JPH01145179A - 訂正機能付電子タイプライター - Google Patents

訂正機能付電子タイプライター

Info

Publication number
JPH01145179A
JPH01145179A JP30375087A JP30375087A JPH01145179A JP H01145179 A JPH01145179 A JP H01145179A JP 30375087 A JP30375087 A JP 30375087A JP 30375087 A JP30375087 A JP 30375087A JP H01145179 A JPH01145179 A JP H01145179A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
correction
character
carrier
printed
character data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30375087A
Other languages
English (en)
Inventor
Motoi Maekawa
前川 基
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Electric Co Ltd
Priority to JP30375087A priority Critical patent/JPH01145179A/ja
Publication of JPH01145179A publication Critical patent/JPH01145179A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/26Devices, non-fluid media or methods for cancelling, correcting errors, underscoring or ruling
    • B41J29/36Devices, non-fluid media or methods for cancelling, correcting errors, underscoring or ruling for cancelling or correcting errors by overprinting

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は印字出力済文字の文字データを記憶する訂正メ
モリを有し、訂正キー操作によって印字出力済文字を消
字する訂正機能付電子タイプライタ−に関する。
[従来の技術] 電子タイプライタ−において、−旦、印字用紙に印字出
力流の文字を訂正する場合の手順は次の通りである。ま
ず印字ホイール等の印字機構を搭載したキャリアを訂正
しようとする文字位置まで後退させる。次に印字用紙と
同一色を有する訂正リボンを上昇させる。その後、訂正
しようとする文字と同一文字を前記訂正リボンを介して
印字出力済文字上にに重ねて印字出力する。その結果、
印字出力済文字は消字される。文字消字が終了すると、
訂正リボンに代えて通常の印字リボンを上昇させて正し
い文字を印字出力する。
しかし、この訂正操作は煩雑であるので、訂正キー操作
のみによって印字出力済文字を自動的に消字できる訂正
機能付電子タイプライタ−が開発されている。この訂正
機能付電子タイプライタ−においては、記憶部内に印字
出力済文字の文字データを印字位置情報とともに記憶す
る訂正メモリを有し、訂正キーがキー操作されると、現
在キャリアが停止している位置に存在する印字出力済文
字と同一文字の文字データを訂正メモリから読出して、
その文字データに対応する文字を訂正リボンを介して印
字出力する。そして、キャリアを1文字分左側へ移動さ
せる。よって、タイピストは訂正キーをキー操作するの
みで先に印字出力した文字を消字できる。その結果、複
数の文字からなる単語を訂正する場合は、訂正キーを連
続してキー操作するか、又は一定時間押し続ければ、そ
の単語を構成する各文字が後の文字から前の文字へ順次
消字されていく。
よって、訂正しようとする文字が訂正メモリに記憶され
ている限り、タイピストは訂正キーをキー操作するのみ
で、必要とする文字を消字できる。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、上記のように構成された訂正機能付電子
