JPH01149342A - カラーディスプレイ管及びそれに使用する電子銃 - Google Patents

カラーディスプレイ管及びそれに使用する電子銃

Info

Publication number
JPH01149342A
JPH01149342A JP63272879A JP27287988A JPH01149342A JP H01149342 A JPH01149342 A JP H01149342A JP 63272879 A JP63272879 A JP 63272879A JP 27287988 A JP27287988 A JP 27287988A JP H01149342 A JPH01149342 A JP H01149342A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electron beam
electrode
color display
display tube
deflection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63272879A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2711553B2 (ja
Inventor
Piet G J Barten
ピエト・ジェラード・ヨセフ・バルテン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Gloeilampenfabrieken NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Gloeilampenfabrieken NV filed Critical Philips Gloeilampenfabrieken NV
Publication of JPH01149342A publication Critical patent/JPH01149342A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2711553B2 publication Critical patent/JP2711553B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/46Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the ray or beam, e.g. electron-optical arrangement
    • H01J29/48Electron guns
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/46Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the ray or beam, e.g. electron-optical arrangement
    • H01J29/48Electron guns
    • H01J29/51Arrangements for controlling convergence of a plurality of beams by means of electric field only

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、 a)ネック、コーン及びディスプレイ窓を有する真空に
引かれた外囲器、 h)前記ネック内にあって、同一平面に軸がある1本の
中央電子ビームと2本の外側電子ビームを発生させる電
子銃であって、作動中協動じて主レンズを形成する第一
及び第二電極系と、前記−第一及び第二電極系に、各々
、集束電圧と高電圧を印加させる手段とを有している前
記電子銃、C)前記電子銃内にあって、前記電子ビーム
の非点収差に影響を与える非点収差補正要素、及びd)
前記電子ビームを偏向させる偏向フィールドを発生させ
る偏向系、 を有するカラーディスプレイ管に関する。
この第一パラグラフに記載された型のカラーディスプレ
イ管は、ヨーロッパ特許出願EP−A−0231964
により既知である。
ヨーロッパ特許出願EP−A−0231904に於いて
は、カラーディスプレイ管は、動作中水平及び垂直磁気
偏向フィールドを発生させる偏向系を有していて、電子
銃により発生されメインレンズによりディスプレイ窓の
内側に設けられたディスプレイスクリーン上に集束され
る3本の電子ビームが、ディスプレイスクリーンの全体
に渡って集中される様に構成されている。これにより電
子ビームはディスプレイスクリーン上で垂直方向にオー
バフォーカスする。この垂直方向のオーバフォーカスの
一部分は、スタティックな非点収差補正要素によって補
償することが出来るが、例えば、高精度カラーディスプ
レイ管のように解像度に厳しい要求が課される用途の場
合には、これではしはしば不十分となる。ヨーロッパ特
