JPH01163769A - 複写装置 - Google Patents

複写装置

Info

Publication number
JPH01163769A
JPH01163769A JP62321409A JP32140987A JPH01163769A JP H01163769 A JPH01163769 A JP H01163769A JP 62321409 A JP62321409 A JP 62321409A JP 32140987 A JP32140987 A JP 32140987A JP H01163769 A JPH01163769 A JP H01163769A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
area
original
erase
colored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62321409A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoyuki Oki
大木 尚之
Hideki Adachi
安達 秀喜
Masanori Miyata
宮田 正徳
Hisatsugu Tawara
田原 久嗣
Tomofumi Nakayama
智文 中山
Shinichi Nakamura
真一 中村
Sunao Suzuki
直 鈴木
Tokuji Kaneko
金子 徳治
Miho Nakayama
中山 美保
Masahiro Tomosada
友定 昌弘
Toshiya Kanazawa
俊也 金澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP62321409A priority Critical patent/JPH01163769A/ja
Publication of JPH01163769A publication Critical patent/JPH01163769A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、原稿露光される反射光から原稿上の異なる
色画像領域を認識しながら、各色領域毎に異なる色の画
像を形成する複写装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、この種の装置、例えばアナログ複写機等において
は、操作部に設けられるイレーズ領域指定手段、例えば
ディジタイザもしくは数値人力により指定される領域に
、例えばLEDアレイにより光を照射して潜像をイレー
ズするイレーズ機能が搭載された機種が製品化されてい
る。また、ディジタル複写機、例えばレーザビームプリ
ンタにおいては、リーダから読み取られた画像情報を一
旦メモリにバッファリングし、操作部から指定された領
域データに対して、例えばマスクキング処理が指定され
た場合に、領域データに対応するアドレスに格納された
画像情報を白画像情報に変換する画像処理を実行し、指
定された画像をイレーズしてトリミングコピーが簡単に
できるように構成された機種も製品化されている。
ところで、最近の画像処理装置においては、現像ユニッ
トを複数個交換可能に収容できるように構成されており
、上記のようなトリミングコピーを行う場合にも、所望
の複写色でトリミングコピーをしたり、1枚の転写シー
ト上に異なる色のトリミング画像を多重転写したりして
デザイン性または印象的な複写画像を得たいという要求
が高まっている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところが、アナログ系の複写装置で上記のようなカラー
トリミングコピーを行うためには、原稿中の複写色領域
の内側または外側指定を行い、その領域に対する画像に
イレーズ処理、現像処理を繰り返す煩雑なキーオペレー
ションを要求され、最適なカラー切り抜き画像を得るま
でに相当の慣れと紙無駄が発生し、使用者がその機能を
充分に使用できない操作上の問題点があった。
この発明は、上記の問題点を解消するためになされたも
ので、原稿露光で得られる反射光を色分解して特定色の
着色領域を検出し、検出された特定色の着色領域内をイ
レーズすることにより、簡単な操作で精度よく1枚のカ
ラー原稿から線画領域内に描かれている画像を消去した
マスク画像を出力できる複写装置を得ることを目的とす
る。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る複写装置は、原稿中の特定色の着色領域
を検出する領域検出手段と、この領域検出手段により検
出された特定色の着色領域に対応する感光体の画像領域
内をイレーズするイレーザ手段と、領域検出手段により
検出された特定色の着色領域外に対応する感光体の画像
領域を複数の現像ユニットのうち、選択されるいずれか
1つの現像ユニットにより現像する現像制御手段とを設
けたものである。
〔作用〕
この発明においては、領域検出手段により検出された特
定色の着色領域に対応する感光体の画像領域内をイレー
ザ手段が光ビームを照射してイレーズし、現像制御手段
が領域検出手段により検出された特定色の着色領域外に
対応する感光体の画像領域を複数の現像ユニットのうち
、選択されるいずれか1つの現像ユニットで現像するよ
