JPH01146320U - - Google Patents

Info

Publication number
JPH01146320U
JPH01146320U JP3817188U JP3817188U JPH01146320U JP H01146320 U JPH01146320 U JP H01146320U JP 3817188 U JP3817188 U JP 3817188U JP 3817188 U JP3817188 U JP 3817188U JP H01146320 U JPH01146320 U JP H01146320U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mode selection
lever
selection lever
recording mode
support substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3817188U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH064419Y2 (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3817188U priority Critical patent/JPH064419Y2/ja
Publication of JPH01146320U publication Critical patent/JPH01146320U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH064419Y2 publication Critical patent/JPH064419Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るテープレコーダにおける
記録操作の誤操作防止機構を示すものであつて、
ストツプモード状態の平面図であり、第2図は再
生モード選択レバーを押圧操作した状態を示す平
面図であり、第3図は記録モード選択レバー及び
再生モード選択レバーを押圧操作した状態を示す
平面図である。第4図は従来のテープレコーダに
おける記録操作の誤操作防止機構を示すものであ
つて、ストツプモード状態の平面図であり、第5
図は再生モード選択レバーを押圧操作した状態を
示す平面図であり、第6図は記録モード選択レバ
ー及び再生モード選択レバーを押圧操作した状態
を示す平面図である。 1……記録モード選択レバー、2……再生モー
ド選択レバー、23……係止部、54……規制突
起、55……誤操作防止レバー、56……捩りコ
イルバネ、56a……第1のアーム部、56b…
…第2のアーム部、60……係止突起。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 非操作位置と押圧操作位置間に亘つて支持基板
    上に進退自在に支持された記録モード選択レバー
    と、 非操作位置と押圧操作位置間に亘つて上記支持
    基板上に進退自在に支持された再生モード選択レ
    バーと、 上記記録モード選択レバーに形成した係止部に
    係止して上記記録モード選択レバーの押圧操作を
    規制する規制突起を先端側に設け、基端側を上記
    支持基板上に回動可能に支持してなる記録モード
    選択レバーの誤操作防止レバーと、 この誤操作防止レバー上に取付けられた捩りコ
    イルバネとを備え、 上記捩りコイルバネは、一端側の第1のアーム
    部を上記支持基板に係止され、上記規制突起が上
    記記録モード選択レバーの係止部から離間するよ
    うに上記誤操作防止レバーを回動付勢するととも
    に、他端側の第2のアーム部の先端側を上記再生
    モード選択レバーの一側に形成した押圧操作部に
    対向させて取付けられてなるテープレコーダにお
    ける記録操作の誤操作防止機構。
JP3817188U 1988-03-23 1988-03-23 テープレコーダにおける記録操作の誤操作防止機構 Expired - Lifetime JPH064419Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3817188U JPH064419Y2 (ja) 1988-03-23 1988-03-23 テープレコーダにおける記録操作の誤操作防止機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3817188U JPH064419Y2 (ja) 1988-03-23 1988-03-23 テープレコーダにおける記録操作の誤操作防止機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01146320U true JPH01146320U (ja) 1989-10-09
JPH064419Y2 JPH064419Y2 (ja) 1994-02-02

Family

ID=31264735

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3817188U Expired - Lifetime JPH064419Y2 (ja) 1988-03-23 1988-03-23 テープレコーダにおける記録操作の誤操作防止機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH064419Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH064419Y2 (ja) 1994-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01146320U (ja)
JPS596534Y2 (ja) テ−プレコ−ダ
JPH0621058Y2 (ja) ダビング機能付テ−プレコ−ダ
JPS624924Y2 (ja)
JPS6037709Y2 (ja) テ−プレコ−ダ
JPH082866Y2 (ja) テープカセット
JPS6128262Y2 (ja)
JPS6034113Y2 (ja) テ−プレコ−ダ
JPS5958827U (ja) テ−プレコ−ダ−の操作釦装置
JPS6025709Y2 (ja) テ−プレコ−ダ
JPH0626979Y2 (ja) カセツト式テ−プレコ−ダ
JPH0211534U (ja)
JPS62158643U (ja)
JPH0426433U (ja)
JPS616942U (ja) テ−プカセツト着脱機構
JPS6277434U (ja)
JPS6172738U (ja)
JPH0435238U (ja)
JPH0389547U (ja)
JPS62117732U (ja)
JPS6222732U (ja)
GB2198276A (en) Dubbing tape recorder
JPS61105928U (ja)
JPS6067527U (ja) テ−プレコ−ダ
JPS62186233U (ja)