JPH01152022A - プラスチック閉塞具とその製造法 - Google Patents

プラスチック閉塞具とその製造法

Info

Publication number
JPH01152022A
JPH01152022A JP63220288A JP22028888A JPH01152022A JP H01152022 A JPH01152022 A JP H01152022A JP 63220288 A JP63220288 A JP 63220288A JP 22028888 A JP22028888 A JP 22028888A JP H01152022 A JPH01152022 A JP H01152022A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plastic
insert
barrier
obturator
inches
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63220288A
Other languages
English (en)
Inventor
John J Moloney
ジョン ジェイ.モロニィ
Alfred W Kehe
アルフレッド ダブリュ.キーヘ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Continental White Cap Inc
Original Assignee
Continental White Cap Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Continental White Cap Inc filed Critical Continental White Cap Inc
Publication of JPH01152022A publication Critical patent/JPH01152022A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D39/00Closures arranged within necks or pouring openings or in discharge apertures, e.g. stoppers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14778Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the article consisting of a material with particular properties, e.g. porous, brittle
    • B29C45/14811Multilayered articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D41/00Caps, e.g. crown caps or crown seals, i.e. members having parts arranged for engagement with the external periphery of a neck or wall defining a pouring opening or discharge aperture; Protective cap-like covers for closure members, e.g. decorative covers of metal foil or paper
    • B65D41/02Caps or cap-like covers without lines of weakness, tearing strips, tags, or like opening or removal devices
    • B65D41/04Threaded or like caps or cap-like covers secured by rotation
    • B65D41/0435Threaded or like caps or cap-like covers secured by rotation with separate sealing elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0037Other properties
    • B29K2995/0065Permeability to gases
    • B29K2995/0067Permeability to gases non-permeable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/56Stoppers or lids for bottles, jars, or the like, e.g. closures
    • B29L2031/565Stoppers or lids for bottles, jars, or the like, e.g. closures for containers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、プラスチック閉塞具を型成形し同時に多層プ
ラスチック遮断インサートに接着せしめ、在来のプラス
チゾル詰め物合成物を内張り及び若しくは型成形し更に
溶着させ密封容器シールを形成するようなびんその他害
器用の多層プラスチック複合閉塞具に係る。特に、機能
上密封シールを備えきわめて低いガス及び若しくは液に
対する浸透率を要する真空又は圧力タイプの製品のため
の蓋付き、突起式若しくはねじタイプの複合閉塞具の提
供に係る。
[従来技術と問題点] 在来構造の閉塞具の一部には内部シーリング裏当て材が
設けられている。この裏当て材部材は積層構造を特徴と
しており、その積層構造には、閉塞具のトップ内面に接
着される内面と柔軟なポリマー性又は金属の箔材料より
なる遮断層に面接着される外面とを有する表面吸収性の
コルク、セルローズ又は紙状の皮膜若しくは基層よりな
る裏当て又はクツション層を含んでいる。遮断材は、真
空を殆ど若しくは全熱使用せずに食料品及び飲み物を包
装するための容器に用いる閉塞具として好適なように水
蒸気及びガスを透過させない特性を具えている。
容器用の閉塞具の製造には、ポリエチレン、ポリプロピ
レン単一重合体及び共重合体がきわめて広く使用されて
はいるが、低いガス浸透率についてのそれら材料の性能
特性はぜいぜい辛うじて間に合う程度のものであり、多
くの場合不十分である。
いわゆる[ライナレス(裏当てのない)」のプラスチッ
ク閉塞具が開発されているが、この場合、一体成形の環
状7ランジが閉塞具に組み入れられており容器の内部及
び若しくは外部の仕上がりをシールしている。このタイ
プの閉塞具の主な欠点とする所は、広範な許容誤差を有
する容器仕上がりに対し再生可能な密封シールが形成さ
れずかつ多くの食料品に対しガス浸透率が過度に高いこ
とにある。
ガスケット裏張りの閉塞具の形成に開発されているもう
1つの方法は、固形又は起泡状の熱可塑性組成材をスピ
ンライニング(回転裏張り)装置を介して高温溶融状態
で適用する方法である。この方法で得られる高温溶湯の
裏張りを施したプラスチツク閉塞具は乾燥及び流動性の
シール包装食品に応用できるけれど、この高温溶湯材の
一般に低い軟化点が密封シールを施した食品を得るため
の殺菌レトルト処理温度条件に耐えられない。水又は溶
剤ベースの弾性重合体もスピンライニング法を用い型成
形によるプラスチック閉塞具に適用しても良い。然しな
から、厚さが0.381 mmから1.524mm (
0,015インチから0.060インチ)のガスケット
の場合、湿性の環状ガスケットは、閉塞ガスケット複合
材内に入り込んだ水分及び溶剤を除くよう長時間に及ぶ
空気乾燥及び若しくは漸進的焼き固めサイクルが必要と
される。
従って、上記観点から、きわめて低いガス浸透率につい
ての機能的性能特性と、密封シーリングガスケットなら
びに高温充填及びレトルト条件下における切裂き抵抗性
を具えたプラスチック閉塞具に対する要求がプラスチッ
ク閉塞具の業界に見られる。更に、閉塞具は長期の保存
期間と包装食品を取扱えるよう開口容易性を具えなけれ
ばならない。
[発明の目的1 本発明によれば、閉塞具の形成に型内に射出される際熱
可塑性ポリオレフィンに自動的に接着ができる多層プラ
スチック遮断インサートが射出成形によるプラスチック
閉塞具に対する組付は用に提供される。この遮断インサ
ートは又普通のプラスチゾールのガスケット作用合成物
を受は入れる構造のものでなければならない。
特に、本発明によれば、プラスチゾールガスケットを担
持する多層プラスチック遮断インサートを内設し高温充
填及びレトルトの条件下で密封シールを形成するような
射出成形によるプラスチック閉塞具が提供される。
上記及び後述のその他の諸口的の見地より本発明の本旨
については下記詳細説明、付属ぜる特許請求の範囲及び
添付図面に示す若干の図面の参照により更に一段と明白
に理解される。
[実施例] 本発明の詳細に入る前に先ず成る特定のプラスチック材
の示すガス伝達率について述べねばならぬ。o2ガス伝
達率は式(CC−mie / 100 in、−24時
間−atm@ 23C1)に基づく。
塩化ビニルデン樹脂l 塩化ビニール共重合体         0.08工チ
レンビニールアルコール共重合体0.02ポリプロピレ
ン             175高濃度ポリエチレ
ン          120本発明によれば、先ず初
めに数字30で一括指示せる多層プラスチック遮断イン
サートが提供される。遮断インサートは全体の厚さが0
.177 mmから0.405 mm (0.007イ
ンチから0.016インチ)で、0.02mmから0.
05 mm (0,0008インチから0.002イン
チ)の厚さの塩化ビニルデンl塩化ビニル共重合体より
なる中間層を設けるのが好ましい。遮断層12はポリプ
ロピレン単一重合体及び若しくは共重合体よりなる2つ
の層14.16の中間に装置される。
第2図より判るように、多層ウェブ18が押出し機20
を用いて同時押出し工程により形成される。
一方、この多層ウェブ18は第3図に示す如き方法で3
枚の別々のウェブ12.14及び16を一体に積層化す
ることにより形成しても良い。3枚の別々のウェブ12
.14及び16はそれぞれのロールより送り出され面接
触の状態に重ね合わされ次にヒータ22により加熱され
1対のローラ26間のはさみ付は部24を通過させられ
る。
次に、第4図において判るように、型打抜き装置28を
用いて多層プラスチック遮断インサート30が多層ウェ
ブ18から形成される。
次いで、第5図に示される如く、閉塞具の射出成形用の
型が数字32により一括表示されている。図示型32は
単側型モールドであり、雄型インサート36を担持する
支持具34が含まれている。型には又雌型空洞形成型部
材38が含まれる。
閉塞具の射出成形特遮断インサート30を適正位置の型
内32に維持できるようにするため、雄型型部材36に
は雄型型部材36の上端を貫通して開口する真空通路4
0が形成されている。この通路40がら真空を取り出し
遮断インサート30が第5図に示すように雄型型部材3
6の端部上におかれた時遮断インサート30は第6図に
もつとも明らかに示されるように型32内で閉塞具を射
出成形できるよう定位置に保たれる。
第6図に示すように、押出しノズル42を用い高温ポリ
プロピレン押出し材が型32内に射出成形される。この
間、遮断インサート30は定位置に残り、閉塞部材間の
形成の際露出した表面層14が同時に高温押出し材に熱
接着する。
この際、図示閉塞部材44には容器に対する固定のため
の雌ねじが設けられている点指摘される。
然し、既述の如くこの閉塞具はさまざまな頚仕上がり形
状に応じて蓋付きや突起型若しくはねじ型のものにして
も良い。
閉塞部材44の形成が終わると、型32を開き複合型閉
塞具部材を取り出す。
層16はプラスチゾールガスケットを受は入れるような
材料よりなる点指摘される。
次に、第7図で判るように、複合型閉塞部材44は回転
できるよう取付けた適宜ポールダ46内に装着される。
ホールダ46にはその回転の鰯複合型閉塞部材44をホ
ールダ内に保持するための真空通路48を設けることが
好ましい。
プラスチゾール1ガスケツト材のデイスペンサー50が
ホールダ46に関連しており、遮断インサート30の層
16にプラスチゾールガスケット52を被覆させる。
この際指摘される点として、ガスケット52は回転によ
り紡ぎ出されるタイプのもので大体の輪郭はほぼ環状を
しているが、このガスケットは従来の方法で定位置に型
成形されるようなものでも良いことがあげられる。
プラスチゾールガスケットは0.889 mmから1.
524 mm (0,035インチから0.060イン
チ)の範囲の厚さを有す。
最後に、プラスチゾールガスケット52が誘電加熱装置
54を用いて第8図に概略図示せる如く層16上に溶融
させられる。
本文には単に特定のプラスチック材のみについて述べた
が、本発明は現在慣用的に用いられているかかる材料の
すべてのものに限定されるものではない点理解さるべき
である。本発明は、プラスチック材より形成され、閉塞
部材の射出成形と同時に閉塞部材の材料に接着できる外
層と所定のガスケット材が溶融する第2外層とを有する
多層構造の形態をとる遮断インサートの提供に係る。
本文では本発明の好適実施例のみについて図示解説せる
も、射出成形さるべき閉塞部材及びこの閉塞部材に被覆
さるべきガスケット材に従って付属特許請求の範囲に記
載した本発明の範囲を離脱せずに遮断インサートを変化
させても良い点理解さるべきである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明により形成された多層プラスチック遮断
インサートの断面図、 第2図は遮断インサートが同時押出し工程により作られ
る要領を示す概略側面図、 第3図は遮断インサートをウェブの積層化により作る要
領を示すもう1つの概略側面図、第4図は積層ウェブか
らの遮断インサートの型切取りを示す概略側面図、 第5図は閉塞具形成のための射出成形型の部分を切離し
て断面図示せる分解側面図、 第6図は第5図の射出成形型の部分切欠き断面図示せる
側面図でプラスチック閉塞具を射出成形し同時に此を遮
断インサートに接着せしめる工程を示し、 第7図はプラスチゾールガスケット形成のための閉塞具
の回転裏張り工程を示す部品切欠き断面図示の側面図、 第8図は誘電加熱法により遮断インサート上にプラスチ
ゾールガスケットを溶融する要領を示す部分的垂直断面
図である。 12、14.16・・・ウェブ又はプラスチック層、1
8・・・多層ウェブ、3o・・・遮断インサート、36
・・・雄型型部材、38・・・雄型型部材、32・・・
成形型、羽・・・閉塞具、 52・・・プラスチゾールガスケット、54・・・誘電
加熱装置。

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)射出成形によるプラスチック閉塞具と組合せ使用
    するための多層プラスチック遮断インサートにして、中
    央のガス遮断プラスチック材の層とプラスチックの外層
    とよりなり、該プラスチック外層の1つは前記プラスチ
    ック閉塞具の射出成形時該プラスチック閉塞具に熱接着
    可能のプラスチック材より形成され、前記プラスチック
    外層の他の1つはプラスチゾールガスケツトが融合され
    るプラスチック材より形成される多層プラスチック遮断
    インサート。
  2. (2)前記ガス遮断プラスチック材層が塩化ビニルデン
    樹脂−塩化ビニール共重合体及びエチレンビニールアル
    コール共重合体タイプのいずれかのものである特許請求
    の範囲第1項による遮断インサート。
  3. (3)前記ガス遮断プラスチック材層が塩化ビニルデン
    樹脂−塩化ビニール共重合体及びエチレンビニールアル
    コール共重合体タイプのいずれかのもので、0.02m
    mから0.05mm(0.0008インチから0.00
    2インチ)の範囲の厚さを有する特許請求の範囲第1項
    による遮断インサート。
  4. (4)前記プラスチック外層の1つがポリプロピレン単
    一重合体及び若しくはポリプロピレン共重合体のいずれ
    かより形成される特許請求の範囲第1項による遮断イン
    サート。
  5. (5)前記ガス遮断プラスチック材層が塩化ビニルデン
    樹脂−塩化ビニール共重合体及びエチレンビニールアル
    コール共重合体タイプのいずれかより形成され、前記プ
    ラスチック材層の少なくとも1つがポリプロピレン単一
    重合体及び若しくはポリプロピレン共重合体のいずれか
    より形成される特許請求の範囲第1項による遮断インサ
    ート。
  6. (6)前記インサートが0.177mmから0.405
    mm(0.007インチから0.016インチ)の範囲
    の厚さを有する特許請求の範囲第1項による遮断インサ
    ート。
  7. (7)前記インサートが0.177mmから0.405
    mm(0.007インチから0.016インチ)の範囲
    の厚さを有する特許請求の範囲第3項による遮断インサ
    ート。
  8. (8)前記遮断インサートが端部パネルを含むタイプの
    射出成形によるプラスチック閉塞具の一部である特許請
    求の範囲第1項による遮断インサート。
  9. (9)前記遮断インサートが端部パネルを含むタイプの
    射出成形によるプラスチック閉塞具の一部で、前記1つ
    のプラスチック外層が前記閉塞具に自動的に熱接着され
    る特許請求の範囲第1項による遮断インサート。
  10. (10)前記閉塞具の少なくとも前記端部パネルが熱可
    塑性ポリオレフィンより形成される特許請求の範囲第9
    項による組合わせ。
  11. (11)前記プラスチック外層の他の1つによりプラス
    チゾールガスケツトが担持されかつこの上に融合される
    特許請求の範囲第8項による組合わせ。
  12. (12)前記プラスチゾールガスケツトが0.889m
    mから1.524mm(0.035インチから0.06
    0インチ)の範囲の厚さを有する特許請求の範囲第11
    項による組合わせ。
  13. (13)高温充填及びレトルト条件に適しかつガス遮断
    特性を有するプラスチック材閉塞具の形成方法にして、
    多層プラスチック遮断インサートを形成し、該多層プラ
    スチック遮断インサートをプラスチック閉塞具のための
    射出型内腔内におき、該内腔内に溶融プラスチックを注
    入しプラスチック閉塞具を形成し同時に前記溶融プラス
    チックを前記多層プラスチック遮断インサートに熱接着
    せしめ、前記プラスチック閉塞具及び遮断インサートを
    型内腔より取り出し、プラスチゾールガスケツトを前記
    遮断インサートに適用する諸段階を有するプラスチック
    材閉塞具の形成法。
  14. (14)前記プラスチゾールガスケツトが誘電加熱によ
    り前記遮断インサート上に融合される特許請求の範囲第
    13項による方法。
JP63220288A 1987-09-04 1988-09-02 プラスチック閉塞具とその製造法 Pending JPH01152022A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US9322187A 1987-09-04 1987-09-04
US093221 1987-09-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01152022A true JPH01152022A (ja) 1989-06-14

Family

ID=22237811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63220288A Pending JPH01152022A (ja) 1987-09-04 1988-09-02 プラスチック閉塞具とその製造法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0306820A1 (ja)
JP (1) JPH01152022A (ja)
KR (1) KR890004956A (ja)
AU (1) AU2178588A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11278533A (ja) * 1997-12-24 1999-10-12 Owens Illinois Closure Inc 圧縮成形した封止/バリヤーライナーをもつプラスチッククロージャー

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2611184B1 (fr) * 1987-02-19 1989-05-26 Rical Sa Dispositif de bouchage etanche a vis pour des recipients contenant des produits devant etre maintenus a l'abri de l'oxygene
FR2676715A1 (fr) * 1991-05-21 1992-11-27 Rical Sa Capsule de bouchage a vis a impermeabilite aux gaz amelioree.
FR2704805B1 (fr) * 1993-05-05 1995-07-28 Rical Sa Matériau composite pour joints notamment pour capsules à vis, et joint réalisé à partir d'un tel matériau.
EP0961731B1 (de) * 1996-07-05 2004-01-02 Wella Aktiengesellschaft Kunststoffhohlkörper mit hoher chemischer beständigkeit
US6142325A (en) 1998-10-19 2000-11-07 Playtex Products, Inc. Container assembly and bottom cap therefor
DE10037269A1 (de) 2000-07-28 2002-02-07 Bayer Ag Hinterspritzen von Barrierefolien
DE10057370B4 (de) * 2000-11-18 2005-02-24 Dietrich-Troeltsch GmbH & Co. Grundstücks- und Beteiligungsverwaltung Verfahren zum Herstellen einer Schraubkappe
AU2007321722B2 (en) * 2006-11-17 2011-01-20 Procork Pty Ltd Improved closure
CN115071046A (zh) * 2022-06-30 2022-09-20 青岛弧光高分子科技有限公司 一种利用中间层连接木材与高分子材料的连接方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1278939A (en) * 1968-08-27 1972-06-21 Kork N Seal Ltd Container closure with sealing liner
GB8604881D0 (en) * 1986-02-27 1986-04-03 Grace W R & Co Container caps

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11278533A (ja) * 1997-12-24 1999-10-12 Owens Illinois Closure Inc 圧縮成形した封止/バリヤーライナーをもつプラスチッククロージャー
JP4532615B2 (ja) * 1997-12-24 2010-08-25 レクサム クロージャー システムズ インコーポレイテッド 圧縮成形した封止/バリヤーライナーをもつプラスチッククロージャー

Also Published As

Publication number Publication date
EP0306820A1 (en) 1989-03-15
AU2178588A (en) 1989-03-09
KR890004956A (ko) 1989-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6544613B1 (en) Composite container and method of heat sealing composite containers
CA2322667C (en) Sealant layer for container lid
US4224367A (en) Multiple ply packaging material comprising outer plies sealed around an inner ply
US4635807A (en) Stopper for sterile fluid containers
JPH0457760A (ja) 易開封性容器及びその製造方法
US4554125A (en) Method of making a stopper for a sterile fluid container
JPH01152022A (ja) プラスチック閉塞具とその製造法
CA2298650C (en) Packaging material processing apparatus and method of producing packaging containers
CA2276133C (en) Method for making tubular containers
US4391863A (en) Peel resistant coextruded sheet
JPS6228355A (ja) ヒ−トシ−ル容器
US4774134A (en) Low oxygen barrier type plastic closure with an adhered gasketing compound and method of forming same
JP2000000048U (ja) 良好なガス遮断特性を有する積層材料
BR112020022084A2 (pt) bolsa de bico e método para fazer a mesma
US3962844A (en) Process for forming and applying a hermetic, heat sealed closure
JPH051388Y2 (ja)
JPH0472135A (ja) 食品用容器およびその製造方法と製造装置
EP0332725B1 (en) Low oxygen barrier type plastic closure with an adhered gasketing compound and method of forming same
CA2195268C (en) Peelable heat seals and method for making same
JPH0752906A (ja) 密封容器の製造方法
JPH0335736Y2 (ja)
JP3434684B2 (ja) 容器の製造方法及び密封容器
JP4135897B2 (ja) ストリップテープ
JPH10129644A (ja) ネジ付き容器
AU602959B2 (en) Low oxygen barrier type plastic closure with an adhered gasketing compound and method of forming same