タイプライタ−においてもまだ次のような問題があった
。すなわち、一般の電子タイプライタ−においては、タ
イプ操作を開始する前に、印字用紙上における1行の印
字幅を示す左マージン(LM)、右マージン(RM)を
左マージン設定キーおよび右マージン設定キーにて設定
する。
そして、タイプ操作中において、1行分の文字の印字出
力が終了して、キャリアが右マージン(RM)に達した
時点で次の文字をキー入力すると、自動的に改行し、キ
ャリアを左マージン(LM)へ移動させる。
しかし、場合によっては、用紙1頁の途中位置で1行の
印字幅を変更したり、1行だけ文字を左マージン(LM
)より左側に印字する必要が生じる場合がある。このよ
うな場合は、左マージンを設定しなおしたり、又は、マ
ージン解除(リリース)キーを押して、臨時にその行だ
け左マージンの左側に文字を印字することを可能にする
通常、キャリアが左マージン上に位置した状態で訂正キ
ーをキー操作すると、キー操作エラーと判断され、実際
の訂正動作は実態されない。したがって、前述したよう
に現時点で設定されている左マージンの左側に印字出力
流の文字を訂正する場合は、マージン解除キーをキー操
作して、キャリアの左方向への移動を可能状態にした後
、訂正キーをキー操作する必要があった。
また、訂正メモリの記憶容量が大きく、複数行方の文字
データを記憶できる訂正機能付電子タイプライタ−のな
かには、キャリアが左マージン上に位置した状態で訂正
キーをキー操作すると、無条件にプラテンを逆転させ、
かつキャリアを前行の最終文字位置に移動させる機能を
有したものがある。しかし、このような訂正機能付電子
タイプライタ−であれば、左マージンの左側に印字され
た文字を飛ばして、前行の最終文字位置にキャリアが移
動する。よって、左マージンをまたがって印字出力され
単語を消去しようとして、訂正キーを連続してキー操作
すると、キャリアが左マージン位置から突然前行に移動
する。それに気付かずに、そのまま訂正キーを連続キー
操作すると、前行の文字が消字される。したがって、タ
イピストが意図しない文字が消字され、意図した文字が
消字されない問題が生じる。
本発明は、左マージン上で実行されたキー操作に応動し
て、左マージンの左側文字の有無を判断することによっ
て、たとえ左マージンの左側文字であっても、訂正キー
によって自動的に消字でき、訂正作業時の作業能率と操
作性を大幅に向上できる訂正機能付電子タイプライタ−
を提供することを目的とする。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、第1図に示すように、キーボードAから順次
キー入力される文字デー2りBに対応する文字をキャリ
アに搭載された印字機構でもってプラテンにセットされ
た印字用紙Cに印字出力するとともに、順次キー入力さ
れる文字データを複数行に亘ってその印字位置情報とと
もに訂正メモリD内に記憶し、訂正キーE操作に応動し
て印字出力済文字を、訂正メモリDに記憶された同一文
字を訂正リボンを介して印字出力することにより浦字す
る訂正機能付電子タイプライタ−において、キャリアが
左マージン上に位置した状態で実行された訂正キーE操
作に応動して、訂正メモリD内から左マージンより左側
の印字位置情報に対応する文字データを検索する文字検
索手段Fと、この文字検索手段Fにて文字データが検索
されると、検索された文字データに対応する印字出力済
文字をこの文字データを用いて消字する訂正手段Gとを
備えたものである。
また、別の発明は、A〜Gの各手段に加えて、検索手段
Fにて文字データが検索されないと、キャリアを前行の
最終印字出力済文字位置へ移動させるキャリア移動手段
Hを備えたものである。
[作用] このように構成された訂正機能付電子タイプライタ−に
おいて、キャリアが左マージン上に位置した状態で訂正
キーをキー操作すると、まず、左マージンより左側に印
字出力済文字が存在するが否かが検索され、存在すれば
、キャリアが左マージンより左方へ移動して、該当印字
出力済文字が消字される。よって、タイピストはマージ
ン解除キーを操作しなくても目的すると文字を自動消字
できる。
また、別の発明においては、上述した作用に加えて、左
マージンの左側に印字出力済文字が存在しなかった場合
は、キャリアが一つ前の行の最終文字位置へ移動して停
止する。
[実施例] 以下本発明の一実施例を図面を用いて説明する。
第2図は実施例の訂正機能付電子タイプライタ−の外観
図である。図中1は筐体であり、この筺体1の前面にキ
ーボード2が設けられており、筺体1内の上部に印字用
紙をセットするためのプラテン3が設けられている。こ
のプラテン3に平行に配設された軸にキャリアモータに
てプラテン3の軸方向に移動制御されるキャリア4が移
動自在に取付けられている。このキャリア4には各スポ
ークの先端に活字が形成された印字ホイール、印字ホイ
ールの活字をプラテン3にセットされた印字用紙へ叩打
する印字ハンマー、印字リボン、訂正リボン、およびこ
れらを駆動する各モータ、ハンマー・マグネット等から
なる印字機構が搭載されている。
前記キーボード2には、図示すように英字キー5、数字
キー6等の文字キーの他に、スペースキー7、キャリア
リターン(CR)キー8.訂正キー9.左マージン設定
キー10.右マージン設定キー、マージン解除キー等の
各種ファンクションキーが配列されている。
なお、キーボード2の上方位置にはキー入力された文字
データをキー入力順に例えば士数個表示可能な表示部1
1が取付けられている。
第3図は訂正機能付電子タイプライタ−の概略構成を示
すブロック図である。図中12は各種演算処理を実行す
るc p−uであり、このCPIJ12にパスライン1
3を介して、制御プログラム等の固定データを記憶する
ROM14.訂正メモリ等の可変データを記憶するRA
M15.前記表示部11、前記キーボード2.キャリア
4に搭載された印字機構の印字ハンマーのハンマー・ソ
レノイドを通電すφハンマー・ソレノイド駆動回路16
゜印字ホイールの活字とプラテン3との間に介挿される
リボンを通常の印字リボン又は訂正用の白色の訂正リボ
ンに切換えるリボン切換装置17.各種モータを駆動制
御するモータ駆動制御回路18等が接続されている。
前記モータ駆動制御回路18には、プラテン3に連結さ
れ印字用紙を紙送りする紙送りモータ19、キャリア4
を移動制御するキャリアモータ20、印字リボンおよび
訂正リボンををリボン送りするリボン送すモータ21.
印字ホイールを回転制御する印字ホイールモータ22等
が接続されている。
前記RAM15内には、第4図に示すように、キーボー
ド2からキー入力された文字データを複数行に亘ってそ
の位置情報を示すアドレスADとともに記憶する訂正メ
モリR1,印字機構を搭載したキャリアの現在位置Co
をカウントするキャリア位置カウンタR2,訂正メモリ
R1内の訂正文字データを指定するアドレスADをカウ
ントする訂正文字アドレスカウンタR3,左マージン設
定キー10にて設定された左マージンLMを記憶する左
マージンメモリR4,右マージン設定キーにて設定され
た右マージンRMを記憶する右マージンメモリR5,予
め設定された印字ピッチPTを記憶する印字ピッチメモ
リR6,予め設定された行ピッチLFPを記憶する行ピ
ツチメモリR7等が形成されている。
前記訂正メモリR1内に記憶される各文字データは、印
字ホイールのその文字データに対応する活字が形成され
たスポークの回転角度位置で示される印字ホイールアド
レスPWAで示される。また、各文字データPWAの印
字位置情報としてのアドレスADは、第5図に示すよに
、左マージンLMおよび右マージンRMを外した場合に
おけるキャリア4の全移動領域(1〜E)に対して設定
される。したがって、一つのデータは文字データPWA
とアドレスADとからなる。なお、改行コードCR等の
印字出力されないデータに対してはアドレスADを付加
せずに、前記データ相互間に介挿される。
このようなメモリ構成の訂正機能付電子タイプライタ−
において、左マージンLMおよび右マージンRLをRA
M15の各メモリR4,R5に設定し、プラテン3に用
紙をセットする準備作業が終了して、キーボード2から
文書を構成する各文字データを順次キー入力していくと
、キャリア4が順次右方へ移動し、キー入力された文字
データに対応する文字をキャリア4に搭載された印字機
構でもって印字用紙に順次印字出力していく。同時に一
つの文字を印字出力する度に該当文字の文字データPW
Aおよび現在のキャリア位[Cpで示されるアドレスA
Dを一つのデータとして訂正メモリR1に順次格納して
いく。また、改行した場合にはキャリア4が左マージン
LM位置へ移動するとともに、改行コードCRのみが訂
正メモリ穴1へ記憶される。
このように訂正メモリR1内に各データが記憶された状
態でキーボード2の訂正キー9がキー操作されると、前
記CPU12は第6図の流れ図に従って印字出力済文字
に対する訂正(消字)処理を実行するようにプログラム
構成されている。
すなわち、訂正キー9がキー操作されると、Plにてキ
ャリア位置カウンタR2のキャリア位eCpと左マージ
ンメモリR4の左マージンLMとを比較して、キャリア
4が第5図の示すガマ−221M上に位置しているか否
かを調べる。キャリア4がガマ−221M上に位置して
いない場合は、R2にて従来技術で説明した通常の訂正
(消字)処理を実行する。
そして、Plにてキャリア4がガマ−221M上に位置
した場合は、訂正文字アドレスカウンタR3のアドレス
ADに訂正メモリR1に記憶されているi終の印字出力
済位置を示す最終アドレスADEを設定する。そして、
R3にてキャリア位置カウンタR2のキャリア位置Cp
と訂正文字アドレスカウンタR3のアドレスADとを比
較して、キャリア位置GoがアドレスADより大きい場
合は、訂正文字アドレスカウンタR3の指定するアドレ
スADに位置する訂正メモリR1の文字データは印字用
紙に印字出力済文字に対応させれば、未だ左マージンL
Mより右側に位置する。よって、P4にて訂正文字アド
レスカウンタR3のアドレスADを1だけ減算する。そ
して、減算後のアドレスADとキャリア位ICpとを比
較する。
P3にてキャリア位置CpがアドレスADを越えると、
訂正メモリR1内における左マージンLMに位置するア
ドレスADおよび文字データが特定できたと判断する。
そして、訂正文字アドレスカウンタR3のアドレスAD
を1だけ減算して、訂正メモリR1内の左マージンLM
の左側に隣接するデータを調べる。
P5にてそのデータが改行コードCRであれば、左マー
ジンLMの左側には印字出力済文字は無いと判断する。
そして、P6へ進み、紙送りモータ19を逆方向に行ピ
ツチメモリR7に設定されている行ピッチLFP分だけ
紙送りを実行する。同時に、キャリア4を改行コードC
Rの一つ前のデータのアドレスAD、すなわち、一つ前
の行の最終文字の印字出力位置を示すアドレスADEへ
移動させる。そして、キャリア位置カウンタR2のキャ
リア位置Cpを実際のキャリア位置ADEに合せる。
また、P5にて改行コードORでなければ、左マージン
LMの左側に印字出力済文字が存在すると判断する。そ
して、P7にて、キャリア位置カウンタR2のキャリア
位置Cpから1印字ピッチ分に相当する距離PTを差引
いた値が訂正文字アドレスカウンタR3のアドレスAD
より大きい場合は、左マージンLMの左側に1文字分以
上のスペースが存在するので、P8にて1印字ピッチ分
だけキャリア4を左方へ移動させるバックスペース動作
を実行する。そして、キャリア位置カウンタR2のキャ
リア位ICpから1印字ピッチ分の距離PTを差引いて
、キャリア位1cpをキャリア4の実際の位置ADEに
合せる。
また、P7にて、キャリア位置カウンタR2のキャリア
位置Cpから1印字ピッチ分に相当する距11PTを差
引いた値が訂正文字アドレスカウンタR3のアドレスA
Dより小さいか又は等しい場合は、左マージンLMのす
ぐ左側に印字出力済文字が存在するので、P9以下の処
理においてその印字出力済文字に対する消字処理を実行
する。すなわち、P9にて、キャリア4を訂正文字アド
レスカウンタR3のアドレスADの指定する位置へ移動
させる。そして、訂正メモリR1内の該当アドレスAD
の指定する文字データPWAを読出して、印字ホイール
モータ22を起動して該当文字の活字がプラテン3にセ
ットされている印字用紙に対向させる。そして、リボン
切換装置17を駆動して、訂正リボンを活字とプラテン
3との間に介在させる。次に、ハンマー・ソレノイド駆
動回路16を通電して、印字ハンマーで該当活字を叩打
する。しかして、印字用紙上の該当印字出力済文字は消
字される。そして、キャリア位置カウンタR2のキャリ
ア位置Cpを訂正文字アドレスカウンタR3のアドレス
ADに設定し、訂正メモリR1内の該当アドレスADお
よびのそのアドレスADに対応する消字済文字の文字デ
ータPWAをクリアする。
このように構成された訂正機能付電子タイプライタ−で
あれば、印字出力済文字を訂正する必要が生じると、キ
ャリア4を訂正すべき印字出力済文字位置へ移動させて
訂正キー9をキー操作すると、該当印字出力済文字が消
字されるとともにキャリア4が1つ前の印字出力済文字
位置へ移動する。したがって、訂正キー9を連続キー操
作すると印字出力済文字が順次消字されていく。
そして、最終的にキャリア4が左マージンLM上に位置
した状態で訂正キー9をキー操作すると、左マージンL
Mの左側に印字出力済文字が存在しなければ、印字用紙
が逆方向に1行分紙送りされ、キャリア4は前行の印字
出力済文字の最終文字位置へ移動する。
一方、通常のタイプ操作中に何等かの必要が生じて前述
したキー操作でもって左マージンLMより左側に文字を
印字出力した場合においては、訂正キー9のキー操作に
より、印字出力済文字を右側から順次消字していき、最
終的にキャリア4がガマ−221M上に位置した状態で
訂正キー9をキー操作すると、キャリア4はその左マー
ジンLMを無視して、左マージンLMより左側へ移動し
、その左側に位置する印字出力済文字を消字する。
このように、左マージンLMより左側に印字出力済文字
が存在するか否かを判断して、存在すれば、その左マー
ジンLMを無視してその印字出力済文字を消字するよう
にしているので、たとえ左マージンLMの左側に印字さ
れた文字であっても通常の訂正キーのキー操作によって
に消字でき、訂正機能付電子タイプライタ−の操作性を
大幅に向上できる。
さらに、左マージンLMより左側に印字出力済文字が存
在しなければ、キャリア4を前行の最終の印字出力済文
字位置へ移動させるようにしている。したがって、タイ
ピストは左マージンLMの存在を気にせずに、訂正キー
〇のみをキー操作することによって、自動的に目的する
文字を順次消字することが可能である。よって、前述の
効果をざらに向上できる。
[発明の効果] 以上説明したように本発明の訂正機能付電子タイプライ
タ−であれば、消字しようすとる印字出力済文字がたと
え左マージンの左側に存在したとしても、訂正キーのキ
ー操作によって自動的に消字でき、訂正作業時の作業能
率と操作性を大幅に向上できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の構成を示す機能ブロック図、第2図乃
至第6図は本発明の一実施に係わる訂正機能付電子タイ
プライタ−を示すものであり、第2図は外観図、第3図
は概略構成を示すブロック図、第4図は記憶部の主なメ
モリを示す図、第5図はキャリアの移動範囲を示す図、
第6図は動作を示す流れ図である。 2・・・キーボード、3・・・プラテン、4・・・キャ
リア、5・・・英字キー、9・・・訂正キー、1010
.左マージン設定キー、12・・・CPU、15・・・
RAM、170.。 リボン切換回路、18・・・モータ駆動11i1J御回
路、R1・・・訂正メモリ、R2・・・キャリア位置カ
ウンタ、R4・・・左マージンメモリ。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第1図 紮J2図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)キーボードから順次キー入力される文字データに
    対応する文字をキャリアに搭載された印字機構でもって
    プラテンにセットされた印字用紙に印字出力するととも
    に、順次キー入力される文字データを複数行に亘つてそ
    の印字位置情報とともに訂正メモリ内に記憶し、訂正キ
    ー操作に応動して前記印字出力済文字を、前記訂正メモ
    リに記憶された同一文字を訂正リボンを介して印字出力
    することにより消字する訂正機能付電子タイプライター
    において、前記キャリアが左マージン上に位置した状態
    で実行された訂正キー操作に応動して、前記訂正メモリ
    内から左マージンより左側の印字位置情報に対応する文
    字データを検索する文字検索手段と、この文字検索手段
    にて文字データが検索されると、検索された文字データ
    に対応する印字出力済文字をこの文字データを用いて消
    字する訂正手段とを備えたことを特徴とする訂正機能付
    電子タイプライター。
  2. (2)キーボードから順次キー入力される文字データに
    対応する文字をキャリアに搭載された印字機構でもって
    プラテンにセットされた印字用紙に印字出力するととも
    に、順次キー入力される文字データを複数行に亘つてそ
    の印字位置情報とともに訂正メモリ内に記憶し、訂正キ
    ー操作に応動して前記印字出力済文字を、前記訂正メモ
    リに記憶された同一文字を訂正リボンを介して印字出力
    することにより消字する訂正機能付電子タイプライター
