JPH0116365Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0116365Y2
JPH0116365Y2 JP12971782U JP12971782U JPH0116365Y2 JP H0116365 Y2 JPH0116365 Y2 JP H0116365Y2 JP 12971782 U JP12971782 U JP 12971782U JP 12971782 U JP12971782 U JP 12971782U JP H0116365 Y2 JPH0116365 Y2 JP H0116365Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casing
hole
positioning
rocker support
brush
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12971782U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5934462U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12971782U priority Critical patent/JPS5934462U/ja
Publication of JPS5934462U publication Critical patent/JPS5934462U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0116365Y2 publication Critical patent/JPH0116365Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Dc Machiner (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、フラツトモータの改良に関する。
従来のフラツトモータ1は、第1図に示すよう
にケーシング2内にマグネツト3を取付け、これ
に対向してアマチユア4と、これを支持するハブ
5、ロータシヤフト6、軸受7が収納されてい
る。そして、アマチユア4にはブラシ8が弾力的
に押し当てられて給電線9より給電が行なわれ
る。
ところで、このような従来のフラツトモータに
おいて、ブラシ8を支持するブラシホルダ10
は、ブラシ8を直接支持するブラシロツカー10
aと、該ロツカー10aを保持してケーシング2
に取付けるロツカーサポート10bとから構成さ
れている。ここで、ロツカーサポート10bは、
ゴム等の防振材で作られ、ケーシング2のサポー
ト取付穴11へ嵌め込むことによりケーシング2
に取付けられている。ブラシとアマチユアの関係
が所定位置よりずれるとモータ効率が悪くなるた
め、このロツカーサポート10bは、ブラシ8の
アマチユアに対する角度を固定するための位置決
め用突起12が設けられてケーシング2の位置決
め用穴13に嵌め込まれている。また、ロツカー
サポート10bにはブラシ8の導線(ピツグテイ
ル)14とケーシング外に取出される給電線9と
を接続する端子板15が埋設されている。また、
給電線9は、ロツカーサポート10bとは別個に
設けられたグロメツト16を通してケーシング外
部から内部に導入されてロツカーサポート10b
の金具15の一端に接続されている。
斯様に、従来のフラツトモータにあつては、給
電線9をケーシング2の外へ取出すためにロツカ
ーサポート10bとは別部材のグロメツト16を
必要とし、またこのグロメツト16を装着するた
めの穴17をケーシング2に穿孔することを必要
とするので、その分だけ製作加工工数及び組立工
数がかかる問題を含んでいる。また、従来のロツ
カーサポート10bは、ケーシング2を貫通させ
て嵌め込まれる突出部18でケーシング2に取付
けられるが、アマチユア4と摺接するブラシ8を
がたつきなく確実に保持するため、更に接着剤で
ケーシング2に固着しなければならず手間がかか
る問題を有している。
本考案は、このような従来の問題点に鑑みなさ
れたもので、ロツカーサポート1の位置決め用突
起に給電線を通す貫通孔を穿孔することにより、
上記問題点を解決することを目的とする。
以下本考案の構成を図面に示す一実施例に基づ
いて詳細に説明する。
第2図に本考案のフラツトモータのロツカーサ
ポートを斜視図で示す。このロツカーサポート2
0は、絶縁性及び防振性を考慮してゴム等の絶縁
材料で形成されている。弾力性を有するゴム製の
ロツカーサポート20は、その形状を外力付加に
よつて変化させ得るためケーシング2の穴11に
押込むだけで容易にケーシング2へ取付け得る
し、防振効果のためブラシ8の振動をケーシング
2へ伝播することがない。また、ゴム製ロツカー
サポート20は、ケーシング2と密着するため、
塵埃、水等の侵入を防止することができる。
上述のロツカーサポート20は、ケーシング外
部へ突き出る突出部21と位置決め用突起22と
を有する。突出部21は、根元部分にケーシング
2のサポート取付穴11とほぼ同じかあるいは若
干小さ目のくびれ部23を有する略半球形状を成
し、サポート本体27との間でケーシング2を挾
持するものである。この突出部21の内方には、
ブラシロツカー10aの基部を挿入する穴24が
穿孔されている。尚、この穴24にブラシロツカ
ー10aを挿入することにより取付穴11とくび
れ部23は押圧状態となり密接する。位置決め用
突起22は、ブラシ8をアマチユア4に対して所
定の角度に設置するべくロツカサポート20のケ
ーシング取付位置を一定にするためのもので、ケ
ーシング2に穿孔された位置決め用穴13に嵌い
込まれる。この位置決め用突起22は、その内方
に給電線9を通す貫通孔26を有し、グロメツト
としても機能する。したがつて、貫通孔26は塵
埃等の侵入を防ぐため給電線9を通すのに必要か
つ十分な大きさであることが望まれる。しかし第
4図に示す如く、出入口部分を大きな穴として給
電線9の挿通を容易にすることも可能である。
尚、位置決め用突起22は、根元部分に位置決め
用穴13とほぼ同じかあるいは若干大き目のくび
れ部25を有し、サポート本体27との間でケー
シング2を挾持すると共にこの装着状態において
給電線を押圧状態にして塵埃等の侵入防止と給電
線のズレ防止を計る。また、該突起22は、その
先端が曲面ないし球面に形成され、位置決め用穴
13への嵌め込みが容易にされている。勿論、こ
の位置決め用突起22は、先端に丸みを与えたり
くびれ部25を形成することなくストレートな方
形に形成しても、その位置決め機能やグロメツト
としての機能をいささかも損うものではない。こ
のとき、突起22の大きさを位置決め用穴13よ
りも若干大き目にして圧入するようにすれば、ロ
ツカーサポート20をケーシング2に取付ける部
材としても位置決め用突起22は機能する。くび
れ部23,25は、突出部21や位置決め用突起
22のケーシング装着時の変形を容易にしてこれ
らを各対応穴11,13よりも大き目に形成し得
るようにするものである。
尚、図中、符号28は端子板である。
以上のように構成したロツカーサポート20は
突出部21と位置決め用突起22を以てケーシン
グ2の所定位置に取付けられる。そして、ロツカ
ーサポート20の突出部21に保持されるブラシ
8のピツグテイル14が一端に接続された端子板
28の他端に位置決め用突起22の貫通孔26か
ら引き込まれた給電線9が接続されて配線は完了
する。
以上の説明より明らかなように、本考案のフラ
ツトモータは、位置決め用突起に貫通孔を設けて
該孔から給電線をケーシング内に引き込むように
したので、給電線専用のグロメツト及びこのグロ
メツトを嵌め込む孔が不要となり、これらを加工
し取付ける手間が省けてコストダウンできる。ま
た、このロツカーサポートは、位置決め用突起と
突出部とで、ケーシングに取付けるので、接着せ
ずとも確実に固着できる。
またグロメツト用の孔を別に設けないため扁平
ケーシング2の剛性も低下せず振動の共鳴等に対
し有効に作用する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のフラツトモータを一部断面して
示す正面図、第2図は本考案に係るフラツトモー
タのロツカーサポートを示す斜視図、第3図は第
2図の中央縦断面図、第4図は位置決め用突起部
分の他の実施例である。 2……扁平ケーシング、4……アマチユア、8
……ブラシ、9……給電線、13……ブラシ位置
決め用穴、20……ロツカーサポート、21……
突出部、22……位置決め用突起、25……位置
決め用孔、26……貫通孔。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 扁平ケーシング2と、ロツカーサポート20と
    を有し、 前記ロツカーサポート20は、位置決め用突起
    22と、貫通孔26とを有し、かつブラシ8を支
    持するものであり、 貫通孔26は、前記位置決め用突起22に貫通
    形成されており、給電線9が貫通できるものであ
    り、 前記扁平ケーシング2は、位置決め用孔25を
    有するものであり、 前記ロツカーサポート20は、前記扁平ケーシ
    ング2に取付けられ、前記位置決め用突起22と
    前記位置決め用孔25が嵌合するものである、フ
    ラツトモータ。
JP12971782U 1982-08-30 1982-08-30 フラットモータ Granted JPS5934462U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12971782U JPS5934462U (ja) 1982-08-30 1982-08-30 フラットモータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12971782U JPS5934462U (ja) 1982-08-30 1982-08-30 フラットモータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5934462U JPS5934462U (ja) 1984-03-03
JPH0116365Y2 true JPH0116365Y2 (ja) 1989-05-15

Family

ID=30293826

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12971782U Granted JPS5934462U (ja) 1982-08-30 1982-08-30 フラットモータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5934462U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4713993B2 (ja) * 2005-10-07 2011-06-29 アスモ株式会社 電動モータ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5934462U (ja) 1984-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02110974U (ja)
JPH0116365Y2 (ja)
KR100541103B1 (ko) 바-타입 진동모터
US4368938A (en) Small electric motor
JPH0287952A (ja) 小形電動機
CN109861486B (zh) 线性马达
JPH0214653Y2 (ja)
JP2001016817A (ja) 直流電動機及びその製造方法
JP2003204662A (ja) 電動機
JPH0139084Y2 (ja)
JPH10108402A (ja) 小型モータ
JPS59118281U (ja) テレビコンセント
JPS6223265Y2 (ja)
JP2002325388A (ja) モータ
JP4237105B2 (ja) コネクタ一体型吸気系モジュール
KR20010112954A (ko) 소형 모터 및 모터 홀더
JPS58144552A (ja) 小型電動機
JP3351897B2 (ja) モータにおける刷子付勢用弾機の組付け構造
JP2003274614A (ja) 直流モータ
JP3380377B2 (ja) 小型直流モータ及びその製造方法
JPS638704B2 (ja)
JPH10108403A (ja) 小型モータ
JPH07194048A (ja) ブラシホルダステーの支持装置
KR200320442Y1 (ko) 블록형 전자회로 구성장치의 배터리 홀더
JPS6360630B2 (ja)