JPH01155063A - 内燃機関用ピストン - Google Patents

内燃機関用ピストン

Info

Publication number
JPH01155063A
JPH01155063A JP62312109A JP31210987A JPH01155063A JP H01155063 A JPH01155063 A JP H01155063A JP 62312109 A JP62312109 A JP 62312109A JP 31210987 A JP31210987 A JP 31210987A JP H01155063 A JPH01155063 A JP H01155063A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
piston boss
face
boss part
boss
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62312109A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2590501B2 (ja
Inventor
Makoto Kawai
眞 河合
Kazuto Nakamura
和人 中村
Minoru Kageyama
実 影山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP62312109A priority Critical patent/JP2590501B2/ja
Priority to AU26749/88A priority patent/AU597856B2/en
Priority to FR8816259A priority patent/FR2624557B1/fr
Priority to US07/283,211 priority patent/US4941397A/en
Publication of JPH01155063A publication Critical patent/JPH01155063A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2590501B2 publication Critical patent/JP2590501B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F3/00Pistons 
    • F02F3/10Pistons  having surface coverings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J1/00Pistons; Trunk pistons; Plungers
    • F16J1/10Connection to driving members
    • F16J1/14Connection to driving members with connecting-rods, i.e. pivotal connections
    • F16J1/16Connection to driving members with connecting-rods, i.e. pivotal connections with gudgeon-pin; Gudgeon-pins
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05CINDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
    • F05C2203/00Non-metallic inorganic materials
    • F05C2203/08Ceramics; Oxides
    • F05C2203/0865Oxide ceramics
    • F05C2203/0882Carbon, e.g. graphite
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49229Prime mover or fluid pump making
    • Y10T29/49249Piston making
    • Y10T29/49252Multi-element piston making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49229Prime mover or fluid pump making
    • Y10T29/49249Piston making
    • Y10T29/49256Piston making with assembly or composite article making
    • Y10T29/49263Piston making with assembly or composite article making by coating or cladding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) この発明は、内燃機関用ピストンに関する。
(従来の技術) 第9図〜第11図は従来の内燃機関用ピストンを示す断
面図である。
第9図に示すように、ピストン1のピストンボス部2に
、図示しないピストンビンを介してコンロッド3が取り
イl(プられる。このとき、第9図におけるコンロッド
3の小端部4は、ピストンボス部端而5に直接接触して
、位置規制がなされる。
また、第10図に示すピストン6では、コンロッド7の
小端部8とピストンボス部9のピストンボス部端面10
との間にワッシャ11やスリーブが介装されて、コンロ
ッド7の小端部8の位置が間接的に規制される。
ところが、このようなピストン1,6では、ビス1ヘン
の往復運動中に、コンロッド3,7が首振り現象を生ず
るので、ピストンボス部2,9はコンロッド3.7から
直接またはワッシャ11等を介して間接的に摺動と叩き
による両摩擦力を受(jる。
このため、受Iプ面であるピストンボス部所而5.10
に摺動摩耗と叩かれ摩耗とが同時に発生し、エンジン破
損に至る稈の損耗が発生ずるおそれがある。
そこで、第11図に示すようなピストン12では、ピス
トンボス部13のピストンポス部端而14に、クロムメ
ツキ等の高硬度の皮膜15を付着させて、ピストンボス
部端面14の損耗を防止している。
(発明が解決しようどJる問題点) しかし、第11図に示すピストン12にお(プるピスト
ンボス部断面14の皮膜15は、摺動摩耗や叩かれ摩耗
に対しては好適であるものの、ピストンボス部端面14
に皮膜15をイ」着した後に仕上げ研削や研摩を行なう
必要があり、恒産性に欠けるという問題点がある。
この発明は、上記事実を考慮してなされたものであり、
ピストンボス部端而の損耗を防止して耐久性を向上でき
ると共に、量産性にも優れた内燃機関用ピストンを提供
することを目的とする。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) この発明は、ピストンボス部にピストンピンが嵌入され
、このピストンピンを介してコンロッドが連結された内
燃機関用ビス1−ンにおいて、上記コンロッドの小端部
が摺接するピストンボス部端面に高硬度な溶射皮膜が形
成されたものである。
(作用) したがって、この発明に係る内燃機関用ビス1−ンによ
れば、ピストンボス部端而がコンロッドの小端部から摺
動による摩擦力を受Cブでも、また」ンロツドの首振り
現象等により叩きによる摩擦力を受けても、溶射皮膜層
によってピストンボス部端面が強化されているので、こ
のピストンボス部端面の損1・[を防止できる。さらに
、ピストンボス部端面の皮膜は溶射により形成された溶
射皮膜であるため、皮膜付着後に研摩や研削を必要とせ
ず、量産性を向上させることができる。
(実施例) 以下、この発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図はこの発明に係る内燃機関用ピストンの一実施例
を示す断面図である。
ピストン20のピストンヘッド部分21にはリング溝2
2が刻設され、またピストン20のヌカ−1〜部23に
はピストンボス部24A、24Bおよび切欠部25A、
25Bが形成される。ピストンボス部24A、Bは、互
いに対向して形成される。また、メカ−1一部25A、
Bは、ピストンボス部24Δ、Bと同方向に互いに対向
して形成される。
ビス(〜ンボス部24A、Bのビスl−ンボス部端面2
6A、26B間に、図示しないコンロッドの小端部が配
設され、ピストンボス部24.A、Bに図示しないビス
1ヘンピンを嵌入して、上記コンロッドがピストン20
に摺動可能に取り付【プられる。
なお、コンロッドの小端部とピストンボス部端面26A
、B間にワッシャ等が介装されることもある。
さて、両ピストンボス部端面26A、Bには溶射皮膜2
7が形成される。この溶射皮膜27は高硬度で自己潤滑
性を備えた皮膜である。例えば、モリブデン、グラフア
イ1〜、ボロンナイ1〜ライトまたはこれらを含む金属
皮膜である。
次に、溶射皮j!27が好適に形成されるための条件を
述べる。
一般に、溶射皮膜27を形成するには、第5図に示すよ
うに、ピストンボス部端面26A、Bに対し溶射ノズル
28を角度γに設定して溶射する。
上記角度γを溶射角度とすると、溶射皮膜の膜厚は、第
6図に示すように、γ−45°前後を境にし、これを超
えると急激に増加し溶射効率が上界する。なお、この第
6図では、溶射角度γ−90゜のとぎの溶射皮膜27の
膜厚を100としたときの各溶射角度と溶射皮膜膜厚と
の関係を示している。一方、溶射粒子は、第7図に示す
ように溶射ノズル28の軸線29を境にしてθ/2の幅
(θ〈5°)をもって溶射される。
これらを前提とすると、第2図に示すように、ピストン
ボス部端面26Δの最奥端30およびピストンボス部端
面26Bの最前端31を結ぶ直線32とピストンボス部
端面26Aとのなす角α、あるいはピストンボス端面2
6Aの最奥端30および切欠部25Bの内周端33を結
ぶ直線34とピストンボス部端面26△とのなづ角βの
うち、角度の小さなαが約40’以上となるように設け
られる(約40°≦α≦β)。これが、ピストンボス部
端面26A、BにJ3いてピストン20の軸方向に好適
な溶射を行なうための条件である。
また、ピストンボス部端面26A、Bにおいてビス1−
ン20の直径方向に好適な溶射を行なうためには、第3
図に示すように、メカ−1〜部23の両切大部25A、
Bの開口幅p1が、ピストンボス部端面26A、Bの外
径1 以上(p1≧12)となるよう設【プられる必要
がある。
以上のようなピストン20の軸方向および直径方向の両
条件を満せば、溶射ノズル28から噴射される溶射粒子
がスカート部23の切欠部25B。
Aを通って、これら切欠部25B、Aの豆いに対向した
位置にあるピストンボス部端面26A、Bに溶射皮膜2
7を形成することができる。なお、前述の溶射効率の観
点から、溶射角度γが45゜以上となるにうに溶射ノズ
ル28が位置決めされる。
したがって、上記実施例によれば、ピストンボス部端面
26A、Bに溶射皮膜27が形成されて両端面26A、
Bが強化されたことから、これらのピストンボス部端而
26A、Bが]ンロツド小端部から摺動による摩擦力を
受けても、またコンロッドの首振り運動等により叩きに
よる摩擦力を受()ても、これらピストンボス部端面2
6△、Bの損耗を防止でき、ピストン20の耐久性を向
上させることができる。
また、溶射皮膜27が溶射により形成された皮膜である
ため、溶射後に溶射層を研削したり研摩する必要がなく
、量産性を向上させることもできる。
さらに、溶射皮膜27が溶射により形成された皮膜であ
るため、ピストンの運転状況に応じて、ピストンボス部
端面26A、Bとコンロッドもしくはワッシャ等とのク
リアランスが自動調整できる。つまり、第4図に示すよ
うに、溶射皮膜27の断面形状は凹凸が激しいので、運
転初期の段階では第4図の高さaからbの部分がコンロ
ッドやワッシャ等によって削られ易く、運転状況に応じ
て高さbからCまでの部分が、さらに高さCからdまで
の部分が削られてコンロッド等との接触面が段階的に増
加する。このように、ピストンボス部端面26A、Bと
コンロッド等とのクリアランスをこのコンロッド等によ
って適当な厚みになるまで自動的に調整できるのである
また、溶射皮膜27が自己潤滑性を備えた皮膜であるの
で、この被膜27によってコンロッドやワッシャ等を傷
(dけることがない。と同時に、この溶射皮膜27が摩
滅粒子となって脱落しても、他の部分に悪影響を及ぼす
こともない。
また、機械加工後あるいはノックピン打込み後のピスト
ン20に溶射を施して溶射皮膜27を形成できるので、
従来のピストン加工工程の後に溶射工程を追加するだり
でよく、製造コストの上昇を来たさない。
第8図はこの発明に係る内燃機関用ピストンの他の実施
例を示す断面図である。前記実施例のピストン20では
、直線32とピストンボス部端面26Aとのなす角αが
、直線34とピストンボス部端面26Δとのなす角βよ
り小さな場合であったが、この他の実施例にお(プるピ
ストン40では、直線32とピストンボス部端面26A
とのなJ角αが、直線34とピストンボス部端面26A
とのなす角βより大きな場合であり、このときにはβが
約40’以上に設定される(約40’≦β≦α)。
上記再実施例ではピストンボス部端面26A。
Bの両面に溶射皮膜27が形成される場合につぎ述べた
が、ピストンボス部端面26.Bのいずれか一方にのみ
溶射皮膜27を形成づるものであってもよい。また、ピ
ストン20.40は自動二輪車や自動車におけるピスト
ンに限らず、船外機やコンブレッザ等コンロッドと結合
する全てのピストンについて適用できる。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明に係る内燃機関用ピストンによ
れば、コンロッドの小端部が摺動するビス)〜シボ2部
端面に高硬度な溶射皮膜が形成されたことから、コンロ
ッドから摺動による摩擦力あるいは叩きによる摩擦力を
受りても、ピストンボス部端面の損耗を防止できビス1
−ンの耐久性を向上さゼることかできると共に、溶射皮
膜形成後この皮膜を研削あるいは研摩する必要がないの
で、量産性も向上させることができるという効果を奏す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は′この発明に係る内燃機関用ピストンの一実施
例を示す断面図、第2図は第1図にお【プるピストンの
溶射皮膜形成前の断面図、第3図は同じく溶射皮膜形成
前のピストンを示す正面図、第4図は溶射皮膜を拡大し
て示す断面図、第5図は第2図および第3図のビス1−
ンに溶射皮膜を形成する状態を示した図、第6図は溶射
角度と溶射皮膜膜厚との関係を示すグラフ、第7図は溶
射ノズルから溶射粒子が噴射される状態を示す図、第8
図はこの発明に係る内燃機関用ピストンの他の実施例を
示す断面図、第9図〜第11図は従来の内燃機関用ピス
トンをそれぞれ示す断面図である。 20・・・ピストン、21・・・ピストンヘッド部分、
24、A、B・・・ビスj〜ンボス部、26A、B・・
・ピストンボス部端面、27・・・溶射皮膜。 出願人代理人   波 多 野   久(2ζン 6し
′酊 Wlll炉が 第/θ図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ピストンボス部にピストンピンが嵌入され、このピ
    ストンピンを介してコンロッドが連結された内燃機関用
    ピストンにおいて、上記コンロッドの小端部が摺接する
    ピストンボス部端面に高硬度な溶射皮膜が形成されたこ
    とを特徴とする内燃機関用ピストン。 2、溶射皮膜は、高硬度で自己潤滑性を備えた皮膜であ
    る特許請求の範囲第1項記載の内燃機関用ピストン。 3、ピストンスカート部の切欠開口幅はピストンボス部
    の外径より大きく形成され、さらにピストンボス部端面
    最奥端および他のピストンボス部端面最前端を結ぶ線と
    ピストンボス部端面との角度、あるいは上記ピストンボ
    ス部端面最奥端およびこのピストンボス部端面に対向す
    るピストンスカート切欠部内周端を結ぶ線と上記ピスト
    ンボス部端面との角度のうち、いずれか小さい方の角度
    が約40゜以上となるよう構成された特許請求の範囲第
    1項記載の内燃機関用ピストン。
JP62312109A 1987-12-11 1987-12-11 内燃機関用ピストン Expired - Fee Related JP2590501B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62312109A JP2590501B2 (ja) 1987-12-11 1987-12-11 内燃機関用ピストン
AU26749/88A AU597856B2 (en) 1987-12-11 1988-12-09 Piston assembly of internal combustion engine
FR8816259A FR2624557B1 (fr) 1987-12-11 1988-12-09 Ensemble piston pour moteurs a combustion interne
US07/283,211 US4941397A (en) 1987-12-11 1989-05-18 Piston assembly for internal combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62312109A JP2590501B2 (ja) 1987-12-11 1987-12-11 内燃機関用ピストン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01155063A true JPH01155063A (ja) 1989-06-16
JP2590501B2 JP2590501B2 (ja) 1997-03-12

Family

ID=18025348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62312109A Expired - Fee Related JP2590501B2 (ja) 1987-12-11 1987-12-11 内燃機関用ピストン

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4941397A (ja)
JP (1) JP2590501B2 (ja)
AU (1) AU597856B2 (ja)
FR (1) FR2624557B1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3931949A1 (de) * 1989-09-25 1991-04-04 Alcan Gmbh Kolben fuer einen verbrennungsmotor
BR9001859A (pt) * 1990-04-17 1991-11-12 Metal Leve Sa Processo de fabricacao de embolo e embolo
BR9001916A (pt) * 1990-04-20 1991-11-12 Metal Leve Sa Processo de obtencao de embolo refrigerado e embolo refrigerado
US5450784A (en) * 1993-09-28 1995-09-19 Detroit Diesel Corporation Electroplated piston skirt for improved scuff resistance
JPH07109953A (ja) * 1993-10-12 1995-04-25 Yamaha Motor Co Ltd 筒内燃料噴射式2サイクルエンジンのピストン
US6055726A (en) * 1993-10-12 2000-05-02 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Method of forming a piston
AU2002213255A1 (en) * 2000-10-18 2002-04-29 Federal Mogul Corporation Multi-axially forged piston
US20040038084A1 (en) * 2002-08-23 2004-02-26 Robert Aharonov Engine component with wear-resistant coating
US7383807B2 (en) * 2005-05-23 2008-06-10 Federal-Mogul World Wide, Inc. Coated power cylinder components for diesel engines
US10926330B2 (en) 2017-02-17 2021-02-23 Tenneco Inc. Steel piston with metallurgically bonded bushing and method of manufacturing

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5544510A (en) * 1978-09-22 1980-03-28 Nippon Piston Ring Co Ltd Sliding member for internal combustion engine
JPS56163639U (ja) * 1980-05-02 1981-12-04

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2422327A (en) * 1944-06-10 1947-06-17 Trask Allen Resilient piston pin bushing
GB756298A (en) * 1953-11-04 1956-09-05 Pitner Alfred Improvements in or relating to piston engines
US3203321A (en) * 1955-02-01 1965-08-31 Darlite Corp Article of bonded ferrous metal and aluminum
US3199929A (en) * 1960-12-05 1965-08-10 Reynolds Metals Co Sliding surface protection
US3324772A (en) * 1964-05-29 1967-06-13 Karl Schmidt G M B H Fa Piston
GB1146835A (en) * 1965-07-14 1969-03-26 Wellworthy Ltd Improvements in or relating to pistons
US3911891A (en) * 1973-08-13 1975-10-14 Robert D Dowell Coating for metal surfaces and method for application
GB1583349A (en) * 1977-11-23 1981-01-28 Hepworth & Grandage Ltd Pistons
US4578849A (en) * 1983-12-12 1986-04-01 Tecumseh Products Company One-piece yoke thrust bearing for a piston and connecting rod assembly and method utilizing said bearing
US4645716A (en) * 1985-04-09 1987-02-24 The Perkin-Elmer Corporation Flame spray material

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5544510A (en) * 1978-09-22 1980-03-28 Nippon Piston Ring Co Ltd Sliding member for internal combustion engine
JPS56163639U (ja) * 1980-05-02 1981-12-04

Also Published As

Publication number Publication date
AU597856B2 (en) 1990-06-07
US4941397A (en) 1990-07-17
FR2624557A1 (fr) 1989-06-16
FR2624557B1 (fr) 1994-04-29
JP2590501B2 (ja) 1997-03-12
AU2674988A (en) 1989-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5476363A (en) Method and apparatus for reducing stress on the tips of turbine or compressor blades
US4638683A (en) Camshaft for engine
JPH01155063A (ja) 内燃機関用ピストン
JPH1061767A (ja) 被覆されたピストンリングとその製造方法
JPH0968134A (ja) 弁のシール面の製造方法および弁のシール面の製造装置および弁装置
US20080245230A1 (en) Piston assembly and wrist pin therefor providing a method of controlling rotation of the wrist pin within corresponding piston pin bores and connecting rod wrist pin bore
US4758139A (en) Side housing for a rotary piston engine and a method for manufacturing the same
GB2310897A (en) Reducing stress on the tips of turbine or compressor blades
CN212469366U (zh) 一种带有超耐磨损纳米涂层的压毛刺辊
JP2580229B2 (ja) 内燃機関用ピストン
JP4722301B2 (ja) アルミニウム合金製シリンダブロック及びその製造方法
JP2001159423A (ja) 有摺接面部材
US11667005B1 (en) Method of making piston using polishing removal of thermal barrier coating (TBC) material
JPS59196954A (ja) 内燃機関用シリンダおよびシリンダライナ
JP6446187B2 (ja) ピストンリング
JP2841422B2 (ja) 溶射膜の形成方法
JPS61250129A (ja) マグネシウム合金製内燃機関用ピストン
CN211174373U (zh) 一种转子发动机端盖结构
JPH049478Y2 (ja)
JP2001295699A (ja) ピストンリング
JP2724571B2 (ja) 内燃機関用ピストン及びその製造方法
JP2581026Y2 (ja) 内燃機関用ピストン
JP2575465Y2 (ja) ピストンのリングランド構造
JPH01193003A (ja) ロータリピストンエンジンのサイドハウジングの製造方法
JPH01117905A (ja) ポペット弁構造

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees