JPH01155930A - 複合乾燥剤 - Google Patents

複合乾燥剤

Info

Publication number
JPH01155930A
JPH01155930A JP31387587A JP31387587A JPH01155930A JP H01155930 A JPH01155930 A JP H01155930A JP 31387587 A JP31387587 A JP 31387587A JP 31387587 A JP31387587 A JP 31387587A JP H01155930 A JPH01155930 A JP H01155930A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
deliquescent
powder
sepiolite
moisture
desiccant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31387587A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0659383B2 (ja
Inventor
Hiroshi Hagiwara
萩原 宏
Yasuo Mihara
三原 康夫
Hiroshi Takasago
高砂 宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Onoda Cement Co Ltd
Original Assignee
Onoda Cement Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Onoda Cement Co Ltd filed Critical Onoda Cement Co Ltd
Priority to JP62313875A priority Critical patent/JPH0659383B2/ja
Publication of JPH01155930A publication Critical patent/JPH01155930A/ja
Publication of JPH0659383B2 publication Critical patent/JPH0659383B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Gases (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、潮解性を示す塩類、特に塩化カルシウム及び
/又は塩化マグネシウムを、保水性及びレオロジー特性
に優れた無機質粉末と混合するか、或いは混合の後成形
してなる複合乾燥剤に関するものである。
(従来技術とその欠点) 潮解性塩類を主成分とする従来の乾燥剤は、従来単位重
量あたりの吸湿量(吸湿容量)が大きい乾燥剤として用
いられてきた。しかし、これらは、潮解に伴う水溶液分
離により、流動化、液漏れ等ハンドリング面での不都合
があった。従って、その用途が限定されていた。
これを改善するために、これらの乾燥剤と保水剤の複合
化或いは、保水剤及び水和硬化性物質との複合化が一般
に行われてきた。
従来の保水剤は、無機系保水剤と有機高分子系保水剤に
分類される。前者は、バーミキユライト、パーライト及
びその粉砕物等であるが、いずれも保水能力が不十分で
あり、吸湿に伴う潮解液の漏出が認められる。又、後者
は、低濃度の水溶液の保水能力は充分でも、潮解液とい
う高塩濃度水溶液の保水能力は不十分なものが多い。
保水剤及び水和硬化性物質を複合化させたものは、水硬
作用の影響のためか、吸湿容量又は、吸湿速度が減少し
たり、吸湿後の硬化体が「発汗」現象を発生する等、乾
燥剤の基本性能、ハンドリグの面で改善すべき問題点が
多い。
又、粒状のセピオライトの無数のトンネル状孔の内壁に
塩化カルシウムを付着させたことを特徴とした除湿剤(
特開昭59−127627)が、潮解による表面の液相
(潮解液)の分離を防止する例として挙げられる。しか
しこの除湿剤の製造には、高圧加熱処理室、或いは塩化
カルシウム融液の供給のため減圧設備等を必要とし、繁
雑な方法によって粒状セピオライトに無水塩化カルシウ
ムを付着させている。この方法では、粒状のセピオライ
トの無数のトンネル状孔が液化塩化カルシウム(無水塩
化カルシウム)で閉塞されるため、充分な吸湿率が得ら
れず、又、塩化カルシウムが粒状セピオライトに付着し
ているため、セピオライト自体の物理的吸湿作用が損な
われ、低湿度雲囲気における除湿性能の小さいものであ
った。
これらの問題点を解決する乾燥剤を、発明者らは、先に
特願昭62−34661号として提供している。この先
の発明品は、潮解性塩類を繊維状に解砕したセピオライ
ト粉末と混合して得られたものである。。先の発明品は
、吸湿容量及び吸湿速度が優れ、潮解に伴う問題を解決
しているので、ハンドリングの面でも優れたものである
。先の発明品に用いるセピオライトの粉砕機は通常のも
ので良いが、セピオライト繊維を解砕するために適した
粉砕条件の巾が比較的狭く、粉砕機種によっては、比較
的長時間の粉砕が必要で、大量製造には不向きな面があ
った。そこで発明者らは、更に鋭意努力した結果、本発
明を完成するに到った。
(発明の目的とポイント) 本発明の目的は、潮解性塩類、特に例えば、塩化カルシ
ウムおよび/又は塩化マグネシウムの大きな吸湿容量を
保持したまま、潮解による液相(潮解液)の分離と乾燥
剤のスラリー化に伴う流動化、包装に用いた透湿シート
からの潮解液の漏出の問題を完全に解消し、かつ従来の
含浸担持型乾燥剤が、シリカゲル、ゼオライト等の物理
吸着型に比べて劣っていた低湿度下の吸湿容量を増大さ
