JPH01153230A - 超硬工具の製法 - Google Patents

超硬工具の製法

Info

Publication number
JPH01153230A
JPH01153230A JP683887A JP683887A JPH01153230A JP H01153230 A JPH01153230 A JP H01153230A JP 683887 A JP683887 A JP 683887A JP 683887 A JP683887 A JP 683887A JP H01153230 A JPH01153230 A JP H01153230A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shank
spiral
blank
sintered
peripheral surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP683887A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinobu Kobayashi
義信 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP683887A priority Critical patent/JPH01153230A/ja
Publication of JPH01153230A publication Critical patent/JPH01153230A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drilling Tools (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は超硬工具の製法に係わり、更に詳しくはドリル
、エンドミル、リーマ、ねじ切りタップの如き転削超硬
工具の製法に関する。
〔従来の技術〕
周知の通り、ドリル、エンドミル、リーマ等の工具は、
情々に使用目的に応じて異った刃を有するけれども、そ
れら全体に共通していることは、全長の一側に筒状のシ
ャンク(円筒状のストレートシャンク、あるいはテーパ
ーシャンク)を有し、他側に刃が形成されている。上記
−側のシャンクは、これらの工具を機械のホルダー又は
チャックにクランプせしめられる部分であり、この為に
、このシャンクの仕五面粗度や所定の硬さが要求される
他に、刃の部分との一体不可分性が要求される。そこで
従来のこれらドリル、エンドミル、リーマ等の転削工具
の製法は、先ず超硬質材料の棒状体を加工し、これを所
要の単位長さに切断した後、その全長の一部分にダイヤ
モンド工具を用いて刃を加工し、残った他部分をシャン
クとするものであった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来技術によれば、シャンク部分が刃形部分と一体
的に連らなっており、即ち、一体もので形成されている
為に高い寿命のドリル、エンドミル、リーマ等転削工具
が製せられるけれども、刃付加工の為にダイヤモンド工
具を用いなければならない点や、刃付加工が高精度加工
、複雑加工である為に、その製造コストが高く、業界内
に於ける市場供給価格低減化の要望になかなか答えられ
ないのが実情であった。
そこで本発明の目的とする所は、従来のダイヤモンド工
具による刃付加工法を採ることなく、より安価に市場供
給できる粉末押出成型法による刃の形成方法を採用し、
全体としてより安価にドリル、エンドミル、リーマを加
工できる製法を提供するにあり、特に単に粉末押出成型
法によると。
その加工技術上、一端から他端迄の全周面に刃形が止む
を得ず形成されてしまい、その結果全くシャンク部分を
有さないことになるので、単にシャンクをその後端にロ
ウ付は接続するが如き安易な方法ではなく、粉末押出に
より形成されたスパイラル状の刃形部分の一部に、同じ
くスパイラル状の溝が形成された筒体を螺着し、且つ螺
着面をロウ付けする方法を採用することによって、シャ
ンク部分の芯が刃部分と一体的なるシャンク部分を有し
、一体重なるが故に強度的にも勝れた工具の製法を提供
するにある。
〔問題点を解決する為の手段、作用〕
上記目的を達成する為に、本発明は次の技術的手段を有
する。
即ち、本発明は次の工程より成る。
■先ず、超硬質材料粉末及び必要な助剤を原ネ4として
粉末押出成型法によりいったん一端から他端迄の周面に
刃形が形成された一次素材を形成する。より具体的に説
明すると、上記に於いて用いることのできる超硬質材料
粉末としては、常法通り、超硬合金粉末(WC−Co系
、WC−Ni系、WC−TaC−Tic−Co系、WC
−TaC−TiC−Ni系等)、いわゆるサーメット粉
末(セラミックスとしてrv、v、vt金金属酸化物、
炭化物、けい化物、はう化物、窒化物などの粉末を用い
、これに金属としてコバルト、ニッケル、鉄などの粉末
を入れて混合し、真空中その他適当な保護ガス中で焼結
した粒子)、あるいは5iC−Ni、5iN−N等のセ
ラミック系超硬質材料粉末を用いることができる。そし
てこれらの原料粉末に必要な助剤を混合し、これら粉末
を粉末押出成型機により押出し、即ち、加工すべきドリ
ル、エンドミル、リーマ、あるいはねじ切りタップの刃
形の形状をした金型から加圧して押出し、一端から他端
迄その周面に連続してスパイラル状に刃形が加圧成型さ
れた一次素材を得る。
この後これを焼結温度で焼結する。
〈■次いで一端から他端迄、その周面にドリルならドリ
ル、リーマならリーマ、あるいはエンドミルならエンド
ミルあるいはねじ切りタップならねじ切りタップの刃形
が形成された焼結−次素材の、本来シャンクとなるべき
部分となる一側に、内周面に上記刃形のスパイラルに対
応したスパイラル溝が形成された筒体を、そのスパイラ
ル溝中に一側の刃が螺着されるようにして螺着し、且つ
その螺着面をロー付けし、もって筒状部分をシャンクと
するものである。
■上記のようにして、−側にシャンクを形成した後、必
要な研削、研磨を行う。即ち、刃形部分の切刃の研削、
研磨、シャンクと切刃の境界部分に於ける切削ぐずの逃
げ溝等の加工、あるいはドリルの場合、先端逃げ面の加
工、リーマの場合、先端喰いつき面の加工を行う。これ
らにより、粉末押出成型法を用いた、シャンク付ドリル
、エンドミル、リーマが加工される。
〔実施例〕
次に添付図面に従い本発明の好適な実施例を詳述する。
先ずドリルの刃形が形成される金型形状を有する金型を
セットした粉末押出成型機によりドリルの刃形1が一端
から他端迄の周面にスパイラル状に形成された一次素材
2を製する。(第1図(A))ここで使用できる粉末材
料は上述した通り、超硬合金粉末、サーメット粉末、セ
ラミックス粉末等の超硬質材料粉末であり、これに必要
な助材が含まれる。
次いで、加工すべきドリルの全長(刃の部分とシャンク
の部分の合計)に合う単位長さ(L)各に切断して単位
−次素材3を得る(第1図(B))。
次いで全長りの内、シャンクとすべき部分、矢示Sの部
分の刃形4の部分に、筒体5を螺着する。即ち、鉄製の
筒体5には、内周面に上記刃形のスパイラルピッチに対
応せるスパイラル溝6が形成されている。このスパイラ
ル溝6中に、−側S部分のスパイラル成力形4を螺着し
、且つその螺着面をロー付けして、該部分をシャンク7
とするものである。(第1図(D))。ロー付けに際し
ては、スパイラル溝中にロー材を流し込み、筒体5の外
側から加熱等して実施すればよい。
〔発明の効果〕
以上詳述した如くこの発明によれば、粉末押出成型法を
用いてシャンクを一体的に有するドリル、エンドミル、
リーマ等の工具を製することができる。それ故に生産能
率も良く、且つ低コストにて市場供給できる。加えて、
シャンク部分は。
弔に刃形部分の後端にロウ付けなどによって連らなって
いるものではなく、形成されたスパイラル成力自体を芯
として、その周りをシャンクとしたので、その一体性に
よりシャンクの強度が高く、耐久性を有すると共に、装
置のホルダーによるクランプ性も良好とすることができ
る等実用上各種の利点を有するものである。
【図面の簡単な説明】
添付図面第1図(A)〜(D)はドリルを製する場合の
本発明の実施例を示し、第1図(A)は成型−次素材の
図、第1図(B)は単位長さに切断した成型−次素材の
図、第1図(C)は焼結した図、第1図(D)は焼結−
次素材の一側に筒体を螺着し且つロー付した図、図中1
は刃形、2は成型−次素材、3は単位長さの成型−次素
材、4はシャンクとべき刃形部分、5は筒体、6はスパ
イラル溝、7はシャンク、Sはシャンクとすべき部分、
Lは単位長さである。 手続有n正書(方式) 昭和62年4月17日

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. シャンク部分の先に刃を形成して成るドリル、リーマ、
    エンドミル、ねじ切りタップ等の超硬工具の製法に於い
    て;超硬質材料粉末及び必要な助剤を原料として粉末押
    出成型法により、いったん一端から他端迄の周面全部に
    スパイラル状の刃形が形成された一次成型素材を成型し
    、次いでこれを焼結し、他方、内周面に上記刃形のスパ
    イラルに合うスパイラル溝が形成された筒体を形成し、
    この筒体のスパイラル溝中に上記焼結一次素材の一側の
    スパイラル状刃部分を螺着し、螺着面をロウ付して、こ
    の筒体をシャンクとし、以後必要な研削、研磨加工を施
    すことを特徴とする超硬工具の製法。
JP683887A 1987-01-14 1987-01-14 超硬工具の製法 Pending JPH01153230A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP683887A JPH01153230A (ja) 1987-01-14 1987-01-14 超硬工具の製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP683887A JPH01153230A (ja) 1987-01-14 1987-01-14 超硬工具の製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01153230A true JPH01153230A (ja) 1989-06-15

Family

ID=11649380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP683887A Pending JPH01153230A (ja) 1987-01-14 1987-01-14 超硬工具の製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01153230A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000027578A1 (en) * 1998-11-09 2000-05-18 Erasteel Kloster Aktiebolag Tool blank, use and manufacturing
CN108127359A (zh) * 2017-11-28 2018-06-08 哈尔滨汽轮机厂有限责任公司 一种螺旋槽丝锥加工方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63134129A (ja) * 1986-11-26 1988-06-06 Yoshinobu Kobayashi 超硬工具の製法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63134129A (ja) * 1986-11-26 1988-06-06 Yoshinobu Kobayashi 超硬工具の製法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000027578A1 (en) * 1998-11-09 2000-05-18 Erasteel Kloster Aktiebolag Tool blank, use and manufacturing
CN108127359A (zh) * 2017-11-28 2018-06-08 哈尔滨汽轮机厂有限责任公司 一种螺旋槽丝锥加工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0560951B1 (en) Wear resistant tools
US5273379A (en) Blank material for drill and drill therefrom
JP2003127007A (ja) スローアウェイチップ
CN105345406A (zh) 一种精密阀孔的高效加工方法
WO2021197215A1 (zh) 坯体以及具有螺旋状超硬材料前刀面的切削工具
CN107107211A (zh) 陶瓷铣削刀具
JP4348583B2 (ja) ダイヤモンドドリル及びその製造方法
JPH08336716A (ja) 回転切削工具
JPH01153230A (ja) 超硬工具の製法
JPH09192930A (ja) ねじ切りフライス
JPH01153229A (ja) 超硬工具の製法
JPH0760547A (ja) ネジ切り用加工工具及びその製造方法
JP2004268202A (ja) 小径エンドミル
JPH039945Y2 (ja)
JPH05329707A (ja) 超高圧焼結体チップ付きの工具素材および切削工具
JPS6140434Y2 (ja)
CN211614343U (zh) 硬质合金软坯阶段加工螺纹孔的车刀
JPS62271606A (ja) 高硬度焼結体切削工具
JPS63200923A (ja) プラスチツクシヤンクを有する超硬工具の製法
CN87201186U (zh) 绞挤压多用工具
JPH088012Y2 (ja) 回転工具
JPH0650092Y2 (ja) 砥粒リーマ
JPH06312310A (ja) 切削工具および切削用工具素材
JPH03202217A (ja) セラミック工具およびその製造方法
CN118893432A (zh) 一种激光-电火花-磨削复合的超硬微细刀具制备方法