JPH01166285A - カード処理装置 - Google Patents

カード処理装置

Info

Publication number
JPH01166285A
JPH01166285A JP62325939A JP32593987A JPH01166285A JP H01166285 A JPH01166285 A JP H01166285A JP 62325939 A JP62325939 A JP 62325939A JP 32593987 A JP32593987 A JP 32593987A JP H01166285 A JPH01166285 A JP H01166285A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
read
roller
printing
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62325939A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Satonishi
里西 治
Hideo Urata
秀夫 浦田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP62325939A priority Critical patent/JPH01166285A/ja
Publication of JPH01166285A publication Critical patent/JPH01166285A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野] 本発明は有料道路のその他の交通システムに適用される
カード処理装置に関する。
〔従来の技術] 従来のこの種のカード処理装置はカードリーダ及びプレ
ートリーグ等にみられるように特定のカードのみの処理
を行なう専用機となっていた。ところで最近は特定のカ
ード別に複数のカード挿入口を設け、異種のカードを処
理できるようにした装置が開発され、実用に供せられる
に至りでいる。
この装置によれば異種カードを単一装置で処理できる利
点はあるが、次のような問題があった。
[発明が解決しようとする問題点] 上記従来の装置は特定のカード別に複数のカード挿入口
があることから、使用者はカードの挿入口選択をしなけ
ればならない。従ってその判断に所定の時間を要する。
またカード挿入口の選択誤りを起こした場合、復旧操作
及び制御に相当の時間を要し、しかも装置の取扱いが複
雑である為、専門家に依頼しなければならないケースが
多い。
さらに端末機が大きくなり、決められた狭い場所(ブー
ス等)に設置出来なくなることがある。
上記の点に関し、有料道路用の装置に例をとって具体的
に説明する。道路利用者が使用する通行用カード及び装
置を操作するための操作用カードあるいは将来利用され
るであろう現金取扱い並の金額券、後払い用のキャシュ
カード等、厚さ、材質、目的が異なる異種カードを使用
する場合、それぞれのカードに見合った搬送機構及び機
能を有したカード処理装置が必要となる。この為これら
を一体化して一つの端末機とした場合、その端末機は非
常に太き装置になる。従って決められた狭い場所(料金
所ブース等)へ設置することが困難となる。又たとえ設
置出来たとしてもカードの種別、カードの挿入口が増え
、機械操作者らのカード識別さらにはカードに見合った
挿入口の選択操作が繁雑となる。更には挿入誤りによる
後処理制御の追加及び操作等が複雑になり、カード処理
時間の増加によるサービスの低下となる。
そこで本発明は単一のカード挿入口から挿入された異種
カードについて、所要のカード処理を迅速かつ適確に行
なうことができ、カードの挿入口選択ミス等が発生する
恐れがなく、シかも小型で設置スペースも僅かですむカ
ード処理装置を提供することを目的とする。
[問題点を解決するための手段] 本発明は上記問題点を解決し目的を達成するために次の
ような手段を講じた。すなわち、カードの種別を判定で
きるカード種別判定センサをカード挿脱口付近に設け、
