JPH0116538Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0116538Y2
JPH0116538Y2 JP9054482U JP9054482U JPH0116538Y2 JP H0116538 Y2 JPH0116538 Y2 JP H0116538Y2 JP 9054482 U JP9054482 U JP 9054482U JP 9054482 U JP9054482 U JP 9054482U JP H0116538 Y2 JPH0116538 Y2 JP H0116538Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
barrel
air
exhaust
housing
paint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9054482U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58195667U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9054482U priority Critical patent/JPS58195667U/ja
Publication of JPS58195667U publication Critical patent/JPS58195667U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0116538Y2 publication Critical patent/JPH0116538Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Spray Control Apparatus (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は回転するバレルと塗料吹付機とを備
え、多数の小物ワークをバレル内で吹付塗装する
バレル式塗装装置に関する。
可動部を有する複雑な形状の小物ワーク、例え
ばジツパーのスライダー等を、一度に多量に塗装
する場合に上記塗装装置が多く用いられる。とこ
ろが回転するバレルによりワークを混ぜ合わせ、
かつ吹付による塗装をすると、塗料粒子の固まり
等がバレル内に充満し、かつ飛び交い、塗装中の
ワーク表面に付着し、塗装表面の仕上がりが劣化
するおそれが多い。
本考案は上記不具合を解消しようとするもので
あり、その目的は、(1)強制排気することによる塗
装表面仕上げの向上、(2)小さいエネルギーで効率
良く排気できるようにすること、(3)構造が簡単
で、かつ故障の少ない排気機構を提供することで
ある。以下図面に基づいて本考案を説明する。
第1図は塗装並びに焼付も行えるバレル式塗装
装置を示し、この第1図において(矢印Fが前
方)、基台1上には上方へ延びる左右1対のフレ
ーム2が固着され、フレーム2の上端部分には水
平な回動軸3を介して取付台5が回動自在に支持
されている。取付台5の後端部と基台1の後端部
の間には改造エアシリンダ4が装着されており、
エアシリンダ4を伸縮操作することにより取付台
5を軸3回りに回動できるようになつている。改
造エアシリンダ4は、下側のポート4aが圧縮エ
ア源(工場内の圧縮エア配管等)及び大気に切換
自在に接続され、上側のポート4bがオイルタン
ク(図示せず)に接続されている。即ち工場内の
圧縮エア源を利用してシリンダ4を伸縮させると
共に、ピストンより上側のシリンダ室をオイルタ
ンクに接続することにより、シリンダ伸縮動作中
における脈動(取付台5の上下振動)を防止して
いるのである。
取付台5の後端部上面には減速機付無段変速モ
ータ(ギヤドモータ)6が固定され、モータ6よ
り前方の取付台部分には軸受7が固定され、軸受
7には回転軸8が支承されている。回転軸8はカ
ツプリング9を介してモータ6に連動連結されて
いる。取付台5の前端縁には回転軸8と同心の前
開きドラム形ハウジング10が固着されている。
ハウジング10内にはハウジング10と同心の前
開きのバレル12が配置されると共に、前記回転
軸8がハウジング後端の軸挿通孔13を通つて後
方から挿入されている。バレル12はその後端部
が回転軸8に固着支持され、回転軸8と一体に回
転する。
バレル12の円筒形外周側面とハウジング10
の円筒形内周側面とは全周にわたつて間隔を隔て
て対向しており、またバレル12の前端縁はハウ
ジング10の前端縁より一定の間隔を隔てた後方
に位置している。バレル12とハウジング10間
の下端寄部分には、前後方向(軸と平行)に延び
る1対の送風路形成板14が円周方向に間隔を隔
てて配置され、形成板14間に前後方向に延びる
送風路16が形成されている。形成板14はハウ
ジング10の内周面に固着されている。送風路1
6の後端には下向き凸状の円弧隔板19が配置さ
れ、送風路16から風が後方へ流れるのを防止し
ている。送風路16の後端部はハウジング下面の
送風孔20を介して送風ダクト18に連通し、送
風ダクト18は送風フアン17に接続されてい
る。送風フアン17はハウジング10の下面に固
着されている。
送風路16内には軸と平行な複数個の電気ヒー
タ15が円周方向に間隔を隔てて配置されてい
る。ヒータ15は、上記隔板19と送風路前端部
の下向き凸状円弧形支持板38とで支持されてお
り、後述のヒータスイツチ50(第2図)により
入切される。
支持板38は第4図に示すようにハウジング内
周面に固着され、またヒータ15間部分には送風
孔39が形成されている。またハウジング10の
前端部分内周面には上記支持板38を円周方向に