うに、現像制御手段が複数の現像ユニットの現像処理を
制御する。
〔実施例〕
第1図はこの発明の一実施例を示す複写装置の構成を説
明する断面図であり、1は原稿台ガラスで、所定位置に
後述するカラー原稿が載置される。2は例えばハロゲン
ランプから構成される原稿照射ランプで、原稿台ガラス
1に載置された原稿を露光する。38〜3Cは走査ミラ
ーで、図示しない光学走査ユニットに収容され、主走査
方向に往復動じながら、原稿からの反射光をCCDユニ
ット4に導<、CCDユニット4は、結像レンズ4a+
後述するスイッチボックスより指定された複写色情報に
基づいて上記反射光を色分解する切換えフィルタ付の、
例えばCCDから構成される撮像素子4b、ノンフィル
タ撮像素子4C等から構成される。また、撮像素子4b
およびノンフィルタ撮像素子4Cによりこの発明による
領域検出手段を構成し、原稿台ガラス1に載置されたカ
ラー原稿中の、後述する特定色の着色領域(着色エリア
)を検出する。撮像素子4bには領域検知を行うための
、例えば赤フィルタが後述するスイッチボックスの指示
により選択的に配置セットされる。5は折り返しミラー
で、結像レンズ4aにより結像された反射光を感光ドラ
ム6上に折り返す。7は前露光ランプで、画像形成に備
えて感光ドラム6の電荷を除電する。8は帯電器で、感
光ドラム6を一様に帯電させる。9はこの発明のイレー
ザ手段となるイレーザユニットで、例えば半導体レーザ
等で構成され、上記光学走査ユニラットの原稿露光に並
行して撮像素子4bおよびノフィルタ撮像素子4Cによ
り検出された特定色の着色傾城に対応する感光ドラム6
の画像領域にレーザビームを照射し、形成された静電潜
像を消去する。
なお、このイレーズ処理を原稿露光に並行して行えば、
プリスキャンニングを行わずに所望とする領域を消去で
きる。
10は固定型の現像器で、例えば黒色のトナーが収容さ
れている。11は交換可能な現像ユニットで、使用者が
簡単に装置内の所定位置にセットできるように構成され
ており、各赤、青、緑等の現像色を発色する現像剤が各
色毎の現像ユニット11に充填されている。12a、1
2bは給紙カセットで、各給紙ローラ13a、13bの
駆動により転写シートが装置内へ給送され、レジストロ
ーラ14の配設位置で一旦停止し、感光ドラム6に形成
された画像との書き出し位置のタイミングがとられて再
給送される。15は転写帯電器で、感光ドラム6に現像
されたトナー像を給送される転写シートに転写する。1
6は分離帯電器で、転写動作の終了した転写シートを感
光ドラム6より分離する。17は搬送ベルトで、転写プ
ロセスの終了した転写シートを定着器18に搬送させる
19はフラッパで、定着プロセスの終了した転写シート
の搬送パスを、排紙トレー2oまたは中間トレー22の
配置方向のいずれかに制御する。
21a〜21dは給送ローラで、1度定着プロセスの終
了した転写シートを中間トレー22に反転(多重)また
は非反転(両面)して給送する。
23は再給送ローラで、中間トレー22に載置された転
写シートを再度紙パス24を介してレジストローラ14
の配設位置まで搬送する。25は露光シャ、ツタで、折
り返しミラー5により走査される画像光を撮像素子4b
およびノフィルタ撮像素子4Cにより検出された画像領
域に対応して遮断制御する。なお、画像制御およびカラ
ー変換現像処理は、この発明の現像制御手段を兼ねる制
御部C0NTに設けられるROMに格納された制御プロ
グラムに基づいて総括的に制御される。
第2図は、第1図に示したイレーザユニット9の構成お
よびその制御系を説明する要部拡大斜視図であり、第1
図と同一のものには同じ符号を付しである。
この図において、31は原稿で、例えば文字P(赤色)
の画像31aが原稿台ガラス1に画像面を下面として載
置された状態を示しである。32は画像領域処理部で、
スイッチボックス33(図示しない操作部に設けられる
)から指定された複写色指定に基づいて撮像素子4b、
ノンフィルタ撮像素子4cの読み出しを設定し、この状
態で露光される原′g431より検出された画像領域情
報を所定走査領域分(折り返しミラー5により走査され
る露光位置からイレーザユニット9から走査されるレー
ザビームの露光位置)記憶し、一定速度で回転する感光
ドラム6がイレーザユニット9から走査されるレーザビ
ームの露光位置に到達するタイミングでドライバ回路3
4にイレーズ情報を出力し、画像処理部32の内部メモ
リ32aに記憶された画像領域情報(撮像素子4b、ノ
ンフィルタ撮像素子4cの読み出しの読出しデータの差
分から演算される情報)に基づいて感光ドラム6にイレ
ーズビームを照射し、感光ドラム6に形成された潜像を
消去する。
次に第3図を参照しながらこの発明によるカラー画像認
識イレーズ処理動作について説明する。
第3図はこの発明によるカラー画像認識イレーズ処理動
作を説明する模式図であり、41はカラー原稿で、例え
ば文字「0」に対する黒文字画像42および文字「P」
に対する黒文字画像43から構成され、特に黒文字画像
42は赤色で着色された着色エリア44(図中斜線で示
す)を有している。
51はイレーズ画像出力で、カラー原稿41の黒文字画
像43に対して感光ドラム6上に形成された潜像のみを
第1図に示した現像器10で現像して、例えば給紙カセ
ット12aから給紙された転写紙に黒色トナーを転写定
着した状態に対応する。51aは黒色画像出力である。
なお、この多重画像出力51は、定着動作が終了すると
、フラッパ19の動作により、排紙トレー20方向に搬
送されて載置される。
カラー原稿41を第1図に示した原稿台ガラス1上の所
定位置に載置し、スイッチボックス33より複写する、
すなわち現像ユニット11の色指定を指示入力すると、
画像領域処理部32は、撮像素子4b、ノンフィルタ撮
像素子4cの読み出しをイレーザモードに設定する。
この状態でカラー原稿41の露光が開始されると、カラ
ー原稿41上の反射光が走査ユニットの副走査移動に伴
って撮像素子4b、ノンフィルタ撮像素子4cに結像さ
れ、読取り画像データが画像領域処理部32の演算回路
(図示せず)に導かれ、撮像素子4bから出力される画
像データとノンフィルタ撮像素子4cから出力される画
像データとの差分が取られ、カラー原稿41の着色エリ
ア44(赤色で描画されである)が認知され、この着色
エリア44のエリアデータが内部メモリ32aに順次格
納されて行く、そして内部メモリ32aから読み出され
る赤色の着色エリア44のデータに基づいて感光ドラム
6辷形成されている静電潜像(現像前)の対応領域内(
着色エリア44内部)にレーザビームを照射するための
イレーズ情報がドライバ回路34に出力され、イレーザ
ユニット9から感光ドラム6に形成された赤色の着色エ
リア44内の静電潜像にレーザビームを照射して、赤色
の着色エリア44内部の静電潜像を消失する。
次いで、現像器1oにより赤色の着色エリア44外部に
対応する感光ドラム6上の静電潜像を現像し、給紙カセ
ット12aから給紙された転写紙に対して黒色トナーが
転写定着され、第3図に示したイレーズ画像出力51が
得られる。イレーズ画像出力51は、その後フラッパ1
9を介して排紙トレー20方向に搬送され排紙される。
次に第4図、第5図を参照しながらこの発明によるカラ
ー画像自動イレーズ処理動作について説明する。
第4図はこの発明によるカラー画像自動イレーズ処理手
順を説明するフローチャートである。なお、(1)〜(
4)は各ステップを示し、この各ステップ手順は複写装
置を制御する制御部C0NTに設けられるROMに格納
されている。
まず、スイッチボックス33よりカラー原稿41に対す
る赤色分離指定を入力する(1)。次いで、コピーキー
が押下されるのを待機しく2)、押下されたら、撮像素
子4bに赤色フィルタをセットしく3)、フラッパ19
を下向きにセットし、搬送される転写紙の搬送バスを排
紙トレー20方向ヘセツトする。次いで、光学走査ユニ
ットの読取り走査が開始され、撮像素子4bおよびノン
フィルタ撮像素子4cによるカラー原稿41の走査を開
始し、後述する画像認識処理により得られた指定領域内
(赤色の着色エリア44に包囲される内部)をイレーザ
ユニット9によりイレーズし、現像器1oにより、カラ
ー原稿41の黒文字画像43に対して感光ドラム6上に
形成された潜像のみを第1図に示した現像器10で現像
して、例えば給紙カセット12aから給紙された転写紙
に黒色トナーを転写定着し、第3図に示したイレーズ画
像出力51を得る(4)。
第5図はこの発明による画像認識およびイレーズ処理手
順を説明するフローチャートである。なお、(1)〜(
8)は各ステップを示す。
原稿照射ランプ2.走査ミラー38〜3cから構成され
る光学系を前進させ(1)、原稿台ガラス1上に載置さ
れたカラー原稿41の原稿露光を開始する。画像領域処
理部32は上記光学系が原稿露光開始位置、すなわち画
先に到達するのを待機しく2)、すなわち図示しない画
先センサが光学走査系の部材を検知した場合に出力する
画先信号が出力されるのを待機し、光学系が画先に到達
したら、光学系の露光走査に並行して撮像素子4bが画
像領域検出を開始し、光学系が例えばカラー原稿41の
赤色で描画された着色エリア44に到達した場合に、1
ライン分の画像領域データを作成しく3)、着色エリア
44内イレーズ(指定領域内イレーズ)かどうかをスイ
ッチボックス33から設定された色指定から判断しく4
)、Noならば処理を終了し、YESならば画像領域処
理部32が着色エリア44内イレーズデータを撮像素子
4bおよびノフィルタ撮像素子4Cからの読出しデータ
差分に基づいて作成しく5)、画像露光位置とイレーズ
位置との同期をとるために内部メモリ32aに格納する
(6)。
次いで、イレーザユニット9のレーザビーム照射位置に
感光ドラム6に形成された着色エリア44に対応する先
頭潜像ライン位置(イレーズライン位置)に到達した時
点でイレーズユニット9を駆動し、感光ドラム6上に形
成された着色エリア44にイレーズビームを照射し、感
光ドラム6に形成された静電潜像のうち、着色エリア4
4をイレーズする(7)。次いで、イレーズ領域終了を
判断し、すなわち、イレーズ位置で画像エンドかどうか
を判断しく8)、YESならば処理を終了し、Noなら
ばステップ(3)に戻る。
なお、画像エンドは光学系の反転後一定時間駆動するタ
イマにより判断している。
また、上記実施例ではイレーザユニット9により着色エ
リア44をイレーズする場合について説明したが、第1
図に示した露光シャッタ25の遮断を上記イレーズデー
タに基づいて駆動することにより、着色エリア44に対
応する感光ドラム6上の静電潜像を消失することができ
る。