許出願EP−A−0231964には、嘔向フィールド
の強度によって非点収差補正要素の強度を動的に変化さ
せることにより、垂直方向のオーバフォーカスを実質上
完全に補正することが可能となった電子銃が記載されて
いる。
しかしながら、偏向時、水平方向のスポットの大きさは
あるスポット拡大ファクタ分増加する。
このファクタは110”偏向カラーディスプレイの場合
には2以上にも達する。スポットは、ディスプレイスク
リーン上の全体に渡って水平方向に集束又は実質−L集
束されている。既知の電子銃の構成では、この水平方向
のスポット拡大係数は非常に僅かしか補正されないか、
又は全く補正されていない。ディスプレイの解像度に対
する要求、特に高精度カラーディスプレイ管の場合又は
高精度テレビジョン用のカラーディスプレイ管の使用に
於て、この要求が高くなっているので、水平方向のスポ
ット拡大ファクタも減少させることが重要となる。本発
明の目的は、偏向時の水平方向のスポット拡大係数を減
少させた第一パラグラフに記載した型のカラーディスプ
レイ管を提供することにある。
この目的を達成する本発明のカラーディスプレイ管の特
徴は、前記電子銃に、電子銃の動作中電子ビームのコン
バージェンスに影響を与える要素が設けられていて、外
側の各電子ビームに力が作用し、前記力が外側の電子ビ
ームの軸に垂直でかつ中央の電子ビームから離れる方向
の成分を電子ビームの面内に有し、かつ動作中の前記偏
向系が、前記カラーディスプレイ管がセルフコンバージ
ェントとなる様な偏向フィールドを発生させる点にある
セルフコンバージェントカラーディスプレイ管とは、本
明細書では、動作中3本の電子ビームがディスプレイス
クリーンの全体に渡って集中するカラーディスプレイ管
を意味するものと理解すべきである。
本発明の基本的認識は、コンバージェンスに影響を与え
る要素内では、外側の電子ビームは、動作中の間、中央
の電子ビームからこれらの電子ビ−ムを離す方向に偏向
させる力を受けるという点である。さらに、従来技術に
比較して偏向系は、カラーディスプレイ管がセルフコン
バージェントとなる様に変わった。偏向系を変更させず
に、ディスプレイ窓上の電子ビームにアンダコンバージ
ェンスを発生させることも可能である。偏向系のこの変
更により、非点収差の少ない磁気偏向フィールドが得ら
れる。偏向フィールドの非点収差が減少すると、外側の
電子ビームは偏向フィールドによって更に中央の電子ビ
ームの方向に曲げられる。本発明により導入された電子
ビームのコンバージェンスに対する両方の影響は互いに
補償し合う。本発明の目的は、偏向フィールドの非点収
差を減少させることによって、水平方向のスポット拡大
係数を減少させることが出来るという事実によって達成
される。さらに、他の効果は、本発明のカラーディスプ
レイ管の偏向系の製造が、より容易になることである。
何故ならば、偏向フィールドが非点収差特性を有すれば
有する程、偏向系がより複雑になるからである。
コンバージェンスに影響を与えるこの要素は非点収差補
正要素であることが望ましい。何故ならは、これにより
、1個の要素によって、縦方向のオーバフォーカスと電
子ビームのコンバージェンスの両方を調整することが出
来るからであり、カラーディスプレイ管にはコンバージ
ェンスに影響を4える要素の強度を、偏向フィールドの
強度によって変化させる手段が設けられていることが望
ましい。
動作中、非点収差補正要素内で各電子ビームに対し四重
様フィールドを発生させる様に第−電極系が形成されて
いる本発明のカラーディスプレイ管の一実施例の特徴は
、外側の各電子ビームに対しその四重様フィールドの中
心が当該外側の電子ビームの軸よりさらに中央の、電子
ビームの軸から離されている点である。
各外側電子ビームに対するその四重様フィールドの中心
が、上述したように、そのビーム軸と一致しないと言う
事実によって、外側の電子ビームは中心軸から離れる方
向の力を受ける。この非点収差補正要素が電子に作用す
る非点収差効果は殆ど変化しないか又は全く変化しない
この目的は本発明のカラーディスプレイ管の別の実施例
に於ても達成することが出来る。その実施例に於いては
、各々の外側電子ビームについて、四重様フィールドの
対象軸は、電子ビームの面内に位置し、中央の電子ビー
ムから離れる方向に中央の電子ビームの軸と角度を形成
している。
上述した実施例を組み合わせた実施例も、又、可能であ
る。
第−電極系が第一電極、補助電極及び第二電極を有し、
第二電極が第二電極系に隣接し、補助電極が第一及び第
二電極の間にあって、それには四重様フィールドを発生
させるのに適する電子ビーム通過用開口が設けられてい
て、動作中には補助電極電圧の発生手段に接続され、第
二電極が少なくとも制御電圧の発生手段に接続されてい
る本発明の一実施例に於いては、外側の電子ビームが通
過する開口の中央点が当該開口を通過する電子ビームの
軸よりさらに中央電子ビームの軸から離れた位置に置か
れるとき、その目的を建設的で容易に考えられる方法で
達成することが出来る。
外側の電子ビームが通過する開口は、代りに又は更に加
える形で、中心開口に対してある角度を持たせ、ディス
プレイ窓から離れる方向に延在させても良い。
補助電極の開口は、四重様フィールドを発生させる形状
、例えば、長方形、細長い形状又はダイヤモンド形状で
あればどの様な形状でも良く、−船釣には垂直に位置し
ている。垂直の開口は、電子ビームの面内てその寸法が
電子ビームの面に垂直である面内の寸法より小さい開口
を意味するものと理解するへきである。
偏向フィールドの強度によって非点収差補・正要素の強
度を動的に変化させる手段は、水平及び/又は垂直磁気
偏向フィールドと同期する、例えば、パラポリツク成分
の様な成分を含む、対して動的に変化する制御電圧を第
二電極に供給する電圧を備える事が望ましい。この場合
第一電極系内で電子ビームに作用する力は、電子銃の外
側のビームが水平及び/又は垂直偏向フィールドと同期
している偏向に従って変化する。従って、電子銃内で発
生したアンプコンバージェンスと偏向系により与えられ
る補償用オーバコンバージェンスは同期している。
本発明の望ましい一実施例の特徴は、垂直な開口が補助
電極に設けられていて、第一電極系が補IIJJ電極と
第二電極の間に中間電極を有し、この中間電極が垂直な
開口又は補助電極の開口に面した垂直な開口を有してい
る点である。従って、これにより補助電極内の開口の垂
直寸法及び水平寸法の間の相対差を減少させ、開口の水
平寸法を拡大させ、補助電極内の開口を補助電極内の開
口の縁にこれらの開口を通過する電子ビームが当たらな
いようにして、中央の電子ビームからより大きな距離離
れた位置に補助電極の開口を移動させるこ− とが出来
る。この変位によって、第一電極系内で、電子ビームの
コンバージェンスはより大きな影響を受け、その結果、
上述した効果を有する、より一様な磁気偏向フィールド
を使用することが可能どなる。この実施例に於いては第
一電極系内で発生したフィールドは、補助電極の位置で
部分的にその非点収差特性が除去される。極端な場合に
は、この装置で発生したフィールドの非点収差特性が殆
ど完全に除去される様な装置が得られる。
[実施例] 本発明を図面に基づいて説明する。図面は説明図として
書かれており、各部の寸法は正しい比例関係にはない。
各実施例の対応する部分には、大体に於て同じ参照番号
が振られている。
第1図は本発明のカラーディスプレイ管の断面図である
。刀ラス外囲器lはディスプレイ窓2、コーン3及びネ
ック4からなる。ネック4にc、t 3本の電子ビーム
6.7及び8を発生する電子銃5が1萌えられ、それら
の軸はこの図面の面内に位置している。中央の電子ビー
ム7の軸は偏向されていない状態で管の軸9と一致する
。ディスプレイ窓2には、蛍光要素からなる数多くのト
ライアットをその内側に有するディスプレイスクリーン
が設けられている。この蛍光要素はラインまたは点から
なる。本例ではラインからなる要素が示されている。個
々のトライアットは、緑の蛍光発光体からなる一本のラ
イン、青の蛍光発光体からなる一本のライン、及び赤の
蛍光発光体からなる一本のラインから構成される。蛍光
体のラインは図面の面に垂直となっている。シャドウマ
スク11はディスプレイスクリーンの前面に位置し、そ
のマスクには、電子ビーム6.7及び8が通過し、各電
子ビームが一つの色のみの蛍光体のラインに照射される
様に、数多くの細長い窓12が形成されている。同一平
面上にある3本の電子銃は偏向コイル系13により偏向
される。
第2図は、EP−A−0231964により知られてい
る様な電子系の長平方向の断面図である。この電子銃に
は、3個のカソード2L22及び23が固定されている
共通カップ形状電極20と、共通プレート形状スクリー
ングリッド24とが含まれている。それらの軸が同一面
に位置している3本の電子ビームは3本の電子ビームに
共通する電極系25 (G3)及び26 <04>の手
段により集束される。電極系25は、開放端が互いに向
き合っている第一電極27と第二電極28の2個のカッ
プ状の部分からなる。主要レンズは、第一電極系G3及
び第二電極系又はアノードG4により形成され、通常の
タイプ、つまり例えば多角形のものを用いる事が出来る
電極系26は、1個のカップ形状部分29とその底部に
電子ビームが通過する窓31が形成されている中央ブツ
シュ30とから構成されている。
電極系25は、電極系26の方向に向いている外周エツ
ジ32を有しているそして電極系26は電極系25の方
向に向いている外周エツジ33を有している。電子ビー
ム6.7及び8の軸35、・36及び37に垂直となっ
ている窪み部分34には、開口38.39及び40が形
成されている。
開口42.43及び44は窪み部分41に形成されてい
て、この窪み部分は主に中央の電子ビームの軸36に対
して垂直となっている。窪み部分34及び41は、各々
、部分28と29と共にアセンブリを構成している。
電子銃の構造に応じて、電子ビームはメインレンズ中又
は電極24.27の間のレンズ電界中のどちらかで互い
の方向に曲げられる。本例に於ては、電子ビーム6.7
及び8は集束レンズの中で互いの方向に曲げられる。
この実施例に於ては、非点収差補正要素は、第一電極系
内にメインレンズからある距離を隔てて独立させた、細
長い開口45.46及び47を有する平坦なプレートと
して、補助電極GASTの手段により設けられている。
これらの開口は、例えは長方形、楕円あるいはダイアモ
ンド形状等の形状で、そこを通過する電子ビームに対し
て四重極電界を発生させる形状のものであればいかなる
形状のものでも良い。
本例に於いて、電極27に電気的に結合されている補助
電極は、図示されてはいないが、一定電圧V Toeを
供給する手段を有している。この例に於いては、G3も
電極28に制御電圧V foa+ V。を印加する手段
を有している。
第2図に示された電子銃の動作と特性についての更に詳
しい記述については、EP−A−0231964を参照
されたい。
カラーディスプレイ管の説明的な断面図である第3図か
ら第6図を用いて、本発明の本質的な部分を説明する。
第3図は電子銃5及び偏向系1:3を有する従来技術の
カラーディスプレイ管を示す。電子ビームはディスプレ
イ窓のどの部分にも集束する事が出来る。第4図に於い
ては、電子銃5のみが本発明のカラーディスプレイ管に
適した電子銃5′によって置き換えられている。偏向時
には、アンダコンバージエンスが発生する。つまり、電
子ビームはディスプレイ窓を越えて第4図に点線で示さ
れる平面Cで交差する。第3図に対し第5図に於いては
、偏向系1;3のみが変位量が小さい磁界を発生する偏
向系13′に置き換えられている。偏向時にはオーバコ
ンバージェンスが発生し、電子ビームはディスプレイ窓
より前の面りで交差する。
何れの影響を考慮しても、アンダコンバージエンスもオ
ーバコンバージェンスもディスプレイに悪い影響を与え
る。そしてこの理由のために、−船釣にはこれらの影響
は避ける様、及び/又は最小にする様にされる。最後に
第6図は電子銃5′及び偏向系13’を有する本発明の
カラーディスプレイ管を示す。電子銃5′により発生す
るアンダコンバージエンスと偏向系13’により発生す
るオーバコンバージェンスが互いに補償しあい、その結
果、カラーディスプレイ管はセルフコンバージェントに
なる。従って両方の手段を結合させても、それらは電子
ビームのコンバージェンスに何の影響も与えない。本発
明の効果は偏向フィールドの非点収差が少ない事であり
、その結果偏向時の水平方向のスポット拡大ファクター
が減少する。
本発明の効果は、電子銃によって発生するアンダコンバ
ージエンスが大きければ大きいほど大きくなる。極端な
場合には、非点収差を最小にした偏向系が得られ、その
結果強度が最小である非点収差補正要素を用いることが
出来る。
第7図は、本発明のカラーディスプレイ管の使用に適し
た電子銃の長手方向の断面図である。この電子銃と第2
図に示された既知の電子銃との相違点は、電子ビーム6
及び8が通過する補助電極G Ll s r内の開口4
5及び47が、中央の電子ビーム7に対して、ビーム8
及び6の軸よりもそれぞれ更に外側に位置していること
である。これにより電子ビーム6及び8には、中央の電
子ビームから離れる方向の力が作用する。最大スポット
拡大ファクター、つまりディスプレイ窓の端でのスポッ
トの直径とディスプレイ窓の中心でのスポットの直径の
比は、既知の110’カラーデイスプレイ管の場合はぼ
2.2である。本発明のカラーディスプレイの場合この
ファクターは少なくとも2.0という望ましい値に減少
している。本例に於いて、偏向系は垂直及び水平偏向コ
イル系を有しており、各県は対角線、Lに互いに相対的
に配置されている2個のコイルを有している。最大スポ
ット拡大ファクターが減少する効果以外に、本発明には
更に次のような効果が認められる。それはより容易に予
測できる方法でコイルを巻取ることが出来るというコイ
ル系の巻取リダイアグラムの単純化という効果である。
偏向系が、磁気偏向フィールドに影響を与える補助手段
、例えば軟磁性材料の板、を有している場合、発生され
るフィールドがより一様である場合には、多くの場合こ
のような補助手段の必要性は少なくなる。この偏向フィ
ールドの非点収差がより小さくなることによる別の効果
は、スポットが一層円の形に近くなることである。従来
技術に於いてはディスプレイスクリーンの端に於けるス
ポットの水平方向の距離は垂直方向の距離よりも実質上
大きくなる。特にデータデイスプレ、イに於てはより一
定したスポット形状が望まれる。垂直方向に対するモア
レ効果の影響は非常に小さい。
第8図は、第2図の既知の電極系の補助電極の前面図を
示す。この図に於いて電子ビーム6.7及び8の軸(3
5,36,37)は十で示されていて、これらは実質上
開口45.46及び47の中心に一致している。開口に
形成される四重極の中心は実質上ビームの軸に一致して
いる。
第9図は本発明のカラーディスプレイ管の電子銃の使用
に適した補助電極の前面図を示す。この図に於いて開口
45及び47の中央点(median p。
団t)はドツトによって示されている。この図で示され
るように、開口内に形成されている四重極の中心に実質
上一致しているこれらの中央点は、中央の電子ビームに
対して各々ビーム6及び8の軸35及び37より更に外
側に位置している。この為電子ビーム6及び8は、各々
、中央のビームから離れる方向の力を受け、その結果、
外側に偏向される様な力の基に動作する。
ここに述べた実施例を限定的に考えるべきではない。補
助電極Clll5Tは電極27に接続されていなくても
構わない。この場合には、制御電圧■「。。+■oを電
極27に印加しても良い。
第10図は、本発明のカラーディスプレイ管の使用に適
した電子銃の別の実施例の断面図である。
本例に於いて、電子ビームは電極24と27の間で互い
の方向に曲げられる。
第11図は、本発明のカラーディスプレイ管の使用に適
した電子銃の別の実施例の断面図である。
この図と第2図に示した既知の電子銃とが異なる点は、
開口45.46及び47が同一面内にはなく、開口45
及び47が開口46に対してディスプレイ窓から離れる
方向に小さな角度を形成している点である。明確に表現
するためにこの角度は拡大したスケールで示されている
第12図は、本発明のカラーディスプレイ管の使用に適
した電子銃の好ましい実施例を示す。この図が第1θ図
と異なる点は、第二電極28が、水平な同口49.50
及び51を有しかつ補助電極に而している中間電極48
を有している点である。これらの水平な開口は補助電極
Gosvの垂直な開口に向かい合って位置している。中
間電極48の水平な開口により、補助電極に於ける間口
の水平方向及び垂直方向の寸法の間の相互の差を減少さ
せることが可能となる。そしてこの結果、補助電極Co
ast内の開口を、これらの開口を通過する電子ビーム
が補助電極内の開口のエツジに当たらない様な状態で、
更に外側に位置させることが可能となる。この様にして
第−集束電極内で電子ビームのコンバージェンスに対し
てより大きな影響が与えられ、これにより上述した効果
を生じさせつつ、更に−様な磁気偏向フィールドを、補
償のために用いることが可能となる。
第13図は、第12図に図示される補助電極G n s
 rと中間電極48の部分的斜視図を示す。補助電極C
oastと中間電極48の間の距離は、この図に於いて
は両者の電極を明確に示すために拡大されている。
第14図は、補助電極及び中間電極の別の実施例の部分
斜視図である。第14図に於いて、中間電極48は、3
個の垂直な開口に向かい合う3個の開口49.50及び
51を有せず、その代わりに1個の細長い開口52を有
している。
第13図及び14図に於いて中間電極48は電極28に
接続されている。第15図は中間電極48が電極28か
ら外されている実施例を示している。
補助電極Gnsr及び中間電極48に於ける開口は楕円
で示されている。しかしながら、これに限定されるもの
と考えるべきではない。開口は長方形あるいはダイアモ
ンド形の断面形状でも良い。中間電極48内の開口が長
方形で、補助電極G ASr内の開口が楕円、又はこの
逆でも良い。
第16図は、本発明のカラーディスプレイ管の使用に適
した電子銃の別の実施例の詳細な部分的斜視図を示す。
この実施例ではG11srの開口に垂直な翼53が、中
間電極48の間口には翼54が設けられている。電極2
7は、補助電極に面し水平な翼57を有する開口が設け
られている面56を有している。動作中、非点収差補正
要素は補助電極と翼53.54及び57により構成され
る。
最後に図面を用いて、本発明のカラーディスプレイ管を
製造する実際に用いる事の出来た方法を、例に基づいて
説明する。第5図に示される様な110’カラーデイス
プレイ管に偏向系13’が設けられていて、これにより
従来の電子銃5に対して、ディスプレイ窓の端で、オー
バコンバージェンスO1つまり外側の電子ビームの間の
距離、が発生する様な非点収差特性を有する偏向フィー
ルドが発生する。実験例に於いて0は6.8mmであっ
た。この電子銃は例えば第2図で示されている様な通常
の型の電子銃であり、動作中の間3本の電子ビームが面
り内で垂直方向及び水平方向の両方向に集束されるよう
に製造されている。実験例の装置に於いては、制御電圧
V r oc + V Cの振れZは、はぼ1150V
である。この制御電圧の振れは大体に於いて、従来のカ
ラーディスプレイ管の場合よりも本発明のカラーディス
プレイ管の場合の方が小さいことか証明された。この事
は、高電圧に伴う短絡や他の問題が発生する危険性が少
なくなるので、効果がある。
この電子銃の間口45又は47を更に11TIITI外
側にずらすこと、そしてその結果その開口による四重枠
フィールドがずれることによって、ディスプレイスクリ
ーンの中心位置で中央の電子ビームに対して、これらの
開口を通過する外側の電子ビームが制御電圧tooov
当りに変位する距離をPとする。ディスプレイ窓の端で
のこの変位量は、P sdge = P X X hに
より容易に計算することが出来る。なお、ここでXhは
水平方向のスポット拡大ファクターである。本実験例の
装置に於いては、Pは2.8mmで、P edgeは5
.32mm(X h = 1.9)であった。
この偏向系によって発生するオーバコンバージェンスを
補償するために必要な間口45及び47の位置の変移量
は、次のようにして計算することができる。
a、偏向系によって発生するディスプレイ窓の端でのオ
ーバコンバージェンスOは6.8mmである。
b、従って、端での外側と中央の電子ビームの距離はO
/ 2= 3.4mmである。
C0開口45又は47を1mm更に外側に変移させるこ
とによるディスプレイスクリーンの端での中央の電子ビ
ームと外側の電子ビームとの間の補償距離は、 Psaae*(Z/1000)=6.12mm  (Z
=1150Volt)となる。
d、これにより開口45及び47を更に外側へ変移させ
る量は、3.4/ 6.12 = 0.55mmとなる
偏向系によって発生するオーバコンバージェンス0が増
大するにつれて、開口45及び47は更に外側に移動す
る。本例に於いてはこの変移量は0.55mmである。
この変移量は少なくとも0.10mmが望ましい。この
変移量が小さい場合には本発明の効果が小さいと言う事
に過ぎない。
第12図に図示される型の電子銃は、開口45.46及
び47を有する補助電極GO9Tと、開口49.50及
び51を有する中間電極48とからなる。
開口45と47を外側に変位させると、外側の電子銃の
偏位ff1Pは正となり、開口51及び50を外側に変
位させると変位ff1Pは負となる。
実験によると、開口45と47を1mm外側に変位させ
るとP =+5.3mmとなり、開口50と51を変位
させるとP =−3,3mmとなる事が判明した。もし
開口45と47、及び50と51の両方の開口が外側に
ずれると、変位量は、所定のO及びZに対して、0.5
9mmとなる。しかしながら、開口45と47を0.1
9mm外側にずらせ、開口50と51を0 、19mm
内側にずらせる事に依っても、同様な結果を得ることが
出来る。この方法に於いてはより大きなオーバコンバー
ジェンスを得ることが出来る。
本発明の範囲内に於いて、多くの変形例が当業者にとっ
て可能であることは明らかであろう。例えば、第11図
と12図を組み合わせた例、つまり、補助電極Gnsr
と中間電極48を有する電子銃で、例えば、開口45と
47を外側に変位させ開口50と51を内側に変位させ
ている、 「斜めに配置された」開口をどちらの電極も
有している様な電子銃の例も可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明のカラーディスプレイ管の長手方向の
断面図である。 第2図は、従来から知られている補助電極を有する電子
銃の長平方向の断面図である。 第3.4.5及び6図は、本発明の根拠を形成するいく
つかの特徴点を持つカラーディスプレイ管を説明する断
面図でる。 第7図は、本発明のカラーディスプレイ管に適した電子
銃の長手方向の断面図である。 第8図は、従来例の電子銃の補助電極の前面図である。 第9図は、本発明のカラーディスプレイ管の電子銃に適
した補助電極の前面図である。 第1O図は、本発明のカラーデ、lスプレィ管に適した
電子銃の長手方向の断面図である。 第11図は、本発明のカラーディスプレイ管に適した電
子銃の別の実施例の断面図である。 第12図は、本発明のカラーディスプレイ管の使用に適
した電子銃の望ましい実施例の断面図である。 第13図は、第12図に示された補助電極Gosr及び
中間電極48の部分斜視図である。 第14[mは、補助電極C111s■と中間電極の別の
実施例の部分斜視図である。 第15図は、補助電極C11stと中間電極の別の実施
例の部分斜視図である。 第16図は、本発明のカラーディスプレイ管に適した電
子銃の別の実施例の詳細な部分斜視図である。 1・・・ガラス外囲器、   2・・・ディスプレイ窓
、3・・・コーン、       4・・・ネック、5
.5′・・・電子銃、6.7.8・・・電子ビーム、9
・・・軸、        11・・・シャドウマスク
、12・・・窓、      13. 13’ ・・・
偏向系、20・・・共通カップ形状電極、 21.22
.23・・・カソード、24・・・共通プレート形状ス
クリーングリッド、25、2G・・・電極系、   2
7・・・第一電極、28・・・第二電極、    29
・・・カップ形状部分、30・・・中央ブツシュ、  
31・・・窓、32、33・・・外周エツジ、 34.
41・・・窪み部分、35、36.37・・・軸、 38、39.40.42.43.44.45.46.4
7.49.50゜51、52・・・開口 48・・・中間電極、 53、54.57・・・翼、   56・・・面5.5
゛・・・電子銃、13.13’・・・偏向系ζ00.雷
−7−S番−1;、7.8・・・7i子ヒー−ム、 9
・・・軸、38〜40.42〜47”・1iilLJ第
111g1 5・・・ffi子鎌−(i、7.8・・・電子ヒ′−ム
59・・・軸、48・・・中間電極

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)a)ネック、コーン及びディスプレイ窓を有する
    真空に引かれた外囲器、 b)前記ネック内にあつて、同一平面に軸がある1本の
    中央電子ビームと2本の外側電 子ビームを発生させる電子銃であって、動 作中協動して主レンズを形成する第一及び 第二電極系と、前記第一及び第二電極系に、各々、集束
    電圧と高電圧を印加させる手段 とを有している前記電子銃、 c)前記電子銃内にある、前記電子ビームの非点収差に
    影響を与える非点収差補正要素、及び、 d)前記電子ビームを偏向させる偏向フィールドを発生
    させる偏向系、 を有するカラーディスプレイ管に於て、 前記電子銃が、前記電子銃の動作中前記電 子ビームのコンバージェンスに影響を与え る要素を備え、外側の各電子ビームに力を 作用させ、前記力が、当該外側の電子ビー ムの軸に垂直でかつ前記中央の電子ビーム から離れる方向の成分を前記電子ビームの 面内に有し、かつ動作時の前記偏向系が、 前記カラーディスプレイ管がセルフコンバ ージェントとなる様な偏向フィールドを発 生させる事を特徴とするカラーディスプレ イ管。
  2. (2)前記コンバージェンスに影響を与える前記要素が
    非点収差補正要素である事を特徴とする請求項(1)に
    記載のカラーディスプレイ管。
  3. (3)前記カラーディスプレイ管が、前記偏向フィール
    ドの強度によって前記コンバージェンスに影響を与える
    要素の強度を変化させる手段を含む事を特徴とする請求
    項(1)又は(2)に記載のカラーディスプレイ管。
  4. (4)前記電子ビームの各々に対して四重極フィールド
    が動作中に前記非点収差補正要素内で発生する請求項(
    2)又は(3)に記載のカラーディスプレイ管に於て、
    各外側の電子ビームに対しその四重極フィールドの中心
    が当該外側電子ビームの軸よりも前記中央の電子ビーム
    から更に離れている事を特徴とするカラーディスプレイ
    管。
  5. (5)各外側の電子ビームに対して、前記四重極フィー
    ルドの前記中心と当該外側電子ビームの前記軸とが少な
    くとも0.10mmの距離を有している請求項(4)に
    記載のカラーディスプレイ管。
  6. (6)前記電子ビームの各々に対し、四重極フィールド
    が、動作中、前記非点収差補正要素内に発生する請求項
    (2)、(3)又は(4)に記載のカラーディスプレイ
    管に於て、各々の前記外側の電子ビームに関して、前記
    四重極フィールドの対象軸が、前記電子ビームの面内に
    位置し、かつ前記中央の電子ビームから離れる方向に前
    記中央の電子ビームの軸と角度を形成している事を特徴
    とするカラーディスプレイ管。
  7. (7)前記第一電極系が第一電極、補助電極及び第二電
    極を有し、前記第二電極が前記第二電極系に隣接し、前
    記補助電極が前記第一及び前記第二電極の間に位置し、
    かつそれには前記四重極フィールドを発生させるのに適
    する電子ビーム通過用開口が設けられていて、動作中に
    は補助電極電圧の発生手段に接続され、そして少なくと
    も前記第二電極が制御電圧を発生させる手段に接続され
    ているカラーディスプレイ管に於いて、前記外側の電子
    ビームが通過する前記開口の中央点が、当該開口を通過
    する前記電子ビームの軸よりさらに中央電子ビームの軸
    から離れた位置に置かれている事を特徴とする請求項(
    4)又は(5)に記載のカラーディスプレイ管。
  8. (8)前記第一電極系が第一電極、補助電極及び第二電
    極を有し、前記第二電極が第二電極系に隣接し、前記補
    助電極が前記第一及び前記第二電極の間にあって、かつ
    それに前記四重極フィールドを発生させるのに適する電
    子ビーム通過用開口が設けられていて、動作中には補助
    電極電圧の発生手段に接続され、少なくとも第二電極が
    制御電圧の発生手段に接続されているカラーディスプレ
    イ管に於いて、前記外側の電子ビームが通過する前記開
    口が、前記中央の開口に対してある角度を有し、前記デ
    ィスプレイ窓から離れる方向に延在している事を特徴と
    する請求項(6)又は(7)に記載のカラーディスプレ
    イ管。
  9. (9)前記開口が細長くかつ垂直に位置している事を特
    徴とする請求項(7)又は(8)に記載のカラーディス
    プレイ管。
  10. (10)前記補助電極が前記第一電極に接続されている
    事を特徴とする請求項(7)、(8)又は(9)に記載
    のカラーディスプレイ管。
  11. (11)前記偏向フィールドの強度によって前記コンバ
    ージェンスに影響を与える前記要素の強度を変化させる
    前記手段が、前記水平及び/又は前記垂直磁気偏向フィ
    ールドと同期する成分を含む、動的に変化する制御電圧
    を前記第二電極に与える手段を備えた事を特徴とする請
    求項(7)、(8)、(9)又は(10)に記載のカラ
    ーディスプレイ管。
  12. (12)前記成分がパラボリックである事を特徴とする
    請求項(11)に記載のカラーディスプレイ管。
  13. (13)前記第一電極系が、前記補助電極と前記第二電
    極の間に位置する中間電極を有し、かつ前記補助電極の
    前記開口に相対する1個の水平開口又は複数の水平開口
    を有する事を特徴とする請求項(9)又は(10)に記
    載のカラーディスプレイ管。
  14. (14)前記中間電極が前記第二電極に接続されている
    事を特徴とする請求項(13)に記載のカラーディスプ
    レイ管。
  15. (15)前記外側の電子ビームが通過する前記水平開口
    の中央点が、当該開口を通過する前記電子ビームの軸よ
    りも前記中央の電子ビームの軸からより短い距離に位置
    している事を特徴とする請求項(14)に記載のカラー
    ディスプレイ管。
  16. (16)前記最大水平スポット拡大係数が2.0未満で
    ある事を特徴とする、前記電極の最大偏向角が55゜で
    ある前項の何れかに記載のカラーディスプレイ管。
  17. (17)請求項(1)記載のカラーディスプレイ管に使
    用される偏向系。
  18. (18)請求項(1)、(2)、(3)、(4)、(5
    )、(6)、(7)、(8)、(9)、(10)、(1
    3)、(14)又は(15)に記載のカラーディスプレ
    イ管の使用に適した電子銃。
JP63272879A 1987-11-04 1988-10-28 カラーディスプレイ管及びそれに使用する電子銃 Expired - Fee Related JP2711553B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL8702631A NL8702631A (nl) 1987-11-04 1987-11-04 Kleurenbeeldbuis, afbuigsysteem en elektronenkanon.
NL8702631 1987-11-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01149342A true JPH01149342A (ja) 1989-06-12
JP2711553B2 JP2711553B2 (ja) 1998-02-10

Family

ID=19850863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63272879A Expired - Fee Related JP2711553B2 (ja) 1987-11-04 1988-10-28 カラーディスプレイ管及びそれに使用する電子銃

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5017843A (ja)
EP (1) EP0315269A1 (ja)
JP (1) JP2711553B2 (ja)
KR (1) KR890008897A (ja)
CN (1) CN1034287A (ja)
NL (1) NL8702631A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0287446A (ja) * 1988-09-26 1990-03-28 Nec Corp カラー受像管用電子銃
JPH08180812A (ja) * 1994-09-16 1996-07-12 Lg Electron Inc カラー受像管用電子銃

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2825287B2 (ja) * 1989-03-23 1998-11-18 株式会社東芝 カラー受像管装置
EP0421523B1 (en) * 1989-10-02 1995-06-28 Koninklijke Philips Electronics N.V. Colour display tube system with reduced spot growth
US5028850A (en) * 1990-07-19 1991-07-02 Rca Licensing Corporation Deflection system with a controlled beam spot
US5327051A (en) * 1990-07-19 1994-07-05 Rca Thomson Licensing Corporation Deflection system with a pair of quadrupole arrangements
US5170101A (en) * 1991-12-30 1992-12-08 Zenith Electronics Corporation Constant horizontal dimension symmetrical beam in-line electron gun
KR960016431B1 (ko) * 1993-09-04 1996-12-11 엘지전자 주식회사 음극선관용 전자총
US5763993A (en) * 1994-04-01 1998-06-09 Samsung Display Devices Co., Ltd. Focusing electrode structure for a color cathode ray tube
JP3324282B2 (ja) * 1994-07-11 2002-09-17 松下電器産業株式会社 カラー受像管装置
KR100189611B1 (ko) * 1995-07-28 1999-06-01 구자홍 칼라음극선관용 전자총
EP0797837B1 (en) * 1995-08-29 2002-01-16 Koninklijke Philips Electronics N.V. Color display device including landing-correction means
JPH09320485A (ja) * 1996-03-26 1997-12-12 Sony Corp カラー陰極線管
KR100852106B1 (ko) * 2002-04-12 2008-08-13 삼성에스디아이 주식회사 전자총의 전극과 이를 이용한 칼라 음극선관용 전자총
FR2895145A1 (fr) * 2005-12-16 2007-06-22 Thomson Licensing Sas Systeme de convergence de faisceaux electroniques de tubes a rayons cathodiques

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6199249A (ja) * 1984-10-18 1986-05-17 Matsushita Electronics Corp 受像管装置
EP0234520A2 (en) * 1986-02-21 1987-09-02 Zenith Electronics Corporation Electron gun system for color cathode ray tube
JPH01115037A (ja) * 1987-10-28 1989-05-08 Hitachi Ltd カラー受像管

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL7400887A (nl) * 1974-01-23 1975-07-25 Philips Nv Kathodestraalbuis.
US4172309A (en) * 1978-07-21 1979-10-30 Zenith Radio Corporation Method of correcting deflection defocusing in self-converged color CRT display systems
US4234814A (en) * 1978-09-25 1980-11-18 Rca Corporation Electron gun with astigmatic flare-reducing beam forming region
US4350923A (en) * 1980-03-27 1982-09-21 Rca Corporation Electron gun with balanced lens lips to reduce astigmatism
NL8600117A (nl) * 1986-01-21 1987-08-17 Philips Nv Kleurenbeeldbuis met verminderde deflectie defocussering.
US4771216A (en) * 1987-08-13 1988-09-13 Zenith Electronics Corporation Electron gun system providing for control of convergence, astigmatism and focus with a single dynamic signal

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6199249A (ja) * 1984-10-18 1986-05-17 Matsushita Electronics Corp 受像管装置
EP0234520A2 (en) * 1986-02-21 1987-09-02 Zenith Electronics Corporation Electron gun system for color cathode ray tube
JPH01115037A (ja) * 1987-10-28 1989-05-08 Hitachi Ltd カラー受像管

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0287446A (ja) * 1988-09-26 1990-03-28 Nec Corp カラー受像管用電子銃
JPH08180812A (ja) * 1994-09-16 1996-07-12 Lg Electron Inc カラー受像管用電子銃

Also Published As

Publication number Publication date
EP0315269A1 (en) 1989-05-10
NL8702631A (nl) 1989-06-01
KR890008897A (ko) 1989-07-13
JP2711553B2 (ja) 1998-02-10
US5017843A (en) 1991-05-21
CN1034287A (zh) 1989-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4626738A (en) Color display tube with electrostatic focusing lens
US4897575A (en) Electron gun structure for a color picture tube apparatus
US6353282B1 (en) Color cathode ray tube having a low dynamic focus
US5036258A (en) Color CRT system and process with dynamic quadrupole lens structure
JPH0427656B2 (ja)
JPH01149342A (ja) カラーディスプレイ管及びそれに使用する電子銃
JPH07134953A (ja) カラー受像管
JP3320442B2 (ja) 表示装置及び陰極線管
US4890032A (en) Color display tube having electrode converging means
JPH0272546A (ja) カラー受像管
US6337534B1 (en) Color cathode ray tube with coma reduced
US6927531B2 (en) Electron gun and color picture tube apparatus that attain a high degree of resolution over the entire screen
JPH08148095A (ja) 電子銃およびこの電子銃を備えたカラー陰極線管
KR100457846B1 (ko) 인-라인전자총을포함하는컬러음극선관
JP2690913B2 (ja) カラー受像管
US6628061B2 (en) Electron gun for cathode ray tube
JP2644809B2 (ja) カラー受像管用電子銃構体
US6586869B1 (en) Electrodes of electron gun
JP2602254B2 (ja) カラー受像管
US20020074927A1 (en) Color display device with a deflection-dependent distance between outer beams
JPH07169410A (ja) カラー受像管用インライン型電子銃
JP3360863B2 (ja) 受像管用電子銃
JPH09219157A (ja) 陰極線管
JPH07147145A (ja) 陰極線管用電子銃
JPH02189842A (ja) カラー受像管用電子銃

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees