JPH01163741A - 膜厚分布膜の製造方法 - Google Patents

膜厚分布膜の製造方法

Info

Publication number
JPH01163741A
JPH01163741A JP32166487A JP32166487A JPH01163741A JP H01163741 A JPH01163741 A JP H01163741A JP 32166487 A JP32166487 A JP 32166487A JP 32166487 A JP32166487 A JP 32166487A JP H01163741 A JPH01163741 A JP H01163741A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
area
substance
light
thickness distribution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32166487A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuyuki Todokoro
泰之 外處
Toshihiro Suzuki
敏弘 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP32166487A priority Critical patent/JPH01163741A/ja
Publication of JPH01163741A publication Critical patent/JPH01163741A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/09Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers
    • G03F7/095Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers having more than one photosensitive layer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 プラスチック製のレンズなどのような光学素子を作製す
るのに応用できる膜厚分布膜の製造方法に関し、 光照射領域の膜厚分布を一定に制御できるようにするこ
とを目的とし、 少なくとも光反応性物質を含む膜に局部的に光を照射し
、光照射領域において光反応生成物を生成し、該光反応
生成物に光反応性物質を吸収させて、膜厚分布を得る方
法において、 光に反応して、光反応性物質あるいは光反応生成物の膜
中での移動をし易くすることのできる物質を予め膜中に
含ませた状態で、光照射を行なう。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、プラスチック製のレンズなどのような光学素
子を作製するのに応用できる膜厚分布膜の製造方法に関
する。
〔従来の技術〕
本発明の出願人は、特願昭61−174719号におい
て、第2図に示すような膜厚分布膜の製造方法を提案し
ている。この方法は、第2図(a)のように、基板1上
に、光反応性物質Mと形状保持用の高分子Pを混合して
塗布し、その上からマスク1を被せ、局部的に光照射す
るものである。
b)に示すように、光照射によって光照射領域Aにおい
て、光反応生成物n°が生成され、濃度が低下するため
、光反応生成物h゛側に、マスク境界部2aから光反応
性物itMが浸透し、光照射領域Aの体積を増加させる
0体積増加の状態で、高分子Pにより、膜形状が保持さ
れる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところが、この高分子Pにより、光反応性物質Mの円滑
な浸透が妨げられ、光照射領域Aの中心2bまで光反応
性物質Mが移動できない。あるいは、光照射領域Aの中
で生成物台”の量が不均一になり、所望の膜形状が得ら
れないという問題があった。その結果、2cで示すよう
に、マスク境界部2a近傍のみが体積膨張して、他の領
域の体積膨張が抑制され、所望の膜厚分布膜が得られな
い。
本発明の技術的課題は、従来の膜厚分布膜の製造方法に
おけるこのような問題を解消し、光照射領域の膜厚分布
を一定に制御できるようにすることにある。
〔問題点を解決するための手段〕
第1図は本発明による膜厚分布膜の製造方法の基本原理
を説明する図である。本発明では、少なくとも光反応性
物質Mを含む膜に局部的に光を照射し、光照射領域Aに
おいて光反応生成物M′を生成し、該光反応生成物M′
に光反応性物質Mを吸収させて、膜厚分布を得る際に、
光反応性物質Mとして、光重合する物質を用いる。また
光に反応して、光反応性物質Mあるいは光反応生成物M
′の膜中での移動をし易くすることのできる物質Pを使
用し、予め膜中に含ませた状態で、光照射を行なう、こ
の物質Pとしては、光により分解するポリマーを用いる
〔作用〕
このように光分解性高分子Pと光重合成物質Mを用いて
光照射すると、光照射領域Aにおける光分解性高分子P
は分解し、膜が柔らかくなるので、光重合成物質Mや光
重合体M′が光照射領域Aの膜中において移動し易くな
る。その結果、光照射領域Aの膜は、均一に体積膨張す
る。そして光照射領域Aが体積膨張した状態で、重合し
た物質M′によって形状保持が行なわれる。
〔実施例〕
次に本発明による膜厚分布膜の製造方法が実際上どのよ
うに具体化されるかを実施例で説明する。
実施例では、光重合する物質Mとして、アクリレート系
の紫外線硬化樹脂を、光により分解する物質Pとして、
ポリメチルイソプロペニールケトンやノボラック樹脂な
ど、ポジ型レジストに用いられている物質を用いる。こ
の光重合成物質Mと光分解性高分子Pを、両者に良溶媒
となる溶媒(例えばアセトン、ジオキサン、トリクロル
エチレンなど)に溶かす。
この溶液を用いて基板上に、スピンコード法により、1
〜10μmの厚さの膜を作る。これに、第1図のように
、パターンマスク3を被せ、超高圧水銀ランプを用いて
紫外線照射する。すると、光照射部Aの光分解性高分子
Pは分解して軟化し、一方光重合成物質Mは重合体H′
となる。光照射部Aには光重合体h°が存在するが、未
照射部分Bには存在しないので、光照射領域Aと未照射
領域Bとの境界2aで浸透圧が生じ、未照射部分Bから
光照射部Aに向かって光重合成物質Mが移動する。
こうして光照射部Aの部分の体積が増加し、膜厚が厚く
なる。このとき、光重合成物質Mが光照射領域Aの膜中
を容易に移動できるので、光照射領域Aの膜2dは均一
に体積膨張する。また光重合体M′も膜2d中で容易に
移動できる。
〔発明の効果〕
以上のように本発明によれば、光重合成物質Mまたは光
重合体M′が膜中で容易に移動できるように、光分解性
高分子Pを混合して塗布し、光照射する。そのため、光
照射領域Aの膜厚が均一に体積膨張でき、所望の膜厚分
布を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による膜厚分布膜の製造方法の基本原理
を説明する断面図、第2図は従来の膜厚分布膜の製造方
法を示す断面図である。 図において、1は基板、2は光照射前の膜、2dは光照
射後の膜、3はマスク、Aは光照射部、Bは未照射部分
、Mは光反応性物質(光重合成物質)、M′は光反応生
成物(光重合体)、Pは光分解性高分子、P′光分解し
た物質をそれぞれ示す。 特許出願人     富士通株式会社 復代理人 弁理士  福 島 康 文 本発明の林木#埋 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 少なくとも光反応性物質Mを含む膜に局部的に光を照射
    し、光照射領域Aにおいて光反応生成物M′を生成し、
    該光反応生成物M′に光反応性物質Mを吸収させて、膜
    厚分布を得る方法において光に反応して、光反応性物質
    Mあるいは光反応生成物M′の膜中での移動をし易くす
    ることのできる物質Pを予め膜中に含ませた状態で、光
    照射を行なうことを特徴とする膜厚分布膜の製造方法
JP32166487A 1987-12-19 1987-12-19 膜厚分布膜の製造方法 Pending JPH01163741A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32166487A JPH01163741A (ja) 1987-12-19 1987-12-19 膜厚分布膜の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32166487A JPH01163741A (ja) 1987-12-19 1987-12-19 膜厚分布膜の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01163741A true JPH01163741A (ja) 1989-06-28