延長したような内向きフランジ部10aが形成さ
れている。フランジ部10aは第1図に示すよう
に軸方向においてバレル前端縁近接位置に配置さ
れており、風がバレル前方からバレル外周側面に
沿つて後方へ流れるのを防ぐ。
フランジ部10aより前側のハウジング上端部
には排気ダクト21が形成されており、排気ダク
ト21は自在パイプ22を介してエゼクター23
に接続されている。エゼクター23はフレーム2
に固定されると共に、第5図に示すように出口側
(反矢印F側)に向くエア噴射ノズル24を備え
ている。ノズル24は工場内の圧縮エア源に接続
される。即ちエゼクター効果によりバレル12内
のエアを強制的に吸い出すことができる。
基台1(第2図)の前側部分には左右1対の支
柱26及び制御盤45からなるゲートが設けられ
ており、ゲートの一方の支柱26にヒンジ27を
介して主蓋28が回動自在に支持されている。主
蓋28は第1図の状態(前上がり状態)における
ハウジング10の前端開口部全体を密閉すること
ができる。主蓋28には窓孔29(第2図)が形
成されると共に、窓孔29を覆う副蓋30がヒン
ジ31を介して開閉自在に備えられており、さら
に塗料吹付機32がL形支持アーム33を介して
回動自在に支持されている。塗料吹付機32は第
2図に示す非作業位置と、第3図に示すように副
蓋30を開けて、吹付機32のノズル34を窓孔
29からバレル内に臨ませる作業位置との間で回
動可能であり、それぞれの位置に締付ボルト35
により保持することができる。塗料は吹付機32
より上方に配置される塗料タンク(図示せず)か
ら自然流下式に供給される。またホース36,3
7からは圧縮エアが供給される。
副蓋30には、副蓋30を閉じたときに第1図
に示すようにバレル12内に突出する温調センサ
ー40及び温度計41が固定されている。温調セ
ンサー40は制御盤45の温調制御器47(第2
図)に接続されており、バレル内の温度が制御器
47の設定制御温度(例えば200℃)以上になる
とヒータ15を切り、制御温度より低いときには
ヒータ15の入状態を保つようになつている。温
度計41はダイヤル表示でバレル12の温度を直
接表わす。
制御盤45には上記温調制御器47等の他に、
吹付機タイマー46と、ヒータスイツチ50、送
風フアンスイツチ51、モータスイツチ52、ス
プレースイツチ(吹付機スイツチ)53及びメイ
ンスイツチ等の各種スイツチと、表示ランプが配
置されている。
主蓋28の後面には、送風路16の前端部(第
1図)より上方へ間隔を隔てて風案内板42が配
置されており、送風路16からの風をバレル12
内へ導くようになつている。風案内板42は第4
図に示すように下向き突状の円弧形に湾曲してい
る。なおバレル12の円筒形外周側面とヒータ1
5の間、即ち送風路16(第1図)の上端部には
遮熱板44が配置され、バレル12をヒータ15
によつて直接加熱しないようになつている。
またバレル12の内周面には、円周方向に間隔
を隔てて複数板の打返羽根43が備えられてい
る。羽根43は軸方向に延びると共に、その前半
部分は回転方向R側(第4図)へ滑らかに湾曲し
ている。
次に塗装及び焼付作業について説明する。
(1) まず第1図の状態で主蓋28を開き、多量の
小物ワークをバレル12内に入れ、主蓋28を
閉じる。
(2) 副蓋30を開き、塗料吹付機32を第3図の
作業位置にセツトする。
(3) バレル12を例えば毎分40回転の速さで回転
させ、吹付機32によりワークに塗料を吹き付
ける。吹付時間は吹付機タイマー46により、
例えば5分に設定されている。吹付作業中はエ
ゼクター23を動作させ、バレル12内の塗料
粒子の固まり(塗料の粒子が多数結合したも
の)、あるいは蒸発するシンナーを強制的に排
出する。
(4) 吹付作業が終了するとバレル12を停止さ
せ、吹付機32を非作業位置に戻し、副蓋30
を閉じる。
(5) 次にヒータ15をONにし、それによつてバ
レル12内が例えば60℃にまで上がつた時点で
送風フアン17をONにし、バレル12を毎分
5回転程度でタイマーにより間欠回転させる。
即ち送風フアン17からの風をヒータ15によ
り熱風とし、その熱風を風案内板42によりバ
レル12内に導き、ワークを焼き付ける。乾燥
に使用した熱風は排気ダクト21を通つて放出
される。なお、中にエゼクター23を動作させ
てもよい。
(6) 焼付中、バレル12内の温度は上昇してゆ
き、約150゜になるとワークは完全に焼付が終了
したと考えられる。約150゜になるまでは30分程
度の時間を要す。また温調センサー40は例え
ば前述のように150℃に設定されており、ワー
クの過加熱を防止する。
(7) 焼付が終了するとヒータ15を切り、送風フ
アン17をそのまま動作させる。即ち送風フア
ン17からの風を冷却風としてバレル12内に
送り込むと共に、バレル12内の熱いエアを排
気ダクト21から追い出し、ワークを強制冷却
する。強制冷却の間はバレル12は回転してい
る。また強制冷却する際には送風フアン17の
送風口を全開にしておく。
(8) バレル12内の温度が60℃位まで下がつたと
きに送風フアン17及びバレル12を停止す
る。バレル12内の温度が60℃位まで下がる時
間は約10分である。
(9) 2度塗りする場合には上述の吹付焼付作業を
再度繰り返す。
(10) 吹付焼付作業が終了すると、主蓋28を開
き、シリンダ4を伸長させてバレル12等を前
下がり状に傾斜させ、ワーク収納箱にワークを
入れる。
以上説明したように本考案は、バレル12内に
連通する排気ダクト21を備えると共に、排気ダ
クト21の出口部(自在パイプ22)に、バレル
12内のエアを強制的に排出するエゼクター23
を接続しているので次のような利点がある。即
ち: (1) エゼクター23により、塗装中のバレル12
内のエアを強制排気するようにしているので、
吹付塗装中に飛び交う塗料粒子の固まりをバレ
ル外へ排出することができる。従つて塗装中の
ワーク表面に上記粒子等が付着するおそれがな
くなり、塗装表面を奇麗に仕上げることができ
る。
(2) エゼクター効果を利用して排気するようにし
ているので、小さいエネルギーで効率良く排気
することができる。
(3) 排気フアン等を利用する場合に比べ、構造が
簡単で、かつコンパクトである。
(4) もし仮に排気フアン等を利用すると、塗料の
粒子が排気フアン翼軸等可動部に付着した場合
には排気フアンの作動に支障をきたすおそれが
ある。これに対しエゼクター23にはフアン等
の回転部材は備えられておらず、しかもノズル
24はエゼクター出口側へ向いているので、た
とえノズル24に塗料粒子が付着しても排気作
用に支障をきたすことはない。即ち故障が少な
く、掃除も簡単である。
(5) 排気フアン等を使用した場合、排気中に含ま
れるシンナーがモータのスパーク等により爆発
を起す恐れがあるが、本考案ではそのような危
険性はない。
【図面の簡単な説明】
第1図はバレル式塗装装置を一部縦断面にして
示す側面図、第2図は第1図の矢視図、第3図
は第2図とは別の状態を示す第1図の矢視相当
部分図、第4図は第1図の−断面図、第5図
は第1図の部分断面拡大図である。 12……バレル、21……排気ダクト、23…
…エゼクター、32……塗料吹付機。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 回転するバレルと塗料吹付機とを備え、バレル
    内のワークを吹付塗装するバレル式塗装装置にお
    いて、バレル内に連通する排気ダクトを備えると
    共に、排気ダクトの出口部にバレル内のエアを強
    制的に排出するエゼクターを接続したことを特徴
    とするバレル式塗装装置。
JP9054482U 1982-06-16 1982-06-16 バレル式塗装装置 Granted JPS58195667U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9054482U JPS58195667U (ja) 1982-06-16 1982-06-16 バレル式塗装装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9054482U JPS58195667U (ja) 1982-06-16 1982-06-16 バレル式塗装装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58195667U JPS58195667U (ja) 1983-12-26
JPH0116538Y2 true JPH0116538Y2 (ja) 1989-05-16

Family

ID=30220474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9054482U Granted JPS58195667U (ja) 1982-06-16 1982-06-16 バレル式塗装装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58195667U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH062769Y2 (ja) * 1987-09-01 1994-01-26 吉田工業株式会社 回転塗装装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58195667U (ja) 1983-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5376175A (en) Method and means for uniformly coating particulate material
CN113578627B (zh) 一种自动喷涂房
CA1099911A (en) Single chamber type coating and baking apparatus
CN210230399U (zh) 一种密封门生产用快速喷漆装置
CN216800296U (zh) 一种消防管道喷涂保护装置
JPH0116538Y2 (ja)
JPS6227070A (ja) バレル型塗装装置
CN109225743A (zh) 一种增加空气流速的涂装室
CN211160406U (zh) 一种自动往复喷涂机
JPS62294461A (ja) 小物類の自動吹付け塗装方法及び塗装装置
CN219141330U (zh) 一种器械淋水架
CN107234041A (zh) 一种电器零部件的自动烘干装置
JPS58219966A (ja) バレル式塗装焼付方法及び装置
CN218132658U (zh) 一种板材加工用自动喷漆装置
CN207990728U (zh) 油烟机
CN210632364U (zh) 一种基于汽车生产用零件产品表面喷涂装置
CN108889523A (zh) 一种汽车活塞高效喷涂设备
CN210646923U (zh) 一种建筑外箱涂料喷涂机
JPH07328564A (ja) 溶剤による組立完了品の外側部洗浄装置
CN113680580A (zh) 一种五金电器外壳表面喷漆加工设备
CN209303085U (zh) 一种增加空气流速的涂装室
KR200218791Y1 (ko) 도장 부스의 바이패스 장치
CN211217373U (zh) 一种漆面快速烘干装置
CN117339815A (zh) 一种冷热一体滚喷机
CN213133885U (zh) 一种涂装用烘干装置