せることである。このような乾燥剤を得るためには、潮
解性塩類、特に塩化カルシウムふよび塩化マグネシウム
を、強力なる保水性及び物理的吸湿性を有する無機質粉
末と混合あるいは、混合の後成形して、無機質粉末の物
理的吸湿能を損うことなく吸湿して生成する潮解液を吸
収保持し、且つ流動化を防ぐことが重要である。
(発明の構成及びその作用効果) 発明者らは、吸水性、保水性に優れた複合化材料、複合
方法について鋭意検討した結果、潮解性塩類、特に塩化
カルシウム及び/又は塩化マグネシウムと、細孔容積が
0.8 cnf/ g以上及び/又は10重量%の水性
スラリー粘度が25QOcps以上である無機質粉末と
を混合するか、或いは混合後成形してなる複合乾燥剤が
優れた特性を発揮できることを知見して、本発明を完成
した。
一般に潮解性塩類の潮解性は、乾燥作用と表裏一体のも
のであり、潮解性の問題は、潮解に伴って必ず分離され
る潮解液を保持し、乾燥剤の流動化を防ぐことによって
解消せざるを得ない。潮解液を吸収するためには、潮解
性塩類と粉末が、湿分を含む空気の流れを遮断しない程
度に、高密度に接触することが必要である。
一方、細孔容積が大きく、水分散スラリー粘度の大きい
無機質粉末(セピオライト、アタパルガイド、粘土類等
)は、その結晶構造中に中空トンネル、空孔などを多数
有するとともに、繊維、中空筒、板の絡み合いによって
構築される中空構造も保水に対して大きな役割を担って
いると考えられる。この中空構造の容積が増大すると、
当然のことながら、単位重量あたりの細孔容積が増大す
する。細孔容積が増大すると、保水性能が増大する。
細孔容積は保水性能の適切な尺度となる。
細孔容積が0.8 cnf/ g以上の無機質粉末を、
潮解性塩類、特に、塩化カルシウム又は塩化マグネシウ
ムと混合、或いは、混合の後成形すると、無機質粉末は
物理的に吸湿するとともに、潮解性塩類の吸湿にともな
って生成する潮解液を、この中空構造に毛細管現象によ
って導き入れ、強力に保持する。又、細孔容積が0.8
 cat/ g以下の無機質粉末でも、その10重量%
水性スラリーの粘度が2500cpsを越えるものであ
れば、保水性能と粘性による流動化防止能が相乗的に作
用し、潮解にともなう液相分離と流動化を防止すること
ができる。逆に、10重量%水性のスラリーの粘度が2
500cps以下であっても、細孔容積が0゜8cnf
/g以上の無機質粉末であれば、本発明の目的を達成し
うることが判明した。
無機質粉末の平均粒子は0.5〜1000μmであるこ
とが望ましい。無機質粉末粒子の平均粒子径が1000
μm以上になると、無機質潮解性塩類粉末との混合が若
干不均一で、接触が不十分となり、潮解液を強力に保持
できない場合がある。
尚、無機質粉末の平均粒子径が0.5μm未満であると
、細孔容積が小さく、スラリー粘度も小さく、吸水保水
性能が低下する。
ここに用いる無機質粉末は、原石を、ボールミル、ロー
ラーミル、ハンマーミル等の通常の粉砕機で粉砕して得
られる。
更に、無機質粉末の吸水保水性能を向上するために、粉
砕の前後の工程に加熱、酸処理、比較的高濃度のスラリ
ーを調整して行う押し出し成形等従来公知の処理工程を
任意に組み合わせて用いることができる。
潮解性塩類、特に塩化カルシウムおよび/又は塩化マグ
ネシウムの混合量は、無機質粉末と混合、或いは、混合
後成形して得られた乾燥剤の吸湿量が無機質の保水量よ
り小さくなるように算出して行う。
混合に用いるミキサーは、通常のミキサーで良いが、混
合の充分な均斉性の得られるものが望ましい。又、粉砕
時に潮解性塩類、特に塩化カルシウム、塩化マグネシウ
ムを混合する等、粉砕中あるいは粉砕の前後の工程で混
合を行うことができる。
こうして得られた無機質複合乾燥剤は、広い相対湿度領
域において、混合前の無機質粉末、潮解塩類の単独の場
合の吸収量を著しく上回る吸湿量を示す。
又、本発明の複合乾燥剤は、潮解液を吸収してペースト
状になると、繊維状形態に由来する粘性を示し、放置す
ると、そのレオロジー特性により固化状態になりハンド
リング上好都合であ名。これは水和硬化性物質を添加し
た乾燥剤以外には従来認められない現象である。又、水
和硬化性物質を添加した乾燥剤に比べて、適度の硬さで
あるので、包装品などの乾燥の対象品を損傷する恐れが
全くない。
以上、本発明によって得られた乾燥剤を所望の場所に装
着するに際しては、従来の乾燥剤と異なり潮解に伴う諸
問題が解消されているので、従来品に使われていたよう
な高価な透湿フィルムを用いる必要がなく、その成形品
をそのまま用いるか、粉末の混合品を安価な透湿シート
で単に包装するのみで良い。
以下の実施例および比較例によって本発明を更に具体的
に説明する。
実施例1 セピオライト原石のボールミル粉砕品(吸着水30%)
100部に200部の水を加えて混練した。こうして得
たスラリーを、オーガー型押し出し成形器で目皿から押
し出し成形した。
この成形品を試料温度200℃で3時間気流乾燥した後
、再度ボールミル粉砕した。得られたセピオライト繊維
集合体からなる粉末の細孔容積は、0.95CIII/
gであった。またその10%水性スラリーの粘度をB型
粘度計で測定したところ、ローターの3回転目の粘度は
、3200cpsであった。このセピオライト粉末10
0部に対して50部の塩化カルシウム2水塩粉末(平均
粒子径100μm)を添加して、ライカイ型混合機にて
混合した。混合物を市販の透湿性合成紙(ユニセル。
商標名、音大に、 K、製)の袋に充てんし製品とした
。本乾燥剤を、20℃、90%RHの条件下で吸湿させ
たところ、14日後の吸湿率は88%であり、20℃、
10%RHの条件下では14日後の吸湿率は20%であ
った。又、吸湿後も潮解液の漏れは認められなっかだ。
実施例2 セピオライト原石(吸着水30%) 120部を天日乾
燥後、実施例1の塩化カルシウム2水塩75部とともに
ボールミルで、乾式混合粉砕し、セピオライト複合乾燥
剤を得た。
こうして得た乾燥剤中の塩化カルシウムをエタノールで
完全に抽出し、乾燥して得られたセピオライト繊維及び
セピオライト繊維集合体粉末の細孔容積は0.75ca
f/gであり、その10%水性スラリー粘度はB型粘度
計で4000cpsであった。
複合乾燥剤をシャーレにとり、吸湿させたところ、20
℃、90%RHの条件下では、14日後の吸湿率は12
0%であり、20℃、1096RH(7)条件下では、
14日後の吸湿率は30%であった。
又吸湿後も潮解液の漏出は認められなかった。
比較例1 セピオライト原石をインペラブレーカ−で粗砕し、得ら
れた粒状物を回転篩で分級し、0.5filI11〜〜
1ml11の粒径をもつ粒状セピオライトを調整した。
この粒状セピオライトを試料温度200t’で3時間乾
燥した。その細孔容積は0.75cffl/g、その1
0%水性スラリー粘度は400cpsであった。
この粒状セピオライト100部に対して、塩化カルシウ
ム2水塩粉末(平均粒子径100μm)を50部添加し
て、ライカイ型混合機にて混合した。
混合物を市販の透湿性合成紙(ユニセル)の袋に充てん
し製品とした。
本乾燥剤を20℃、90%RH条件下で吸湿させたとこ
ろ、乾燥剤重量に対して50%の吸湿が行われた時点で
、潮解液の漏出が認められた。
又、20℃、10%RHの条件下では、14日後の吸湿
率は、8%であった。
比較例2 セピオライトをインペラブレーカ−で粗砕し、得られた
粒状物を回転篩で分級し、0.1 mm〜2.0關の粒
径をもつ粒状セピオライトを調整した。その細孔容積は
0.78caf/g、 10%スラリーの粘度は350
cpsであった。
この粒状セピオライト100gに対して、塩化カルシウ
ム2水塩の34%水溶液150gを吸収させた後、12
0℃乾燥させた。乾燥物をオートクレーブ中で、2気圧
、300℃の加熱処理を行った後、市販の透湿性合成紙
(ユニセル)の袋の充てんし製品とした。
こうして得た乾燥剤を20℃、90%RHの条件下で、
吸湿させたところ、60%の吸湿が行われるまでに要す
る時間は、実施例1の発明品が60%の吸湿の要する時
間のおよそ2倍であった。
又、20℃、10%RHの条件下では、14日後の吸湿
率は13%であった。
実施例3 セピオライトのハンマーミル方式のパルベライザーの粉
砕品(平均粒子径50μm1吸着水30%)を試料温度
300℃で30分間乾燥した後、細孔容積を測定したと
ころ0.750d/ gであり、10重量%水性スラリ
ーの粘度は4500cpsであった。この粉砕品100
部に対して塩化マグネシウム6水塩粉末(平均粒子径1
00μm)を添加して、ライカイ型混合機に混合した。
混合物を市販の透湿性合成紙の袋に充てんし製品とした
この乾燥剤を20℃、90%RHの条件下で吸湿させた
ところ、14日後の吸湿率は200%であり、20℃、
10%RHの条件下では、14日後の吸湿率は40%で
あった。また、吸湿後も潮解液の漏出は認められなかっ
た。
実施例4 アタパルガイド原石(吸着水30%)200部と塩化カ
ルシウム6水塩100部及び水400部をボールミル中
で湿式混合粉砕し、得られた濃厚スラリーをオーガー式
押し出し器で押し出し成形し、200℃−3時間乾燥を
行った。得られたヌードル状成形体を粗砕して和紙製袋
に充てんし、アクパルガイド複合乾燥剤を得た。本乾燥
剤中の塩化カルシウムをエタノールで完全に抽出して乾
燥して得られたアタパルガイド繊維及びアクパルガイド
繊維複合体の細孔容積は0.95crll/g、 10
%水性スラリーの粘度をB型粘度計で測定したところロ
ーターの3回転目の粘度は、4100cpsであった。
本複合乾燥剤を20℃、90%RHの条件下で吸湿させ
たところ、14日後の吸湿率は、209%であり、20
℃、10%RHの条件下では、14日後の吸湿率は38
%であった。
また、吸湿後も、潮解液の漏出は認められなかった。
(発明の効果)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、細孔容積が0.8cm^3/g以上及び/又は10
    重量%スラリー粘度2500cps以上である無機質粉
    末と潮解性塩類を混合するか、或いは混合の後成形して
    なる複合乾燥剤。 2、潮解性塩類が塩化カルシウム及び/又は、塩化マグ
    ネシウムである特許請求範囲第1項記載の複合乾燥剤。 3、無機質粉末粒子の平均粒子径が0.5〜1000μ
    mであることを特徴とする特許請求範囲第1項記載の複
    合乾燥剤。
JP62313875A 1987-12-11 1987-12-11 複合乾燥剤 Expired - Lifetime JPH0659383B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62313875A JPH0659383B2 (ja) 1987-12-11 1987-12-11 複合乾燥剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62313875A JPH0659383B2 (ja) 1987-12-11 1987-12-11 複合乾燥剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01155930A true JPH01155930A (ja) 1989-06-19
JPH0659383B2 JPH0659383B2 (ja) 1994-08-10

Family

ID=18046559

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62313875A Expired - Lifetime JPH0659383B2 (ja) 1987-12-11 1987-12-11 複合乾燥剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0659383B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011006898A1 (fr) * 2009-07-13 2011-01-20 S.A. Lhoist Recherche Et Developpement Composition solide minerale, son procede de preparation et son utilisation en abattement de dioxines et metaux lourds des gaz de fumees
CN111229172A (zh) * 2020-02-14 2020-06-05 佛山市南海区巨人化学品制造有限公司 一种绿色环保干燥剂及其制备方法
CN112473617A (zh) * 2020-11-05 2021-03-12 安徽绿萝兰环保科技有限公司 一种包装用凹凸棒石干燥剂的制作方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5539240A (en) * 1978-09-11 1980-03-19 Kuraray Co Ltd Hygroscopic agent for drying air
JPS57144021A (en) * 1981-03-04 1982-09-06 Shin Nisso Kako Co Ltd Desiccating agent for high humidity
JPS57165033A (en) * 1981-04-03 1982-10-09 Fuji Debuison Kagaku Kk Hygroscopic agent and preparation thereof
JPS59127627A (ja) * 1982-12-30 1984-07-23 Yoshimasa Yokoyama 除湿材
JPS62117614A (ja) * 1985-11-16 1987-05-29 Tokuyama Soda Co Ltd 乾燥剤
JPS62142560A (ja) * 1985-12-16 1987-06-25 ア−ス製薬株式会社 脱臭剤
JPS644218A (en) * 1987-02-19 1989-01-09 Onoda Cement Co Ltd Composite desiccant

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5539240A (en) * 1978-09-11 1980-03-19 Kuraray Co Ltd Hygroscopic agent for drying air
JPS57144021A (en) * 1981-03-04 1982-09-06 Shin Nisso Kako Co Ltd Desiccating agent for high humidity
JPS57165033A (en) * 1981-04-03 1982-10-09 Fuji Debuison Kagaku Kk Hygroscopic agent and preparation thereof
JPS59127627A (ja) * 1982-12-30 1984-07-23 Yoshimasa Yokoyama 除湿材
JPS62117614A (ja) * 1985-11-16 1987-05-29 Tokuyama Soda Co Ltd 乾燥剤
JPS62142560A (ja) * 1985-12-16 1987-06-25 ア−ス製薬株式会社 脱臭剤
JPS644218A (en) * 1987-02-19 1989-01-09 Onoda Cement Co Ltd Composite desiccant

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011006898A1 (fr) * 2009-07-13 2011-01-20 S.A. Lhoist Recherche Et Developpement Composition solide minerale, son procede de preparation et son utilisation en abattement de dioxines et metaux lourds des gaz de fumees
CN102497921A (zh) * 2009-07-13 2012-06-13 勒瓦研究开发股份有限公司 固体无机组合物、其制备方法及其用于减少烟道气中的二噁英和重金属的用途
BE1019420A5 (fr) * 2009-07-13 2012-07-03 Lhoist Rech & Dev Sa Composition solide minerale, son procede de preparation et son utilisation en abattement de dioxines et metaux lourds des gaz de fumees.
CN102497921B (zh) * 2009-07-13 2015-08-19 勒瓦研究开发股份有限公司 固体无机组合物、其制备方法及其在烟道气中的用途
CN111229172A (zh) * 2020-02-14 2020-06-05 佛山市南海区巨人化学品制造有限公司 一种绿色环保干燥剂及其制备方法
CN112473617A (zh) * 2020-11-05 2021-03-12 安徽绿萝兰环保科技有限公司 一种包装用凹凸棒石干燥剂的制作方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0659383B2 (ja) 1994-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20190122274A (ko) 지혈 장치
BRPI0414903B1 (pt) composição absorvente, método para absorver fluidos, uso de um material nanocompósito absorvente ou superabsorvente, fralda, artigo para incontinência, produto de higiene feminina, deposição pneumática, roupa absorvente, bandagem, e tampão cirúrgico
KR20110096052A (ko) 수분-흡수성 다당류 및 그 제조방법
JPS6117542B2 (ja)
CN106659138A (zh) 具有协同吸收性能的低密度组合物
RU2640540C2 (ru) Композиция для регулирования влажности окружающей среды, способ ее изготовления и ее использование для регулирования влажности окружающей среды
KR101659173B1 (ko) 고흡수성 수분흡수제와 그 제조 방법
JP2878095B2 (ja) 湿度インジケーター
JPH01155930A (ja) 複合乾燥剤
JPH0822366B2 (ja) 脱臭機能を有する固形状乾燥剤
JPS583638A (ja) 乾燥剤
JP3252866B2 (ja) 酸素吸収剤
JP2595447B2 (ja) ペット用トイレ砂
JP3187305B2 (ja) 脱酸素剤および脱酸素剤用水分供与担体
JPH0657298B2 (ja) 複合乾燥剤
JPS6319212B2 (ja)
JP2004073053A (ja) ペット用トイレ砂
JPS58219918A (ja) 除湿剤包装物
JPS60241930A (ja) 吸湿剤
JPS63107726A (ja) 除湿剤
KR102102022B1 (ko) 경량의 코팅된 압출형 과립상 흡수제
BR112019017925A2 (pt) composições compreendendo materiais intercalados e métodos de uso das mesmas
JPH0470927B2 (ja)
JPS61200835A (ja) 乾燥剤
JPS59232078A (ja) 顆粒状鮮度保持剤の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080810

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080810

Year of fee payment: 14