JPH01162785A - 防蝕用電極 - Google Patents

防蝕用電極

Info

Publication number
JPH01162785A
JPH01162785A JP62320001A JP32000187A JPH01162785A JP H01162785 A JPH01162785 A JP H01162785A JP 62320001 A JP62320001 A JP 62320001A JP 32000187 A JP32000187 A JP 32000187A JP H01162785 A JPH01162785 A JP H01162785A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
hot water
corrosion
resistant
flexible
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62320001A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Kodaira
小平 隆志
Toshio Yajima
敏雄 矢島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP62320001A priority Critical patent/JPH01162785A/ja
Publication of JPH01162785A publication Critical patent/JPH01162785A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Prevention Of Electric Corrosion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は温水ボイラーなどの防蝕装置となる防蝕用電極
に関し、特に高効率、小型化を目的として複雑な形状を
呈す温水ボイラーに適する防蝕用電極に係わるもので必
る。
〈従来の技術〉 従来用いられているこの種の電気防蝕用の電極は、接地
抵抗をできるだけ小さくする為に表面積を大きくしてい
るのが一般的であり、狭い所へ入れる必要がある場合は
、折り曲げたり、巻いたりして防蝕すべき缶体に接触し
ないような構造になっている。
また、長い電極を使用することができる場合は、先端に
絶縁物を取付けるなどして接触を防止していた。
〈発明が解決しようとする問題点〉 しかし、最近のボイラーは、益々小型化され、しかも高
効率化を狙っているので、必然的に電極を入れる空間は
小さくなるが、防蝕しなければならない部分(例えば、
溶接部)が多くなってきている。このため、従来の単体
の電極でば大きく、且つ絶縁性等に問題を含むものであ
る。
本発明は上記実情に鑑み、柔軟性のある電極材料とこの
全面を覆う絶縁材料の組合せにより効果的な防蝕を行な
い得る防蝕用電極を提供することを目的としたものであ
る。
〈問題点を解決するための手段〉 本発明は、温水ボイラーの電気防蝕用の不溶解性電極に
おいて、電極表面を耐温水性で柔軟性がある電極材料で
形成すると共に、該電極材料を全面に孔を開けたもの或
いは網状に織ったものの被覆材料で被覆してなるもので
ある。
〈作 用〉 上記のような構成のため、この電極を小型ボイラーの小
さな空間に差込むに当って、電極自体が耐温水性、柔軟
性があるため通し易く、且つ電極の表面全域に絶縁材料
を被覆してなるため、差込み時に絶縁物の位置決定等の
面倒な作業が省略されるものである。
〈実施例〉 以下、本発明を実施例の図面に基づいて詳述すれば、次
の通りである。
1はチタン或いはその合金を%月1aとし、これに白金
或いは白金−ルテニウムなどの貴金属をメツキ1bL、
で形成した電極表面に耐温水性が必、柔軟性をもった電
極材料で、該電極材料1の全面に、テフロン、ポリブデ
ンなどの耐温水性があり、柔らかでフレキシビリティが
ある絶縁材料2aからなる被覆材料2を被覆し、防蝕用
電極3としてなる。この場合、被覆材料2は孔4を多数
穿ったチューブ体5、或いは網状に織った細袋体6より
なる。また、電極材料1は表面積を大きくする工夫とし
て先端を円弧屈曲aさせた形状とかく第4図A参照)、
コイル巻きbした形状を取ればよい(第4図B参照)。
また、先端が缶体に接触することを防止する工夫として
は第5図に示すように、電極材料1の先端に絶縁材7を
別途配してもよい。
次に、この作用を説明すると、先ず温水ボイラー8への
防蝕用電極3のセットに際し、該電極3の基部に設けた
絶縁材よりなるブッシング部9を、外胴8aに形成した
透孔10に螺合して取付ける。第6図において、電極3
は長い電極であり、該電極3はボイラー内の煙管8b群
を縫うように巻込み配設したものである。
このように、電極3には表面全域に絶縁材料の被覆材料
2を配しているため、ボイラー梠成部材と電極本体とな
る電極材料1間に所定の電気絶縁が取れ、外fli18
aの外に延びた電極材料1端に接続したリード線11に
より流れる外部直流電源の正電位が現われ、電界の集中
もない。
〈発明の効果〉 上述のように本発明の防蝕用電極は、電極棒自体を表面
に耐温水性をもち柔軟性のある部材とし、該電極材料全
面に絶縁材料の被覆材料を配した構成としてなるため、 (1)複雑な形状の水路を持つボイラーの防蝕ができる
(例えば、多数の煙管を持つタイプのもの)。
(2網やチューブ形状の被覆材料に電極を挿入するだけ
の簡略構造のため、セット工程が少なくて済む(従来の
電極先端に付けるような小さい絶縁物を多数人れる方法
は、絶縁物の位置決定などの手間がかかる)。
等の効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明による防蝕用電極の実施例を示すもので、
第1図は側面図、第2図は電極本体の側面図、第3図A
、Bは被覆材料の実施例を示す一部切欠側面図、第4図
A、Bは電極材料の他の実施例を示す側面図、第5図は
同絶縁材を配した側面図、第6図は使用状態の説明図で
ある。 1・・・電極材料、1a・・・基材、1b・・・メツキ
、2・・・被覆材料、2a・・・絶縁材料。 特許出願人  三洋電機株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、温水ボイラーの電気防蝕用の不溶解性電極において
    、電極表面を耐温水性で柔軟性がある電極材料で形成す
    ると共に、該電極材料を全面に孔を開けたもの或いは網
    状に織つたものの被覆材料で被覆したことを特徴とする
    防蝕用電極。 2、電極材料が、チタン或いはその合金を基材とし、白
    金或いは白金−ルテニウムなどの貴金属をメッキしたも
    のである特許請求の範囲第1項記載の防蝕用電極。 3、被覆材料が、テフロン、ポリブデンなどの耐温水性
    があり、柔らかくフレキシビリティがある絶縁材料であ
    る特許請求の範囲第1項記載の防蝕用電極。
JP62320001A 1987-12-17 1987-12-17 防蝕用電極 Pending JPH01162785A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62320001A JPH01162785A (ja) 1987-12-17 1987-12-17 防蝕用電極