    において、前記キャリアが左マージン上に位置した状態
    で実行された訂正キー操作に応動して、前記訂正メモリ
    内から左マージンより左側の印字位置情報に対応する文
    字データを検索する文字検索手段と、この文字検索手段
    にて文字データが検索されると、検索された文字データ
    に対応する印字出力済文字をこの文字データを用いて消
    字する訂正手段と、前記検索手段にて文字データが検索
    されないと、前記キャリアを前行の最終印字出力済文字
    位置へ移動させるキャリア移動手段とを備えたことを特
    徴とする訂正機能付電子タイプライター。
JP30375087A 1987-12-01 1987-12-01 訂正機能付電子タイプライター Pending JPH01145179A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30375087A JPH01145179A (ja) 1987-12-01 1987-12-01 訂正機能付電子タイプライター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30375087A JPH01145179A (ja) 1987-12-01 1987-12-01 訂正機能付電子タイプライター

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01145179A true JPH01145179A (ja) 1989-06-07

Family

ID=17924821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30375087A Pending JPH01145179A (ja) 1987-12-01 1987-12-01 訂正機能付電子タイプライター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01145179A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0228913B1 (en) Typewriter having means for automatic indication of candidate correct word for misspelled word, and/or automatic correction of misspelled word
JPH0753467B2 (ja) 電子タイプライタ
EP0267769A2 (en) An electronic typewriter with a spelling check function
JPH01145179A (ja) 訂正機能付電子タイプライター
JPS62220361A (ja) メモリ機能付印字装置
EP0268470B1 (en) Character erasable printing apparatus
JPH01145180A (ja) 自動訂正機能付電子タイプライター
JPH0259380A (ja) スペルチェック機能を備えた印字装置
JPS6359579A (ja) 入力処理装置
JPH0630928B2 (ja) 電子タイプライタ
EP0351180A2 (en) Text processing system having means for checking entered words for different types of errors
JPS63260474A (ja) 文字消去可能な印字装置
JPS6354273A (ja) 電子タイプライタ
JPH01114474A (ja) 電子タイプライター
JPS62218166A (ja) 語消去可能な印字装置
JPS63178072A (ja) 文字消去可能な印字装置
JPH06238980A (ja) 印字装置
JPS627583A (ja) 電子タイプライタ−
JPS62181171A (ja) 印字装置
JPS62158076A (ja) 自動訂正機能を有するタイプライタ
JPH01114969A (ja) スペルチェック機能付電子タイプライター
JPS62181170A (ja) 印字装置
JPS63299963A (ja) 印字装置
JPH0464474A (ja) 印字装置
JPS62158079A (ja) 単語消去の繰返し機能を有するタイプライタ