のものを含む。
システム中の各報告装置10はm個のタイムスロットの
各群の期間中に蓄積されたデータを再び報告しようとす
る1つの試みをなす。
第1の再挑戦のため選択されたタイムスロットは報告ウ
ィンドウ中の次の群の次のタイムスロットであり、その
タイムスロットカウント(群中の位置)は報告装置10
に関係するデスクランブル装置22のアドレスの最小桁
のバイトに等しい。
続いて起こる再挑戦のため選択されたタイムスロットは
報告ウィンドウ中の次の群の各々の次のタイムスロット
であり、そのタイムスロットは先に使用されたタイムス
ロットカウントにデスクランブル装置アドレスの次の使
用されていないバイトを加えたもの、即ち、モジュロ(
modulo) mに等しい。
デスクランブル装置アドレスの全てのバイトが使用され
るなら、最後のタイムスロットカウントに加えられた量
はデスクランブル装置アドレスの最小桁バイト(デスク
ランブル装置アドレスのバイトの合計が奇数なら)、ま
たは1(デスクランブル装置アドレスのバイトの合計が
偶数なら)のいずれかである。後者の場合、次の試みに
おける合計へ加算された量はデスクランブル装置アドレ
スの最小桁バイトである。デスクランブル装置アドレス
は再挑戦が終了するまでこの様式で繰返し再使用される
再挑戦はプロセッサ14が、蓄積されたデータが中央ス
テーション24へ首尾良く報告されたことを示す中央ス
テーション24からのライン2B上の指示を受信すると
き終了される。プロセッサ14がこのような成功の指示
を受信するとき、それは報告されたようにデータを記録
しそれからメモリ12中に蓄積し、そのため中央ステー
ション24への任意の次の報告は先に報告されたデータ
を含む必要とはない。
蓄積されたデータを報告する試みが予め決められた数の
連続的な失敗があったとき再挑戦は終了される。このよ
うな終了のため必要な失敗の試みの数はメモリ12中に
蓄積され、失敗の試みの指示の数と比較され、プロセッ
サ14によってカウントされる。
プロセッサ14もまた、トリガー信号が最終報告から少
なくとも予め決められた期間(数日)にわたってメモリ
12中のデータの少なくとも予め決められた最少量の蓄
積に応答して生成された場合においてデータがメモリ1
2中に蓄積されたか否かの報告をさせるためライン32
上にトリガー信号を供給する。このような予め決められ
た期間の指示もまたメモリ12中に蓄積されている。
本発明の報告装置はまた、サンプル視聴者からのテレビ
ジョンオーディオ調査データの報告、外部装置からの診
断情報の報告およびEFT(electronic f
und transfer)の報告のようなその他の適
用を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の好ましい実施例の図である。 第2図はタイムスロット、タイムスロット群、および蓄
積されたデータの報告が本発明に従って形成される報告
ウィンドウとの間の関係を示す。 lO・・・報告装置、12・・・メモリ、14・・・プ
ロセッサ、16・・・入力/出力()10)装置、18
・・・クロック、20・・・モデム、22・・・デスク
ランブル装置、24・・・中央ステーション、26・・
・電話線、28・・・データリンク、30・・・放送局
、32・・・ライン。 FIG、  2

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)遠隔地で生成されたデータを中央ステーションへ
    自発的に報告するための装置において、前記遠隔地で生
    成されたデータを蓄積するためのメモリ手段と、 前記報告を要求する質問信号に依存せずに、前記蓄積さ
    れたデータを前記データの少なくとも予め決められた最
    少量の蓄積に応答して自発的に報告させるための制御手
    段とを含む装置。
  2. (2)前記制御手段が 経過時間を示すためのクロック手段と、 前記報告を形成するためのタイムスロットを定めるため
    前記経過時間指示を処理するための手段と、 少なくとも前記予め決められた最少量の前記データの蓄
    積に後続する前記蓄積されたデータの前記報告のための
    予め決められた基準に従って割当てられた予め決められ
    たタイムスロットを割当てるための手段とを含む請求項
    1記載の装置。
  3. (3)前記予め決められた基準を蓄積するためのメモリ
    手段を含み、前記予め決められた基準が前記蓄積された
    データを報告するための前記装置へ割当てられたタイム
    スロットの指示を包含し、前記制御手段が更に前記蓄積
    された予め決められた基準を初期化しおよび/または変
    化させるための手段を含む、請求項2記載の装置。
  4. (4)前記制御手段が更に、 前記中央ステーションへ首尾良く報告されたか否かを監
    視するための手段と、 前記蓄積されたデータを中央ステーションへ報告すると
    いう先の挑戦が成功ではなかったとき、前記蓄積された
    データを再び報告させるための手段とを含み、 再び挑戦するための前記手段が最後の前記失敗報告のた
    め使用されたものと異なる予め決められたタイムスロッ
    トにおいて前記蓄積されたデータを報告させるための手
    段を含む、請求項2記載の装置。
  5. (5)デスクランブル装置によってデスクランブルされ
    た目標物に関するデータを蓄積し、前記蓄積されたデー
    タを前記中央ステーションへ報告するための視聴毎に料
    金を支払うテレビジョンシステムにおける予約者の位置
    でテレビジョンデスクランブル装置へ結合され、 前記メモリ手段がデスクランブルされる各視聴毎の料金
    支払いプログラムを識別するデータを蓄積する請求項1
    記載の装置。
JP63291023A 1987-11-20 1988-11-17 遠隔地で生成されたデータの自動報告装置 Expired - Fee Related JPH0666799B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12356887A 1987-11-20 1987-11-20
US123,568 1987-11-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01166685A true JPH01166685A (ja) 1989-06-30
JPH0666799B2 JPH0666799B2 (ja) 1994-08-24

Family

ID=22409450

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63291023A Expired - Fee Related JPH0666799B2 (ja) 1987-11-20 1988-11-17 遠隔地で生成されたデータの自動報告装置

Country Status (12)

Country Link
EP (1) EP0317082B1 (ja)
JP (1) JPH0666799B2 (ja)
AT (1) ATE62779T1 (ja)
AU (1) AU609894B2 (ja)
CA (1) CA1333927C (ja)
DE (1) DE3862457D1 (ja)
DK (1) DK169011B1 (ja)
ES (1) ES2021436B3 (ja)
GR (1) GR3001796T3 (ja)
IE (1) IE62922B1 (ja)
IL (1) IL88139A0 (ja)
NO (1) NO173310C (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0514885A (ja) * 1991-06-28 1993-01-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd Catv端末装置
JPH0837508A (ja) * 1994-07-26 1996-02-06 Sony Corp 情報提供システム

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5013038A (en) * 1989-12-08 1991-05-07 Interactive Network, Inc. method of evaluating data relating to a common subject
US5239575A (en) * 1991-07-09 1993-08-24 Schlumberger Industries, Inc. Telephone dial-inbound data acquisition system with demand reading capability
GB9118030D0 (en) * 1991-08-21 1991-10-09 Disys Inc Data gathering system
DE4235187A1 (de) * 1992-10-19 1994-04-21 Metrona Waermemesser Union Einrichtung zum Ablesen von Verbrauchswerten in einem Gebäude anfallender Verbrauchsmengen
JP2755359B2 (ja) * 1992-10-20 1998-05-20 三田工業株式会社 端末装置管理システム
EP0804855B1 (en) * 1994-12-30 2001-10-10 Thomson Consumer Electronics, Inc. Modem with automatic callback provisions
ATE266236T1 (de) * 1999-08-07 2004-05-15 Viterra Energy Services Gmbh & Verfahren zur zentralen erfassung von daten
GB0207517D0 (en) * 2002-04-02 2002-05-08 Pace Micro Tech Ltd Broadcast data receiver

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5123011A (en) * 1974-08-21 1976-02-24 Hitachi Ltd Taimu surotsutoshikiruupudensohoshiki
JPS54152904A (en) * 1978-05-24 1979-12-01 Fujitsu Ltd Allocation control system for time-division multiple circuit
JPS59165590A (ja) * 1983-03-10 1984-09-18 Pioneer Electronic Corp Catvシステムにおけるデスクランブル方式
JPS6062289A (ja) * 1983-09-16 1985-04-10 Hitachi Ltd Catv端末のデスクランブル方式
JPS60239188A (ja) * 1984-05-12 1985-11-28 Sony Corp テレビジヨン信号復調装置
JPS6133100A (ja) * 1984-07-25 1986-02-15 Nec Corp タイムスロツト割当て方式
JPS61228733A (ja) * 1985-04-02 1986-10-11 Nec Corp 無線通信システムのリクエストチヤネル選択方式
JPS61267158A (ja) * 1985-05-21 1986-11-26 Nec Corp 時分割共通バスのタイムスロツト割当て方式
JPS62172840A (ja) * 1986-01-27 1987-07-29 Hitachi Ltd デ−タの転送方式

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4086434A (en) * 1976-09-07 1978-04-25 Leo P. Christiansen Remote condition reporting system
US4241237A (en) * 1979-01-26 1980-12-23 Metretek Incorporated Apparatus and method for remote sensor monitoring, metering and control
US4361851A (en) * 1980-01-04 1982-11-30 Asip William F System for remote monitoring and data transmission over non-dedicated telephone lines
US4447872A (en) * 1980-10-20 1984-05-08 Minnesota Mining And Manufacturing Company Alarm data concentration and gathering system
US4912552A (en) * 1988-04-19 1990-03-27 Control Data Corporation Distributed monitoring system

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5123011A (en) * 1974-08-21 1976-02-24 Hitachi Ltd Taimu surotsutoshikiruupudensohoshiki
JPS54152904A (en) * 1978-05-24 1979-12-01 Fujitsu Ltd Allocation control system for time-division multiple circuit
JPS59165590A (ja) * 1983-03-10 1984-09-18 Pioneer Electronic Corp Catvシステムにおけるデスクランブル方式
JPS6062289A (ja) * 1983-09-16 1985-04-10 Hitachi Ltd Catv端末のデスクランブル方式
JPS60239188A (ja) * 1984-05-12 1985-11-28 Sony Corp テレビジヨン信号復調装置
JPS6133100A (ja) * 1984-07-25 1986-02-15 Nec Corp タイムスロツト割当て方式
JPS61228733A (ja) * 1985-04-02 1986-10-11 Nec Corp 無線通信システムのリクエストチヤネル選択方式
JPS61267158A (ja) * 1985-05-21 1986-11-26 Nec Corp 時分割共通バスのタイムスロツト割当て方式
JPS62172840A (ja) * 1986-01-27 1987-07-29 Hitachi Ltd デ−タの転送方式

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0514885A (ja) * 1991-06-28 1993-01-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd Catv端末装置
JPH0837508A (ja) * 1994-07-26 1996-02-06 Sony Corp 情報提供システム

Also Published As

Publication number Publication date
NO173310C (no) 1993-11-24
IE62922B1 (en) 1995-03-08
CA1333927C (en) 1995-01-10
EP0317082A1 (en) 1989-05-24
ATE62779T1 (de) 1991-05-15
DK647688A (da) 1989-05-21
AU609894B2 (en) 1991-05-09
NO173310B (no) 1993-08-16
DK169011B1 (da) 1994-07-25
NO885097D0 (no) 1988-11-15
DK647688D0 (da) 1988-11-18
AU2512788A (en) 1989-05-25
DE3862457D1 (de) 1991-05-23
ES2021436B3 (es) 1991-11-01
EP0317082B1 (en) 1991-04-17
GR3001796T3 (en) 1992-11-23
IE883211L (en) 1989-05-20
IL88139A0 (en) 1989-06-30
JPH0666799B2 (ja) 1994-08-24
NO885097L (no) 1989-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5081680A (en) Initial reporting of remotely generated data
US4943963A (en) Data collection and transmission system with real time clock
US4860379A (en) Data communications system
CA1304526C (en) Dynamic callback technique
US5003384A (en) Set-top interface transactions in an impulse pay per view television system
US4553204A (en) Central processing unit restoring mechanism for a system having a plurality of central processing units
US4754426A (en) System for controlling communications on a cable television network
US4684980A (en) System for controlling communications on a cable television network
EP0338658A2 (en) Distributed monitoring system
JPH01166685A (ja) 遠隔地で生成されたデータの自動報告装置
JPS6246112B2 (ja)
MX155340A (es) Mejoras a sistema electronico recopilador de datos para televidentes
US4710956A (en) Cable television system
EP0167237A2 (en) Cable television system
EP0019287A1 (en) Data communications system
EP0297988B1 (en) Pay-TV time purchase scheme
KR0154563B1 (ko) 광케이블 텔레비젼시스템에서의 과금데이터 처리방법
KR960016112B1 (ko) 광케이블종합유선방송망용분배시스팀의유지보수센터와의정합을위한상위제어방법
EP0920232A1 (en) Cell assignment system
JPH04324560A (ja) 端末管理方式

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees