JPH01159128A - ウォームホイールの製造方法 - Google Patents
ウォームホイールの製造方法Info
- Publication number
- JPH01159128A JPH01159128A JP31705187A JP31705187A JPH01159128A JP H01159128 A JPH01159128 A JP H01159128A JP 31705187 A JP31705187 A JP 31705187A JP 31705187 A JP31705187 A JP 31705187A JP H01159128 A JPH01159128 A JP H01159128A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- disc
- worm wheel
- worm
- teeth
- shaped member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 6
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 abstract description 4
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 abstract 1
- 239000011265 semifinished product Substances 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Gears, Cams (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
この発明は、ウオームホイールの製造方法、とくに小形
のウオームホイールに適した製造方法に関する。
のウオームホイールに適した製造方法に関する。
従来の技術とその問題点
ウオームホイールの歯の加工には、ホブが多く用いられ
ている。ところで、歯切り用ホブの大きさには限度があ
り、使用可能な最小径は20ffiI11程度である。
ている。ところで、歯切り用ホブの大きさには限度があ
り、使用可能な最小径は20ffiI11程度である。
このため、小形ウオーム減速装置のウオームホイールに
ついては、これとかみ合うウオームより径の大きいホブ
で歯切りを行なうことになり、加工されたウオームホイ
ールとウオームとが点接触するような形でしか加工がで
きず、使用中の摩耗が激しいという問題がある。
ついては、これとかみ合うウオームより径の大きいホブ
で歯切りを行なうことになり、加工されたウオームホイ
ールとウオームとが点接触するような形でしか加工がで
きず、使用中の摩耗が激しいという問題がある。
この発明の目的は、上記の問題を解決し、ウオームとの
歯の接触面積を大きくできるウオームホイールの製造方
法を提供することにある。
歯の接触面積を大きくできるウオームホイールの製造方
法を提供することにある。
問題点を解決するための手段
この発明によるウオームホイールの製造方法は、第1の
円板状部材と第2の円板状部材の間に第3の円板状部材
を挾んで一体状に固定し、これら3つの部材の外周にホ
ブで歯切りを行ない、中央の第3の円板状部材を除いて
、第1の円板状部材と第2の円板状部材を一体状に固定
することを特徴とするものである。
円板状部材と第2の円板状部材の間に第3の円板状部材
を挾んで一体状に固定し、これら3つの部材の外周にホ
ブで歯切りを行ない、中央の第3の円板状部材を除いて
、第1の円板状部材と第2の円板状部材を一体状に固定
することを特徴とするものである。
作 用
完成したウオームホイールの歯は、3枚の円板状部材に
形成された歯から中央の第3の円板状部材に形成された
歯をとり去ったものであり、第1の円板状部材に形成さ
れた部分と第2の円板状部材に形成された部分の2箇所
においてウオームの歯と接触する。このため、ウオーム
とウオームホイールの歯の接触面積が大きくなり、使用
中の摩耗が小さい。
形成された歯から中央の第3の円板状部材に形成された
歯をとり去ったものであり、第1の円板状部材に形成さ
れた部分と第2の円板状部材に形成された部分の2箇所
においてウオームの歯と接触する。このため、ウオーム
とウオームホイールの歯の接触面積が大きくなり、使用
中の摩耗が小さい。
実施例
以下、図面を参照して、この発明の詳細な説明する。
第1図〜第3図は、小形のウオームホイールの製造工程
を順に示す。なお、この場合、完成したウオームホイー
ルとかみ合うウオームの径は、使用可能な歯切り用ホブ
の最小径より小さい。
を順に示す。なお、この場合、完成したウオームホイー
ルとかみ合うウオームの径は、使用可能な歯切り用ホブ
の最小径より小さい。
まず、第1図に示すように、第1の円板状部材(1)と
第2の円板状部材(2)の間に第3の円板状部材(3)
を挾み、これらを適宜な手段により一体状に固定して、
完成したウオームホイールより厚さの大きい円板状素材
(4)を作る。次に、第2図に示すように、使用可能な
最小径のホブ(5)で素材(4)の外周に歯切りを行な
い、ウオームホイールの半製品(6)を作る。このとき
の歯切りは通常のウオームホイールのホブによる歯切り
と同様であり、できあがった半製品(8)の歯(6a)
は3枚の部材(1) (2) (3)に形成された歯(
Ia) (2a) (3a)が一体となったものである
