JPH01160330A - 電源供給回路 - Google Patents

電源供給回路

Info

Publication number
JPH01160330A
JPH01160330A JP62317491A JP31749187A JPH01160330A JP H01160330 A JPH01160330 A JP H01160330A JP 62317491 A JP62317491 A JP 62317491A JP 31749187 A JP31749187 A JP 31749187A JP H01160330 A JPH01160330 A JP H01160330A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
power
power source
load
supply circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62317491A
Other languages
English (en)
Inventor
Norimasa Ejima
江島 徳賢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP62317491A priority Critical patent/JPH01160330A/ja
Publication of JPH01160330A publication Critical patent/JPH01160330A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stand-By Power Supply Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は電源供給回路、特に電源の並列供給を行う電源
供給回路に関する。
[従来の技術] 従来より電力の並列供給を行う各扛電源供給回路が周知
であり、このような電源供給回路は、電源の故障信頼度
が改善することができることから幅広く用いられている
特に、通信システムにおいては、システム全体の故障信
頼度を改善させるために広く用いられており、たとえば
現用システムと予備システムとの間で相互に電力の並列
供給等が行われている。
第3図にはこのような電源供給回路の一例が示されおり
、この電源供給回路は、2組電源システム100aおよ
び100bから構成されている。
そして、一方の電源システム100aは、電源供給ライ
ン10aを介して主電源1aから負荷3aに電力が供給
され、また他方の電源システム100bでは、電源供給
ライン10bを介して電源1bから負荷3bに向け電力
が供給されている。
また、これら2組の電源供給システム100aおよび1
00bの間で交互に電源供給を行うために、従来は各電
源供給ライン10aおよび10bにそれぞれダイオード
4a、4dを設けるとともに、これら各電源供給ライン
10aおよび10dの間にダイオード4c、4bを設け
ていた。
[解決すべき問題点] しかし、このようにダイオード4a、4b、4c、4d
を用いて電源の並列供給を行うと、電源1a、1bのい
ずれか一方の出力電圧が少しでも高いと、高いほうの電
源のみから再負荷3a、3bに向け常時電力が供給され
ることになる。
この場合、電力を供給している電源には2倍の負荷がか
かるため、この電源の寿命が、もう一方の電力を供給し
ていない方の電源に比べ著しく短くなってしまうという
問題があった。
また、電力を供給していない方の電源は、負荷が接続さ
れていないのと同じ状態となるため、その動作が不安定
となり、特にスイッチング電源においては動作が不安定
となり、発振等の異常動作が発生するおそれがあるとい
う問題があった。
さらに、電源供給ライン10にダイオードを挿入するた
め、供給電圧がダイオードによる電圧降下の影響を受け
てしまうという問題があった。
本発明は、このような従来の課題に鑑みなされたもので
あり、その目的は、前記従来技術における問題を解決す
ることができる並列供給型の電源供給回路を実現するこ
とにある。
[問題点の解決手段] 前記目的を達成するため、本発明は、 電源から電源供給ラインを介して負荷へ向け電力供給す
る複数列の電源システムを有し、各電源システムの間で
相互に電力の並列供給を行うよう形成された電源供給回
路において、 各電源システムに電源切替用リレーを設け、この電源切
替用リレーの共通端子を対応するシステムの負荷側へ、
そのメーク接点および駆動コイルを対応するシステムの
電源側へ、そのブレーク接点を他のシステムの電源側へ
それぞれ接続するよう構成されている。
[実施例] 次に本発明の好適な実施例を図面に基づき説明する。
なお、前記第3図に示す従来装置と対応する部材には同
一符号を付しその説明は省略する。
第1図には、本発明の電源供給回路の好適な一例が示さ
れている。
本発明の特徴は、各電源供給システム100a、100
bに電源切替用リレー2a、2bを設け、この電源切替
用リレー2a、2bを用いて対応する負荷3a、3bに
向け電力を供給する電源を選択することにある。
本発明において、一方の電源システム100aに設けら
れた電源切替用リレー2aは、その共通端子を負荷3a
側に接続し、メーク接点を主電源1a側に接続し、ブレ
ーク接点を他のシステム100bの電源lb側へ接続し
ている。
また、この電源切替用リレー2aは、その駆動コイルを
主電源la側に接続している。
このように、切替リレー2aは、自己の電源システム1
00aの電源1aを主電源とし、他のシステム100b
の電源1bを補助電源として接続されている。
また、同様にして他の電源システム100bに設けられ
た電源切替用リレー2bも、自己のシステム100bの
電源1bを主電源とし、他のシステム100aの電源1
aを補助電源として用いるよう接続されている。
以上の構成とすることにより、実施例の電源供給回路で
は、各電源1aおよび1bがそれぞれ正常に動作してい
る場合には、各リレー2aおよび2bの共通端子は、そ
れぞれメーク接点側に接続されている。
このなめ、負荷3a、3bはそれぞれ自己のシステム1
00a、100bの電源1a、1bから電力の供給を受
ける。
また、100a、100bのいずれか一方の電源システ
ムにおいて電源がOFFした場合、たとえば電源1aが
0FFL、た場合には、そのシステム100aのリレー
2aは非励磁状態となる。このため、この電源切替用リ
レー2aの接点が切替わり、共通端子とブレーク接点と
が接続される。
この結果、電源1aがOFFされた電源システム100
aでは、負荷3aは他の電源システム100bの電源1
bから電力供給を受けることとなる。
第2図には本発明に係る電源供給回路の好適な第2実施
例が示されている。
本実施例において、電源切替用リレー2aの共通端子と
メーク接点との間にはダイオード4aが並列接続され、
そのブレーク接点と共通端子との間にも同様にダイオー
ド4bが並列接続されている。
また、他方の電源切替用リレー2bにも同様にダイオー
ド4d、4cが並列接続されている。
このように形成することにより、電源断によるリレーの
切替時および修理等でリレーを取外すときでも、ダイオ
ードによる電圧降下は受けるものの、引続いて電力供給
を行うことができるという効果がある。
なお、前記実施例においては、いずれも電源システムを
2系列設けた場合を例にとり説明したが、本発明はこれ
に限らず、必要に応じて3系列以上の電源システムを有
する電源供給回路に対しても適用可能であることは言う
までもない。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば、正常時に各電源
の出力電圧が異なる場合でも、各電源から対応する負荷
に電力を供給しているので、一方の電源に常時2倍の負
荷がかかることはない。
したがって、従来装置のように一方の電源にのみ負荷が
かかりその寿命を著しく短くすることがなく、また各電
源には必ず負荷が接続されるので無負荷による電源の異
常動作が発生することもない。
さらに、本発明によれば電源の切替をリレー接点により
行っているため、ダイオードを用いた場合に比べ供給電
圧の低下による悪影響が少ない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る電源供給回路の好適な第1実施例
を示すブロック回路図、 第2図は本発明に係る好適な第2実施例を示すブロック
回路図、 第3図は従来の電源供給回路の一例を示すブロック回路
図である。 1a、1b=電源 2a、2b:電源切替用リレー 3a、3b:負荷 10a、10b:電源供給ライン 100a、100b:電源システム

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 電源から電源供給ラインを介して負荷へ向け電力供給す
    る複数列の電源システムを有し、各電源システムの間で
    相互に電力の並列供給を行うよう形成された電源供給回
    路において、 各電源システムに電源切替用リレーを設け、この電源切
    替用リレーの共通端子を対応するシステムの負荷側へ、
    そのメーク接点および駆動コイルを対応するシステムの
    電源側へ、そのブレーク接点を他のシステムの電源側へ
    それぞれ接続することを特徴とする電源供給回路。
JP62317491A 1987-12-17 1987-12-17 電源供給回路 Pending JPH01160330A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62317491A JPH01160330A (ja) 1987-12-17 1987-12-17 電源供給回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62317491A JPH01160330A (ja) 1987-12-17 1987-12-17 電源供給回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01160330A true JPH01160330A (ja) 1989-06-23

Family

ID=18088824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62317491A Pending JPH01160330A (ja) 1987-12-17 1987-12-17 電源供給回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01160330A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107889307A (zh) * 2017-11-02 2018-04-06 宁波市江北九方和荣电气有限公司 一种车辆客室照明冗余备份供电电路及控制方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107889307A (zh) * 2017-11-02 2018-04-06 宁波市江北九方和荣电气有限公司 一种车辆客室照明冗余备份供电电路及控制方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6608403B2 (en) Power supply system with AC redundant power sources and DC redundant power supplies
EP1220434B1 (en) Parallel power system and electronic apparatus using the power system
US11095098B2 (en) Power supply cabinet
JPH01160330A (ja) 電源供給回路
JPH0150303B2 (ja)
US6621180B2 (en) Method and system for maintaining full power during a power interruption in a multiple power supply system
JPH01177835A (ja) 電源供給方式
JPH05284648A (ja) 電源二重化装置
JP2000324717A (ja) 個別電源のn重化回路
KR0123220B1 (ko) 철도차량의 보조전원 공급 제어회로
JP2011030324A (ja) 電源装置
JPS6231341A (ja) 予備電源装置
JPS5840634A (ja) 直流電源装置の給電切換回路
JPH0323801Y2 (ja)
JP4471188B2 (ja) コンピュータシステムからの制御信号出力回路
JPH05236678A (ja) 給電方式
KR0146966B1 (ko) 링 발생기의 혼합 이중화방법
KR0145930B1 (ko) 전전자교환기에 있어서 스위칭네트워크의 이중화제어회로
SU1149351A1 (ru) Устройство дл резервировани источников электропитани
SU1713017A1 (ru) Устройство дл резервировани источников электропитани
JPS6059410A (ja) 大形電子装置用分散形電源装置
JPH10210652A (ja) 電源装置
JPH01226037A (ja) 二重化出力回路
JPH0223045A (ja) 電源供給回路
JPS61246817A (ja) 直流電源装置