JPH01150440A - ツインベルト式金属薄帯連続鋳造機 - Google Patents

ツインベルト式金属薄帯連続鋳造機

Info

Publication number
JPH01150440A
JPH01150440A JP62310595A JP31059587A JPH01150440A JP H01150440 A JPH01150440 A JP H01150440A JP 62310595 A JP62310595 A JP 62310595A JP 31059587 A JP31059587 A JP 31059587A JP H01150440 A JPH01150440 A JP H01150440A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
side mold
short side
short
piston
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62310595A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH042340B2 (ja
Inventor
Keiichi Katahira
片平 圭一
Kiyomi Shio
塩 紀代美
Noriyuki Kanai
金井 則之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP62310595A priority Critical patent/JPH01150440A/ja
Priority to CA000568762A priority patent/CA1332101C/en
Priority to AU17468/88A priority patent/AU607226B2/en
Priority to DE88305227T priority patent/DE3880894T2/de
Priority to KR1019880006862A priority patent/KR960003712B1/ko
Priority to ES198888305227T priority patent/ES2040344T3/es
Priority to US07/203,980 priority patent/US4905753A/en
Priority to EP88305227A priority patent/EP0295080B1/en
Publication of JPH01150440A publication Critical patent/JPH01150440A/ja
Publication of JPH042340B2 publication Critical patent/JPH042340B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/06Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars
    • B22D11/0605Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars formed by two belts, e.g. Hazelett-process

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、製造される金属薄帯の幅を自由に変更するこ
とができるベルト式連続鋳造装置のベルト幅調節装置に
関する。
(従来の技術) 最近、溶鋼等の溶融金属から最終形状に近い数鶴〜数十
鶴程度の厚みをもつ金属薄帯を直接的に製造する連続鋳
造方法が注目を浴びている。この方法によるとき、従来
のような多段階にわたる圧延工程を省略することができ
るため、工程及び設備の簡略化が図られる。また、各工
程間で素材を加工温度に加熱する工程が本質的に不要と
なるため、省エネルギー効果も期待することができる。
このような連続鋳造の一つに、ツインベルト方式第4図
は、このツインベルト式連続鋳造機の概略を示す図であ
る。この連続鋳造機においては、タンデイツシュ1内の
溶融金属をノズル2から鋳造空間に供給する。この鋳造
空間はプーリ3に掛け渡されて走行する鋼等の耐熱性材
料でできた一対のベルト4の相対する空隙の両側部を短
辺鋳型5(第5図参照)で仕切ることによって形成され
ている。この鋳造空間に注湯された溶融金属は、冷却函
6によって冷却され、金属薄帯7となって搬出される。
このとき、ベルト4と短辺鋳型5との間に隙間があると
、そこに溶融金属が差しこみ、鋳バリが発生する。そこ
で、ベルト4を短辺鋳型5に押圧することが必要となる
。本発明者等は、この短辺鋳型5の押え機構として第5
図に示すような構造を開発したく特開昭61−9954
1号公報)。この装置においては短辺鋳型5をベルト4
の幅方向に沿って移動可能に配置し、冷却函6両側の短
辺押えブロック8の外に、冷却函6内部にも短辺押えブ
ロック9を配置している。この短辺押えブロック9は、
ロッド10を介して押し出し装置11の駆動力を伝える
ことにより、ベルト4に対して進退自在となっている。
このような短辺押えブロック9を冷却函6の幅方向に複
数個設けることにより、製造する金属薄帯7の幅を変え
ることができる。
即ち、最大幅の金属薄帯7を製造する場合には、外側の
短辺押えブロック8で鋳造空間の両側部を仕切る。この
とき、ベルト4と冷却函6との間の空隙全体にわたって
冷却水を供給する。幅の小さな金属薄帯7を製造する場
合には、短辺鋳型5をたとえば第5図の一1!i、鎖線
で示した位置まで移動させ、その個所にある短辺押えブ
ロック9をベルト4に押圧することによって、鋳造空間
を形成する。そして、ベルト4の巾方向に関して短辺押
えブロック9より内側にあるベルト4と冷却函6との間
に冷却水を供給し、その外側の隙間に対する冷却水の供
給を停止する。なお、ベルト4に対向する冷却函6の面
には複数個のリブ12が突設されており、これは溶融金
属の静圧によってベルト4が冷却函6に近づきすぎるこ
とを防止すると共に、所定の冷却水流路を確保するため
のものである。
このように短辺押えブロック9を移動可能にすることに
よって、必要とする幅をもつ金属薄帯7を同一の連続鋳
造装置により製造することが可能となる。
また、金属薄帯7を鋳造している際に、ベルト4の前表
面の中で、溶融金属と接触する部分は大きな熱流束を受
けるため、ベルト4自体の温度が中央部でその他の部分
より高くなる。その結果、ヘルド4が中央部で熱膨張し
、ベルト4の変形を生じることが知られている。この変
形を防止する方法として、ベルト4の全面を均一な温度
にすることが有効である。たとえば、実開昭59−58
550号公報では、ベルト4幅方向の両端部を加熱し、
中央部と同じ温度にすることを提案している。しかし、
製造される金属薄帯7の幅変更に応じて、冷却部と加熱
部とを分離する方法は、これまでのところ提案されてい
ない。
(発明が解決しようとする問題点) このように、短辺鋳型5をベルト4の幅方向に移動可能
とするとき、短辺鋳型5の位置を正確に把握してその位
置に対応した短辺押えブロック9を進退させ、且つ冷媒
と加熱媒体との区切を変更することが必要になる。その
ため、作業が面倒なものとなる。また、短辺押えブロッ
ク9の進退も別途の駆動装置によって行なわれるため、
装置自体も複雑になり、しかもベルトと押えブロックが
摺動するため押さえブロックの耐久性に問題がある。
そこで、本発明は、短辺鋳型を移動可能にした形式のツ
インベルト方式の連続鋳造機において、製造される金属
薄帯の幅変更を容易にすることを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 本発明のベルト幅調節装置は、一対のベルト間に両端が
短辺鋳型で仕切られた湯溜り部に注入された溶融金属を
冷却・凝固して金属薄帯を製造するベルト式連続鋳造機
において、前記短辺鋳型をベルトの幅方向に沿って移動
可能に配置し、鋳造幅方向に分割された冷却水流路の出
側に絞り機構を設けて、前記短辺鋳型の移動に合わせて
短辺鋳型に相当する位置の流路内の静圧を高めることに
よりベルトを短辺に圧着させる機構を設け、冷却函に隣
接して設けた給水ヘッダの内部空間をピストンで二分し
、二分された内部空間を冷却水供給源及びベルト端面用
加熱媒体供給源にそれぞれ接続し、且つ前記ピストンを
前記短辺鋳型と同期して移動させる駆動装置を設けたこ
とを特徴とする。
(作用・実施例) 以下、図面を参照しながら、実施例により本発明の作用
を具体的に説明する。
第1図は、本発明のベルト幅調節装置の短辺鋳型及び冷
却水静圧上昇機構並びに冷却水及び加熱媒体の供給装置
を示す平面図であり、第2図はその側面図である。
短辺鋳型5は製造される金属薄帯7の幅を変更する際に
、アクチュエータ13によって中方向に出し入れされる
。冷却媒体は、圧力コントロールバルブ15を通り供給
ピストンヘッダー16及び分岐水路17を経由して、ベ
ルト4の背面にある水路19を下方から上方に進みなが
らベルト4を冷却する。そして、排水側分岐水路21を
経て排出ピストンヘッダー22に集められ、出側圧力弁
23を経て系外に排出される。
水路19を流れる冷却水の流速はベルト4からの必要な
抜熱が得られるように流路入側のノズル18により所定
の流速が与えられ、且つ溶融金属の静圧にほぼ近い値に
なるように圧力コントロールバルブ15、出側圧力弁2
3によって制御されている。一方、短辺鋳型の位置に相
当する水路19は流路出側の絞り弁20を絞ることによ
って冷却水流速の一部を圧力エネルギーに変換して静圧
を高め、ベルト4を短辺鋳型5に圧着させる。
高圧側流路と低圧側流路は水路シール28により隔離さ
れている。
絞り弁20はレバー30を介して偏心カム29に接して
おり、カムの回転に伴って開閉される。
この偏心カム29は、幅変え必要流路数nで360度を
除した角度θ= 360/・ずつ順にずらト装置されて
おり、カム軸31を回転させるとき、外側がら内側、又
は逆方向に絞り弁20が順次開閉される。このカム軸3
1は駆動機構32に連結されており、これによって必要
とする回転角が与えられる。
水路19は、第2図に示すように鋳造方向に複数段に分
けて配置されており、溶融金属の静圧増加分を分散させ
て支持している。
ピストンヘッダー16.22は、それぞれのピストン1
6a、22aにより巾方向に分割されている。
そして、内側を前述の冷却水の供給・排出系とし、外側