〔発明の効果〕
以上説明したようにこの発明は、原稿中の特定色の着色
領域を検出する領域検出手段と、この領域検出手段によ
る検出された特定色の着色領域に対応する感光体の画像
領域の内をイレーズするイレーザ手段と、領域検出手段
により検出された特定の着色領域外に対応する感光体の
画像画像領域を複数の現像ユニットのうち、選択される
いずれか1つの現像ユニットにより現像する現像制御手
段を設けたので、カラー原稿中の特定エリアを特定色で
着色するといった簡単な画像イレーズ領域の指定だけで
、精度よく描画された着色エリア内部の画像をイレーズ
したマスキング画像を出力することができる優れた利点
を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す複写装置の構成を説
明する断面図、第2図は、第1図に示したイレーザユニ
ットの構成およびその制御系を説明する要部拡大斜視図
、第3図はこの発明によるカラー画像色変換処理動作を
説明する模式図、第4図はこの発明によるカラー画像自
動イレーズ処理手順を説明するフローチャート、第5図
はこの発明による画像認識およびイレーズ処理手順を説
明するフローチャートである。 図中、4はCCDユニット、4bは撮像素子、4Cはノ
ンフィルタ撮像素子、9はイレーズユニット、32は画
像領域処理部、33はスイッチボックス、34はドライ
バ回路である。 第1図 第2図 34 ドラ(pYun 第3図 第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 感光体に形成される静電潜像を複数の色に現像する複数
    の現像ユニットを有し、原稿台に載置される原稿を露光
    して、その反射光により感光体表面に結像された静電潜
    像を前記現像ユニットでそれぞれ現像し、この現像され
    た画像を搬送される記録紙に多重転写形成する複写装置
    において、前記原稿中の特定色の着色領域を検出する領
    域検出手段と、この領域検出手段により検出された特定
    色の着色領域に対応する前記感光体の画像領域内をイレ
    ーズするイレーザ手段と、前記領域検出手段により検出
    された特定色の着色領域外に対応する感光体の画像領域
    を前記複数の現像ユニットのうち、選択されるいずれか
    1つの現像ユニットにより現像する現像制御手段とを具
    備したことを特徴とする複写装置。
JP62321409A 1987-12-21 1987-12-21 複写装置 Pending JPH01163769A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62321409A JPH01163769A (ja) 1987-12-21 1987-12-21 複写装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62321409A JPH01163769A (ja) 1987-12-21 1987-12-21 複写装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01163769A true JPH01163769A (ja) 1989-06-28

Family

ID=18132229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62321409A Pending JPH01163769A (ja) 1987-12-21 1987-12-21 複写装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01163769A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5843480A (ja) 複合記録装置
JPS63278463A (ja) デジタル複写機におけるマルチコピ−方式
JPH06284270A (ja) 画像形成装置
JPS62178231A (ja) 自動露光制御方法
JPH01163769A (ja) 複写装置
JPH01163766A (ja) 複写装置
JPH01163768A (ja) 複写装置
JPH01163774A (ja) 複写装置
JPH01163764A (ja) 複写装置
JPH01163765A (ja) 複写装置
JPH01163763A (ja) 複写装置
JP3142428B2 (ja) 画像形成装置
JPH01163773A (ja) 複写装置
JPH01163767A (ja) 複写装置
JPH01163770A (ja) 複写装置
JPH01163771A (ja) 複写装置
JPH01163772A (ja) 複写装置
JPS63278072A (ja) 画像処理装置
JPS63278071A (ja) 画像処理装置
JP2628304B2 (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
JPS6136767A (ja) 2色電子写真複写装置
JPH01293363A (ja) 画像形成装置
JPH02190873A (ja) 複写装置
JP3342951B2 (ja) 複写装置
JPS58162978A (ja) 画像形成装置