JPH01149677A - 画像読取装置 - Google Patents

画像読取装置

Info

Publication number
JPH01149677A
JPH01149677A JP62308976A JP30897687A JPH01149677A JP H01149677 A JPH01149677 A JP H01149677A JP 62308976 A JP62308976 A JP 62308976A JP 30897687 A JP30897687 A JP 30897687A JP H01149677 A JPH01149677 A JP H01149677A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
original
shading correction
reference member
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62308976A
Other languages
English (en)
Inventor
Yosuke Igarashi
洋介 五十嵐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP62308976A priority Critical patent/JPH01149677A/ja
Publication of JPH01149677A publication Critical patent/JPH01149677A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 し発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、例えばカラー複写機等の画像読取部分に用い
られる画像読取装置に関する。
(従来の技術) この種の画像読取装置の従来例の概要を第5図(a)、
(b)を参照して説明する。
同図に示す画像読取装置150は、画像情報が付された
原稿Pを水平状態に載置する例えば透明ガラス製の原稿
載置部151と、この原稿載置部151の一方の端部(
原稿Pの先端部P1)側に設けられた原稿位置設定部1
52と、この原稿位置設定部152の下面側に設けたシ
ェーディング補正用の基準部材(例えば白色基準板)1
53と、前記原稿載置部151上の原@Pに対する光学
的な読取走査を行うキャリッジ154とを具備している
前記原稿位置設定部152は、第5図(b)に示すよう
に、透明体により形成され、図示してないが画像読取範
囲を表示するマーカが付された原稿スケール155と、
駆動モータ156.原動プーリ157.従動プーリ15
8及び前記両プーリ157.158間に張設されたベル
ト159からなる駆動機構により第5図(b)に示す矢
印方向に駆動される一対のサイズインジケータ160a
160bとを具備している。
前記キャリッジ154は、第5図(a)に示すように原
稿面を照射する光源ランプ161.原稿面からの反射光
を図示しない結像手段に導く反射ミラー162及びリフ
レクタ163を具備している。
ところで、このような画像読取装置150においては、
原IPに対してキャリッジ154により読取走査を行う
に先立ち、このキャリッジ154の光源ランプ161に
より前記基準部材153を照射し、基準部材153から
の反射光を反射ミラー162により図示しない結像部に
導いてシェーディング補正を行うことが通常でおる。
しかしながら、上述した従来装置150の場合、シェー
ディング補正用の基準部材153が原稿スケール152
の下側に設けられ原稿面と位置ずれがあるため、シェー
ディング補正時にそのずれ量に応じた電気的補正が必要
となる。そして、従来装置おいては、原稿面と基準部v
J153との位置ずれは、原稿スケール152.基準部
材153の取付誤差や画像読取装置150の機体のばら
つきの影響を受は易く、この結果、正確なシェーディン
グ補正を行うことができないという問題がある。
また、従来装置では原稿スケール152と基準部材15
3とが接近して配置されているので、キャリッジ154
による基準部材153の読取走査時にキャリッジ154
により形成される光路がサイズインジケータ160a、
160bや原稿スケール152に付されたマーカーによ
り妨げられる状態が生じ、この点からも正確なシェーデ
ィング補正を行うことができないという問題がある。
(発明が解決しようとする問題点) 上述したように、従来装置においては原稿位置設定部及
び基準部材の配置状態に起因して正確なシェーディング
補正を行うことが困難であるという問題がある。
そこで、本発明は基準部材の配置状態を改良し、正確な
シェーディング補正を実行することができる画像読取装
置を提供することを目的とするものである。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) 本発明は、原稿載置部に対し画像情報が付された原稿を
供給すると共に、原稿載置部に設けた原稿位置設定部で
の原稿の位置決め及びシェーディング補正を行った後前
記原稿に対する読取走査を行い、読取った画像情報を画
像形成に供する画像読取装置でおって、前記シェーディ
ング補正用の基準部材を前記原稿位置設定部とは異なる
領域に設けたものである。
(作 用) 以下に上記構成の装置の作用を説明する。
この装置によりシェーディング補正を行う際、シェーデ
ィング補正用の基準部材が原稿位置設定部とは異なる領
域に設けられているので、シェーディング補正用の読取
走査が原稿位置設定部の影響を受けることがなくなり、
シェーディング補正用の正確な読取情報を得ることがで
きる。
(実施例) 以下に本発明の実施例を第1図、第2図を参照して説明
する。
第1図は、本実施例の画像読取装置1と、この画像読取
装置1により読取った画像情報を基に画像形成を行う画
像形成装置2とを組合せた熱転写式のカラー複写機10
0を示すものでおる。
前記画像読取装置1はカラー複写機100の装置本体1
01の上部に、画像形成装置2は装置本体101の下部
に設けられている。
画像読取装置1は、装置本体101の上面部に設けた透
明ガラスからなる原稿載置部3と、この原稿載置部3に
沿って移動可能に構成された第1キヤリツジ4と、この
第1キヤリツジ4と同様に原@載置部3に沿って移動可
能に構成された第2キヤリツジ5と、結像レンズ6と、
原稿に付された画像情報を変倍して読取るときに光路長
を補正する第1の補正ミラー7及びCCDラインセンサ
8からなる受光手段9と、前記第1キヤリツジ4゜第2
キヤリツジ5を第1図において矢印X方向に駆動する図
示しない駆動部と、前記原稿載置部3上に設置された原
稿供給手段101とを有している。
前記第1キヤリツジ4は、線状光源としての光源ランプ
11と、この光源ランプ11からの光を原稿面に集光す
るリフレクタ12と、原稿面からの反射光を受けてこれ
を第2キヤリツジ5に送る第1のミラー13を具備して
いる。
前記第2キヤリツジ5は第1のミラー13からの光の光
路を変えて結像レンズ6に送る第2.第3のミラー14
.15を具備している。
前記結像レンズ6は、焦点距離固定型が用いられ、変倍
時にはこの結像レンズ6を光軸方向に移動させるように
なっている。
前記受光手段9は、予め選択される変倍率によって生じ
る光路長の変化に対応して結像レンズ6に対する位置を
可変できるようになっている。受光手段9は、原@Pか
らの反射光を上述した光学系を介して取込み、光電変換
“することにより、原@Pに付された画像情報をシアン
、グリーン、イエロー(又はレッド、グリーン、ブルー
)の色信号として分離出力するものでおる。
受光手段9以後の信号処理については後述する。
尚、前記結像レンズ6及び受光手段9の光軸方向への駆
動は、第1図に示すように、図示しないステッピングモ
ータにより駆動されるスパイラルシャフト16と、この
スパイラルシャフト16に螺合したブラケット17とか
らなる駆動系を用いて、ブラケット17に連結された結
像レンズ6及び受光手段9を光軸方向へ移動す把ことに
より行うようにしている。
前記原稿載置部3の一方の端部(原@Pの先端部Pz 
)には、従来装置の原稿位置設定部152と同様な構成
からなる原稿位置設定部18が設けられている。
前記原稿載置部3の他方の端部(原稿Pの後端部P2側
)は、装置本体101の上部フレーム102に対し第2
図に拡大して示すように保持部材19及びこの保持部材
19を上部フレーム102に固定するねじ20を介して
連結支持されている。
そして、保持部材19が原稿載置部3に尚接する部分に
は、白色及び黒白を付し°たシェーディング補正用の板
状の基準部材21が原@Pの幅方向(前記X方向と直交
する方向)に配置されてる。
すなわち、この基準部材21の配置位置は、原稿載置部
3上に載置される原@Pの後端部P2側であり、前記原
稿位置設定部18とは反対側の領域となっている。
前記原稿供給手段10は、第1図に示すように、原稿P
を載置する原稿ホルダ22と、原稿Pを送り込む給紙ロ
ーラ232分離ローラ24及びアライニングローラ25
から構成される送り込み機構部26と、原稿載置部3上
に原稿Pを供給するベルト式の供給機構部27と、この
供給機構部27上に設けられた排出原稿受部28とを有
している。
前記供給機構部27は、前記保持部材19及び原稿位置
設定部18のそれぞれの上方に配置されたドライブプー
リ29.30間に搬送ベルト31を張設すると共に、複
数のがイドプーリ32によりIf&送ベルト31の下面
を原稿載置部3に接触させた状態で原稿Pの搬送を行う
ようになっている。
そして、この供給機構部27により搬送される原稿Pは
、原稿位置設定部18の上方に設けたガイド面33.U
ターンローラ34に案内されて前記排出原稿受部28上
に排出されるようになっている。
前記画像形成装置2は、第1図に示すようにプラテンド
ラム40の外周面に支点41を回転中心 ゛として接離
するサーマルプリントヘッド42と、このサーマルプリ
ントヘッド42のヘッド面とプラテンドラム40の外周
に巻き付けられて搬送される複写用の用紙Poとの間に
介在配置されるインクリボン43と、このインクリボン
43の供給及び巻取りを行う供給ローラ441巻取りロ
ーラ45と、インクリボン43をプラテンドラム40の
外周面側に摺接するようにガイドするがイドローラ46
.47とを具備している。
尚、前記インクリボン43は、カラコピーや単色コピー
に応じてそれぞれ複数色又は単色のものが用意されてい
る。また、前記プラテンドラム40の外周部はゴム等の
弾性体により形成され、その外周長は最大用紙Vイズ(
例えばA3 )の長さ方向の長さよりも若干大きくなる
ように設定されている。
また、前記装置本体101内には、給紙カセット50と
プラテンドラム40との間に設けられた給紙側搬送路5
1と、プラテンドラム4oがら排出される用紙Paの排
出動作を行う排紙側搬送路52とが設けられている。
前記給紙側搬送路51は、給紙カセット5oとプラテン
ドラム40との間に用紙Paの移動経路を形成するため
のものであり、その途中に複写用紙を整位しつつ圧送す
るレジストローラ53を具備している。
また、前記排紙側搬送路52は、プラテンドラム40と
排紙トレイ54との間に画像形成済の用紙Poの移動経
路を形成するためのものであり、その途中及び末端に排
紙ローラ55を具備している。
前記プラテンドラム40の外周には、3個の加圧ローラ
56a、56b、56cがコノフラテンドラム40と摺
接するように配置され、プラテンドラム40に設けられ
たグリッパ57により一端が挾持される用紙Paをプラ
テンドラム4oの周面に圧接するようになっている。
尚、第1図中58は給紙カセット5o上に設けた手差し
ガイド部、59は前記受光手段9により電気信号に変換
された読取情報に対し画像形成に必要な各種処理を行う
回路を搭載した信号処理部である。
次に、上述したカラー複写機100の全体的な制御系に
ついて第3図を参照して概説する。
この制御系統は、主制御部60.第1 WIJ制御部6
1及び第2副制御部62を有している。主制御部61は
、シェーディング補正回路64.1度色差分離回路65
9画質改善回路66、色信号変換回路67.2値化回路
68.モード切替スイッチ69、操作キ一部70.表示
部71.第1副制御部6・1及び第2副制御部62とそ
れぞれ接続され、これらの制御を司る。第1副制御部6
1は、光源制御部72.モータ駆動部73.前記CCD
ラインセンサ8.原稿供給手段制御部10a、A/D変
換器74及び解像度変換部75とそれぞれ接続され、こ
れらの制御を司る。光源iす御部72は、前記光源ラン
プ11と接続され、その光量制御を行う。第2副制御部
62は、サーマルプリントヘッド温度制御部76、前記
1ナーマルプリントヘツド42.第1図には図示してい
ない検出スイッチ。
駆動部に接続されこれらを制御する。
次に上記構成の画像読取装置1の作用を、シェーディン
グ補正時における動作を主にして説明する。
この装置の電源を投入した段階では第1キヤリツジ4は
第2図に示すように原稿載置部3の後端側に設けられて
いる基準部材21の下方に存在する。この状態から原稿
搬送手段10により原稿Pが原稿載置部3上に供給され
原稿位置設定部18に対し位置決めされた後、操作キ一
部70の読取スタートキーが押されると、第1副制御部
61による制御の基に光源制御部72は光源ランプ11
を点灯し、これにより、光源ランプ11がら基準部材2
1に対し光が照射されシェーディング補正用の読取走査
が実行される。
このとき、基準部材21に当った光は反射して第1ミラ
ー13から第2キャリッジ5.結像レンズ6を経て結像
手段9のCCDラインセンサ8に導かれるが、前記基準
部材21が原稿載置部3の後端部分の上面に密接して原
稿面と同一レベルにあるので、この基準部材21に対す
る読取走査を原稿Pに対する読取走査の場合と同様リフ
レクタ12により形成される光の焦点位置において行う
ことができ、しかも、従来装置の場合と異なり基準部材
21に対する光路は原稿位置設定部18の影響を全く受
けることはなく、これにより、基準部材21に対する読
取走査が正確となる。
そして、CCDラインセンサ8に至った読取光はここで
光電変化された後、A/D変換器74゜解像度変換部7
5を経てシェーディング補正回路64に送られ正確な読
取光に基づくシエーディング補正が実行される。
尚、上述した基準部材21に対する読取走査は、白色→
黒色の順で、又は黒色→白色の順で読取る場合と、白色
部分のみを読取りその後光源ランプ11を消灯する場合
とがある。
そして、シェーディング補正終了後、第1キヤリツジ4
は原@Pの先端部P1側に駆動され原稿Pに対する読取
走査を行う。また、シェーディング補正終了後、第1キ
ヤリツジ4を原稿Pの後端部P2側から先端部P1側に
向けて駆動しつつ読取走査を行うようにしてもよい。
このようにして、第1キヤリツジ4による原稿Pに対す
る読取走査の結果、読取られた画像情報はこの画像読取
装置1から画像形成装置2に送られ、ここで用紙POに
対する画像形成が行われる。
次に、本発明の変形例を第4図を参照して説明する。尚
、第4図に示す画像読取装置1Aにおいて、第2図に示
すものと同一の機能を有するものには同一の符号を付し
その詳細な説明は省略する。
同図に示す画像読取装置1Aが、前記画像読取装置1と
相違する点は、前記原稿供給手段10の代りにスポンジ
80a及び白色の塩化ビニールシート80bの重合構造
からなる原稿押えシート80を用い、この原稿押えシー
ト80の前記支持部材19側(原稿Pの後端部P2側)
にあける原稿載置部3との接合面(塩化ビニールシート
80bの部分)を白色基準部材81として用いるように
したことである。
この場合の第1キヤリツジ4によるシェーディング補正
用の読取走査は第2図に示す場合と同様に白色基準部材
81に対して行われ、黒色については光源ランプ11を
消した状態で実行される。
上述した白色基準部材81の一部に黒色部分を形成し、
第1キヤリツジ4により白色及び黒色双方の読取走査を
行うようにすることもできる。
また、上述した白色基準部材81を含む塩化ビニールシ
ート80bにおける)ηれ防止対策としては、このビニ
ールシート80bの面にテフロンコーティングを施すこ
とを挙げることができる。
ここで、白色基準部材81の形成寸法に言及すると、原
稿Pの最大長く矢印X方向の長さ)しは、A3サイズで
あればL=420m、米国で用いられるレジャ(LED
GER)サイズであればし=1フィン′  チ″−r4
32sであるので、原稿Pの後端部P2から上部フレー
ム102に至る白色基準部材81の長ざLoを10s程
度とすれば、シェーディング補正用に十分な読取領域を
確保することができる。
第4図に示す構成の画像読取装置1Aによっても、第2
図に示すものと同様番確なシェーディング補正を実行す
ることができる。
本発明は上述した実施例に限定されるものではなく、そ
の要旨の範囲内で種々の変形が可能である。
例えば、上述した実施例では画像読取装置1をカラー複
写機100の一部に組込んだ場合について説明したが、
これに限らず、画像読取装置1を単独の筐体内に構成す
るようにしても同様に実施できる。
[発明の効果] 以上詳述した本発明によれば、シェーディング補正用の
基準部材の配置を改良したことによって、正確なシェー
ディング補正を実行することができる画像読取装置を提
供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例装置を示す概略断面図、第2図
は同装置のシェーディング補正用読取動作時の状態を示
す概略拡大断面図、第3図は実施例装置を含むカラー複
写閤の制御系を示すブロック図、第4図は本発明の変形
例を示す概略拡大断面図、第5図(a)は従来装置の概
略断面図、第5図(b)は従来装置の概略平面図である
。 1・・・画像読取装置、3・・・原稿載置部、18・・
・原稿位置設定部、21・・・基準部材、P・・・原稿
。 第5図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)原稿載置部に対し画像情報が付された原稿を供給
    すると共に、原稿載置部に設けた原稿位置設定部での原
    稿の位置決め及びシェーディング補正を行つた後前記原
    稿に対する読取走査を行い、読取つた画像情報を画像形
    成に供する画像読取装置であつて、前記シェーディング
    補正用の基準部材を前記原稿位置設定部とは異なる領域
    に設けたことを特徴とする画像読取装置。
  2. (2)前記シェーディング補正用の基準板は、原稿載置
    部における原稿位置設定部側の端部とは反対側の端部を
    支持する支持部材に、この原稿載置部に密接する状態で
    設けられているものである特許請求の範囲第1項記載の
    画像読取装置。
JP62308976A 1987-12-07 1987-12-07 画像読取装置 Pending JPH01149677A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62308976A JPH01149677A (ja) 1987-12-07 1987-12-07 画像読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62308976A JPH01149677A (ja) 1987-12-07 1987-12-07 画像読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01149677A true JPH01149677A (ja) 1989-06-12

Family

ID=17987477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62308976A Pending JPH01149677A (ja) 1987-12-07 1987-12-07 画像読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01149677A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4957689A (en) Scanning and printing apparatus
EP3349427B1 (en) Illuminating device, image reading apparatus including the illuminating device, and image forming apparatus including the image reading apparatus
US8456712B2 (en) Image reading apparatus, image forming apparatus, and image processing apparatus
US7317561B2 (en) Image reading apparatus, and image forming apparatus
US7542179B2 (en) Image reading method, image reading apparatus, and image forming apparatus
JPH01149677A (ja) 画像読取装置
JP4509022B2 (ja) 画像読取装置および画像形成装置
JP2925176B2 (ja) 画像入力装置
JPS63210967A (ja) 画像形成装置
JP3584608B2 (ja) 画像読み取り装置
JPS63211969A (ja) 画像形成装置
US7073445B2 (en) Illuminating device for a scanner, and a print reading apparatus using the same
JPH09222681A (ja) シェーディング補正用の原稿ホルダ
JPH01251950A (ja) 画像形成装置
JPH05249567A (ja) 画像形成装置
JPS63272160A (ja) 画像形成装置
JPH0416837A (ja) 画像形成装置
JPH0362680A (ja) 画像形成装置
JPH02170775A (ja) 画像形成装置
JPS63314953A (ja) 画像処理装置の調整方法
JPH0452158A (ja) 画像形成装置
JPH0537730A (ja) 画像形成装置
JPH02170174A (ja) 画像形成装置
JPH01108078A (ja) 画像形成装置
JPS63294169A (ja) 画像形成装置