をたとえば蒸気等の加熱媒体の供給・排出系としている
加熱媒体の供給・排出は、冷却水供給・排出と同様に、
加熱媒体用圧力制御弁27,24、供給ピストンヘッダ
ー161分岐路25.水路19゜排水側分岐流水路26
.排出ピストンヘッダー22及び加熱媒体用圧力制御弁
27を経由して行なわれる。
加熱媒体の圧力を上げると、ベルト4が鋳込み厚を減ら
す方向に撓む。そこで、鋳造空間近傍を拡大して示した
第3図にあるように、短辺鋳型5を支持する短辺鋳型支
持部材5aに摺動用突起5Cを形成し、これをベルト4
面に摺擦することによってベルト4の撓みを防止するこ
とが有効である。なお、この摺動用突起5Cに潤滑配管
5bを介して潤滑剤を供給し、ベルト4に帯する摺動用
突起5cの摺動を円滑に行うことができる。また、冷却
函6の外側板のベルト4側先端にシール材6aを取り付
け、ベルト4の端面から加熱媒体が吹き出すことを防止
する手段も有効である。
ピストン16a、22aは、それぞれのアクチュエータ
33.33aによって出し入れされる。アクチュエータ
33.33aの駆動は、アクチュエータ13及び駆動機
構32と同期するように制御装置34によって制御され
る。これにより、製造する金属薄帯の巾に対応して出し
入れされる短辺鋳型5に応じて水路19の絞り弁が絞ら
れ、その絞った水路に対応してピストン15a、22a
の位置が調整される。したがって、冷却水の冷機能と加
圧機能の分離、及び冷却水と加熱媒体の分離が自動的に
行なわれる。
(発明の効果) 以上に説明したように、本発明においては、短辺鋳型の
ベルトの巾方向に関する移動に対応させてピストンを移
動させることにより、目標板巾に応じた位置で短辺鋳型
を押え、且つベルトの加熱すべき部分と冷却すべき部分
とを分離する作業が自動的にしかも摺動部分なしで行な
われる。このようにして、ベルトの変形を防止しながら
種々の板巾をもつ高品質の金属薄帯を容易に製造するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例における短辺鋳型及び駆動機構
を示す図、 第2図はその側面図、 第3図は他の実施例における鋳造空間の近傍を拡大して
示す図、 第4図はツインベルト方式の連続鋳造機を概略的に示す
図、 第5図は従来の移動可能な短辺鋳型に対応した短辺押え
ブロックを示す図である。 1・・・タンデイツシュ、2・・・ノズル、3・・・プ
ーリ、4・・・ベルト、5・・・短辺鋳型、5a・・・
短辺鋳型支持部材、5b・・・潤滑配管、5c・・・摺
動用突起、6・・・冷却函、6a・・・シール材、7・
・・金属薄帯、8.9・・・短辺押えブロック、lO・
・・ロッド、11・・・押出し装置、12・・・リブ、
13・・・アクチュエータ、14・・・支持フレーム、
15・・・圧力コントロールパルプ、16・・・供給ピ
ストンヘッダー16a・・・ピストン、17・・・分岐
水路、18・・・ノズル、19・・・水路、20・・・
絞り弁、21・・・排水側分岐水路、22・・・排出ピ
ストンヘッダー、22a・・・ピストン、23・・・出
側圧力弁、24・・・加熱媒体用圧力制御弁、25・・
・分岐路、26・・・排水側分岐流水路、27・・・加
熱媒体用圧力制御弁、28・・・水路シール、29・・
・偏心カム、30・・・レバー、31・・・カム軸、3
2・・・駆動機構、33.33a・・・アクチュエータ
、34・・・制御装置。 代理人 弁理士  秋 沢 政 光 信1名 71−2図 71′3図 71′4図 75図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一対のベルト間に両端が短辺鋳型で仕切られた湯
    溜り部に注入された溶融金属を冷却・凝固して金属薄帯
    を製造するベルト式連続鋳造機において、前記短辺鋳型
    をベルトの幅方向に沿って移動可能に配置し、鋳造幅方
    向に分割された冷却水流路の出側に絞り機構を設けて、
    前記短辺鋳型の移動に合わせて短辺鋳型に相当する位置
    の流路内の静圧を高めることによりベルトを短辺に圧着
    させる機構を設け、冷却函に隣接して設けた給水ヘッダ
    の内部空間をピストンで二分し、二分された内部空間を
    冷却水供給源及びベルト端面用加熱媒体供給源にそれぞ
    れ接続し、且つ前記ピストンを前記短辺鋳型と同期して
    移動させる駆動装置を設けたことを特徴とする金属薄帯
    連続鋳造機におけるベルト幅調節装置。
JP62310595A 1987-06-08 1987-12-08 ツインベルト式金属薄帯連続鋳造機 Granted JPH01150440A (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62310595A JPH01150440A (ja) 1987-12-08 1987-12-08 ツインベルト式金属薄帯連続鋳造機
CA000568762A CA1332101C (en) 1987-06-08 1988-06-07 Twin belt type casting machine and method of casting by using the same
AU17468/88A AU607226B2 (en) 1987-06-08 1988-06-07 Twin belt type continuous casting
DE88305227T DE3880894T2 (de) 1987-06-08 1988-06-08 Doppelband-Giessmaschine und Verfahren zum Giessen bei Anwendung derselben.
KR1019880006862A KR960003712B1 (ko) 1987-06-08 1988-06-08 벨트식 연속 주조기 및 주조방법
ES198888305227T ES2040344T3 (es) 1987-06-08 1988-06-08 Maquina de moldeo de fundicion del tipo de dos cintas y metodo de moldeo de fundicion por uso de la misma.
US07/203,980 US4905753A (en) 1987-06-08 1988-06-08 Twin belt type casting machine
EP88305227A EP0295080B1 (en) 1987-06-08 1988-06-08 Twin belt type casting machine and method of casting by using the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62310595A JPH01150440A (ja) 1987-12-08 1987-12-08 ツインベルト式金属薄帯連続鋳造機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01150440A true JPH01150440A (ja) 1989-06-13
JPH042340B2 JPH042340B2 (ja) 1992-01-17

Family

ID=18007142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62310595A Granted JPH01150440A (ja) 1987-06-08 1987-12-08 ツインベルト式金属薄帯連続鋳造機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01150440A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH042340B2 (ja) 1992-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100839087B1 (ko) 연속 주조 설비의 스트립 가이드 및 그 롤러 세그먼트의조정 방법
US4754802A (en) Continuous casting apparatus for steel plate
US4905753A (en) Twin belt type casting machine
SE443306B (sv) Sett och anordning for kontinuerlig gjutning
JPH0571337B2 (ja)
EP0390924B1 (en) Apparatus for continuously casting thin metal plates
EP0271415B1 (en) Improved method and arrangement for cooling the belts of continuous belt casting device
JPH01150440A (ja) ツインベルト式金属薄帯連続鋳造機
US6044896A (en) Method and apparatus for controlling the gap in a strip caster
JPH06102256B2 (ja) ベルト式連続鋳造機
JPH07112604B2 (ja) ベルト式連続鋳造機
JPH0215854A (ja) ベルト式連続鋳造機
EP0256866A2 (en) Continuous casting machines
JP3117391B2 (ja) ベルト式連続鋳造装置
JPH0338016B2 (ja)
GB2070479A (en) Apparatus for casting accumulator grids
JPS6228050A (ja) ベルトキヤスタ−の異幅鋳造用ベルト冷却装置
JPH0438932Y2 (ja)
JPS62176648A (ja) ベルト式薄鋳片連続鋳造機
SU1618497A1 (ru) Устройство дл поддержани заготовки при непрерывной разливке металлов
JPH0333423B2 (ja)
JP2000516146A (ja) 回転連続鋳造装置
US4204568A (en) Method of prolonging the life of a rotary casting machine band
JPH01317657A (ja) 急冷金属薄帯の製造装置
JPH01150441A (ja) ツインベルト式連続鋳造機

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term