JPH01154937A - エアフィルタ設置用天井フレームの継手 - Google Patents

エアフィルタ設置用天井フレームの継手

Info

Publication number
JPH01154937A
JPH01154937A JP62314467A JP31446787A JPH01154937A JP H01154937 A JPH01154937 A JP H01154937A JP 62314467 A JP62314467 A JP 62314467A JP 31446787 A JP31446787 A JP 31446787A JP H01154937 A JPH01154937 A JP H01154937A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint
hole
ceiling frame
locking
boss
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62314467A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0686755B2 (ja
Inventor
Ryoji Metoku
目徳 良治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitta Corp
Original Assignee
Nitta Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitta Corp filed Critical Nitta Corp
Priority to JP62314467A priority Critical patent/JPH0686755B2/ja
Publication of JPH01154937A publication Critical patent/JPH01154937A/ja
Publication of JPH0686755B2 publication Critical patent/JPH0686755B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)
  • Ventilation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、いわゆるクリーンルームにおいて天井にエ
アフィルタを設置する際に、天井フレームを構成するチ
ャンネル相互を接続するために用いる天井フレームの継
手に関するものである。
〔従来の技術〕
半導体工業、電子工業、精密機械工業、製薬工業、病院
手術室等で使用されるクリーンルームでは、天井に格子
状に組立てられたエアフィルタ設置用IFフレームにエ
アフィルタを設置すると共に、エアフィルタとフレーム
の接続部分を密封して空気が漏れないようにしている。
たとえば、第4図及び第5図に示すように上方を開放し
たU型チャンネル(51)による天井フレーム(53)
の場合には、U型チャンネル(51)が継手(52)で
嵌着されて格子状に形成され、さらに、この格子状に形
成された天井フレーム(53)が、継手本体(52a)
の上面に突設されたボス(54)上部のネジ穴(55)
に吊りポルl−(56)が螺着されることによって、天
井に固定される。また、エアフィルタ(57)のフィル
タ枠(58)に設けられたスカート部(59)が、U型
チャンネル(51)に挿入され、そこにシール材(60
)を充填して空気洩れを防止するものである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、上記従来技術の場合には、照明器具などの軽い
ものは天井フレームに取り付けることができるが、間仕
切り、垂れ壁、特にウェハー搬送装置などの重量物を吊
り下げるには強度的に不充分であった。従って、上記の
ような重量物を吊り下げるには、天井フレームを吊り下
げている吊りボルトでM景物を直接吊り下げる必要があ
り、そのためには吊りボルトを天井フレームを貫通して
下方に突出させる必要がある。しかしながらこの場合、
コーキング材によるシールが完全に行なわれないと、エ
アフィルタ上流側の汚れた空気がエアフィルタ下流の清
浄空間側に漏洩する恐れがあるので、吊りボルト用の貫
通孔を天井フレームに設けることは事実上不可能である
。さらに、貫通孔は天井フレーム構造の強度を低下させ
ることにもなる。
この発明は、上記問題点を解決すべくなされたもので、
その目的とするところは、空気が漏洩する恐れがなく重
量物の吊り下げが可能であるエアフィルタ設置用天井フ
レームの継手を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
このため、この発明では、継手本体(3a)に設けたボ
ス(6)の上部に吊りボルト(8)を係止する穴(7)
を設けると共に、下部に継手本体(3a)を貫通して被
吊下物(16)を係止する穴(13)を設けた。
〔作用〕
従ってこの継手(3)は、吊りボルト(8)係止用の穴
(7)を利用して天井に吊り下げることができ、また、
被吊下物係止用の穴(13)を利用して継手(3)に被
吊下物(16)を吊り下げることができる。穴(13)
は継手本体(3a)を貫通しているが、ボス(6)は継
手本体(3a)に設けられているのでこの部分から空気
が漏れるおそれはない。
他方、被吊下物(16)はボス(6)を介して吊りボル
ト(8)によって保持されるので、ウェハー搬送装置等
の重量物を吊り下げるのに十分な強度を有する。
〔実施例〕
以下この発明の構成を一実施例として示した図面に従っ
て説明する。
第1図は、この発明に係るエアフィルタ設置用天井フレ
ームの継手の一実施例を示す斜視図である。エアフィル
タ設置用天井フレーム(1)は、0字状の断面を有する
U型チャンネル(2)が継手(3)に嵌合され、さらに
、リベット(4)で固着されて格子状に形成されている
。前記継手(3)はU型チャンネル(2)を1方向以上
から嵌合できるような、例えば十字状等の形状であって
U型チャンネル(2)を嵌合する際の位置決め用突起(
5)が継手本体(3a)に設けられている前記格子状に
形成された天井フレーム(1)は、継手本体(3a)と
一体成型されたボス(6)上部に設けられた穴(7)に
ネジ溝が設けられ、この穴(7)に吊りボルト(8)が
螺着されて天井に固定される。
さらに、天井フレーム(1)のし型チャンネル(2)に
シール材(9)が充填され、このシール材(9)にエア
フィルタ(10)のフィルタ枠(11)のスカート部(
12)が挿入されて空気洩れが生じないようになってい
る。
また、前記ボス(6)の下部に継手本体(3a)を貫通
するように穴(13)が設けられており、さらにこの穴
(13)にはネジ溝が設けられている尚、この穴(13
)はボス上部に設けられた穴(7)とは連通しないよう
に設けられている。前記継手(3)の下部に吊下部材(
14)が固着されており、この吊下部材(14)の継手
(3)への固着は留めビス(15)をボス(6)下部の
穴(13)に螺着することによってなされている。さら
に、この吊下部材(14)に、垂れ壁、カーテン、ウェ
ハー搬送装置等の被吊下物(16)が吊り下げられる。
前記吊下部材(14)は、この実施例では被吊下物(1
6)を挟着して吊り下げ可能な形状となっている。
尚、前記継手(3)の下部に吊下部材(14)を設置し
ない場合は、第3図に示すように、穴(13)は化粧ビ
ス(17)等で閉塞される。
また、前記継手(3)とボス(6)とを必ずしも一体成
型しなくても、別個に形成したボス(6)を継手本体(
3a)に固着してもよい。
〔発明の効果〕
この発明は上述のような構成を有するものであり、従っ
て、従来天井フレーム(1)に吊り下げ不可能であった
、間仕切り、垂れ壁、ウェハー搬送装置等の重量物を吊
り下げることが可能となる。また、吊りポル1−(8)
及び留めビス(15)等で固定されているため地震、振
動にも強い。さらに、ボス(6)の穴(7)  (13
)は一方から他方へM通していないので、汚れた空気が
下流の清浄域に漏洩することば全くない等の優れた効果
を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の一実施例を示す天井フレーム用の
継手部分の全体斜視図。第2図はそのA−A線断面図。 第3図はボスに化粧ビスを螺合した状態を示す断面図。 第4図は継手部分の従来技術を示す全体斜視図。第5図
はそのA−A線断面図。 (3a)・・・継手本体 (6)・・・ボス (7)・
・・穴(8)・・・吊りポルl−(13)・・・穴 (
16)・・・被吊下物

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、継手本体(3a)に設けたボス(6)の上部に吊り
    ボルト(8)を係止する穴(7)を設けると共に、下部
    に継手本体(3a)を貫通して被吊下物(16)を係止
    する穴(13)を設けたことを特徴とするエアフィルタ
    設置用天井フレームの継手。
JP62314467A 1987-12-12 1987-12-12 エアフィルタ設置用天井フレームの継手 Expired - Fee Related JPH0686755B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62314467A JPH0686755B2 (ja) 1987-12-12 1987-12-12 エアフィルタ設置用天井フレームの継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62314467A JPH0686755B2 (ja) 1987-12-12 1987-12-12 エアフィルタ設置用天井フレームの継手

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01154937A true JPH01154937A (ja) 1989-06-16
JPH0686755B2 JPH0686755B2 (ja) 1994-11-02

Family

ID=18053686

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62314467A Expired - Fee Related JPH0686755B2 (ja) 1987-12-12 1987-12-12 エアフィルタ設置用天井フレームの継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0686755B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07259241A (ja) * 1994-03-26 1995-10-09 Pilot Corp:The 格子天井の取付構造

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59216612A (ja) * 1983-05-25 1984-12-06 Nitta Kk フイルタ−バンク装置
JPS6058709U (ja) * 1983-09-30 1985-04-24 富士精工株式会社 クリ−ンル−ムの天井
JPS61176749A (ja) * 1985-01-29 1986-08-08 フレクト・アクツイエボラーグ 長方形フイルタエレメント用懸吊式天井構造体

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59216612A (ja) * 1983-05-25 1984-12-06 Nitta Kk フイルタ−バンク装置
JPS6058709U (ja) * 1983-09-30 1985-04-24 富士精工株式会社 クリ−ンル−ムの天井
JPS61176749A (ja) * 1985-01-29 1986-08-08 フレクト・アクツイエボラーグ 長方形フイルタエレメント用懸吊式天井構造体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07259241A (ja) * 1994-03-26 1995-10-09 Pilot Corp:The 格子天井の取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0686755B2 (ja) 1994-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5010702A (en) Modular wall system
US5279090A (en) Ceiling-frame construction method and ceiling-frame structure for clean rooms
US5794397A (en) Clean room ceiling structure light fixture wireway
US5140792A (en) Modular wall system
US4883511A (en) Laminar flow multiplane matrix ceiling system
DK599784D0 (da) Luftfilteraggregat med baere- og taetningsgitter
JPH01154937A (ja) エアフィルタ設置用天井フレームの継手
JPH0224435A (ja) エアフィルタ設置用天井フレームの継手
EP0530976B1 (en) Light and filter support structure
JPH0353006B2 (ja)
JPS61225527A (ja) クリ−ンル−ム
JPS63287518A (ja) エアフィルタ取付用フレ−ム
JP3352015B2 (ja) ユニットルームの天井の構造
JP3795316B2 (ja) 空気ダクトの支持装置
JPS6020413Y2 (ja) フイルタ−セルの組立装置
KR200161570Y1 (ko) 청정실용 청정장치의 비임연결브라켓트
JP2688122B2 (ja) クリーンルームの天井フレーム施工方法及び天井フレーム構造
JP2514036Y2 (ja) クリ―ンル―ムの天井フレ―ムへの機器取付構造
KR102317084B1 (ko) 방습기능이 개선된 천장매입등
JPH0615060Y2 (ja) クリーンルーム用天井フレーム材
JPH0647059Y2 (ja) 横 枠
KR910000474Y1 (ko) 청정실 천정의 필터 지지장치
KR200436874Y1 (ko) 크린부스의 비닐커튼 체결구조
JPH0323921Y2 (ja)
JPH08184124A (ja) 下り壁パネルの取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees