JPH01149048A - 写真現像処理装置 - Google Patents

写真現像処理装置

Info

Publication number
JPH01149048A
JPH01149048A JP30747287A JP30747287A JPH01149048A JP H01149048 A JPH01149048 A JP H01149048A JP 30747287 A JP30747287 A JP 30747287A JP 30747287 A JP30747287 A JP 30747287A JP H01149048 A JPH01149048 A JP H01149048A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photographic paper
processing liquid
paper
processing
photographic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30747287A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Uchida
誠 内田
Masato Higuchi
正人 樋口
Haruo Hakamata
袴田 晴夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP30747287A priority Critical patent/JPH01149048A/ja
Publication of JPH01149048A publication Critical patent/JPH01149048A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photographic Processing Devices Using Wet Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、写真現像処理装置に関するものである。
〔発明の背景〕
一般に写真の形成においては、撮影され現像処理された
ネガフィルムを用いてその像を印画紙に焼き付け、この
印画紙を現像処理することが必要であり、この現像処理
のために写真現像処理装置が用いられる。
第4図は自動写真処理システムの概要を示す説明図であ
り、1はプリンター、2は現像処理部、3は乾燥部、4
はカッタ一部を示し、これら現像処理部2、乾燥部3お
よびカッタ一部4によって写真現像処理装置が構成され
ている。プリンター1においては、光源ランプ11と、
反射鏡12とが設けられ、これらによって形成されたネ
ガフィルムNの光像が、印画紙ロール収納部13より引
き出された印画紙p+、4光されて焼き付けが行われる
この焼き付けられた印画紙Pは、次いで写真現像処理装
置の現像処理部2を構成する現像処理槽21、漂白定着
処理槽22および三種構成の安定化処理槽23をこの順
に通過するよう搬送されて現像処理がなされる。そして
このように現像処理された印画紙Pは、次いで乾燥部3
に送入されて例えば温風によって乾燥された後、カッタ
一部4で切断されて写真が形成される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
以上のような自動写真処理システムの写真現像処理装置
において、現像処理部2の各処理槽には目的とする処理
を達成するための処理液が貯留されており、印画紙Pは
この処理液中を通過するよう、印画紙搬送機構によって
搬送される。そして印画紙Pの処理に供された処理液は
処理能力が低下するので、常に処理槽内の処理液を撹拌
すること並びに新しい処理液を補充することが必要であ
る。これを効率よく達成するために、従来、処理液中に
印画紙Pの搬送方向に沿って伸びる複数の処理液吐出管
を配設してこれより印画紙Pに向かって新しい処理液を
吐出させ、これによって高い効率の処理を達成すると同
時に撹拌効果を得、また過剰となる処理液の一部を処理
槽から溢流させて処理液を更新することが行われている
而して、処理されるべき印画紙Pは常に同一のものでは
なく、焼き付けられるサイズに応じて紙幅の異なるもの
が用いられるが、紙幅の異なる印画紙が用いられた場合
には、その紙幅方向において現像処理の程度が異なり、
いわゆる現像ムラを生ずる場合がある。そして、その原
因を究明したところ、紙幅の小さい印画紙と紙幅の大き
い印画紙では、処理液吐出管より吐出される処理液が印
画紙Pの表面に作用する程度が幅方向に右いて大きく異
なり、これが原因となっていることが判明−した。
〔発明の目的〕
本発明は以上のような問題点を解決し、紙幅の異なる印
画紙を処理する場合においても、常に均一性の高い現像
処理効果が得られ、好適な写真を形成することのできる
写真現像処理装置を提供することを目的とするものであ
る。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の写真現像処理装置は、焼き付けられた印画紙を
現像処理するための処理液を貯留する処理槽と、この処
理槽内を通過するよう印画紙を搬送する印画紙搬送機構
と、前記処理槽内に貯留された処理液中にふいて、各々
搬送される印画紙の搬送方向に沿って伸び且つ印画紙の
幅方向に並ぶよう配置され、前記印画紙の表面に向かっ
て処理液を吐出する複数の処理液吐出管と、紙幅の異な
る印画紙が使用されるとき当該印画紙の紙幅に応じて前
記複数の処理液吐出管の相互間の間隔が変更されるよう
処理液吐出管の位置を調整する処理液吐出管位置調整機
構とを有してなることを特徴とする。
〔効果〕
このような構成によれば、使用される印画紙の紙幅が異
なるものとされる場合には、当該印画紙の紙幅の大きさ
に応じて複数の処理液吐出管の相互間の間隔を変更する
ことができるため、印画紙の紙幅の如何に拘わらず、常
に当該印画紙の紙幅に適した状態で処理液吐出管を配置
することができ、印画紙の幅方向において均一性の高い
処理効果が得られ、従って常に良好な現像処理を行うこ
とができて好適な写真を得ることができる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例について説明する。
第1図(イ)は本発明の一実施例に係る写真現像処理装
置における処理槽の説明図であり、50は処理槽、5、
51は槽50内に設けられた上下方向に伸びる一対のラ
ック側板、52.52は上端および下端に設けられた搬
送ローラ、53.53はラック側板5、51間に固定さ
れた横杆、54.54は上流側幅方向ガイド、55.5
5は下流側幅方向ガイドである。
これら幅方向ガイドは、第1図(ロ)に示すように、印
画紙Pの各側縁を受容する水平断面がV字形をなす上下
方向に伸びる部材よりなり、左右の対応する上流側幅方
向ガイド54と下流側幅方向ガイド55とが、横杆53
.53の長孔56.56を介して互いに連結されると共
に、水平方向に移動自在に支持されている。57は横杆
53に回転自在に設けられたピニオンであってその上下
位置において幅方向ガイド54.55に固定された水平
方向に伸びるラック58.58が噛合している。そして
、ラック側板5、51の一方(図で左側のもの)には、
上下方向に伸びるスクリュー軸60が回転自在に設けら
れ、これに噛合された移動子61と幅方向ガイド54.
54の近接する一方(図で左側のもの)とが連結リンク
62により上下の位置で連結されている。63は位置調
整用回転ノブである。なお、第1図(ロ)においては、
一部が省略されている。
65は処理液供給管であり、これには、槽50内におい
て、各々上下方向に伸びる、この例では3本の処理液吐
出管が接続されている。すなわち、処理液供給管65に
中央処理液吐出管66の上端が接続されると共に、この
中央処理液吐出管66の下端には、水平方向に伸縮自在
な接続m568.68を介して左右に並ぶ側部処理液吐
出管67、67がそれぞれ接続されている。これらの処
理液供給管の管壁には処理液吐出孔が形成されており、
これにより、各々その前方向と後方向(第1図(ロ)で
上方向と下方向)における印画紙Pに向かって、成る角
度範囲において放射方向に処理液が吐出される(第3図
参照)。そして側部処理液吐出管67、67は、更に連
結部材69.69によって、近接する幅方向ガイド54
および55に固定されている。
以上において、前記接続部68は、例えば第2図に示す
ように構成することができ、る。すなわち、この例にお
いては、中央処理液吐出管66から水平方向に分岐する
分岐管部分70.70が形成され、この分岐管部分70
の基端部に続いて小径の接続用内管71が形成されると
共に、側部処理液吐出管67の接続側端部には水平方向
に伸びる接続用外管72が形成されてこの接続用外管7
2内に前記接続用内管71が相対的に管軸方向に移動自
在に挿入され、これによって側部処理液吐出管67が支
持されており、更に前記接続用外管72の端部外周から
前記接続用内管71の基端部の外周に伸びるようベロー
ズ73が設けられている。75.75はベローズ73を
固定する緊締バンドである。
このような構成においては、幅方向ガイド54゜54お
よび55.55は、水平方向に移動自在であるがピニオ
ン57とラック58とによって互いに連結されているた
め、回転ノブ63を介してスクリュー軸60を回転させ
ると、スクリュー軸60上の移動子61が上下方向に移
動する結果、連結リンク62を介して、幅方向ガイド5
4と54および55と55は、常に幅方向の中心に関し
て対称に配置された状態で離接するように移動され、こ
れによって、案内すべき印画   、紙Pの紙幅の変更
に対応して幅方向ガイド54.54および55.55の
相互離間間隔を変更することができる。
そして側部処理液吐出管67、67は、その接続部68
、68が水平方向に伸縮自在であり、かつ、幅方向ガイ
ド54および55に固定されているため、上記のように
幅方向ガイド54および55の離間間隔を変更すると、
それに伴って一体的に移動する。然るに、幅方向ガイド
54.54および55.55の間隔は印画紙Pの紙幅に
対応する大きさとされるのであるから、結局、側部処理
液吐出管67、67の相互間の間隔が、搬送される印画
紙Pの紙幅に対応する大きさとされることとなる。
以上の結果、第3図(イ)に示すように、印画紙Pの紙
幅dが小さいときには、中央処理液吐出管66とζ側部
処理液吐出管67、67との相互間の水平方向の間隔り
が対応して小さくされ、また第3図(ロ)に示すように
、印画紙Pの紙幅dが大きいときには間隔りが対応して
大きくされるため、処理液吐出管が印画紙Pの紙幅の大
きさに応じて高い均一性で配置されることとなり、その
結果、印画紙Pの幅方向における現像処理の均一性を確
保することができる。
従来は、側部処理液吐出管67、67が移動しないので
、処理液吐出管は第3図(イ)に示す状態に配置された
まま印画紙Pは第3図(ロ)に示す状態となるから、処
理液吐出管は相対的に中央付近に密の状態で配置される
こととなり、従って印画紙Pの側縁部に蛤ける処理の程
度が中央部に比して大幅に低いものとなる。
以上本発明の一実施例について説明したが、本発明は、
現像処理部2を構成する処理槽のいずれについても適用
することができる。
また本発明においては種々変更を加えることができる。
例えば、処理液吐出管の構成は3本に限られず、2本あ
るいは4本以上とすることができる。いずれの場合にも
、処理液吐出管を幅方向の中心に関して左右対称となる
ように配置し、中央処理液吐出管が存在するときはそれ
以外の処理液吐出管を、中央処理液吐出管が存在しない
ときは全部の処理液吐出管を移動させるようにすること
が好ましい。更に処理液吐出管を直接幅方向ガイドに固
定して一体的に移動させる構成とせず、適宜の連結機構
によって幅方向ガイドの移動距離と比例的な大きさの距
離だけ移動するようにすることもできる。また上記実施
例にふいては、幅方向ガイドの移動に連動して処理液吐
出管を移動させるようにしたが、処理液吐出管位置調整
機構によって処理液吐出管を直接的に移動させること、
あるいは処理液吐出管を幅方向ガイドと連動させずに独
立に移動制御することも可能である。
以上のように、本発明の写真現像処理装置によれば、使
用される印画紙の紙幅が異なるものとされる場合には、
当該印画紙の紙幅の大きさに応じて複数の処理液吐出管
の相互間の間隔を変更することができ、このため、印画
紙の紙幅の如何に拘わらず、常に当該印画紙の紙幅に適
した状態で処理液吐出管が配置されることとなり、印画
紙の幅方向にふいて均一性の高い処理効果が得られ、従
って常に良好な現像処理を行うことができて好適な写真
を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(イ)および(ロ)はそれぞれ本発明の一実施例
に係る写真現像処理装置における処理槽の説明用縦断正
面図および一部を省略して示す平面図、第2図は処理液
供給管と側部処理液吐出管との接続部の構成の一例を示
す説明用断面図、第3図(イ)および・(ロ)は本発明
の作用を示す説明図、第4図は自動写真処理システムの
概要を示す説明図である。 l・・・プリンター    2・・・写真現像処理装置
3・・・乾燥部      4・・・カッタ一部5・・
・ソーター     6・・・回収箱11・・・光源ラ
ンプ    12・・・反射鏡13・・・印画紙ロール
収納部 P・・・印画紙      N・・・ネガフィルム21
・・・現像処理槽    22・・・漂白定着処理槽2
3・・・安定化処理槽   50・・・処理槽51・・
・ラック側板    52・・・搬送ローラ53・・・
横杆 54・・・上流側幅方向ガイド 55・・・下流側幅方向ガイド 56・・・長孔       57・・・ピニオン58
・・・ラック      60・・・スクリュー軸61
・・・移動子      62川連結リンク63・・・
回転ノブ     65・・・処理液供給管66・・・
中央処理液吐出管 68・・・接続部67・・・側部処
理液吐出管 69・・・連結部材70・・・分岐管部分
    71・・・接続用内管72・・・接続用外管 
   73・・・ベローズ75・・・緊締バンド +2図 + 3 図 (イ) 矛3図(ロ) 十40 \

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)焼き付けられた印画紙を現像処理するための処理液
    を貯留する処理槽と、この処理槽内を通過するよう印画
    紙を搬送する印画紙搬送機構と、前記処理槽内に貯留さ
    れた処理液中において、各々搬送される印画紙の搬送方
    向に沿って伸び且つ印画紙の幅方向に並ぶよう配置され
    、前記印画紙の表面に向かって処理液を吐出する複数の
    処理液吐出管と、紙幅の異なる印画紙が使用されるとき
    当該印画紙の紙幅に応じて前記複数の処理液吐出管の相
    互間の間隔が変更されるよう処理液吐出管の位置を調整
    する処理液吐出管位置調整機構とを有してなることを特
    徴とする写真現像処理装置。 2)複数の処理液吐出管は、印画紙の紙幅方向に伸びる
    接続部を介して共通の処理液供給管に接続され、前記接
    続部が印画紙の紙幅方向に伸縮自在である特許請求の範
    囲第1項記載の写真現像処理装置。 3)処理液供給管と処理液吐出管の接続部が、処理液吐
    出管の一端に設けた印画紙の幅方向に伸びる接続用外管
    と、処理液供給管に設けた、印画紙の幅方向に伸びて前
    記処理液吐出管の接続用外管内に管軸方向に相対的に移
    動自在に挿入された小径の接続用内管と、前記接続用外
    管の端部外周から前記接続用内管の基端部の外周に伸び
    るベローズとにより構成されている特許請求の範囲第2
    項記載の写真現像処理装置。 4)印画紙搬送機構が、搬送される印画紙の両側縁を案
    内する幅方向ガイド部材を有し、紙幅の異なる印画紙が
    使用されるとき当該印画紙の紙幅に応じて、処理液吐出
    管位置調整機構により、処理液吐出管の相互間の間隔お
    よび前記幅方向ガイド部材のガイド幅が変更される特許
    請求の範囲第1項乃至第3項の何れかに記載の写真現像
    処理装置。 5)幅方向ガイド部材が、近接する処理液吐出管に固定
    されている特許請求の範囲第2項記載の写真現像処理装
    置。
JP30747287A 1987-12-07 1987-12-07 写真現像処理装置 Pending JPH01149048A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30747287A JPH01149048A (ja) 1987-12-07 1987-12-07 写真現像処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30747287A JPH01149048A (ja) 1987-12-07 1987-12-07 写真現像処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01149048A true JPH01149048A (ja) 1989-06-12

Family

ID=17969488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30747287A Pending JPH01149048A (ja) 1987-12-07 1987-12-07 写真現像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01149048A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6098787A (en) * 1997-03-11 2000-08-08 Tsubakimoto Chain Co. Conveyor chain using an oil impregnated sintered bushing

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6098787A (en) * 1997-03-11 2000-08-08 Tsubakimoto Chain Co. Conveyor chain using an oil impregnated sintered bushing

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3679116A (en) Web turning and guiding apparatus
JPH01149048A (ja) 写真現像処理装置
JP3170954B2 (ja) 感光材料の現像処理方法及び装置
US4864355A (en) Apparatus for the production of photographic copies
US3283647A (en) Projection offset system
KR0125802B1 (ko) 3d 입체사진과 통상사진의 자동현상인화장치
DE1597083C3 (de) Belichtungsvorrichtung
US5617184A (en) Apparatus for turning a negative film carrier
US1553980A (en) Camera and similar photographic apparatus
JP2645772B2 (ja) 複写カメラ
JPH0540518Y2 (ja)
US3409365A (en) Contact printer
JPH06230483A (ja) 写真焼付装置
JP2569512Y2 (ja) 写真感光材料の搬送装置
JPH05289186A (ja) 写真焼付処理装置
JP3364332B2 (ja) 写真プリンタ
JPH03154044A (ja) 感光材料処理装置
JPH05134324A (ja) 複写カメラ
JP3888566B2 (ja) 写真処理装置及び感光材料の搬送方法
JPS63167362A (ja) 銀塩感材用カラ−複写装置
JP3585138B2 (ja) 感光材料処理装置
JPH02208644A (ja) レイアウトプリンタ
US3349980A (en) Vacuum transport device
JPH0369945A (ja) 自動現像装置
JPS6398665A (ja) 現像機付きプリンタ