JPH01152402A - 合成樹脂光伝送体 - Google Patents
合成樹脂光伝送体Info
- Publication number
- JPH01152402A JPH01152402A JP62311565A JP31156587A JPH01152402A JP H01152402 A JPH01152402 A JP H01152402A JP 62311565 A JP62311565 A JP 62311565A JP 31156587 A JP31156587 A JP 31156587A JP H01152402 A JPH01152402 A JP H01152402A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- synthetic resin
- fluoroplastic
- foam
- light transmission
- cladding layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 title claims abstract description 33
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 title claims abstract description 22
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 title claims abstract description 22
- 239000006260 foam Substances 0.000 claims abstract description 16
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 28
- 238000005253 cladding Methods 0.000 claims description 25
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 abstract description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 6
- 238000005187 foaming Methods 0.000 abstract description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 abstract description 2
- 229920002313 fluoropolymer Polymers 0.000 abstract 6
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 9
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 8
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 8
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 7
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 150000002484 inorganic compounds Chemical class 0.000 description 3
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 3
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 3
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 3
- BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N tetrafluoroethene Chemical group FC(F)=C(F)F BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RFCAUADVODFSLZ-UHFFFAOYSA-N 1-Chloro-1,1,2,2,2-pentafluoroethane Chemical compound FC(F)(F)C(F)(F)Cl RFCAUADVODFSLZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N Boron nitride Chemical compound N#B PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000019406 chloropentafluoroethane Nutrition 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 239000004088 foaming agent Substances 0.000 description 2
- 239000012943 hotmelt Substances 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 1,1-Difluoroethene Chemical compound FC(F)=C BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052582 BN Inorganic materials 0.000 description 1
- VOPWNXZWBYDODV-UHFFFAOYSA-N Chlorodifluoromethane Chemical compound FC(F)Cl VOPWNXZWBYDODV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001780 ECTFE Polymers 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- XPDWGBQVDMORPB-UHFFFAOYSA-N Fluoroform Chemical compound FC(F)F XPDWGBQVDMORPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YIVJZNGAASQVEM-UHFFFAOYSA-N Lauroyl peroxide Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)OOC(=O)CCCCCCCCCCC YIVJZNGAASQVEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 229910003087 TiOx Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003848 UV Light-Curing Methods 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 125000005250 alkyl acrylate group Chemical group 0.000 description 1
- -1 alkyl methacrylates Chemical class 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- UUAGAQFQZIEFAH-UHFFFAOYSA-N chlorotrifluoroethylene Chemical group FC(F)=C(F)Cl UUAGAQFQZIEFAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AFYPFACVUDMOHA-UHFFFAOYSA-N chlorotrifluoromethane Chemical compound FC(F)(F)Cl AFYPFACVUDMOHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- PXBRQCKWGAHEHS-UHFFFAOYSA-N dichlorodifluoromethane Chemical compound FC(F)(Cl)Cl PXBRQCKWGAHEHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019404 dichlorodifluoromethane Nutrition 0.000 description 1
- STVZJERGLQHEKB-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol dimethacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCOC(=O)C(C)=C STVZJERGLQHEKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000013007 heat curing Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000013308 plastic optical fiber Substances 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 1
- 229920000193 polymethacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 239000007870 radical polymerization initiator Substances 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- TXEYQDLBPFQVAA-UHFFFAOYSA-N tetrafluoromethane Chemical compound FC(F)(F)F TXEYQDLBPFQVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HLLICFJUWSZHRJ-UHFFFAOYSA-N tioxidazole Chemical compound CCCOC1=CC=C2N=C(NC(=O)OC)SC2=C1 HLLICFJUWSZHRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CYRMSUTZVYGINF-UHFFFAOYSA-N trichlorofluoromethane Chemical compound FC(Cl)(Cl)Cl CYRMSUTZVYGINF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011882 ultra-fine particle Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分!〕
本発明は、耐熱性、可撓性および耐側圧性に優れた合成
樹脂光伝送体に係り、特に自動車、船舶等の光伝送シス
テムに利用できる合成樹脂伝送体に関する。
樹脂光伝送体に係り、特に自動車、船舶等の光伝送シス
テムに利用できる合成樹脂伝送体に関する。
従来より、光伝送体は、透明な石英ガラスやプラスチッ
クを利用して製造されている。石英ガラスを利用した光
ファイバは、優れた光伝送性をもっており、長距離通信
用などに実用化されている。
クを利用して製造されている。石英ガラスを利用した光
ファイバは、優れた光伝送性をもっており、長距離通信
用などに実用化されている。
プラスチック光ファイバは、石英を用いた光ファイバに
比べると光伝送性は劣るが、可撓性のよいこと、加工し
やすいこと、またファイバの接続が容易であるなどの利
点があり、これらを活かして短距離のデータリング、ラ
イトガイド、センサなどへの応用が進められる。これら
の応用の中には、耐熱量が要求される場合も多い。例え
ば、自動車用の光伝送システムに用いる光ファイバは、
エンジンからの放熱のため、120〜150℃といった
高温に耐えることが要求されている。
比べると光伝送性は劣るが、可撓性のよいこと、加工し
やすいこと、またファイバの接続が容易であるなどの利
点があり、これらを活かして短距離のデータリング、ラ
イトガイド、センサなどへの応用が進められる。これら
の応用の中には、耐熱量が要求される場合も多い。例え
ば、自動車用の光伝送システムに用いる光ファイバは、
エンジンからの放熱のため、120〜150℃といった
高温に耐えることが要求されている。
従来のポリメタクリレートをコアに使用している光ファ
イバは、常用使用温度は80℃止まりであった。特願昭
EiO−105643号に記載されている合成樹脂光伝
送体は、コア材として架橋型の樹脂を用いており、また
クラツド材にはフッ素樹脂を使用しているので、耐熱性
が向上しており、耐熱的には120〜150℃に使用可
能なレベルに達している。
イバは、常用使用温度は80℃止まりであった。特願昭
EiO−105643号に記載されている合成樹脂光伝
送体は、コア材として架橋型の樹脂を用いており、また
クラツド材にはフッ素樹脂を使用しているので、耐熱性
が向上しており、耐熱的には120〜150℃に使用可
能なレベルに達している。
しかし、実際にシステム組み立てに関する検討を進めて
みると、次のような問題が判明した。すなわぢ;光フ乙
イバを保持するため、保持用スチールバンドで留めると
、側圧により光ファイバの光伝送損失が増加するため、
柔らかいクツション材を介してソフトに保持する必要が
生じた。また側圧が加わるところでは、プラスチックチ
ューブやプラスチックモールド成形体に緩く挿入してや
る必要がある。その他、この側圧を緩和させるため、ク
ラッド層の外側に柔らかいバッファ層を付けた構造の光
ファイバも実用化されている。
みると、次のような問題が判明した。すなわぢ;光フ乙
イバを保持するため、保持用スチールバンドで留めると
、側圧により光ファイバの光伝送損失が増加するため、
柔らかいクツション材を介してソフトに保持する必要が
生じた。また側圧が加わるところでは、プラスチックチ
ューブやプラスチックモールド成形体に緩く挿入してや
る必要がある。その他、この側圧を緩和させるため、ク
ラッド層の外側に柔らかいバッファ層を付けた構造の光
ファイバも実用化されている。
フッ素゛樹゛脂は非常に高価な樹脂であるので、クラッ
ド層の使用樹脂量をできるだけ少なくすることが、安価
なファイバを製造するために必要なこ、とである。しか
し、前記従来例のような光ファイバを製造すると、クラ
ッド層のチューブ化の押出成型技術および重合性モノマ
を架橋させる工程上の制約から、クラッド層の膜厚さを
0.5〜1.0mにせざるを得ない。したがって、この
膜厚さの大部分は、光伝送上必要とされないものである
ため、フッ素樹脂を必要以上に使用することになり、そ
の分無駄となる問題があった。
ド層の使用樹脂量をできるだけ少なくすることが、安価
なファイバを製造するために必要なこ、とである。しか
し、前記従来例のような光ファイバを製造すると、クラ
ッド層のチューブ化の押出成型技術および重合性モノマ
を架橋させる工程上の制約から、クラッド層の膜厚さを
0.5〜1.0mにせざるを得ない。したがって、この
膜厚さの大部分は、光伝送上必要とされないものである
ため、フッ素樹脂を必要以上に使用することになり、そ
の分無駄となる問題があった。
本発明の目的は、構造簡単にして側圧による光伝送損失
を防止でき、しかもフッ素樹脂の使用量を減少させてコ
ストダウンを図れる合成樹脂光伝送体を提供するにある
。
を防止でき、しかもフッ素樹脂の使用量を減少させてコ
ストダウンを図れる合成樹脂光伝送体を提供するにある
。
本発明は、フッ素樹脂発泡体をクラッド層とする合成樹
脂光伝送体である。
脂光伝送体である。
フッ素樹脂高発泡体を有するクラッド層は、光ファイバ
が使用中に側圧を受けた場合、高発泡体のクツション効
果により側圧を緩和させる作用、がある。また、高価な
フッ素樹脂を高発泡することにより、単位長さ当りのフ
ッ素樹脂の使用量を大幅に低減できる。
が使用中に側圧を受けた場合、高発泡体のクツション効
果により側圧を緩和させる作用、がある。また、高価な
フッ素樹脂を高発泡することにより、単位長さ当りのフ
ッ素樹脂の使用量を大幅に低減できる。
本発明に係る合成樹脂光伝送体は、熱溶融押出可能なフ
ッ素樹脂に、発泡剤としてフレオンガスと、発泡助剤と
して無機化合物を添加してなる混合物を用いて製造した
フッ素樹脂の微細、均一な高発泡体チューブをクラッド
層とする。なお、このフッ素樹脂発泡体チューブを、少
なくともチューブ内面が光伝送に必要な平滑性を有し、
かつ十分な膜厚さ(数μm以上)を有するスキン層を設
けてなるクラッド層とするのが望ましい。
ッ素樹脂に、発泡剤としてフレオンガスと、発泡助剤と
して無機化合物を添加してなる混合物を用いて製造した
フッ素樹脂の微細、均一な高発泡体チューブをクラッド
層とする。なお、このフッ素樹脂発泡体チューブを、少
なくともチューブ内面が光伝送に必要な平滑性を有し、
かつ十分な膜厚さ(数μm以上)を有するスキン層を設
けてなるクラッド層とするのが望ましい。
また、コア材は、透明な重合性モノマ組成物を加熱硬化
、または紫外線硬化さ=た架橋型樹脂である。その屈折
率が上記のクラッド層の屈折率より1%以上大きいコア
材を使用した合成樹脂光伝送体にすれば、耐熱性、可撓
性および耐側圧性に優れた合成樹脂光伝送体を安価に製
造することが可能となる。
、または紫外線硬化さ=た架橋型樹脂である。その屈折
率が上記のクラッド層の屈折率より1%以上大きいコア
材を使用した合成樹脂光伝送体にすれば、耐熱性、可撓
性および耐側圧性に優れた合成樹脂光伝送体を安価に製
造することが可能となる。
前記スキン層は、フッ素樹脂発泡法チューブの製造時に
、押出成型直後に内面門冷却しても製造でき、また発泡
体層とスキン層とをコモンまたはタンデム型の押出機で
別々に押出成型して、その押出機のヘッド部で複合化す
ることによって、容易に製造が可能である。
、押出成型直後に内面門冷却しても製造でき、また発泡
体層とスキン層とをコモンまたはタンデム型の押出機で
別々に押出成型して、その押出機のヘッド部で複合化す
ることによって、容易に製造が可能である。
熱溶融押出可能なフッ素樹脂としては、四うツ化エチレ
ン・パーフルオロアルキルビニルエーテル共重合体(P
FA)、四フッ化エチレン六フッ化プロピレン共重合体
(FEP)、クロロトリフルオロエチレン重合体(CT
FE)、エチレン・クロロトリフルオロエチレン共重合
体(ECTFE ’)、エチレン・四フッ化エチレン共
重合体(ETFE)、ビニリデンフルオライド重合体(
PVdF)およびその共重合体などがある。
ン・パーフルオロアルキルビニルエーテル共重合体(P
FA)、四フッ化エチレン六フッ化プロピレン共重合体
(FEP)、クロロトリフルオロエチレン重合体(CT
FE)、エチレン・クロロトリフルオロエチレン共重合
体(ECTFE ’)、エチレン・四フッ化エチレン共
重合体(ETFE)、ビニリデンフルオライド重合体(
PVdF)およびその共重合体などがある。
フレオンガスとしては、フレオン11.フレオン12.