カード種別が磁気記録読取り専用カードであるときは往
復搬送とし、磁気記録読取り後において磁気書込、印字
が必要なカードであるときはUターン搬送とし、挿入口
へカードが戻る様にした。
[作用] 上記手段を講じたことにより次のような作用を呈する。
■複数の種類(厚さ、材質、目的、処理等)のカードを
同一挿入口より挿入すればよいので操作が簡単である。
■操作者がカード処理を誤らずにすみ、短時間で処理が
できる。■往復搬送手段の採用により処理時間の短縮が
はかれ、多くの処理を要するカードに対しても高速短時
間で処理できる。■Uターン搬送手段の採用により搬送
路の奥行き寸法が短縮され、装置が小型化される。
[実施例] 第1図および第2図は本発明の一実施例の外観を示す上
面図および側面図である。第1図および第2図において
1は駆動源としてのパルスモータであり、このパルスモ
ータ1の回転力はタイミングベルト2を介して中継プー
リ3に伝達され、さらにタイミングベルト4を介してプ
ーリ5へ伝達されるものとなっている。上記プーリ5の
回転力はこのプーリ5と一体的に設けられているギヤを
介して隣接する位置に設けである別のプーリ6のギヤ部
に伝達される。上記プーリ6の回転力はタイミングベル
ト7を介してプーリ8に伝達され、このプーリ8の回転
力はタイミングベルト9を介してプーリ10へ伝達され
る。プーリ10の回転力はこのプーリ10と一体的に設
けられているギヤを介して隣接する位置に設置されてい
るギヤ11へ伝達される。上記プーリ3,5.6.8゜
10およびギヤ11等は第3図に示すカード搬送系のロ
ーラ部を回転させるものとなっている。なお第1図およ
び第2図の図中左端にはカード挿脱口12が設けられて
あり、このカード挿脱口12から挿入されたカード(第
1図、第2図には不図示)がカード搬送系によって搬送
される過程で後述するような所定の処理を行われた後、
上記カード挿脱口12から外部へ排出されるものとなっ
ている。
第3図は本装置の縦断側面図である。第3図において、
図中左上部に示されているローラ16゜17.18.1
9は、第1図および第2図に示したプーリ5.8.10
.ギヤ11の回転軸に固定され、回転駆動されるものと
成っている。なおローラ16はカード搬送系駆動用のロ
ーラであり、ローラ18はプラテンローラであり、ロー
ラ19は、カード排出ローラである。上記ローラ16に
よる回転力は、コーナローラ21.端部ローラ22、U
ターンローラ23等に掛けられた搬送ベルト20を移動
させるものとなっている。搬送ベルト20のカード搬送
面には、前記カード挿脱口12から挿入されたカード3
0を装置内へ取込むと共に、取込まれたカード30に搬
送力を適確に伝達するための複数個の押えローラ24が
スプリング力によって圧接している。各押えローラ24
と搬送ベルト20を挟んで対向するように、それぞれ背
面支持ローラ25が配設されている。
第4図はカード挿脱口12の近傍に設けられている押え
ローラ24と端部ローラ22との関係および前記カード
排出用口〜う19と補助押えローラ26との関係を示す
正面図である。図示の如くカード取込み用としての押え
ローラ24は、ベルト搬送用端部ローラ22に圧接し得
るものとなっている。また一対の補助押えローラ26a
26bは、一対のカード排出用ローラ19a。
19bに対して圧接し得るものとなっている。
第5図は搬送ベルト30の搬送経路に沿って配設されて
いる押えローラ24と背面支持ローラ25との関係を示
す正面図である。この図に示すように押えローラ24は
背面支持ローラ25に対して圧接し得るものとなってい
る。
第6図はUターンローラ23と補助押えローラ27との
関係を示す正面図である。図示の如く補助押えローラ2
7はUターンローラ23に対して圧接し得るものとなっ
ている。
なお、第4図〜第6図に示す各押えローラは、カード3
0の厚みの変化に対応して適切な押圧力が発揮されるよ
うに、その状態を調整されることが望ましい。この点に
ついて第5図を参照して説明する。
第5図中、28Aは押えローラ位置規制用ストッパであ
り、28Bは押えローラ用スプリングである。上記位置
規制用ストッパ28Aは、押えローラ24が、挿入され
たカード30のうち厚みが最も薄いカードの厚みよりも
若干小さな間隙G1をもって、背面支持ローラ25に対
向する如く位置規制する為のものであり、組立て時にお
いて予め調整される。またスプリング28Bは、押えロ
ーラ24に圧接力を付与するものであるが、その圧力は
挿入されるカード30のうち中間的な厚みを有するもの
に対して最適な圧接力が加わるように予め設定されてい
る。かくして上記ストッパ28Aによる間隙G1および
スプリング28Bによる圧接力によって、厚みの比較的
大きなカードが挿入された場合には通過時の衝撃力を和
らげてスムーズな搬送を可能ならしめ、厚みの薄いカー
ドが挿入された場合にはカード上でのスリップを防ぎ、
安定なカード搬送を可能ならしめるものとなっている。
第3図に説明を戻す。カード挿脱口12から挿入された
カード30は、前記搬送ベルト20および押えローラ群
および背面ローラ群等からなる搬送駆動系により搬送さ
れるが、その搬送経路にはカード30を安定に搬送させ
るためのカードガイド機構(第3図には不図示)が設け
られている。
第7図は上記カードガイド機構31の概要を示す側面図
、第8図はカードガイド機構31の構造を示す正面図で
ある。カードガイド機構31は、第7図に示すようにカ
ード搬送経路に沿って複数に分割配置されており、かつ
第8図に示すように一対のカードガイド板32.33を
支持ピン34゜35により上下に対向支持してその間に
カード通路36を形成したものである。すなわちこのカ
ードガイド機構31は、カード搬送路内におけるカード
30の上下・左右位置を規制するためのものであり、カ
ード搬送に悪影響がないように配慮されているのは勿論
、カード30が折れ目を有していたり、歪曲していたよ
うな場合であっても安定に搬送でき、かつ一定の箇所で
磁気記録再生および印字等を行なえるように分散配置さ
れている。
第3図に説明を戻す。カード搬送経路に沿って発光素子
と受光素子とからなる光学式センサ40a〜40eが複
数箇所に設置されている。これらの光学式センサ40a
〜40eは、カード30の位置あるいは種別を検出して
各装置のタイミングその他の制御を行なわせるためのも
のであり、前述したカードガイド機構31の切れ口部な
いしはスリット部を通して光の送受を行なうものとなっ
ている。
第9図は上記光学式センサ40a〜40e(−40)の
構成を示す図である。図示の如く、光学式センサ40は
、発光素子41および受光素子42をカードガイド板3
2.33を上下両側から挟み込むような状態に配置され
ているが、その配置されている位置は前述したようにガ
イド板32゜33の切れ口部ないしはスリット部である
。この光学式センサ40は、カード挿入検知センサ40
a、カード種別判定センサ40b、磁気記録。
読取タイミング検出センサ40cおよび40d。
印字タイミング検出センサ40e(ここでカード抜取り
検知センサは、カード挿入検知センサ40aと共用され
ている。)に分れ、又それぞれのセンサ間のカード搬送
時間等により、カード詰まりカード搬送エラー等の異常
検出にも用いられている。これらのセンサの数は、搬送
制御の態様に応じて増やす事も減らす事も可能である。
上記センサ40bは使用目的が違う複数のカード(厚さ
、材質、処理等)を判別し、それぞれの目的に合った処
理を行なうための情報を得るものとなっている。
第3図に説明を戻す。カード搬送経路には5個の磁気ヘ
ッド51〜55が配設されている。53は当初カード情
報を正確に読むための偽造防止前処理磁気ヘッドであり
、51はカードの情報を読込むための第1の読取り磁気
ヘッドであり、54はカード処理後データの更新をする
書込磁気ヘッドであり、52は書込んだ情報が正しいか
どうかを検査するための第2の読取り磁気ヘッドであり
、55はカードの偽造等不正を防止するための偽造防止
後処理磁気ヘッドである。上記磁気ヘッド51〜55に
よる機能は次の通りである。カード記録内容にダミー情
報を書込み、カード読取り時および情報更新時において
は上記ダミー情報を取り除だ状態で正常な情報の読み出
しおよび書込みを行なう。なおダミー情報の手段として
は、磁気カードの磁気層を上下2層とし、下層に真の情
報を記録し、上層にダミー情報を記録する手段、あるい
は−層の磁気層に対して真の情報とダミーの情報とをあ
る一定の約束に従って交互に記録する手段等を用いるも
のとする。
第10図(a)(b)は磁気ヘッド51〜55の配置関
係を示す側面図および正面図である。図示の如く、磁気
ヘッド53と51とが搬送系の下段の隣接した位置に一
体的に配設されされており、磁気ヘッド52.54.5
5が搬送系の上段の隣接した位置に一体的に配設されて
いる。なお、第10図(a)(b)に示すように、磁気
ヘッド装置部50にはパッドローラ56.スプリング5
7が付設されている。パッドローラ56は、第10図(
b)に示すように磁気ヘッド51〜55により記録また
は読取りが安定に行われるように、その外周面をゴムな
どの弾性部材58にて覆われている。なおパッドローラ
56はスプリング57により磁気ヘッド51〜55に対
して圧接する方向の圧力を与えられるが、常時圧接状態
とされると変形を生じ、カード搬送を安定に行なえない
ものとなる。そこで磁気ヘッド51〜55とパッドロー
ラ56との間には、適当な間隙G2が保たれるように組
立時において調整されている。なお上記間隙G2は前記
した押えローラ24と同様にカード30の厚みに対して
の衝撃力緩和等に対しても有効なものである。なお、上
記説明ではパッドローラ56を磁気ヘッド51〜55に
対して圧接可能なように可動状態とした例を示したが磁
気ヘッド51〜55側を可動し得るようにしても良い。
第3図に説明を戻す。カード搬送経路の終端近傍には、
印字機構60が設けられる。この印字機構60は、前記
プラテンローラ18に関連して設けられている。この印
字機構60の機能は次の通りである。印字記録が必要な
カードが挿入されたことが検出されると、その情報に基
づいてカード30の使用来歴や残額等の必要事項を印字
する。
そしてこの印字機構60における印字ヘッド61を、印
字ヘッド制御機構によりカード進入時において上下動さ
せる。
第11図は印字機構60の構成を示す図である。
図示の如く印字機構は、サーマルプリント式の印字へラ
ド61.スプリング62.ソレノイド63゜隙間調整用
ボルト64等により構成される。印字ヘッド61とプラ
テンローラ18は、カード進入時に接触しないように配
置されており、カード進入時において印字ヘッド61へ
のカード先端の進入による衝撃を無くし、印字ヘッド6
1の長寿命化を計っている。これはカード30に対する
印字幅(搬送方向において)は、カード30の搬送方向
のある一定幅だけなので、カードが進入し通過完了まで
常に印字へラド61をプラテンローラ18に押し付けて
おく事は不必要であるばかりでなく、衝撃あるいは摩耗
による印字ヘッド61の寿命が著しく低下する。そのた
め初期状態で上記説明の通り十分な隙間を空けておき、
ソレノイド63により印字に必要な幅(時間)のみ押し
付は力が発生するようにしである。また誤ってソレノイ
ド63を駆動して印字した場合、プラテンローラ18を
焼かないよう隙間調整用ボルト64にて常に印字ヘッド
61とプラテンローラ18との間には隙間が設けられて
いる構造となっている。
第3図に説明を戻す。図中右端には搬送ベルト聴力設定
機構70が設けられている。この機構70は軸71を中
心にアーム72を回動自在に設け、このアーム72にス
プリング73の力による図中左回転方向の回動力を付与
している。そしてアーム72の先端には搬送ベルト20
に一定の引張力を与えるためのテンションローラ74を
回転自在に取付けたものとなっている。なお、ローラ7
5は、張力をアーム71の小さなストロークで一定化す
るための固定ローラである。
第12図は本装置の処理手順を示す流れ図であり第13
図はカード30の一例を示す図である。
次に上記実施例の作用についき説明する。カード挿入口
12にカード30を挿入するると、カード挿入検知セン
サ40aによりカード挿入が検出され、パルスモータ1
が回転をはじめる。そうすると、パルスモータ1の駆動
力によりタイミングベルト2.4,7,9.プーリ3.
5.6.8゜10およびギヤ11などが作動する。モし
て各ブーりおよびギヤの回転力がカード搬送系のローラ
16〜19に伝達される。ローラ16の回転によりカー
ド搬送ベルト20に動力が伝わり、搬送ベルト20が移
送動作を開始する。そうすると、押えローラ24.背面
支持ローラ25.Uターンローラ23.などが−斉に回
転を始める。このため挿入されたカード30は、カード
挿脱口12から装置内部へ取込まれたのち搬送され始め
る。そしてカード30がカード種別判定センサ40bに
至ると、ここでカード種別が判定される。この判定によ
り次の偽造防止前処理磁気ヘッド53の処理が必要か否
か、Uターンローラ23以降の処理が必要か否かが決定
される。更にカード30が搬送されると検出センサ40
cにさしかかる。この検出センサ40cは、偽造防止前
処理磁気ヘッド53が作用するタイミング、あるいは次
に設けられている第1の読取り磁気ヘッド51が作用す
るタイミングを定めるための情報を検出する。又カード
種別の判定結果に応じて第1の読取り磁気へラド51以
降の処理が不必要なカードについては、第1の読取り磁
気ヘッド51を通過終了後、停止させる必要があるが、
上記センサ40cはそのタイミングを決定するための情
報も検出する。尚ここで第1の読取り磁気ヘッド51以
降の処理をする必要が無いことが検出されると、制御部
の指令によりパルスモータ1が逆転駆動され、そのカー
ドはカード挿脱口12に戻される。この時のカード停止
動作は、カード後端がカード挿入検知センサ40aを通
過後の所定のタイミングをもってパルスモータ1を停止
させることによりカード搬送をやめ、カード抜取り待ち
とする。またカード30の抜取り検出は、カード先端が
カード挿入検知センサ40aを通過完了した時点で行な
うものとし、その時点で機械は、初期状態となる。
′M41の磁気ヘッド51以降の処理が必要なカード3
0は、Uターンローラ23を通過し上段搬送路に移送さ
れる。カード30がUターンローラ23を通過完了後、
カード先端が検知センサ40dにさしかかると、この検
出センサ40dは、書込み磁気ヘッド54による書込タ
イミングあるいは次に設けである書込が正常であるか否
かを判′定検査する第2の読取り磁気ヘッド52の読取
りタイミング、更に偽造防止後処理磁気へラド55の作
用タイミングを決定するための情報が検出される。カー
ド30が、更に搬送され検出センサ40eにさしかかる
と、この検出センサ40eは、次の印字へラド61の作
用を行なわせるタイミングを検出す蚤。この検出センサ
40eの検出信号により、あるタイミングをもって駆動
用パルスモータ1は徐々に減速され、減速完了した一定
回転数にてソレノイド63が働き印字に必要なカード位
置にて印字ヘッド61がプラテンローラ18に押し付け
られ、プラテンローラ18と印字へラド61の間に挟ま
れたカード30に必要な印字が行われる。印字が終了す
るまでソレノイド63により適切な押し圧にて押え付け
られながらカード30は搬送される。必要な印字が終了
すると、ソレノイド63の付勢が断たれ印字ヘッド61
は、スプリング62により元の位置へ復帰する。これと
共にパルスモータ1は再び徐々に増速され高速カード搬
送が行われる。更にカード30は搬送され、ローラ19
の位置をカード30の後端が通過したところでカード搬
送は終了する。
本実施例の装置によれば次のような作用効果を奏する。
■複数の種類(厚さ、材質、目的、処理等)のカードを
同一挿入口より挿入すればよいので操作が簡単である。
■操作者がカード処理を誤らずにすみ、短時間で処理が
できる。■往復搬送手段の採用により処理時間の短縮が
はかれ、多くの処理を要するカードに対しても高速短時
間で処理できる。■Uターン搬送手段の採用により搬送
路の奥行き寸法が短縮され、装置が小型化される。
[発明の効果] 本発明によれば、カードの種別を判定できるカード種別
判定センサをカード挿脱口付近に設け、カード種別が磁
気記録読取り専用カードであるときは往復搬送とし、磁
気記録読取り後において磁気書込、印字が必要なカード
であるときはUターン搬送とし、カード挿脱ロヘカード
が戻る様にしたので、単一のカード挿入口から挿入され
た異種カードについて、所要の処理を迅速かつ適確に行
なうことができ、またカードの挿入口選択ミスなどが発
生する恐れがなく、しかも小型で設置スペースも僅かで
すむカード処理装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第13図は本発明の一実施例を示す図で、第1
図および第2図はカード処理装置の外観を示す上面図お
よび側面図、第3図は同縦断側面図、第4図〜第6図は
カード搬送駆動系の各部構成を示す正面図、第7図およ
び第8図はカードガイド機構の構成を示す図、第9図は
光学式センサの構成を示す正面図、第10図(a)(b
)は磁気ヘッドの配置を示す正面図および側面図、第1
1図は印字機構の構成を示す側面図、第12図はカード
処理手順を示す流れ図、第13図はカードの一例を示す
図である。 1・・・パルスモータ、2,4,7.9・・・タイミン
グベルト、3,5,6,8.10・・・プーリ、11・
・・ギヤ、16〜19・・・ローラ、20・・・搬送ベ
ルト、21・・・コーナ、22・・・端部ローラ、23
・・・Uターンローラ、24・・・押えローラ、25・
・・背面支持ローラ、26,27.29・・・補助押え
ローラ、30・・・カード、31・・・カードガイド機
構、40a・・・カード挿入検知センサ、40b・・・
カード種別判定センサ、40c、40d・・・検出セン
サ、51・・・第1の読取り磁気ヘッド、52・・・第
2の書込み磁気ヘッド、53・・・偽造防止前処理磁気
ヘッド、54・・・書込み磁気ヘッド、55・・・偽造
防止後処理磁気ヘッド、60・・・印字機構、61・・
・印字ヘッド、62・・・スプリング、63・・・ソレ
ノイド、64・・・調整ボルト、70・・・搬送ベルト
張力調整機$L72・・・アーム、74・・・テンショ
ンローラ。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第4図 第5図           第6図 第11図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 挿入されたカードの種別を判定可能な如くカード挿脱口
    付近に設けられたカード種別判定センサと、この判定セ
    ンサにより挿入されたカードが磁気記録読取り等用カー
    ドであると判定されたときは往復搬送を行なう手段と、
    前記判定センサにより挿入されたカードが磁気記録読取
    りのほか磁気記録の書込み、印字等が必要なカードであ
    ると判定されたときはUターン搬送を行なう手段とを具
    備したことを特徴とするカード処理装置。
JP62325939A 1987-12-23 1987-12-23 カード処理装置 Pending JPH01166285A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62325939A JPH01166285A (ja) 1987-12-23 1987-12-23 カード処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62325939A JPH01166285A (ja) 1987-12-23 1987-12-23 カード処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01166285A true JPH01166285A (ja) 1989-06-30

Family

ID=18182284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62325939A Pending JPH01166285A (ja) 1987-12-23 1987-12-23 カード処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01166285A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009016819A1 (ja) * 2007-07-31 2009-02-05 Nidec Sankyo Corporation カード処理装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009016819A1 (ja) * 2007-07-31 2009-02-05 Nidec Sankyo Corporation カード処理装置
JP2009037325A (ja) * 2007-07-31 2009-02-19 Nidec Sankyo Corp カード処理装置
US8292176B2 (en) 2007-07-31 2012-10-23 Nidec Sankyo Corporation Card processing device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI421778B (zh) 卡片處理裝置
JPH07187454A (ja) 文書整合システム
JP2804058B2 (ja) 冊子類取扱い装置及び冊子類の頁替え方法
US6966714B2 (en) Duplex check printer having a separately driven document inverting loop
JP2759379B2 (ja) 有価証券の印字装置
JPH01166285A (ja) カード処理装置
JP3638768B2 (ja) 通帳伝票プリンタ
JPH01166284A (ja) カード処理装置
JPH01169775A (ja) カード処理装置
JP2920038B2 (ja) 券処理装置
JP2667705B2 (ja) 磁気ストライプ処理装置
KR930000036B1 (ko) 카드 판독기의 카드 반송장치
US5064186A (en) Document transport apparatus
JP3001745B2 (ja) 記録媒体処理装置
JP2753050B2 (ja) 冊子類の改頁装置
JPH0569981A (ja) 媒体搬送装置
JP2580668Y2 (ja) カード印字部の送り装置
JP2564373Y2 (ja) カード送りローラ
KR102063714B1 (ko) 매체 판독소인기의 인쇄장치
JP3241052B2 (ja) カード類処理装置
KR200198075Y1 (ko) 다기능 수표 인식기
JP2882166B2 (ja) 読取装置
JPS63194968A (ja) 印字装置
JPS6121713Y2 (ja)
JP3638987B2 (ja) 自動改札装置