Family

ID=18135029

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32166487A Pending JPH01163741A (ja) 1987-12-19 1987-12-19 膜厚分布膜の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01163741A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11592216B2 (en) 2018-09-12 2023-02-28 Carrier Corporation Liquid receiver for heating, air conditioning and refrigeration system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11592216B2 (en) 2018-09-12 2023-02-28 Carrier Corporation Liquid receiver for heating, air conditioning and refrigeration system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05212806A (ja) 三次元物体の製造方法
JP2000194142A (ja) パタ―ン形成方法及び半導体装置の製造方法
JP2001201609A (ja) 平板状マイクロレンズの製造方法及びこの方法で製造された平板状マイクロレンズ
JPS61253142A (ja) 鋳型調製用感光性ポリマーレリーフ層の多レベル画像形成法
JPH0244060B2 (ja)
JPH01163741A (ja) 膜厚分布膜の製造方法
JP2023027781A (ja) 流路デバイス
KR101390700B1 (ko) 미세채널 제조방법
JPH06204126A (ja) 微小パターン成形体の製造方法
JPS60254035A (ja) パタ−ン形成方法
JPH0559199A (ja) 寸法比の大きい微小パターン成形体の製造方法
KR20160008048A (ko) 미세채널용 몰드의 제조방법, 미세채널용 거푸집의 제조방법 및 미세채널이 형성된 블록의 제조방법
JPS62168134A (ja) グラフト重合膜パタ−ン形成方法
JPS63246822A (ja) パタ−ン形成方法
CN102245367A (zh) 用于形成结构的方法和用于制造液体喷射头的方法
JPS5874309A (ja) 光重合樹脂の成形方法
JP3490732B2 (ja) プラスチック製非球面マイクロレンズの製造方法
JPS60202406A (ja) 合成樹脂光回路の製造方法
JP3181998B2 (ja) 重合体の製造方法及び架橋体の製造方法
JPS5915203A (ja) 高分子導光路の製造方法
JPH09260258A (ja) X線リソグラフィ用マスク
KR20010003324A (ko) 금속구조물의 제조방법
JP4318996B2 (ja) 光回折構造の製造方法
JP2633264B2 (ja) パターン形成方法
JP2001096539A (ja) 表面凹凸原盤の作製方法