。
第2の円板状部材(2)の間に第3の円板状部材(3)
を挾み、これらを適宜な手段により一体状に固定して、
完成したウオームホイールより厚さの大きい円板状素材
(4)を作る。次に、第2図に示すように、使用可能な
最小径のホブ(5)で素材(4)の外周に歯切りを行な
い、ウオームホイールの半製品(6)を作る。このとき
の歯切りは通常のウオームホイールのホブによる歯切り
と同様であり、できあがった半製品(8)の歯(6a)
は3枚の部材(1) (2) (3)に形成された歯(
Ia) (2a) (3a)が一体となったものである
。
仮に、この半製品(6)にウオーム(7)をかみ合わせ
たとすれば、半製品(6)の歯(6a)は、中央の第3
の部材(3)の歯(3a)の部分(C)の1箇所でウオ
ーム(7)の歯とかみ合い、接触面積は小さい。最後に
、第3図に示すように、半製品(6)から中央の第3の
部材(3)を除き、第1の部材(1)と第2の部材(2
)を位相を合わせて適宜な手段により一体状に固定し、
ウオームホイール(8)を完成する。
たとすれば、半製品(6)の歯(6a)は、中央の第3
の部材(3)の歯(3a)の部分(C)の1箇所でウオ
ーム(7)の歯とかみ合い、接触面積は小さい。最後に
、第3図に示すように、半製品(6)から中央の第3の
部材(3)を除き、第1の部材(1)と第2の部材(2
)を位相を合わせて適宜な手段により一体状に固定し、
ウオームホイール(8)を完成する。
第3図および第4図に示すように、完成したウオームホ
イール(8)の歯(8a)は、半製品(9)の歯(6a
)から中央の第3の部材(3)の歯(3a)をとり去っ
たものであり゛、半製品(6)の歯(8a)とは歯形が
異なっている。このため、これにウオーム(7)をかみ
合わせると、ウオームホイール(8)の歯(8a)は、
第1の部材(1)の歯(1a)の部分(A)と第2の部
材(2)の歯(2a)の部分(B)の2箇所においてウ
オーム(7)の歯(7a)と接触する。このため、接触
面積が大きくなり、使用中の摩耗が小さい。
イール(8)の歯(8a)は、半製品(9)の歯(6a
)から中央の第3の部材(3)の歯(3a)をとり去っ
たものであり゛、半製品(6)の歯(8a)とは歯形が
異なっている。このため、これにウオーム(7)をかみ
合わせると、ウオームホイール(8)の歯(8a)は、
第1の部材(1)の歯(1a)の部分(A)と第2の部
材(2)の歯(2a)の部分(B)の2箇所においてウ
オーム(7)の歯(7a)と接触する。このため、接触
面積が大きくなり、使用中の摩耗が小さい。
発明の効果
この発明の方法によれば、一体状に固定されてホブで歯
切りされた3枚の円板状部材のうち中央の部材を除いて
残りの2枚を一体状に固定することにによりウオームホ
イールを製造するので、完成したウオームホイールの歯
は、第1の円板状部材に形成された部分と第2の円板状
部材に形成された部分の2箇所においてウオームの歯と
接触する。このため、ウオームとウオームホイールの歯
の接触面積が大きくなり、使用中の摩耗が小さい。
切りされた3枚の円板状部材のうち中央の部材を除いて
残りの2枚を一体状に固定することにによりウオームホ
イールを製造するので、完成したウオームホイールの歯
は、第1の円板状部材に形成された部分と第2の円板状
部材に形成された部分の2箇所においてウオームの歯と
接触する。このため、ウオームとウオームホイールの歯
の接触面積が大きくなり、使用中の摩耗が小さい。
第1図〜第3図はこの発明の実施例を工程順に示し、第
1図は素材の一部を示す部分切欠き側面図、第2図は半
製品の一部を示す部分切欠き側面図、第3図は完成した
ウオームホイールの一部を示す部分切欠き側面図、第4
図は第3図IV−IV線の拡大断面図である。 (1)・・・第1の円板状部材、(2)・・・第2の円
板状部材、(3)・・・第3の円板状部材、(4)・・
・円板状素材、(5)・・・ホブ、(8)・・・半製品
、(8)・・・ウオームホイール。 以上 第2図
1図は素材の一部を示す部分切欠き側面図、第2図は半
製品の一部を示す部分切欠き側面図、第3図は完成した
ウオームホイールの一部を示す部分切欠き側面図、第4
図は第3図IV−IV線の拡大断面図である。 (1)・・・第1の円板状部材、(2)・・・第2の円
板状部材、(3)・・・第3の円板状部材、(4)・・
・円板状素材、(5)・・・ホブ、(8)・・・半製品
、(8)・・・ウオームホイール。 以上 第2図
Claims (1)
- 第1の円板状部材と第2の円板状部材の間に第3の円板
状部材を挾んで一体状に固定し、これら3つの部材の外
周にホブで歯切りを行ない、中央の第3の円板状部材を
除いて、第1の円板状部材と第2の円板状部材を一体状
に固定することを特徴とするウォームホィールの製造方
法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP31705187A JPH01159128A (ja) | 1987-12-15 | 1987-12-15 | ウォームホイールの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP31705187A JPH01159128A (ja) | 1987-12-15 | 1987-12-15 | ウォームホイールの製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01159128A true JPH01159128A (ja) | 1989-06-22 |
