JPH01165858A - けらば包み - Google Patents

けらば包み

Info

Publication number
JPH01165858A
JPH01165858A JP32361787A JP32361787A JPH01165858A JP H01165858 A JPH01165858 A JP H01165858A JP 32361787 A JP32361787 A JP 32361787A JP 32361787 A JP32361787 A JP 32361787A JP H01165858 A JPH01165858 A JP H01165858A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roof
lower member
upper member
engagement
longitudinal direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP32361787A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0643738B2 (ja
Inventor
Gantan Funaki
元旦 舩木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funaki Shoji KK
Original Assignee
Funaki Shoji KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funaki Shoji KK filed Critical Funaki Shoji KK
Priority to JP62323617A priority Critical patent/JPH0643738B2/ja
Publication of JPH01165858A publication Critical patent/JPH01165858A/ja
Publication of JPH0643738B2 publication Critical patent/JPH0643738B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
に産業上の利用分野】 この発明は、切姿式横葺屋根のけらばを覆うために使用
するけらば包みに関するものである。 K発明の概要】 横葺屋根材の段差を見せるように屋根材と同形状をした
屋根材と同数の上側部材により各屋根材の端部を覆うと
共に、屋根下地に固定される長尺の下側部材にすべての
上側部材を係合固定するようにしたけらば、包みであり
、屋根の段差を見せることができ、前加工が不要で、如
何なる形状をした屋根にも簡単に施工することができ、
しかも、温度差による変形がなく雨仕舞が良好であると
い、う特徴を有する。 K従来の技術】 本発明者は、横葺屋根のけらばの雨仕舞いを確保し外観
を優れたものとするための仕上施工に用いる「屋根のそ
ば軒仕上構造」を考案し既に出願している(実公昭62
−39215号公報参照)。その概要を第6図を参照し
ながら説明すると、そば軒10の端部に沿って固定した
長尺の支持プレート11の上に横葺屋根板12の端部を
載置し、この端部を覆って長尺の化粧板13を被着する
ようにしたものであり、化粧板の内側壁には屋根板の段
差の形状に合わせた切欠14が前加工により形成され屋
根板12と隙間なく合致するようになっている。 ところが、このようなものに於ては、屋根の段差を見せ
ることができないから単調で美しくなく、化粧板の内側
壁に屋根板の形状に合わせた切欠を前加工により形成し
なければならないから前加工の学問がかかるうえ切欠が
綺麗に仕上がらず、また、そば軒が直線状でない複雑な
形状をしている場合には非常に使いにくく、さらに、温
度差により伸縮して変形し屋根板との間に隙間ができ雨
仕舞が悪くなるといった欠点があった。
【発明が解決しようとする問題点】
この発明の目的は、上記従来装置の欠点を改良すること
であり、屋根の段差を見せることができ、前加工が不要
で、如何なる形状をした屋根にも簡単に施工することが
でき、しかも、温度差による変形がなく雨仕舞が良好な
けらば包みを提供することである。 11848点を解決するための手段】 上記の目的を達成するため、この発明のけらば包みは、
横葺屋根のけらばに沿って屋根下地に固定される取付部
と取付部の外側に長手方向に形成された係合受部とを備
えた長尺の下側部材と、横葺屋根材の端部を覆い屋根材
の露出部分とほぼ等しい形状を有する化粧部と化粧部の
外側壁下端に長手方向に形成された係合部とを備えた屋
根材と同数の上側部材とから成り、下側部材の上に載置
した屋根材の端部を上側部材の化粧部により覆い上側部
材の係合部を下側部材の係合受部に圧入して組立てる°
ようにしている。 また、その下側部材の取付部と係合受部との間に長手方
向に形成された側部を備えている。 K実施例】 この発明の実施例について図面を参照しながら説明する
。第1図はその斜視図であり、また、第2図はその組立
手順を示す軒側から見た図である。 垂木1の上に張り渡された野地板2およびその切要側に
設けられた破風板3の上にアスファルトルーフィング4
が敷かれ、その切妻側の端部に、長さが棟から軒まであ
る下側部材5の取付部5aが固定されている。下側部材
5は、取(=J部5a、その外側に連接された側部5b
および側部5bの外側壁に形成された係合受部5Cを備
えている。 水平部分6a、前端垂下部6bJよび前後のはぜ部(図
示されていない)を備えた屋根板6が、例えば木毛セメ
ント板のような断熱板7とともに周知の如く段差を設け
て連接されている。屋根板6(および断熱板7)はその
端部が槌部5b上に突出するように下側部材5の取付部
5aの上に載置され、各屋根板6の端部を覆って上側部
材8が設けられている。 上側部材8は、屋根板6の露出部分の断面形状とほぼ等
しい水平部分8a、前端垂下部8bおよび外側垂直壁8
Cから成る化粧部および外側垂直II!8Cの下端に形
成された係合部8dを備え、化粧部により一枚の屋根板
6の端部を覆うように装着され、その係合部8dが下側
部材5の係合受部5Cに係合している。上側部材8の数
は屋根板6と同数だけあり、そのすべてが下側部材5に
係合固定されている。 上側部vJ8の係合部8dを下側部材5の係合受部5C
に係合させるには、第2図(イ〉〜(ハ)に示される。 ように、係合部8dの先端を係合受部紅に当接させて化
粧部を屋根板6の端部に被せたのち、上側部材8を下方
へ強く押圧して係合部8dを係合量IIA5cに係合さ
せればよい。 なお、上記実施例に於ては、長さが棟から軒まである一
本の下側部材5を使用しているが、大型屋根の場合には
下側部材5を2本以上に分割してもよい。また、断熱板
7は必ずしも設ける必要はない。 上側部材8の係合部8dおよび下側部材5の係合受部5
Cの形状は、上記実施例に限られるものではなく、例え
ば、第3〜5図に示すような形状をしたものでもよい。 K発明の効果】 以上説明した。ように、この発明のけらば包みは、屋根
の段差に合わせた形状をしているため見た目に美しく、
前加工が全く不要で手間がかからず、また、如何なる形
状をした屋根にも簡単に施工することができ、しかも、
上側部材が短いため温度差により変形するおそれがない
から雨仕舞が良好であるという作用効果を奏するもので
ある。 さらに、下側部材の取付部と係合受部との間に槌部を設
けることにより、上側部材の隙間から雨水が侵入しても
槌部を伝って流れるから屋根内に侵入することはないと
いう効果を秦するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図・・・この発明の実施例の斜視図第2図・・・そ
の組立手順を示す軒側から見た同第3〜5図・・・他の
実施例の係合部および係合受部を示す軒側から見た図 第6図・・・従来知られている屋根のそば軒仕上構造を
示す斜視図 5・・・下側部材  5a・・・取付部5b・・・槌部
    5C・・・係合受部6・・・屋根板 8・・・上側部材  8a・・・水平部分8b・・・前
端垂下部 8C・・・外側垂直壁8d・・・係合部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)横葺屋根のけらばに沿って屋根下地に固定される
    取付部と取付部の外側に長手方向に形成された係合受部
    とを備えた長尺の下側部材と、横葺屋根材の端部を覆い
    屋根材の露出部分とほぼ等しい形状を有する化粧部と化
    粧部の外側壁下端に長手方向に形成された係合部とを備
    えた屋根材と同数の上側部材とから成り、下側部材の上
    に載置した屋根材の端部を上側部材の化粧部により覆い
    上側部材の係合部を下側部材の係合受部に圧入して組立
    てることを特徴とするけらば包み。
  2. (2)下側部材の取付部と係合受部との間に長手方向に
    形成された樋部を備えたことを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載のけらば包み。
JP62323617A 1987-12-21 1987-12-21 けらば包み Expired - Fee Related JPH0643738B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62323617A JPH0643738B2 (ja) 1987-12-21 1987-12-21 けらば包み