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62320001A JPH01162785A (ja) 1987-12-17 1987-12-17 防蝕用電極

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01162785A true JPH01162785A (ja) 1989-06-27

Family

ID=18116643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62320001A Pending JPH01162785A (ja) 1987-12-17 1987-12-17 防蝕用電極

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01162785A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2777573A1 (fr) * 1998-04-20 1999-10-22 Atlantic Soc Fr Dev Thermique Dispositif de protection cathodique de cuve de chauffe-eau
JP2011252186A (ja) * 2010-05-31 2011-12-15 Ihi Corp 電気防食用電極及びコンクリート構造物の施工方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2777573A1 (fr) * 1998-04-20 1999-10-22 Atlantic Soc Fr Dev Thermique Dispositif de protection cathodique de cuve de chauffe-eau
EP0952240A1 (fr) * 1998-04-20 1999-10-27 Atlantic - Société Française de Développement Thermique Dispositif de protection cathodique de cuve de chauffe-eau
JP2011252186A (ja) * 2010-05-31 2011-12-15 Ihi Corp 電気防食用電極及びコンクリート構造物の施工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3081558B2 (ja) 内面めっき方法及び内面めっき用補助極
JPH06154338A (ja) 細動除去装置のパッチ電極リード線
JPH0845575A (ja) シールド線の端末処理構造および端末処理方法
JPH01162785A (ja) 防蝕用電極
US3594706A (en) Ground connector
JPS6347789B2 (ja)
WO2003036284A3 (de) Gasdiffusionselektroden-trägerstruktur
JP3019822U (ja) 電線接続端子
JP4213335B2 (ja) 白金照合電極
JP2001336690A (ja) 防食機能付鉛管
KR20030030283A (ko) 파형 접지봉
CN212217499U (zh) 镍基焊条
JP4643878B2 (ja) 高圧放電ランプ
JP2005276792A (ja) 接地用圧着端子
CN213691506U (zh) 一种挂锡漆包线
JPS5971279A (ja) 背後電極型点火プラグ
CN217089621U (zh) 一种周向发热体
CH243214A (de) Elektrolytischer Kondensator mit einer oder mehreren, aus filmbildendem Stoff bestehenden Elektroden, an denen Anschlussorgane aus filmbildendem Stoff angeordnet sind und Verfahren zur Herstellung eines derartigen Kondensators.
CN217562836U (zh) 导线和电极环的连接结构
RU210887U1 (ru) Анодный заземлитель комплектный
JPH08106973A (ja) 細径長尺シーズヒータ
JPH0472950B2 (ja)
JPS6017899Y2 (ja) 電解コンデンサ
JP2000166074A (ja) シールド線へのアース接続用端子およびアース接続用端子を用いたアース線接続方法
JPH09186006A (ja) 高電圧用抵抗器ユニット及び高電圧用可変抵抗器ユニット