Family
ID=18083871
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP31705187A Pending JPH01159128A (ja) | 1987-12-15 | 1987-12-15 | ウォームホイールの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01159128A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2001040679A3 (de) * | 1999-11-29 | 2001-12-27 | Bosch Gmbh Robert | Stirnrad für ein schneckengetriebe und eine form zur herstellung eines solchen stirnrads |
JP2006125467A (ja) * | 2004-10-27 | 2006-05-18 | Hosei Brake Ind Ltd | ウォームホイール及びその製造方法 |
US11390121B2 (en) | 2017-06-15 | 2022-07-19 | Bridgestone Corporation | Tire |
-
1987
- 1987-12-15 JP JP31705187A patent/JPH01159128A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2001040679A3 (de) * | 1999-11-29 | 2001-12-27 | Bosch Gmbh Robert | Stirnrad für ein schneckengetriebe und eine form zur herstellung eines solchen stirnrads |
JP2006125467A (ja) * | 2004-10-27 | 2006-05-18 | Hosei Brake Ind Ltd | ウォームホイール及びその製造方法 |
JP4667825B2 (ja) * | 2004-10-27 | 2011-04-13 | 豊生ブレーキ工業株式会社 | ウォームホイールの製造方法 |
US11390121B2 (en) | 2017-06-15 | 2022-07-19 | Bridgestone Corporation | Tire |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN100537098C (zh) | 用于制造带有锥形齿轮齿的齿轮构件的拉削装置和方法 | |
CN102389996A (zh) | 一种修正型双圆环面二次包络环面蜗杆副及其制造方法 | |
JPS6228128A (ja) | 楕円ギヤの製造法 | |
DE69804240D1 (de) | Zentriervorrichtung für doppeltverzahnte zahnräder und verfahren zur herstellung von derartigen zahnrädern | |
JPH01159128A (ja) | ウォームホイールの製造方法 | |
JP4139234B2 (ja) | 歯数90〜180のスパナのラチェット製造法 | |
KR20190014014A (ko) | 링 기어용 링 가공방법 및 그로써 제조된 링 기어용 링 | |
JP3598584B2 (ja) | 内周部に凹凸部を有する円板状リングの製造方法 | |
US2026215A (en) | Globoidal hob | |
JPS62127568A (ja) | 噛合歯車 | |
JPH04316749A (ja) | 遊星ギア機構のキャリア | |
JP2003515714A (ja) | ウォーム歯車装置用の平歯車およびこのような平歯車を製造するための鋳型 | |
JP2003322705A (ja) | 光学部材 | |
US3703756A (en) | Method of producing wormwheels | |
TWI460365B (zh) | Rigid Ring Gear and Flexible Planetary Wheel of Harmonic Reducer and Its Method | |
JP4494588B2 (ja) | かさ歯車の歯車対およびかさ歯車の歯車対の加工方法 | |
JP2001162452A (ja) | 歯車の製造方法及び歯車 | |
US1724957A (en) | Blank for and method of making gear sectors | |
JPH02224840A (ja) | 歯車転造装置 | |
JPS5821625Y2 (ja) | セミトッピング付きピニオンカツタ | |
JPH0452167B2 (ja) | ||
JPH06247157A (ja) | 車輪駆動装置 | |
JPH0112917Y2 (ja) | ||
JPH0861354A (ja) | 調整用シムとその製造方法 | |
JP6223794B2 (ja) | 傘歯車対の製造方法 |