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62323617A JPH0643738B2 (ja) 1987-12-21 1987-12-21 けらば包み

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01165858A true JPH01165858A (ja) 1989-06-29
JPH0643738B2 JPH0643738B2 (ja) 1994-06-08

Family

ID=18156731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62323617A Expired - Fee Related JPH0643738B2 (ja) 1987-12-21 1987-12-21 けらば包み

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0643738B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05340037A (ja) * 1992-06-09 1993-12-21 Kubota Corp 屋根の切妻部の雨仕舞装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS629620U (ja) * 1985-07-03 1987-01-21
JPS6239215U (ja) * 1985-08-27 1987-03-09

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS629620U (ja) * 1985-07-03 1987-01-21
JPS6239215U (ja) * 1985-08-27 1987-03-09

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05340037A (ja) * 1992-06-09 1993-12-21 Kubota Corp 屋根の切妻部の雨仕舞装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0643738B2 (ja) 1994-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01165858A (ja) けらば包み
JP2799962B2 (ja) けらば包み材
JPH0425474Y2 (ja)
JPH046423Y2 (ja)
JPS6324174Y2 (ja)
JPS6231527Y2 (ja)
JPS6132041Y2 (ja)
JPS5815537Y2 (ja) 化粧梁取付装置
JPS5810823Y2 (ja) 軒先水切板
JPH0752846Y2 (ja) 自由勾配破風受金物
JPH0217065Y2 (ja)
JPS6327624U (ja)
JPH043051Y2 (ja)
JP2556674Y2 (ja) ケラバの納め構造
JPH0610018Y2 (ja) けらばの構造
JPS6239212Y2 (ja)
JPH01207555A (ja) 縦葺き屋根構造
JPS6032282Y2 (ja) 軒先装置
JPS5814740Y2 (ja) 曲り樋
JPH082277Y2 (ja) 棟 瓦
JPS6239215Y2 (ja)
JPH0755223Y2 (ja) 横葺屋根におけるかわら棒構造
JPS601129Y2 (ja) 金属棟瓦取付構造
JPH09125638A (ja) 勾配付断熱パネルを用いた屋根のけらば役物 及びけらば構造
JP2018112055A (ja) けらば役物およびそれを備えたけらば構造

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees