JPH01145911A - コンベアベルト - Google Patents

コンベアベルト

Info

Publication number
JPH01145911A
JPH01145911A JP30150187A JP30150187A JPH01145911A JP H01145911 A JPH01145911 A JP H01145911A JP 30150187 A JP30150187 A JP 30150187A JP 30150187 A JP30150187 A JP 30150187A JP H01145911 A JPH01145911 A JP H01145911A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
objects
conveyor belt
belt
conveyor
width direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30150187A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruyuki Serikawa
芹川 春幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP30150187A priority Critical patent/JPH01145911A/ja
Publication of JPH01145911A publication Critical patent/JPH01145911A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、コンベアベルト、とくには、二枚のコンベ
アベルトの搬送面間に、被搬送物を挟持して搬送するは
さみ送り型ベルトコンベアに適用されて、被搬送物の荷
こぼれを十分に防止し得るコンヘアヘルドに関するもの
である。
(従来の技術) はさみ送り型ベルトコンベアに適用される従来既知のコ
ンベアベルトとしては、たとえば、スチールコード、帆
布などの一層もしくは複数層からなる張力伝達芯体を、
カバーゴムにて被覆したものがあり、かかるコンベアベ
ルトでは、張力伝達芯体が、ベルト幅の全体にわたって
均等に埋設されている。
第5図は、このようなコンヘアヘルドの、はさみ送り型
ベルトコンベアへの適用例を示す路線側面図および横断
面図であり、図中1,2は、一対のへラドプーリおよび
テールプーリをそれぞれ示し、3,4は、他の対のへラ
ドプーリおよびテールプーリをそれぞれ示す。
また、5は、ヘッドプーリ1およびテールブーIJ 2
に掛は渡した、被搬送物の受は側コンベアベルトを、6
は、他のへラドプーリ3およびテールブーIJ 4に掛
は渡した、被搬送物の押え側コンヘアヘルドをそれぞれ
示す。ここで、これらの両コンベアベルト5,6は、図
示しないガイドローラその他の作用下で、側面形状がク
ランク状をなすように折曲されて延在しており、コンヘ
アヘルド5.6のそれぞれの搬送面7.8は、相互に近
接して対向する。
そしてここでは、これらの両コンベアベルト5゜6を、
それらのキャリア側の側端部で、圧着ローラ9,10に
よって相互に圧着することとしており、この例のこれら
の圧着ローラ9,10のそれぞれは、第5図(a)に示
す路線側面図において、コンベアベルト5.6を隔てて
相互に対向する。
ここにおいて、粉状物、粒塊状物などの被搬送物の搬送
に際しては、両コンベアベルト5,6の走行状態におい
て、受は側コンベアベルト5の、キャリア側の水平部に
、シュート11を経てその被搬送物12を供給するとと
もに、その被搬送物12を、受は側コンヘアベルト5に
丁度対応する押え側コンベアベルト6で被い、しかる後
、両コンヘアベルト5,6のそれぞれの側端部で、それ
らのコンベアベルト5.6を、圧着ローラ9゜10にて
、第5図(b)に示すように相互に圧着し、このことに
て、コンヘアヘル)5,6間の被搬送物12の、ベルト
側端縁からのこぼれ落ちを防止するとともに、その被搬
送物12を、傾斜搬送路部分もしくは、図に示すような
垂直搬送路部分においても、被搬送物12がその自重に
よって下方へ落下しない程度の力でコンヘアヘルド5.
6間に挟持する。
そして、コンベアベルト5.6に、このようにして挟持
された被搬送物12は、コンベアベルト5.6の引き続
く走行に基づき、搬送径路の上端位置まで、斜めにまた
は垂直に搬送され、しかる後、押え側コンベアベルト6
による拘束の解除と、受は側コンベアベルト5のリター
ン側への走行に際する、所要位置への落下とを順次にも
たらされる。
(発明が解決しようとする問題点) ところが、かかる従来のコンベアベルトニアっては、そ
れが、その幅方向の全体にわたって、スチルコード、帆
布などからなる張力伝達芯体にて補強されており、被搬
送物12を挟み込むベル1−部分の十分なる伸びを担保
し得ないことから、とくには、被搬送物12がベルト幅
方向のいずれか一方に偏った状態にて挟持された場合に
、ベルト幅方向に対抗して位置する二対の圧着ローラ9
゜10において、それぞれの対の圧着ローラ9゜10の
間隔が相違すること、ならびに張力伝達芯体に作用する
ヘルド長さ方向の張力が、コンベアベルト5,6の幅方
向に相違することに起因するコンヘアベルト5,6の蛇
行が生じ、この蛇行が、被搬送物12のこぼれ落ちをも
たらすととも、コンヘアヘルド5,6とコンベアクレー
ムとの接触によるコンベアベルト5.6の早期の損傷を
もたらすという問題があり、加えて、被搬送物中の物体
の寸法差が大きい場合には、小寸法の粒状物、塊状物な
どを、コンベアベルト5,6間に十分に挟持することが
できないという問題があった。
この発明は、従来技術のかかる問題を有利に解決するも
のであり、コンベアベルトの蛇行を十分に防止するとと
もに、被搬送物を、そこに混在する大寸法のものから小
寸法のものまで有効に挟持することができるコンベアベ
ルトを提供するものである。
(問題点を解決するための手段) この発明は、スチールコード、帆布などからなる張力伝
達芯体をカバーゴムにて被ってなるコンベアベルトにお
いて、その張力伝達芯体を、ベルト幅方向の両端部に間
隔をおいて位置する芯部材にて構成し、そして、これら
の芯部材間に伸縮構体を配設したものである。
(作 用) この発明では、コンベアベルトの幅方向の中央部に位置
する伸縮構体、たとえば、ゴムもしくは弾性プラスチッ
クの中実構体、またはその内部に、−層もしくは複数層
のバイアス補強層を埋め込んでなる複合構体が、被搬送
物の、コンベアベルト間への挟持に際し、ベルト幅方向
および長さ方向を含む各方向へ十分に弾性変形すること
ができ、それがため、被搬送物が、たとえベルト幅方向
のいずれか一方に偏った状態にてコンベアベルトに挟持
される場合であっても、伸縮構体の変形に基づき、ベル
ト幅方向の両端部に位置する芯部材には、被搬送物の挟
持に起因する余剰の張力をほとんど及ぼすことなく、そ
の挟持を行うことが可能となる。
6一 従ってここでは、コンベアベルトの幅方向に対抗して位
置して、芯部材の埋込み部分を圧着する二対の圧着ロー
ラにおいて、いずれの対のローラ間隔もともに等しくな
り、また、芯部分に作用するベルト長さ方向の張力が、
コンベアベルトの幅方向で十分均一となるので、コンベ
アベルトの蛇行を極めて有効に防止することができる。
そしてさらに、ここにおける伸縮構体は、それの十分な
る弾性変形に基づき、それぞれのコンベアベルトに面す
る被搬送物形状にに正確に倣って、被搬送物に、常に大
きな挟持力を及ぼすことができるので、被搬送物中に小
寸法の粒塊状物が混在する場合であっても、それらを確
実に保持することができる。
(実施例) 以下にこの発明を図示例に基づいて説明する。
第1図はこの発明の一実施例を示す断面斜視図であり、
図中21はコンへアベルトの全体を示す。
図示のこのコンベアベルト21では、上面カバーゴム2
2と下面カバーゴム23との間に、ベルト幅方向の両端
部へ離間して、その長さ方向へ連続する芯部材24を埋
設することにより、それらの芯部材24で、ヘッドプー
リからコンベアベルト21へ伝達される駆動力を、その
コンベアベルト21の走行駆動力に変換する張力伝達芯
体を構成し、そして、これもまた上下のカバーゴム22
゜23間で、両芯部材24間に、二枚のコンヘアヘルド
21間への被搬送物の好適なる挟持をもたらす伸縮構体
25を埋設する。
ここで、上下のカバーゴム22.23は、スチレン−ブ
タジェンゴムにて、また、芯部材24は、ナイロン繊維
、ビニロン繊維、ポリエステル繊維などからなる帆布も
しくは編組体またはスチールコードにてそれぞれ構成す
ることができ、さらに、伸縮構体25は、天然ゴムのよ
うに、伸び量が多く永久歪が少ない弾性材料26の中実
構体もしくは、図示例のように、その弾性材料26の全
体にバイアス補強層27を埋設した補強構体にて構成す
ることができる。
なおここにおいて、この伸縮構体25の伸び量、弾性力
などは弾性材料の材質、厚さ、バイアス補強層の埋設枚
数その他を選択することにて適宜に変更し得ることはも
ちろんである。
このように構成してなるコンベアベルト21は、それを
はさみ送り型ベルトコンベアに適用した場合には、近接
して対向する二枚のコンベアベルト21において、それ
ぞれの伸縮構体25の、被搬送物の大きさおよび量に応
じた弾性変形に基づき、好ましくは、その伸縮構体25
の200〜400%の伸び率の範囲内にて、芯部材24
に張力の増加をもたらすことなく、被搬送物を十分大き
な力で挟持することができる。
また、このコンベアベルト21の伸縮構体25は、それ
に面する被搬送物の形状に正確に倣って弾性変形するこ
とから、たとえば、被搬送物中に、大寸法の塊状物に隣
接する小寸法塊状物が存在する場合であっても、その小
寸法塊状物をも十分大きな力で挟持することが可能とな
り、これがため、その被搬送物を傾斜搬送もしくは垂直
搬送するに際し、小寸法塊状物の、コンベアベルト21
間での下方への落下を防止して搬送効率を有利に向上さ
せることができる。
なおこのことは、被搬送物が、ベルト幅方向のいずれか
一方に偏った状態にて、二枚のコンベアベルト21間に
挟持された場合も同様であり、この場合においても、十
分な幅を有する伸縮構体25が、それの弾性変形によっ
て被搬送物を、第2図に断面図で示すように適正に挟持
するので、二枚のコンベアベルト21の、それぞれの側
端部の芯部付埋設部分が、各対の圧着コーラによって、
相互に均等に圧着されるとともに、芯部材24への、局
部的な余剰張力の作用が十分に防止されることになり、
この結果として、コンベアベルト21の蛇行、ひいては
、その蛇行に起因する被搬送物の、ヘルド側端縁からの
こぼれ落ちおよびコンベアベルト21の早期の損傷が有
効に防止されることになる。
このようにここでは、伸縮構体25の大きな弾性変形に
基づき、多量の被搬送物を搬送することができるととも
に、被搬送物中に、大小各種の寸−10= 法のものが混在する場合であっても、それらの全てを十
分大きな力で挟持して効率的に搬送することができ、さ
らには、被搬送物がベルト幅方向のいずれか一方に偏っ
て挟持された場合であっても、その偏りを伸縮構体25
の変形のみにて吸収することにより、コンヘアベルト2
1の蛇行を有効に防止することができる。
そしてまた、図に示すように、伸縮構体25内にバイア
ス補強層27を埋設した場合には、その伸縮構体25の
耐久性を向上させることができるとともに、被搬送物に
対するより大きな挟持力をもたらすことができる。
第3図はこの発明の他の実施例を示す断面図であり、こ
れは、帆布、コードなどにて構成した芯部材24間に、
弾性材料26の、ベルト幅方向の中央部にのみバイアス
補強層27を埋設した補強構体からなる伸縮構体25を
配設したものである。
この例によれば、二枚のコンベアベルト21間に、被搬
送物を、第3図(b)に示すように挟持するに際し、伸
縮構体25の、幅方向中央部分の伸長量が、バイアス補
強層27の拘束を受けて適宜に減少されるので、伸び疲
労のとくに大きい部分であるその幅方向中央部分の耐疲
労性が有利に向上されることになる。
なおここにおいて、伸縮構体25の幅方向中央部分に埋
設される補強層を、ヘルド幅方向に向けて配設した一枚
もしくは複数枚のコード層にて構成した場合には、その
幅方向中央部分の、ヘルド幅方向への伸長を十分に防止
することができ、これがため、コンベアベルト21の幅
方向中央部分によって被搬送物を挟持するに際し、コン
ベアベルト21が、その横断面内でへ字状に鋭く折れ曲
がるのを有効に防止することができる。
そしてまた、この例によっても前述した実施例と同様の
他の作用効果を奏することができる。
第4図はこの発明のさらに他の実施例を示す横断面図で
あり、この例は、弾性材料そのもの、もしくは図示例の
ように、その弾性材料の補強構体にて構成される伸縮構
体25の一方側に、流体の給排によって膨脂および収縮
するエンドレスの袋−開− 体28を配設したものであり、この例によれば、前述し
たそれぞれの実施例と同様の作用効果をもたらし得るこ
とはもちろん、袋体28の膨張下で、コンヘアベルト2
1の、袋体埋設側の表面にて被搬送物を挟持することに
より、そのコンベアベルト21を、被搬送物に隙間なく
接触させて、その被搬送物のより一層効率的な搬送を行
うことができる。
(発明の効果) かくして、この発明のコンベアベルトによれば、とくに
は、張力伝達芯体を、ベルト幅方向の両端部に間隔をお
いて位置する芯部材にて構成し、そして、これらの芯部
材間に伸縮構体を配設することにより、伸縮構体の十分
大きな弾性変形に基づき、被搬送物がベルト幅方向の一
方に偏って挟持される場合であっても、二枚のコンベア
ベルトのそれぞれの側端部を、圧着ローラその他の圧着
手段によって相互に均等に圧着することができる他、芯
部材の張力の、局部的な増加を有効に防止することがで
きるので、コンベアベルトの蛇行、ひいでは、その蛇行
に起因する、被搬送物のヘルド側端縁からの落下および
コンベアベルトの早期破損を十分に阻止することができ
る。
また、ここにおける伸縮構体は、ずくれた柔軟性をもっ
て、被搬送物に面するコンベアベルト表面を、被搬送物
に正確に倣う形状とするので、その被搬送物中に小寸法
のものが混在する場合であっても、その小寸法被搬送物
にも十分大きな挟持力を及ぼすことができ、この故に、
小寸法被搬送物の下方への落下が防止され、搬送効率が
有利に向上されることになる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す断面斜視図、第2図
は第1図に示すコンベアベルトのはさみ送り型ベルトコ
ンベアへの適用状態を示す横断面図、 第3.4図はそれぞれこの発明の他の実施例を示す横断
面図、 第5図は従来例を示す図である。 21・・・コンベアベルト  22・・・上面カバーゴ
ム23・・・下面カバーゴム  24・・・芯部材25
・・・伸縮構体     26・・・弾性材料27・・
・バイアス補強層 特許出願人  株式会社ブリデストン 第3図 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、張力伝達芯体と、この芯体を被うカバーゴムとを具
    えるコンベアベルトにおいて、 前記張力伝達芯体を、ベルト幅方向の両端 部に間隔をおいて位置する芯部材にて構成するとともに
    、これらの芯部材間に伸縮構体を配設してなるコンベア
    ベルト。
JP30150187A 1987-12-01 1987-12-01 コンベアベルト Pending JPH01145911A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30150187A JPH01145911A (ja) 1987-12-01 1987-12-01 コンベアベルト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30150187A JPH01145911A (ja) 1987-12-01 1987-12-01 コンベアベルト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01145911A true JPH01145911A (ja) 1989-06-07

Family

ID=17897674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30150187A Pending JPH01145911A (ja) 1987-12-01 1987-12-01 コンベアベルト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01145911A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04133611U (ja) * 1991-05-31 1992-12-11 石川島播磨重工業株式会社 急傾斜・垂直コンベア用ベルト

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04133611U (ja) * 1991-05-31 1992-12-11 石川島播磨重工業株式会社 急傾斜・垂直コンベア用ベルト

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU585553B2 (en) Conveyor belt for bulk material handling
US4457422A (en) Elevator conveyor
GB1588983A (en) Conveyor for bulk materials
GB2231319A (en) Conveyor belt with internal stretch limiting means
MXPA98002347A (es) Banda transportadora flexible y transportador en aplicacion.
CA1166990A (en) Conveyor belt
US3679044A (en) Conveyor belt
JPH01145911A (ja) コンベアベルト
IE45290B1 (en) A conveyor for bulk materials
US3464538A (en) Conveyor belt
KR101398349B1 (ko) 벨트 컨베이어용 벨트 및 이를 이용한 낙광방지용 벨트 컨베이어
JP3065523B2 (ja) ベルト挟み式垂直・急傾斜ベルトコンベヤ
JPH01139408A (ja) はさみ送り型ベルトコンベアの側端部ガイド装置
SU876509A1 (ru) Крутонаклонный ленточный конвейер
US6036000A (en) Conveyor belt
JPH01162615A (ja) はさみ送り型ベルトコンベア
JPH02265807A (ja) ベルトコンベヤ装置およびベルトコンベヤ用ローラ装置
SU1759754A1 (ru) Ленточный конвейер
EP0906230B1 (en) Conveyor belt
JPH0674084B2 (ja) 垂直搬送用2重ベルトコンベア
RU2307779C1 (ru) Вертикальный ленточный конвейер
JPS60144209A (ja) コンベアベルト
JP3306747B2 (ja) 筒形コンベヤベルト及び筒形ベルトコンベヤ
JPH01162616A (ja) はさみ送り型ベルトコンベア
SU1738726A1 (ru) Крутонаклонный ленточный конвейер