JPH0116303Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0116303Y2
JPH0116303Y2 JP3648083U JP3648083U JPH0116303Y2 JP H0116303 Y2 JPH0116303 Y2 JP H0116303Y2 JP 3648083 U JP3648083 U JP 3648083U JP 3648083 U JP3648083 U JP 3648083U JP H0116303 Y2 JPH0116303 Y2 JP H0116303Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pilot lamp
heating device
planar heating
heat generation
display windows
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3648083U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59141684U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3648083U priority Critical patent/JPS59141684U/ja
Publication of JPS59141684U publication Critical patent/JPS59141684U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0116303Y2 publication Critical patent/JPH0116303Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Surface Heating Bodies (AREA)
  • Control Of Resistance Heating (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)
  • Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、電気カーペツト等の面状採暖具に関
するものである。
従来例の構成とその問題点 従来のこの種の面状採暖具としては、第1図に
示すように、発熱体1等を配設し、かつ隅部に発
熱面積切換スイツチ2を内蔵した電源導入部3を
設けた面状採暖具本体4と、制御回路部等を有
し、かつ電源コード5を装備した制御ボツクス部
6とを分離して設け、そして前記制御ボツクス部
6を連絡コード7及び接続コネクタ8を介して前
記電源導入部3に接続するようにしたものや、第
2図に示すように、発熱体1等を配設した面状採
暖具本体4の隅部に、発熱面積切換スイツチ2及
び制御回路部等を内蔵した制御ボツクス部6を直
接組み込んだものがあり、この第1図及び第2図
に示す例において、面状採暖具本体4の隅部に設
けた電源導入部3(もしくは制御ボツクス部6)
に装備した発熱面積切換スイツチ2の切換位置の
告示は、第3図に示すような、発熱面積切換スイ
ツチ2に設けた指標9と、電源導入部3(もしく
は制御ボツクス部6)の外カクに設けた絵表示1
0によつて行なう構成となつているものがある。
また、その他の従来の例としては、第4図に示
すように発熱体1等を配設し、かつ隅部に電源導
入部3を設けた面状採暖具本体4と、制御回路部
等を有し、かつ発熱面積切換効果を兼ね備えた複
数の電源スイツチ11を装備した制御ボツクス部
6とを分離して設け、そして前記制御ボツクス部
6を連絡コード7及び接続コネクタ8を介して前
記電源導入部3に接続するようにし、前記制御ボ
ツクス部6には前記複数の電源スイツチ11に
各々対応して電気的に接続した複数のパイロツト
ランプ12を設けたものがある。
しかしながら、第1〜3図に示す面状採暖具に
おいては、指標9と絵表示10の合致が正確に行
なわれない場合があつたり、また目視する位置に
よつて指標9と絵表示10の合致がずれて見える
という問題点を有していた。
一方、第4図に示す面状採暖具においては、電
源スイツチ11やパイロツトランプ12が複数の
ため回路構成等が複雑になるという問題点を有し
ていた。
考案の目的 本考案は上記従来の問題点に鑑み、面状採暖具
の発熱面積切換表示のみやすさと正確さを向上さ
せることにより、面状採暖具の使い勝手を向上さ
せることを目的とするものである。
考案の構成 上記目的を達成するため本考案は、複数の発熱
体を配設した面状採暖具本体と、電源スイツチと
この電源スイツチに電気的に接続されたパイロツ
トランプと複数のパイロツトランプ表示窓及び発
熱面積切換スイツチ等を設けた制御部を有し、こ
の制御部において、前記発熱面積切換スイツチと
機械的に連動して前記パイロツトランプと複数の
パイロツトランプ表示窓間の光路を制御し、前記
パイロツトランプからの光を複数のパイロツトラ
ンプ表示窓の一部もしくはすべてに導く遮光板を
設けたもので、この構成によれば、発熱面積切換
スイツチの操作によりパイロツトランプの光を外
観的に点滅させることができるため、回路構成や
操作を複雑にすることなく発熱面積切換の表示を
明確に行なうことができ、さらに通電の表示と発
熱面積切換表示を同一のパイロツトランプにて行
なうことができるという効果を奏するものであ
る。
実施例の説明 以下、本考案の一実施例を添付図面にもとづい
て説明する。第5図は本考案の一実施例における
面状採暖具の平面図を示したもので、21は複数
の発熱体22を配設した面状採暖具本体で、この
面状採暖具本体21の隅部には制御部23を設け
ている。
第6図は制御部23の斜視図を示したもので、
制御部23は電源コード24、電源スイツチ2
5、発熱面積切換スイツチ26、複数のパイロツ
トランプ表示窓27、発熱面積切換絵表示28を
有し、内部に制御回路部、パイロツトランプ2
9、及び遮光板30を設けている。
第7図は制御部23の断面の一部を示したもの
で、パイロツトランプ29の目視表示側には複数
のパイロツトランプ表示窓27を設け、パイロツ
トランプ29とパイロツトランプ表示窓27の間
に発熱面積切換スイツチ26と機械的に連動する
上記遮光板30を設けている。
第8図は複数のパイロツトランプ表示窓27、
遮光板30、パイロツトランプ29の形状及び位
置関係を平面的に示したもので、遮光板30には
複数のパイロツトランプ表示窓27の設置幅より
大きい幅の切欠きを設け、発熱面積切換スイツチ
の投入操作ストロークは、パイロツトランプ表示
窓27の巾より大きいものとする。
上記構成において、面状採暖具21を使用する
場合、電源スイツチ25の投入により、パイロツ
トランプ29が点灯し通電の表示と発熱面積の表
示が一カ所においてなされる。また発熱面積切換
を行なう場合、発熱面積切換スイツチ26の操作
により、発熱面積の切換を行なうとともに、遮光
板30の作用によつてパイロツトランプ29から
の光が2つのパイロツトランプ表示窓27の一方
もしくは両方に導かれ発熱面積表示が明確に切換
えられるものである。
なお、上記実施例においては制御部23を面状
採暖具本体21の一隅に設けたものについて説明
したが、制御部23を面状採暖具本体21の外部
に設け、連絡コード7及び接続コネクタ8を介し
て面状採暖具本体21の一隅に設けた電源導入部
3と接続するようにしてもよいものである。また
実施例ではパイロツトランプ表示窓を2つとした
が設計上3つ以上の複数個としても同様である。
考案の効果 本考案によれば、複数の発熱体を配設した面状
採暖具本体と、電源スイツチとこの電源スイツチ
に電気的に接続されたパイロツトランプと複数の
パイロツトランプ表示窓及び発熱面積切換スイツ
チ等を設けた制御部を有し、この制御部におい
て、前記発熱面積切換スイツチと機械的に連動し
て前記パイロツトランプと複数のパイロツトラン
プ表示窓間の光路を制御し、前記パイロツトラン
プからの光を複数のパイロツトランプ表示窓の一
部もしくはすべてに導く遮光板を設けたもので、
面状採暖具を使用する場合、発熱面積切換スイツ
チの操作によりパイロツトランプの光を外観的に
点滅させることができるため、回路構成等を複雑
にすることなく、発熱面積切換の表示を明確に行
なうことができ、さらに通電の表示と発熱面積切
換の表示を同一のパイロツトランプにて行なうこ
とができ、その点でコストの低減が図れるという
効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の面状採暖具の平面図、第2図は
他の従来例を示す面状採暖具の平面図、第3図は
従来の面状採暖具の電源導入部の斜視図、第4図
は他の従来例を示す面状採暖具の部分平面図、第
5図は本考案の一実施例を示す面状採暖具の平面
図、第6図は同制御部の斜視図、第7図は同制御
部の発熱面積切換スイツチの周辺の部分断面図、
第8図は制御部の発熱面積切換スイツチの周辺の
部分平面図である。 21……面状採暖具本体、22……発熱体、2
3……制御部、24……電源コード、25……電
源スイツチ、26……発熱面積切換スイツチ、2
7……パイロツトランプ表示窓、28……発熱面
積切換絵表示、29……パイロツトランプ、30
……遮光板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 複数の発熱体を配設した面状採暖具本体と、電
    源スイツチ、この電源スイツチに電気的に接続さ
    れたパイロツトランプ、複数のパイロツトランプ
    表示窓及び発熱面積切換スイツチ等を設けた制御
    部とを有し、この制御部において、前記発熱面積
    切換スイツチと機械的に連動して前記パイロツト
    ランプと複数のパイロツトランプ表示窓間の光路
    を制御し、前記パイロツトランプからの光を複数
    のパイロツトランプ表示窓の一部もしくはすべて
    に導く遮光板を設けた面状採暖具。
JP3648083U 1983-03-14 1983-03-14 面状採暖具 Granted JPS59141684U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3648083U JPS59141684U (ja) 1983-03-14 1983-03-14 面状採暖具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3648083U JPS59141684U (ja) 1983-03-14 1983-03-14 面状採暖具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59141684U JPS59141684U (ja) 1984-09-21
JPH0116303Y2 true JPH0116303Y2 (ja) 1989-05-15

Family

ID=30167152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3648083U Granted JPS59141684U (ja) 1983-03-14 1983-03-14 面状採暖具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59141684U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59141684U (ja) 1984-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4763993A (en) Liquid crystal display for projection systems
US4976536A (en) Liquid crystal display for projection systems
US5091832A (en) Light apparatus for use with a compact computer video screen
GB2144569A (en) Lcd display unit
AU2011223264A1 (en) Projector and household appliance comprising such a projector
JPS6117134A (ja) オ−バ−ヘッド型プロジェクタ
KR20220057841A (ko) 프로그래머블 원목 led 디스플레이
JPH0116303Y2 (ja)
JP6607494B2 (ja) 操作端末器
JP2667423B2 (ja) スイッチ装置
JP4139988B2 (ja) 誘導灯装置
CN220915315U (zh) 一种面料扫描仪
CN219181538U (zh) 一种智能断路器网关
CN109922622B (zh) 过线装置、供电结构和用电器
JP3184561B2 (ja) 遠隔制御システム用スイッチユニットの構造
JPS6339669Y2 (ja)
JP2544220Y2 (ja) 押釦装置
JPH0540548Y2 (ja)
JP3069007B2 (ja) 照光式プッシュスイッチ装置
JPH0449655Y2 (ja)
JPH10206847A (ja) 液晶表示装置
JPH0451025A (ja) 液晶ディスプレイ
JPH0541998Y2 (ja)
JPH0535534Y2 (ja)
JP2017068992A (ja) 操作端末器