JPH01152817A - レベルシフト回路 - Google Patents

レベルシフト回路

Info

Publication number
JPH01152817A
JPH01152817A JP62312803A JP31280387A JPH01152817A JP H01152817 A JPH01152817 A JP H01152817A JP 62312803 A JP62312803 A JP 62312803A JP 31280387 A JP31280387 A JP 31280387A JP H01152817 A JPH01152817 A JP H01152817A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
level shift
shift circuit
output
positive
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62312803A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Harada
博行 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP62312803A priority Critical patent/JPH01152817A/ja
Publication of JPH01152817A publication Critical patent/JPH01152817A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Logic Circuits (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Manipulation Of Pulses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、レベルシフト回路、特に正負両方向のレベ
ルシフ)4行なうレベルシフト回路に関するものである
〔従来の技術〕
第8図は、従来の正負両方向レベルシフト回路を示す〇 図において111は正方向レベルシフ ) 回路、+2
1ij。
負方向レベルシフト回路である。各レベルシフト回路は
入力信号ロジックケ非反転入力と反転入力の2人力とし
て動作するフリップ70ツブである。正方向レベルシフ
ト回路…と負方向レベルシフト回路+21 f 樅続接
続することで従来の正負両方向レベルシフト回路が実現
されていた。
第4図は、従来の正負両方向レベルシフト回路の入出力
電圧応答?示す。
次に動作について説明する。第3図で示した様に、初段
にあたる正方向レベルシフト回路111に入力VHI又
はVLlが与えられる。入力がV■1!/)場合出力は
VH2となるが入力がVLlの場合は出力もVLlとな
る。この正方1司レベルシフト回路…の出力が次に次段
に相当する負方向レベルシフト回路+21の入力となる
。買方向レベルシフト回路121では、入力がVH2の
場合は出力もV[となり、入力がVLlの場合には出力
がVL2となる。従って正負両方レベルシフト回路では
入力VH1’iV■2として、VL>をvLgとして出
力する以上の動作について第4図を用いて説明する。
時刻t+において信号の入力が行なわれたとすると、初
段にあたる正方向レベルシフト回路(1)での出力が確
定するまでの時間を要した後、更に次段にあたる負号向
レベルシフト回路(2)で最終出力が確定するまで時間
を要する。
つまり、正方向レベルシフト回路(1)の出力が確定し
てから最終出力確定時刻1=までτの遅延時間を含む。
〔発明が解決しようとする問題点〕
あらゆるシステムの高速化が進むにつれ、素子の切作速
度回上もさる事ながら回路における遅延時間の短縮も計
っていく必要がある。仮に素子自体の動作速度が限りな
く光速に近づいたとしても、回路構成次第でその回路の
遅延時間が大きく変化し、それがそのままシステムの動
作速度に大きな影響を及ぼす。従来のレベルシフト回路
〈おいても今たく同じ速度で動作する回it二段縦続接
・続している事が回路の遅延時間を増大させている。
この発明は上記の様な問題点を根本的に解決するために
なされたものであり、レベルシフト回路における遅延時
間の短縮を計ること全目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係るレベルシフト回路は、正方向レベルシフ
ト回路と負方向レベルシフト回路を並列に接続し、−段
で正負両方向レベルシフト回路が実現できるようにした
ものである。
〔作用〕
この発明における正方向、負方向の各レベルシフト回路
は同じタイミングで同時に動作し正方向、負方向のレベ
ルシフ)1並行して処理するため応答の遅延時間が改善
される。
〔発明の実W例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。
第1図VC示した様に従来のものとそれぞれ同等である
正方向レベルシフト回路(11を負方向レベルシフト回
路(21を並列接続した構造をもち、入力信号に対して
それぞれの回路が同時に動作し正負各方向のレベルシフ
)k各々の回路が同時に処理するようにしである。
次に各レベルシフト回路の構成について説明する。
なお、この失施例において入力信号はVHl(H巧。
VLI (Lo)のいずれかの値をとるロジック信号で
ある。
第1図VC示した所方向レベルシフト回路において、+
41 +51はNチャネルトランジスタ、(6)はイン
バータ、ニア1i81はPチャネルトランジスタである
O 回路の応答け(41のNチャネルトランジスタのゲート
に入力される信号と16)のインバータを通りロジック
が反転して+ISlのNチャネルトランジスタのゲート
に入力される信号の2人力に対して得られる。+71 
+81のPチャネルトランジスタば141 +51のN
チャネルトランジスタのドレイン電位によってスイッチ
ングしVl(2の制aをしている。
16)のNチャネルトランジスタのドレイン電位を正方
向レベルシフト回路の出力としている。
次ニこの正方向レベルシフト回路の動作について説明す
る。入力がVHlの場合141のNチャネルトランジス
タのゲートにnVHLが印加されこのトランジスタはゝ
’ON“状態になる。従ってこのトランジスタのドレイ
ン電位はVLLとなる。
一方式力信号のロジックが161のインバータで反転し
+61のNチャネルトランジスタのゲートにはVLIが
印加されるのでこのトランジスタは” O’F11F 
”である。+41のトランジスタのドレイン電位がVL
lであるから(8)のPチャネルトランジスタのゲート
に■L Lが印加され(8)のトランジスタは+S □
H(LLとなる従って出力はVH2である。入力がVL
lの場合は141のトランジスタがゝゝOFF“となり
、16)のトランジスタがN′ON“となる。従って、
5)のトランジスタのドレイン電位はVzl、1?Iの
Pチャネルトランジスタのゲート電位もVLIとなシ(
7)のトランジスタは1ゝON“となる。次に171の
 トランジスタのソースがVaaとなるから(8)のト
ランジスタはゝOFF“となシ出力にVLlが現われる
。つまり、入力がvHlなら出力はVH2、入力がVL
Iなら出力は”Ju lとなる。
負方向レベルシフト回路(21の構成は、正方向レベル
シフト回路の各トランジスタの極性を反転させたもので
ある。
この回路の動作原理については正方向レベルシフト回路
と同等であり、入力Vg lに対しては出力vl(lが
、入力vL1に対して出力Vl、2が得られる。
上&i実施例に示した構造(第1(至)かられかるよう
に、VHlの信号が入力されると正方向レベルシフト回
路+11の出力VH2と、負方向レベルシフト回路(2
1の出、力vH1が同時に得られ出力選択回路131O
Nチヤネルトランジスタがゝ′ON //となるため最
終出力はVH2となる。又、入力信号がVI、Lの場合
は、正方向レベルシフト回路+11の出力vL1と負方
向レベルシフト回路(21の出力VL2が同時に得られ
るが出力選択回路(3;のPチャネルトランジスタが1
′ON“ となるので結果としてvj2が出力される。
このように入力vH1はVatに%Vr、1はVL2に
レベルシフトされた出力が得られる。従来は入力に対し
て、正方向レベルシフトと負方向レベルシフトラ段階的
に行なっていたため信号の入力から応答ケ得るまでの遅
延時間が大きなものであったのに対し、上記実施例では
第2図にその入出力電圧応答全示した通り同一時刻に正
方向、負方向のレベルシフ)1並列して処理し、択一的
に出力を得る構造となっているため、信号入力から6答
までの遅延時間を大幅に短縮することができる。
なお上記実施例では、0MO8FFI!Tにより構成さ
れるレベルシフト回路にこの発明ta用したが、バイポ
ーラトランジスタにより構成されるレベルシフト回路に
対してもこの発明を適用することができる。この場合に
も上述の効果を得られる。
マタ、レベルシフトノ条件f Virl(Vg2. V
jl)VLQI)場合にツtnで示したが、vH1トv
d2゜Vl、lとVLgの大小関保が任意であってもこ
の発明を適用することができ、この場合も同様の効果を
得ることができる〇 〔発明の効果〕 以上のように、この発明によれば正方向のレベルシフト
と負方向のレベルシフ)e同一時刻に並行して処理でき
るので、正負両方向のレベルシフトにおける応答時間全
短縮することができる口
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明である正負両方向レベルシフト回路、
第2図はその回路の入出力電圧応答、第3図は従来の正
負両方向レベルシフト回路、第4図はその回路の入出力
電圧応答である。 II+は正方向レベルシフト回路%(21は負方向レベ
ルシフト回路%(31は出力選択回路%141 +51
はNチャネルトランジスタ、(6)はインバータ、+7
1+81はPチャネルトランジスタである。 なお、図中同一符号は同一、又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)正方向のレベルシフト回路と、負方向のレベルシ
    フト回路と出力選択回路を有し、上記正負それぞれのレ
    ベルシフト回路を入力が共通となるように接続し、それ
    ぞれのレベルシフト回路の出力を択一的に選択する選択
    回路を接続したことを特徴とするレベルシフト回路。
JP62312803A 1987-12-09 1987-12-09 レベルシフト回路 Pending JPH01152817A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62312803A JPH01152817A (ja) 1987-12-09 1987-12-09 レベルシフト回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62312803A JPH01152817A (ja) 1987-12-09 1987-12-09 レベルシフト回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01152817A true JPH01152817A (ja) 1989-06-15

Family

ID=18033594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62312803A Pending JPH01152817A (ja) 1987-12-09 1987-12-09 レベルシフト回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01152817A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5670905A (en) * 1994-07-20 1997-09-23 Micron Technology, Inc. Low-to-high voltage CMOS driver circuit for driving capacitive loads
EP0845864A2 (en) * 1996-11-28 1998-06-03 Fujitsu Limited Level converter and semiconductor device
US5883538A (en) * 1996-11-13 1999-03-16 Micron Technology, Inc. Low-to-high voltage CMOS driver circuit for driving capacitive loads
US6937065B2 (en) 2002-06-28 2005-08-30 Nec Electronics Corporation Level shelter, semiconductor integrated circuit and information processing system
JP2008124650A (ja) * 2006-11-09 2008-05-29 Toshiba Corp レベル変換回路
DE10062728B4 (de) * 2000-03-01 2008-07-24 Fujitsu Ltd., Kawasaki Pegelumsetzerschaltung
JP2013532914A (ja) * 2011-01-06 2013-08-19 旭化成エレクトロニクス株式会社 レベルシフタを備えたループフィルタバッファ
US10972102B2 (en) 2016-09-20 2021-04-06 Mitsubishi Electric Corporation Interface circuit

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5670905A (en) * 1994-07-20 1997-09-23 Micron Technology, Inc. Low-to-high voltage CMOS driver circuit for driving capacitive loads
US5999033A (en) * 1994-07-20 1999-12-07 Micron Technology, Inc. Low-to-high voltage CMOS driver circuit for driving capacitive loads
US5883538A (en) * 1996-11-13 1999-03-16 Micron Technology, Inc. Low-to-high voltage CMOS driver circuit for driving capacitive loads
EP0845864A2 (en) * 1996-11-28 1998-06-03 Fujitsu Limited Level converter and semiconductor device
EP0845864A3 (en) * 1996-11-28 1998-10-21 Fujitsu Limited Level converter and semiconductor device
US6163170A (en) * 1996-11-28 2000-12-19 Fujitsu Limited Level converter and semiconductor device
DE10062728B4 (de) * 2000-03-01 2008-07-24 Fujitsu Ltd., Kawasaki Pegelumsetzerschaltung
US6937065B2 (en) 2002-06-28 2005-08-30 Nec Electronics Corporation Level shelter, semiconductor integrated circuit and information processing system
JP2008124650A (ja) * 2006-11-09 2008-05-29 Toshiba Corp レベル変換回路
JP2013532914A (ja) * 2011-01-06 2013-08-19 旭化成エレクトロニクス株式会社 レベルシフタを備えたループフィルタバッファ
US10972102B2 (en) 2016-09-20 2021-04-06 Mitsubishi Electric Corporation Interface circuit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4064405A (en) Complementary MOS logic circuit
KR950012313A (ko) 액정 디스플레이에서 선택선 스캐너로 사용되는 시프트 레지스터
JPS6367371B2 (ja)
JPH01152817A (ja) レベルシフト回路
JP3070373B2 (ja) レベルシフタ回路
JPS6399613A (ja) 1つ以上のcmosスイッチを備えたクロック制御されるcmos回路
JPS63288512A (ja) アナログ電圧比較器
JP2585067B2 (ja) Ecl信号コンバータ
JPH03220817A (ja) レベル変換回路
JP2920043B2 (ja) 相補形fetを用いたドライバ装置
JPS6045512B2 (ja) ダイナミック型シフトレジスタ回路
JP2544815B2 (ja) レベルシフト回路
JPS62231499A (ja) サンプルホ−ルド回路
JPH02186826A (ja) レベルシフタ
JP2766859B2 (ja) 絶縁ゲート形薄膜トランジスタ論理回路の駆動方法
JP2689628B2 (ja) ドライバー回路
JPH0529847A (ja) 能動負荷回路及びそれを用いた差動増幅器
JPS5941196B2 (ja) 液晶駆動方式
JPH08330938A (ja) レベルシフト回路
JPH0355045B2 (ja)
JP2965581B2 (ja) カウンタ用電流切換型回路
JPH01253316A (ja) Cmosバッファ
JPH01228218A (ja) 論理回路
JPS59127420A (ja) 論理回路
JPH0414440B2 (ja)