JPH0115045Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0115045Y2
JPH0115045Y2 JP1984061080U JP6108084U JPH0115045Y2 JP H0115045 Y2 JPH0115045 Y2 JP H0115045Y2 JP 1984061080 U JP1984061080 U JP 1984061080U JP 6108084 U JP6108084 U JP 6108084U JP H0115045 Y2 JPH0115045 Y2 JP H0115045Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
decorative frame
sides
decorative
engaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984061080U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60172218U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6108084U priority Critical patent/JPS60172218U/ja
Publication of JPS60172218U publication Critical patent/JPS60172218U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0115045Y2 publication Critical patent/JPH0115045Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Securing Globes, Refractors, Reflectors Or The Like (AREA)
  • Snaps, Bayonet Connections, Set Pins, And Snap Rings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の目的〕 (産業上の利用分野) 本考案は、天井などに設けられる照明器具に関
する。
(従来の技術) 一般に、埋込形ダウンライトにおいては、たと
えば、実開昭57−103616号公報に示されるよう
に、天井の開口部内に本体を取付けるとともに、
この本体の下端開口面にその本体と天井の開口部
を覆う飾り枠(バツフル)を取付けているが、従
来、飾り枠は本体の両側に設けた板ばねによつて
係着しているものが多い。
しかし、このような一対の板ばねによつて飾り
枠を取付けるものでは、天井の開口部と飾り枠の
外径の差により、飾り枠を下方から押し込んだ場
合に、飾り枠が開口部の範囲内で片寄つて取付け
られることが多く、灯体と飾り枠との中心が合わ
ず、見苦しくなる。また、飾り枠に対する一対の
板ばねは左右2個所の線接触となるため、飾り枠
が片寄つて取付けられると適当なばね性が得られ
ず、飾り枠が落下するおそれがある。
また、従来、実公昭48−6559号公報に示される
ように、本体の対向した内側壁部に断面鋸歯状の
凹凸部を形成し、この凹凸部に、飾り枠に取付け
た弾性掛止片を係合して、本体に飾り枠を係着す
るものが知られている。
しかし、このものにおいても、両側において係
着するとすれば、上記のような片寄りが生じやす
く、これを防止するためには、少なくとも3個所
において鋸歯状の凹凸部と弾性掛止片とによる係
合部を設ける必要があり、製作、組付けに手数を
要するとともに、コスト高となる。
(考案が解決しようとする問題点) 上記のように、従来の本体の開口面に飾り枠を
取付ける照明器具においては、本体に対する飾り
枠の片寄りをなくすためには、2個所の弾性係合
では十分でなく、製作、組付けに手数がかかる。
本考案は、上述のような点を改良し、2個所の
係合により飾り枠の片寄りをなくして、灯体と飾
り枠との中心を一致させて取付けるとともに、飾
り枠を確実に取付けることができるようにするこ
とを目的とするものである。
〔考案の構成〕
(問題点を解決するための手段) 本考案の照明器具は、下方を開口した枠体と、
この枠体内に設けられた灯体と、上記枠体の下部
に配設され中間外周部に環状の係合凹部を形成し
た円筒状の飾り枠と、上記枠体の両側下部内側に
設けられ上記飾り枠を係合する一対のスプリング
とを備え、上記一対のスプリングは、線材により
両側片部を一定間隔をおいて並設したほぼU字状
をなすとともに、両側片部の中間部に上記飾り枠
の係合凹部に弾性的に係合する係合部を内側方に
向つて彎曲形成し、かつ、そのU字状基部を上記
枠体の両側下部に係着したものである。
(作用) 本考案では、天井等に固定した枠体内に飾り枠
を挿入し、係合凹部に一対のスプリングの係合部
を係合して飾り枠を固定する。
この際、飾り枠の係合凹部に対し一対のスプリ
ングの係合部はそれぞれ左右2個所、計4個所の
線接触となり、飾り枠の片寄りをなくし、灯体と
飾り枠との中心を一致させる。
(実施例) 以下、本考案の一実施例を第1図ないし第5図
を参照して説明する。
1は下方を開口した下向きほぼコ字形の枠体
で、この枠体1は、金属平板によつて水平状の上
辺部2と、この上辺部2の両側に連らなる垂直状
の両側辺部3とが一体に折曲形成されているとと
もに、上辺部2と両側辺部3の両縁部に沿つて縁
片4,5が内方に向つて折曲形成され、かつ、両
側辺部3の下端に鍔部6が外方に向つて折曲形成
されている。
上記枠体1の両側辺部3の中間内側部にねじ7
でほぼL字形の支枠8が固着され、この両側の支
枠8と上記上辺部2との間にガイド軸9が垂直状
に平行に取付けられている。この両側のガイド軸
9は、金属管によつて形成され、下端外周に係止
鍔部10が形成されているとともに、上端外周に
ねじ部11が形成されている。そして、ガイド軸
9は支枠8と枠体1の上辺部2を貫通して、下端
の係止鍔部10を支枠8の下面に係合するととも
に、上端のねじ部11に上辺部2の上下面におい
てナツト12が螺合されて固定されている。
13は円形状の天板で、この天板13の両側部
に上記両側のガイド軸9に対応する通孔14が形
成され、この通孔14の上部に合成樹脂などから
なる円筒状のスライダー15が固着され、このス
ライダー15の一側または両側軸方向にほぼV字
形の切欠溝16が形成されている。そして、天板
13の両側の通孔14およびスライダー15が両
側のガイド軸9に摺動自在に嵌合されて、天板1
3はスライダー15のガイド軸9に対する弾性的
な締付力で移動位置に保持されるようになつてい
る。
上記天板13の中央下部に回転台17を介して
ほぼL字状のアーム18の上端部が水平方向回動
自在に取付けられ、このアーム18の下端部に締
付けねじ19を介して灯体20が上下方向回動可
能に取付けられている。この灯体20は、下面を
開口した本体21内に、図示しないが、反射板お
よびランプソケツトが設けられ、このランプソケ
ツトにランプが装着されている。また、上記枠体
1の上辺部2上に電源線を接続する端子台22が
設けられ、この端子台22と上記灯体20との間
に天板13および回転台17を貫通したコード2
3が接続されている。
24は上記枠体1の下部に取付けられる飾り枠
(バツフル)で、この飾り枠24は、円環状の下
面部25の内側上部に上記灯体20の周囲を覆う
円筒部26が一体に形成され、この円筒部26の
中間外周部に環状の係合凹部27が形成されてい
る。
上記枠体1の両側辺部3の下部内側に上記飾り
枠24を係合する一対のスプリング29が設けら
れている。この一対のスプリング29は、線材に
より両側片部を一定間隔をおいて並設したほぼU
字状に形成され、かつ、両側片部の中間部に内側
方に向つて弧状に彎曲突出した係合部31が形成
されている。そして、上記枠体1の両側辺部3の
下端内側において3個の爪片28が中央を下向き
とするとともに両側を上向きとして切り起し形成
され、この爪片28に上記スプリング29におけ
る下辺のU字状基部がそれぞれ係着され、スプリ
ング29の両側片部の上端部が上記支枠8の両側
に形成したスプリング係止孔30内に摺動自在に
挿通されて支持されている。そして、両側におけ
る一対のスプリング29の係合部31に上記飾り
枠24が係合凹部27により弾力的に着脱自在に
係合されている。
上記枠体1の両側辺部3の下部に上下方向の取
付長孔32が形成されているとともに、その外側
に取付具33が取付けられ、この取付具33が枠
体1の取付長孔32を通したボルト34および蝶
ナツト35を介して上下動調節自在に取付けられ
ている。
36は被取付体としての天井で、この天井36
に上記枠体1が挿通される埋込穴としての開口部
37が形成されている。
そうして、枠体1を天井36の開口部37内に
挿入し、両側下端の鍔部6を天井36の下面に当
接するとともに、両側の取付具33を天井36の
厚さに合わせて高さ調節し、両側の取付具33を
天井36の上面に係合して枠体1を固定する。つ
いで、飾り枠24の円筒部26を枠体1内に挿入
し、係合凹部27に一対のスプリング29の係合
部31を係合して飾り枠24を固定し、その下面
部25で天井36の開口部37の周縁下部を覆
う。
この際、第5図に示すように、飾り枠24の係
合凹部27に対し一対のスプリング29の係合部
31は両側左右の4個所の線接触となり、飾り枠
24の片寄りをなくし、灯体20と飾り枠24と
の中心を一致させる。
また、スプリング29はU字状をなして取付具
33の蝶ナツト35の左右に位置するので、スプ
リング29を大きくすることができ、これにより
ばね性が大きくなつて飾り枠24の外径および天
井36の開口部37のばらつきによる枠体1の取
付時の左右のピツチ寸法のばらつきが発生しても
適当な弾性力で飾り枠24の保持ができる。
また、スプリング29の両側片部の先端を支枠
8のスプリング係止孔30に挿入することによ
り、第4図鎖線のように飾り枠24の装着時にス
プリング29は上方に逃げて変形するとともに、
嵌着後に元に戻ることにより、飾り枠24の取付
けが容易であるとともに、飾り枠24を確実に保
持することができる。
この器具を、ダウンライトとして使用する場合
は、第1図に示すように、灯体20を枠体1内に
押し上げた状態とする。
また、スポツトライトとして使用する場合は、
第2図に示すように、灯体20を引き下げて枠体
1の下方に露出させ、回転台17を中心にアーム
18を水平方向に回動して水平方向の向きを調節
し、さらに、締付けねじ19をゆるめて灯体20
を上下方向に回動し、上下方向の向きを調節す
る。この際、灯体20は天板13の両側のスライ
ダー15によつてガイド軸9に沿つて上下動し、
かつ、停止位置においてスライダー15の弾性に
よりガイド軸9を挾持してその位置に保持され
る。
なお、上記実施例では、灯体20を上下移動可
能なものについて説明したが、灯体20を枠体1
内に固定した埋込形ダウンライト飾り枠24の取
付けにも用いることができる。
また、スプリング29の両側片部の先端は支枠
8に設けたスプリング係止孔30に挿入するほ
か、スプリング29の両側片部の先端を摺動自在
に案内すればよいので、たとえば、第6図に示す
ように、枠体1に別個の案内具を設けて摺動自在
に係止してもよい。
〔考案の効果〕
本考案によれば、本体に対し飾り枠を取付ける
に際し、飾り枠の係合凹部に対し一対のスプリン
グの係合部はそれぞれ左右2個所、計4個所の線
接触となつて、飾り枠を片寄りなく、灯体との中
心を一致させて取付けることができ、外観を良好
に保持することができるとともに、飾り枠を確実
に取付ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本考案の照明器具の一実
施例を示す一部を切り欠いた側面図、第3図はそ
の斜視図、第4図はその一部の拡大断面図、第5
図はその飾り枠とスプリングとの係合状態を示す
平面図、第6図は他の実施例を示す一部の斜視図
である。 1……枠体、20……灯体、24……飾り枠、
27……係合凹部、29……スプリング、31…
…係合部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 下方を開口した枠体と、 この枠体内に設けられた灯体と、 上記枠体の下部に配設され中間外周部に環状の
    係合凹部を形成した円筒状の飾り枠と、 上記枠体の両側下部内側に設けられ上記飾り枠
    を係合する一対のスプリングとを備え、 上記一対のスプリングは、線材により両側片部
    を一定間隔をおいて並設したほぼU字状をなすと
    ともに、両側片部の中間部に上記飾り枠の係合凹
    部に弾性的に係合する係合部を内側方に向つて彎
    曲形成し、かつ、そのU字状基部を上記枠体の両
    側下部に係着した ことを特徴とする照明器具。
JP6108084U 1984-04-25 1984-04-25 照明器具 Granted JPS60172218U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6108084U JPS60172218U (ja) 1984-04-25 1984-04-25 照明器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6108084U JPS60172218U (ja) 1984-04-25 1984-04-25 照明器具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60172218U JPS60172218U (ja) 1985-11-14
JPH0115045Y2 true JPH0115045Y2 (ja) 1989-05-08

Family

ID=30589024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6108084U Granted JPS60172218U (ja) 1984-04-25 1984-04-25 照明器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60172218U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5372414B2 (ja) * 2008-06-16 2013-12-18 Ntn株式会社 円すいころ軸受

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS486559U (ja) * 1971-06-05 1973-01-25

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS486559U (ja) * 1971-06-05 1973-01-25

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60172218U (ja) 1985-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2161856C (en) Track mounting clip for a track lighting system
CA2202599C (en) Trim support for recessed lighting fixture
US20130308325A1 (en) Mounting assembly for hanging fixture and related installation method
US6457848B1 (en) Snap together down light fixture
US7019212B1 (en) Cover plate arrangement
US2967040A (en) Single stem hanger for lighting fixtures
JPH0115045Y2 (ja)
US6045241A (en) Lighting trim retaining apparatus
US11859792B2 (en) Light fixture mounting bracket assembly
US7455433B2 (en) Light fixture with quick support assembly
JPS6333306Y2 (ja)
JPH017937Y2 (ja)
JPH079293Y2 (ja) 照明器具
JPH0115052Y2 (ja)
JPH0129931Y2 (ja)
JPH04486Y2 (ja)
US20240133515A1 (en) Light fixture mounting bracket assembly
KR200241620Y1 (ko) 천정매입형형광등기구의장착장치
JPH028339Y2 (ja)
JPS623844Y2 (ja)
JPS6346976Y2 (ja)
CA2117456C (en) Trim and lamp socket unit for recessed lighting fixtures
JPS6342801B2 (ja)
JPS6348128B2 (ja)
CA3145073A1 (en) Light fixture mounting bracket assembly