JPH01166557A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH01166557A
JPH01166557A JP32398987A JP32398987A JPH01166557A JP H01166557 A JPH01166557 A JP H01166557A JP 32398987 A JP32398987 A JP 32398987A JP 32398987 A JP32398987 A JP 32398987A JP H01166557 A JPH01166557 A JP H01166557A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
type
collector
gaas
undoped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32398987A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Usagawa
利幸 宇佐川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP32398987A priority Critical patent/JPH01166557A/ja
Publication of JPH01166557A publication Critical patent/JPH01166557A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)
  • Bipolar Transistors (AREA)
  • Bipolar Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、半導体装置の高速化に係り、特に、超高周波
、超高速な集積回路に好適な半導体装置に関する。
〔従来の技術〕
発明者らは、既に、砒化アルミニウム・ガリウム(AQ
xGaz−xAs)と砒化ガリウムとのヘテロ接合界面
に形成される二次元状電子ガスは一方では電界効果型ト
ランジスタの能動層に用い、−方ではバイポーラ型トラ
ンジスタのベース層に用いる新しい原理に基づく半導体
装置を既に提案している(たとえば特開昭60−134
479或いは特願昭6l−40244)。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来技術においては、二次元状担体と、その下側に
位置する反対の導伝層の他に、不純物濃度の低いコレク
タM(バイポーラトランジスタと考える場合には、通常
のp n p−p 型構造のp−コレクタ層に対応する
層)が存在するために、コレクタ走行時間に制限される
動作速度のために非常に高い周波数(たとえば100G
HGz以上)のカットオフ周波数は実現できないでいた
〔問題点を解決するための手段〕
第1図(a)および(b)は本発明の半導体装置のバン
ド構造図および装置の断面図である。これらの図を用い
て本発明を説明する。
さてこの様に、カットオフ周波数frを下げる原因の1
つがpnp型20EG−HBTの場合には、p−或いは
アンドープコレクタ層の存在であった。そこで第1図(
a)のバンド図に示す様に。
二重のヘテロ接合にすることでp−コレクタ層をなくす
ことが可能である。
即ち、GaAs基板10上に設けたp十型GaAs11
上にp型GaAs12.n型AIxGax−xAs 1
3 。
アンドープAlxGat−xAs 14 、アンドープ
GaAs15、アンドープA1xGaz−xAs 14
 ’ 、 n型AlxGax−xAsl 6 、 p型
G a A s又はAQGaAs17p+GaAs18
が形成して成る多層構造において1層13と12、M1
7と16のpn接合は空乏化されており(中性領域は通
常消滅する様に設計する)、アンドープGaAs15領
域には2次元状電子ガス(2DEG:丁vo Dime
nsionalElectron Ga5)  30が
形成される。この様な多層構造において、各々エミッタ
1′l極20.ベース電極21.21’ 、コレクタ電
極22.22’ を通常の工程を経て形成する。もし、
ベース電極を第1図(b)の様に2個独立に設けるとエ
ミッタ電極20をゲート電極メタルに、ベースfI電極
21゜21’ を各々ソース・ジレイン電極に用い、コ
レクタ電極22.22’ を基板バイアス用の電極とし
て用いることで2次元電子ガス電界効果型トランジスタ
として動作させることも可能であることは従来通りであ
る。又、pnp型バイポーラトランジスタとnチャンネ
ル電界効果型トランジスタを同一エピタキシャル層を用
いてモノリシックに形成できることは従来と同一である
(第1図(C))。
その場合、FETとしては、ショットキーゲート電極2
3をn型A Q G a A s層16上に形成してM
 E S (Metal Sem1conductor
) F E Tとして動作させることが多い21’、2
2’はソース・ドレイン電極である。
又、2次元状電子ガス層30を2個形成しても。
ベース膜厚は300人程着けしかならず、frを下げる
原因にはならない。
即ち、第1図(a)と同様に、アンドープGaAs層1
5形成後、アンドープANGaAs 14’ n型A 
Q G a A s 16 ’アンドープA Q G 
a A s14′アンドープG a A s 15 ’
アンドープAQGaAs14’n型AJGaAs16p
型G a A s又は、AMGaAs17p+ GaA
s18を各々形成する(第1図(e)にこの構造に対応
するバンド図を示す。)、この様にMBE等によりエピ
タキシャル多層膜を形成後1通常(第1図(b)に示す
場合の如く)通りエミッタ、ベース、コレクタ電極20
,21.21’ 、22゜22′を形成する。
この場合にもバイポーラ1−ランジスタとFETとを同
一基板に形成することは極めて容易で、第1図(f)の
様にすれば良い。
この場合、FETは、ショットキーゲート電極23をア
ンドープG a A s 15 ’上に形成しゲート耐
圧を上げる構造が可能となる。
〔作用〕
以上の様にP−コレクタ層をなくすることで、コレクタ
空乏層ωCは、アンドープAQGaAs14n型AQG
aAs13の膜厚及び、p型GaAs(又はAacaA
s) して中に伸びる空乏層厚の和により決まるため、
p型GaAs (又はAIGaAs)の濃度NAを高く
することでωCを500人〜1000人と簿くすること
が可能となり、従来構造で問題となっていたコレクタ走
行時間を0.3psec以下にあることができ、高いf
rc〜100GHz以上)を実現できる。
又、ベース層の一部をFETの能動層として用いること
ができるため、p型HBTとn型FETをモノリシック
に形成できる。
〔実施例〕
以下、本発明を実施例に基づいて更に詳しく説明する。
実施例1 2DEGを1ケ用いる場合の本発明の実施例を第1図(
b、(c)に示す、半絶縁性(G a A s基板10
上に、MOCVD (有機金属熱分解法)を用いて、各
層を形成した。形成条件はp+GaAs11・=Mgド
ープ5 X 1010cn−’5000人p GaAs
12−Mgドープ5@X I Q 17cm−8100
0人n A Q xGal−xAs 13− S eド
ープ4X10”(!l1l−8200人アンドープAQ
GaAs14−50人 アンドープGaAs15−120人 アンドープAl2GaAs14’ −50人n型A Q
 xGat−xAs 16− S eドープ4X10”
δ]″″8200人p型GaAs17’・・Mgドープ
5 X 10”an−”2000人p+GaAsIEl
・・Mgドープ5 X 10”am−’3000人であ
った。p型GaAs 17はp型A Q G a A 
sでもよい。又、AQ組成をベース側がG a A s
に近づく様に傾斜(grading)させても良い。ベ
ース電極21,21’はA u G e / N i 
/ A uをエミッタ電極20或いはコレクタ電極22
.22’にはA u Z n / A uを用いた。素
子分離はメナアイソレーションとした。FETとバイポ
ーラを同一一基板に形成した場合(第1図(C))には
F T’、 T部分には、ショットキー11!極23と
してAQを用いた。ソース・ドレイン電極21#。
22′にはA u G e / N i / A uを
用いた。
この様に、p−コレクタ層をなくすことで、コレクタ走
行時間を、大幅に縮小できfr〜90GHzを達成した
実施例2 2DEGを2重に用いた場合の実施例を第1図(d)、
(f)に示す。
半絶縁性GaAs基板上にMBE (分子線エピタキシ
ー法)を用いて各層を形成した。形成条件は。
p+GaAs11・・・Beドープ5X1019(!1
1−84000人p GaAs12−Baドープ5 X
 10”cm−81000人n型11GaAs13.1
6−8 iドープ3X101δ口″″8250人(X〜
0.3) アンドープAAGaAs14,14’ 、14’ 、1
4″″・50人アンドープGaAs15,15’ −1
00人n型AQGaAs16’ −8iド一プ3X10
18cm−’120人p型GaAs17−Beドープ7
X10”フam−81500人p+GaAs18−Be
ドープ5 X 1019rn+−83000人p型G 
a A s 17はp型A Q G a A sでもよ
い。
又、AQ組成を傾斜化してもよい。
FETと集積化する場合(第1図(f))には、ゲート
メタル(T i / P t / A u 23 )を
アンドープGaAs15’上に形成した。
FETのしきい値電圧Vthは2DEG31と(7)間
の膜厚、不純物濃度を変えることで変化させることがで
きるものは従来のFETと同様である。
〔発明の効果〕
本発明によれば、p−コレクタ層をなくすことができた
ので、コレクタ走行時間を従来の174以下にでき、そ
のため、バイポーラトランジスタとしてもカットオフ周
波数frを100 G H7,以上にすることができた
。又、同一エビ層でp型HBTとn型FETとを基板上
に極めて自然に形成できるので、超高速低消vt電力は
LSIを形成することが可能となった。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)および(e)は本発明に係わる半導体装置
のバンド構造図、第1図(b)、(Q)。 (d)および(f)は装置断面図である。 10・・・基板、11・・・p型GaAs、3o・・・
2次元¥J1図 /6 xtAllrtcAsE ハ゛イ爪0−ラ            FET/4/
4’  ア上トフ。 14″′A!AILr−xAs

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、電子親和力の異なる半導体ヘテロ接合界面に形成さ
    れる二次元状担体を一重或いは二重に形成され、該二次
    元状担体を供給する半導体層と反対の導伝形を有する半
    導体層( I )を上記二次元状担体を供給する半導体層
    を両側からはさみ込む形で形成され、 該二次状担体とオーミック接触する一ケ以上の電極を有
    し、二次元状担体と逆の導伝形を有する半導体層( I
    )と接続する1ケ以上の電極を有することを特徴とする
    半導体装置。 2、上記特許請求の範囲第1項記載の半導体装置におい
    て、該二次元状担体を一方では電界効果型トランジスタ
    の能動層として用いる半導体装置と又一方ではバイポー
    ラトランジスタのベース層として用いる半導体装置とを
    各々1ケ以上同一基板上に形成されてなることを特徴と
    する半導体装置。
JP32398987A 1987-12-23 1987-12-23 半導体装置 Pending JPH01166557A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32398987A JPH01166557A (ja) 1987-12-23 1987-12-23 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32398987A JPH01166557A (ja) 1987-12-23 1987-12-23 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01166557A true JPH01166557A (ja) 1989-06-30

Family

ID=18160880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32398987A Pending JPH01166557A (ja) 1987-12-23 1987-12-23 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01166557A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103904111A (zh) * 2014-01-20 2014-07-02 西安电子科技大学 基于增强型AlGaN/GaN HEMT器件结构及其制作方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103904111A (zh) * 2014-01-20 2014-07-02 西安电子科技大学 基于增强型AlGaN/GaN HEMT器件结构及其制作方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5705827A (en) Tunnel transistor and method of manufacturing same
US5479033A (en) Complementary junction heterostructure field-effect transistor
JP2581355B2 (ja) Pチャンネル・デバイス用の異方型n+ゲートをもつ相補型ヘテロ接合電界効果トランジスタ
JP3135939B2 (ja) Hemt型半導体装置
EP0165798B1 (en) Semiconductor device comprising n-channel and p-channel transistors and production method
US9437724B2 (en) Semiconductor device and method of manufacturing the semiconductor device
EP0566591B1 (en) Semiconductor device
JPS61147577A (ja) 相補型半導体装置
JPH01166557A (ja) 半導体装置
JPS6242569A (ja) 電界効果型トランジスタ
JPH02111073A (ja) 絶縁ゲート電界効果トランジスタおよびその集積回路装置
JPS6214105B2 (ja)
JPH11261054A (ja) 電界効果トランジスタ
JP2792295B2 (ja) トンネルトランジスタ
JPS62199049A (ja) 半導体装置
JP2655594B2 (ja) 集積型半導体装置
JPS63252484A (ja) ヘテロ接合電界効果トランジスタ
JP2695832B2 (ja) ヘテロ接合型電界効果トランジスタ
JPH0793323B2 (ja) 電界効果トランジスタ
JPS6255316B2 (ja)
JPS6068661A (ja) 半導体装置
JP2834172B2 (ja) 電界効果トランジスタ
JPS59171167A (ja) 電界効果トランジスタ
JPS63236358A (ja) 半導体装置
JPS63188972A (ja) 電界効果トランジスタ