フレオン13.フレオン14.フレオン22、フレオン
23.フレオン115などがある。
フレオン13.フレオン14.フレオン22、フレオン
23.フレオン115などがある。
一般に、発泡助剤として無機化合物が使われる。
無機化合物としては、超微粒子のAQixs、’S i
’oz、 T i Ox、 Z r O2なども挙げら
れるが、フッ素樹脂との共存下では化学反応生成物を生
ずるおそれがあるので、ボロンナイトライド(B N)
がフッ素樹脂添加剤として一番適している。
’oz、 T i Ox、 Z r O2なども挙げら
れるが、フッ素樹脂との共存下では化学反応生成物を生
ずるおそれがあるので、ボロンナイトライド(B N)
がフッ素樹脂添加剤として一番適している。
発泡剤は、押出機途中で溶融したフッ素樹脂中に注入さ
れる方法が採用され、これによって高発泡化が可能とな
る。゛ 透明な重合性モノマとしては’、 (1)アルキルアク
リレート、アルキルメタクリレート、(2)スチレン系
のもの、(3)前記(1)と(2)のものの共重合体、
(4)エポキシ系モノマが使用される。また。
れる方法が採用され、これによって高発泡化が可能とな
る。゛ 透明な重合性モノマとしては’、 (1)アルキルアク
リレート、アルキルメタクリレート、(2)スチレン系
のもの、(3)前記(1)と(2)のものの共重合体、
(4)エポキシ系モノマが使用される。また。
重合開始剤としては、通常のラジカル重合開始剤が用い
られる。
られる。
次に、合成樹脂光伝送体の実施例と比較例を示す。
実施例
(1)クラッド層の製造
四フッ化エチレン・パーフルオロアルキルビニルエーテ
ル共重合体(PFA、AP210、ダイキン工業社製)
100重量部に対し、ボロンナイトライドを0.5 重
量部配合し、これを押出機の中間部でフレオン115(
デュポン社商品名)を5〜6kg/a+tGの圧力で加
圧注入して、外径1.5mφ、内径1.0+nmφに押
出成形した。この場合、押出機より溶融状態のPFAが
押し出された直後に、チューブ状のクラッド層内面に空
気を送り込み、内面部分を急冷してスキン層を形成させ
た。
ル共重合体(PFA、AP210、ダイキン工業社製)
100重量部に対し、ボロンナイトライドを0.5 重
量部配合し、これを押出機の中間部でフレオン115(
デュポン社商品名)を5〜6kg/a+tGの圧力で加
圧注入して、外径1.5mφ、内径1.0+nmφに押
出成形した。この場合、押出機より溶融状態のPFAが
押し出された直後に、チューブ状のクラッド層内面に空
気を送り込み、内面部分を急冷してスキン層を形成させ
た。
なお、押出条件は、20mn押出機を用い、L/D=2
5 (Lはスクリュー長、Dはスクリュー径)、圧縮比
=2.5、供給部の溝深さ=1.0+nm、シリンダ各
部の設定温度=400℃、クロスヘツド設定温度=37
0℃、ダイス設定温度=320℃とした。
5 (Lはスクリュー長、Dはスクリュー径)、圧縮比
=2.5、供給部の溝深さ=1.0+nm、シリンダ各
部の設定温度=400℃、クロスヘツド設定温度=37
0℃、ダイス設定温度=320℃とした。
(2)合成樹脂光伝送体の製造
ポリエチレングリコールジメタクリレート(NKエステ
ル14G、新中村化学社製)100重量部に、ラウロイ
ルパーオキサイド0.5重量部を溶融し、重合性モノマ
を調製した。次に、水温を80℃に調節した恒温水槽中
に前記(1)で製造した発泡体PFAチューブよりなる
クラッド層を沈めておき、このチューブを小型プランジ
ャポンプに接続し、このポンプ圧によりチューブ中に上
記重合性モノマ組成物に送り込み、チューブの先端より
流出させて、気泡を十分に追い出す。その後、ポンプの
送り速度を極度に小さくし、チューブの先端を折り曲げ
て封止する。
ル14G、新中村化学社製)100重量部に、ラウロイ
ルパーオキサイド0.5重量部を溶融し、重合性モノマ
を調製した。次に、水温を80℃に調節した恒温水槽中
に前記(1)で製造した発泡体PFAチューブよりなる
クラッド層を沈めておき、このチューブを小型プランジ
ャポンプに接続し、このポンプ圧によりチューブ中に上
記重合性モノマ組成物に送り込み、チューブの先端より
流出させて、気泡を十分に追い出す。その後、ポンプの
送り速度を極度に小さくし、チューブの先端を折り曲げ
て封止する。
このようにして、チューブ中で80℃で重合する。モノ
マは重合の進展により体積収縮が起こり、チューブ内で
「ひけ」が生じ、重合体すなわちコアの表面が平滑を失
うとともに、真円度がくずれる。この現象を防ぐため、
ポンプで加圧しながら加熱重合させる。次に、ポンプよ
り切り離し、発泡PFAチューブと一体になっている状
態で、100℃、15分間加熱重合して合成樹脂光伝送
体を作製した。その断面図を第1図に示す。1はコア、
2はスキン層、3はクラッド層(チューブ)を示す。
マは重合の進展により体積収縮が起こり、チューブ内で
「ひけ」が生じ、重合体すなわちコアの表面が平滑を失
うとともに、真円度がくずれる。この現象を防ぐため、
ポンプで加圧しながら加熱重合させる。次に、ポンプよ
り切り離し、発泡PFAチューブと一体になっている状
態で、100℃、15分間加熱重合して合成樹脂光伝送
体を作製した。その断面図を第1図に示す。1はコア、
2はスキン層、3はクラッド層(チューブ)を示す。
比較例
(1)クラッド層の製造
四フッ化エチレン・パーフルオロアルキルビニルエーテ
ル共重合体(PFA、AP210、ダイキン工業社製)
を20mm押出機を用い、外径1.5mφ、内径10m
nφのチューブ状のクラッド層を製造した。
ル共重合体(PFA、AP210、ダイキン工業社製)
を20mm押出機を用い、外径1.5mφ、内径10m
nφのチューブ状のクラッド層を製造した。
なお、押出条件は前記実施例と同様にした。
(2)合成樹脂光伝送体の製造
発泡体チューブを無発泡体チューブに変えただけのクラ
ッド層で、重合性モノマ組成物および合成樹脂光伝送体
の製造方法は、前記実施例と同様とした。その断面図を
第2図に示した。4はコア5はクラッド層(無発泡)を
示す。
ッド層で、重合性モノマ組成物および合成樹脂光伝送体
の製造方法は、前記実施例と同様とした。その断面図を
第2図に示した。4はコア5はクラッド層(無発泡)を
示す。
以上のようにして作製した合成樹脂光伝送体を切断した
断面を顕微鏡で観察して評価した。また。
断面を顕微鏡で観察して評価した。また。
側圧試験は、長さ2mの合成樹脂光伝送体の中央部に重
さ1kgのおもりを載せた鉄製平行板を、第3図のよう
に配置して、側圧を加える前と後との光伝送損失の増加
率を求めた。6は試験片、7は平行板、8は加圧方向を
示す。
さ1kgのおもりを載せた鉄製平行板を、第3図のよう
に配置して、側圧を加える前と後との光伝送損失の増加
率を求めた。6は試験片、7は平行板、8は加圧方向を
示す。
第 1 表
耐熱温度の測定法は、実施例と比較例で作製した合成樹
脂光伝送体の光伝送特性の変化により耐熱温度を求めた
。すなわち、それぞれの温度に20分間放置したのち、
測定を行った。測定は、光伝送体の初期の光伝送性(光
の透過量)に対するそれぞれの温度における光の透過量
を調べた。
脂光伝送体の光伝送特性の変化により耐熱温度を求めた
。すなわち、それぞれの温度に20分間放置したのち、
測定を行った。測定は、光伝送体の初期の光伝送性(光
の透過量)に対するそれぞれの温度における光の透過量
を調べた。
光の透過量が初期(室温)状態の90%以下に低下する
温度を耐熱温度と定義する。
温度を耐熱温度と定義する。
本発明によれば、フッ素樹脂発泡体よりなるクラッド層
を有しているので、クラッド層が無発泡体の合成樹脂光
伝送体に比べ、側圧による光伝送損失が非常に少なく、
また高価なフッ素樹脂の単位長さ当りの使用量は1/2
以下と少なくてすむので、非常に経済的な合成樹脂光伝
送体が得られる。
を有しているので、クラッド層が無発泡体の合成樹脂光
伝送体に比べ、側圧による光伝送損失が非常に少なく、
また高価なフッ素樹脂の単位長さ当りの使用量は1/2
以下と少なくてすむので、非常に経済的な合成樹脂光伝
送体が得られる。
また、クラッド層が発泡体であるため、遮光性を発揮し
、従来はクラッド層の外側に遮光のためのジャケットを
被設していたが、そのジャケットが不要となり、構造的
に単純化できる。なお、この遮光性は、発泡度40%程
度で足りる。
、従来はクラッド層の外側に遮光のためのジャケットを
被設していたが、そのジャケットが不要となり、構造的
に単純化できる。なお、この遮光性は、発泡度40%程
度で足りる。
さらに、発泡体クラッド層により、光伝送体の可撓性が
良好となるため、その取り扱いが容易となる。また、耐
熱温度も200℃以上と非常に耐熱性が優れている。
良好となるため、その取り扱いが容易となる。また、耐
熱温度も200℃以上と非常に耐熱性が優れている。
第1図は本発明の一実施例を示す断面図、第2図は従来
例の断面図、第3図は側圧試験法を示す断面図である。 1・・・コア、2・・・スキン層、3・・・クラッドM
(発泡体)。
例の断面図、第3図は側圧試験法を示す断面図である。 1・・・コア、2・・・スキン層、3・・・クラッドM
(発泡体)。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、フッ素樹脂発泡体をクラッド層とすることを特徴と
する合成樹脂光伝送体。 2、特許請求の範囲第1項において、クラッド層の内面
はフッ素樹脂よりなる光伝送可能なスキン層である合成
樹脂光伝送体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62311565A JPH01152402A (ja) | 1987-12-09 | 1987-12-09 | 合成樹脂光伝送体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62311565A JPH01152402A (ja) | 1987-12-09 | 1987-12-09 | 合成樹脂光伝送体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01152402A true JPH01152402A (ja) | 1989-06-14 |
Family
ID=18018763
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62311565A Pending JPH01152402A (ja) | 1987-12-09 | 1987-12-09 | 合成樹脂光伝送体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01152402A (ja) |
-
1987
- 1987-12-09 JP JP62311565A patent/JPH01152402A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0112564B1 (en) | Plastic optical fiber | |
KR20060135013A (ko) | 플라스틱 광섬유 및 그 제조 방법 | |
AU734519B2 (en) | Illumination waveguide and method for producing same | |
KR20050006295A (ko) | 굴절율 분포형 광섬유의 제조 방법 | |
JP2006208551A (ja) | プラスチック光ファイバ素線の製造方法およびその製造設備 | |
US20040179798A1 (en) | Method and apparatus for manufacturing plastic optical transmission medium | |
KR20040078874A (ko) | 플라스틱 광섬유용 클래드 파이프의 제조 방법 및 제조장치 및 클래드 파이프, 플라스틱 광섬유 | |
JPH01152402A (ja) | 合成樹脂光伝送体 | |
EP1644763B1 (en) | Plastic optical fibers and processes for producing them | |
JP3740861B2 (ja) | 光伝送体 | |
TW202100640A (zh) | 塑膠光纖 | |
JP2006058774A (ja) | 光ファイバケーブル及びその製造方法 | |
JP2005258218A (ja) | プラスチック光ファイバ用クラッドパイプの製造方法及び装置 | |
JP2746628B2 (ja) | ふっ素樹脂被覆光ファイバ心線の製造方法 | |
KR100496747B1 (ko) | 굴절율분포형광섬유의제조방법 | |
JP2005321721A (ja) | プラスチック光ファイバの製造装置及び製造方法 | |
JP2006126701A (ja) | プラスチック光ファイバの被覆方法 | |
JP2008299267A (ja) | プラスチック光ファイバケーブルの製造方法 | |
JP2007316368A (ja) | プラスチック光ファイバケーブルの製造方法 | |
WO2003091772A1 (fr) | Fibre optique plastique | |
JPS63228104A (ja) | 合成樹脂光伝送体 | |
JPS61273504A (ja) | プラスチツク光フアイバ | |
JPS6367161B2 (ja) | ||
KR20010043715A (ko) | 플라스틱 광섬유의 제조방법 및 플라스틱 광섬유 | |
JP2005326762A (ja) | 屈折率分布型プラスチック光ファイバの製造方法 |